2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロモリロード専用購入相談スレ 1台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 19:06:27.36 ID:???.net
自由にどぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:12:55.59 ID:OpGNl20Y.net
>>960
先程からこれで遊んでいますが、おもしろいですね!
いろいろなシミュレーションが出来るけど、クラシックでグリーンに白の銅抜きときたら
乗ってる車がミニクーパー(旧型)のアーモンドグリーンだから
共通のイメージを演出出来そうで本当に楽しそうです。

>>961
そうですか、歳だからと躊躇していましたが、思い出補正な考えもあったのですね。
確かにパナソニックと言えば、レーシングカラーのイメージが残っていましたが、
年代を考えるとそのような考えも通用するんだ、
特にクロモリフレームでは仕様や工作関係で当てはまりそうですね。

本当に迷ってしまいます、
お二人のせいで今夜は眠れそうにないじゃないですか!(笑)

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:30:37.40 ID:pDX4uwEX.net
>>962
もしブリティッシュグリーンを連想させるミニと揃えたいならイギリスのビルダーにオーダーしてみては?
BOB JACKSONやMERCIANとかなかなかいい感じに作ってくれますよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:54:50.98 ID:KeeJ23CU.net
パナのカラーシミュレーションページのタイトルタグって
「シュミ」レーション になってるのな。恥

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:04:24.43 ID:a97guzoL.net
大阪の町工場やからな

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 04:47:59.81 ID:BSQTaqxi.net
趣味レーション

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 10:38:34.66 ID:4xF+dKeE.net
非日常へと誘ってくれる充実装備のツーリングバイク スペシャライズド AWOL EVO
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/177330

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:18:17.89 ID:Fbl3ySwA.net
その歳でミニに乗ってるってことは趣味だろ
ミニクーパーとか呼ぶ奴がいるって信じられん。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 08:08:40.74 ID:yxd76XF5.net
ローバーミニならクラシカルに攻めたい
それ以降のミニなら何でもいいや

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 10:27:42.91 ID:oTOVVRbu.net
ミヤタイタル買った

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 12:29:07.13 ID:oyyq5x12.net
英国自転車といえばパシュレーというメーカーがあります。
http://www.diatechproducts.com/pashley/
街乗りに良さそうなロードスターもある。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:11:53.33 ID:jJHYvRq2.net
>>957

アラベスクの何色買うつもりですか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:51:08.47 ID:Vnl6qTp6.net
俺「クロモリフレームで一台組もうと思うんだ。どれが良いかね〜?」
店長「エンジン一緒なんだからどれでもいいよ。財布と相談して好きなの作れよ」

まぁ正論なんだけどさ…
趣味で言葉のキャッチボールがしたかっただけなんだ… あんまりだよ…

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:01:07.03 ID:RxlaRsZa.net
レイノルズ725はマジで馬力が必要

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:33:14.27 ID:CpnIVe7T.net
次スレテンプレ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クロモリ等スチールフレーム購入相談スレ

クロムモリブデン鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、マンガンモリブデン鋼、ハイテンション鋼、ステンレス鋼等
スチールを使ったフレームについての購入相談、フレームビルダーへの注文等あれこれ相談しましょう。
ロードレーサー、MTB、クロスバイク、ツーリング車、ミニベロ、街乗り車までなんでも構いません。

関連過去スレ
クロモリロード専用購入相談スレ 1台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385719587/
クロモリMTB専用スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431276412/l50

スチール以外の素材
アルミフレーム総合スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418018124/
【チタン】ロード&MTB・27【ステンレス】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387292045/
ラグカーボンフレーム
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430389244/

クロモリは不要、ビルダーはぼったくり等のアンチ活動は下記のスレにてどうぞ
【愚鈍】なぜクロモリは15倍嘲笑されるのか【錆腐】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440856441/
国内フレームビルダーってどうよ その24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438182121/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
こんなところか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:45:08.24 ID:wEBa4u3/.net
フジ クロモリあれこれ
SINARI
http://www.fujibikes.jp/2016/products/sinari/
BALLAD R
http://www.fujibikes.jp/2016/products/ballad_r/
BALLAD
http://www.fujibikes.jp/2016/products/ballad/
FEATHER
http://www.fujibikes.jp/2016/products/feather/
STROLL
http://www.fujibikes.jp/2016/products/stroll/
HELION R
http://www.fujibikes.jp/2016/products/helion_r/
HELION
http://www.fujibikes.jp/2016/products/helion/

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:14:39.08 ID:oUCCG6B/.net
しなりがいいね。
ただ、パナみたいにオーダーが出来るとねえ、、、

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 01:19:21.17 ID:kVD4k4TY.net
anchor RNC3とKOGA team Rで迷ってるんですがどっちが良いですかね
どうも決め手に欠けてしまって

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 03:04:39.00 ID:tgBZ0dRJ.net
絶対ブリ 今現時点で買うなら、絶対ブリヂストン

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:22:02.89 ID:8YW2A5IU.net
rnc3は走り重いぞ
ポタならいいけど

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:07:34.86 ID:tlGMI8NX.net
コガ TEAM-R
TIAGRA 134,800円(税抜)→ 149.800円(税抜き)(ティアグラモデルチェンジのため)
SORA  129,800円(税抜)→ 129,800円(税抜)
アンカー RNC3
EQUIPE(105) 185,000円(税抜)→ ?
EX(SORA) 130,000円(税抜)→ ?
フレーム 95,000円(税抜) → ?
新発売のRS9/RS6あたりの情報しか見つからず。
RNC3だとRNC7にしとけばという気持ちがでるかも。

コガのランドナーフレームが199,800円(税抜)→ 249,800円(税抜き)と大幅値上げ。売れなかったか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:26:10.62 ID:kVD4k4TY.net
rnc3は1万アップだそうです(展示会に行った店主曰く)
予算的に7は厳しいので3にします
都内近郊の足でせいぜい100kmほどしか走らないので大丈夫かなと
初クロモリなので可愛がろうと思います

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:31:53.25 ID:nXAaWHp1.net
上りを重く感じないクロモリフレームなんてあるのかな

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:06:03.29 ID:TAFSWNia.net
7kg切ってる辺りのなら重さは感じないでしょ(⌒▽⌒)

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:09:19.97 ID:zrB9cLq1.net
重量があっても精度と剛性があればそんなに重く感じない
逆にただ軽いだけで精度や剛性が低いと重く感じる

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:18:29.85 ID:hCQjnW14.net
>>972
黒を予約しました。コーラスを載せるつもりです。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:07:28.04 ID:nXAaWHp1.net
>>984-985
ふむふむ
ありがとうございます

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:16:26.82 ID:vkWC02QO.net
初ロードなんだけど、パナのORC28か、アンカーのRNC7にするか迷ってる。
今日近くのPOSショップ行ってきたんだが、両方取り扱ってて
なんやかんや説明してくれた最後に「後は好みかな」と言われた。
ただ2016モデルの切り替えがそろそろ始まるから、2015モデルの在庫があるか
問いあわせてみないと分からないって言ってたな。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 02:42:12.90 ID:2Dx3vmDZ.net
アンカーの方が、キビキビカチカチしてて好きです。パナは勝手なイメージですが、長距離に使う人が多いと思います。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:15:37.05 ID:LhBRkQNE.net
いやRNC7は現行クロモリフレームの中でもかなりふにゃいという評判だが・・・
メーカー自身も柔らかく味付けしてると明言してるし
そのくせポジションは前傾がキツくてレーシー
RNC7はあの形が好きという人以外には勧めない

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:02:15.90 ID:ablvkCg6.net
そう
鈍重なRNC3はヘッドが短くて同サイズのパナモリより前傾が強い
カッコだけレーシー

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:42:15.77 ID:BBhydQ1u.net
>>988
試乗は出来ないのかい?
バイシクルクラブ10月号にクロモリ特集あるが、RNC7はオールマイティ評価でパナはロングライドにうってつけだと。
他にクロモリ専門ムックも発売中なんで参考までに。

自分はパナ乗ってないんで違いはわからないが、RNC7は確かにアップライトな走行は厳しい。
しばらく乗って慣れたら大丈夫とは思うけど。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:02:19.36 ID:mvlRnSZO.net
おいやん、このスレで意見を頂き、パナモリのレーシングカラーに決めましたよ。
そうですか、ロングライドにうってつけだなんて
レーシーな走りを必要としないおいやんの年頃には身体にも優しそうですね。
保管している74&77デュラをWレバーで組もうと計画中です。
いやいや、みなさん本当にありがとう!今から楽しみです。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:54:30.05 ID:FKtXTeET.net
うん。個人的にはパナが市販車ではイチバンカッコいいと思う。
仕上がったら写真とともに報告よろ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:29:27.43 ID:Xt7bYodG.net
凝ったラグのフレーム教えてください

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:51:57.54 ID:rRnhY/PH.net
チョッチ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:08:03.99 ID:5LGMC8kZ.net
スチール合金よ逝けよw

998 :1000:2015/09/14(月) 00:20:03.93 ID:tWp8vG77.net
ならば、宮田がツールド初勝利w

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:21:36.39 ID:tWp8vG77.net
その通り。

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200