2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cervelo25

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:19:28.63 ID:???.net
サーべロ
http://www.cervelo.com/default.aspx

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

Slipstream Sports and Garmin Welcome Sharp As New Co-Title Sponsor
http://www.slipstreamsports.com/2012/06/25/slipstream-sports-and-garmin-welcome-sharp-as-new-co-title-sponsor

NGワード:便所の落書き チラシの裏

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 07:48:37.17 ID:8wHZQchd.net
オフセット無しポスト試せば。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 20:28:32.33 ID:rG+XYm3i.net
え?SLC-SLには標準のシートポスト以外にもヤグラが前方にあるバリエーション品があるんですか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 20:40:14.13 ID:hqjW2YN8.net
>>669
サドル高と後退量は?

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 21:12:37.24 ID:j6kyJ3mM.net
身長に合ったフレームサイズを選べとしか言えねえ

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:20:09.45 ID:fCbjGqwc.net
以前のサーベロは48から61まで全サイズ共通で73度固定だったから
小さい人には厳しいだろって話は昔から何度も何度も出てたじゃん
ご愁傷様としか

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:53:40.99 ID:hqjW2YN8.net
48でサドル高630mmでも後退量0mmに出来るけど
54乗る身長あってもっと前出したいとかトライアスロン仕様??
前サイズ73度だからサイズ落とそうが変わらんわな
SLCはRに付いてたオフセットピラーとかより前で固定出来るし意味不明
サドル高と後退量は?

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:04:18.02 ID:rG+XYm3i.net
>>672>>675
高さは717mmで後退幅は56mmです
今はアスピデでレール後部の曲げ部分の手前で固定してます
後退量を0にできるサドルって何ですか?
尻に合うかわからないですけど試しに買ってみたいです

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:37:58.81 ID:NY0jlAeD.net
>>676
サドルはアリオネです。サドル高が低いので0mm可能なのかもね
SLC54で700mmのはセライタリアSLRで55mmだけどまだ数cm前出せる

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 01:11:26.51 ID:RtkWygHT.net
ありがとうございます
初アリオネか、久しぶりにSLRか、どちらにしても試してみます

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 02:52:46.63 ID:Npc/m8QV.net
サーベロr5ほしす

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:29:38.33 ID:NY0jlAeD.net
http://blog.livedoor.jp/ben500/archives/37472698.html
エアロの数値らしい

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 18:02:47.75 ID:dmtUKB+d.net
S5が横風に強いとか冗談だろw

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 23:12:41.02 ID:JEPF5GSC.net
強いというか、マシ、というレベルでは

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 02:30:17.49 ID:y8Lb8gNp.net
横風に煽られ難いんじゃなくて横からの風を受けた時の推進側
エアロ効果の話だから強いんだろうよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 02:39:43.31 ID:BQdMVpoU.net
人間が薄っぺらくならない限りエアロなんておまじないレベルだろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 04:52:12.83 ID:KJpEWUaj.net
御呪いとか応援とか思い込みとか、とにかく気分って結構重要よ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 05:03:06.11 ID:k3x6vml0.net
人間の重量がリンゴ2個分にでもならない限り軽量バイクなんておまじないレベルだしな

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 06:34:43.19 ID:6TM1DVu8.net
>>685
御呪いってなんすか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 08:10:08.77 ID:KJpEWUaj.net
>>687
それを聞く?語ると長いよw
文脈や用法で逆の印象に化けるけど、「おまじない」の正しい漢字表記なのよね
っていうか「まじない」の発祥は「呪い(のろい)」と同じよ
口+兄=呪
口(=捧げ物の器)を持ったまま+兄(ひざまづく=orzの古ーい象形文字)いて神に願掛けする意
長い歴史の中で逆になったんでしょう
なぜ「まじない」と「のろい」の二通りの訓読みが生まれたのかは知らない
実は「祝」も古くはほぼ同じ意味で神に納める示(=三脚の器)を

まあ興味があれば漢字の成り立ちを調べてみそ

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 08:21:53.01 ID:6TM1DVu8.net
>>688
呪←まじない、って読むとは知らなんだ!

( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 09:36:07.93 ID:1XjrBxor.net
>>686
ママチャリでもロードでも登りは関係ないしな

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:25:17.49 ID:y8Lb8gNp.net
>>690
違う乗り物で比べても意味ない
登るのにボトル4本満載に積んでも関係ないしな
まあホイールにしてもフレームにしてもエアロだ軽量だ
なんて誤差だから見た目好きなの乗れば良いよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:34:47.96 ID:1XjrBxor.net
>>686
林檎2個分なら変るのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:50:06.45 ID:5Z8jxLDJ.net
俺のS3が入荷したらしい

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 01:06:28.93 ID:xPmmYKDD.net
新型?おめでとう!うp!

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 01:31:51.17 ID:bJwtJ3gM.net
54R3はよ

696 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/15(土) 00:02:30.46 ID:J7mYpZpM.net
54限定かよw

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:03:16.36 ID:LVQETJkn.net
R3 54即納25万円だったぜ

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:43:01.44 ID:LVQETJkn.net
お前らのあこがれS3が超特価だゾッ
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=20149

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:43:32.63 ID:LVQETJkn.net
S2だった・・orz

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 10:16:51.73 ID:t9WBM7m0.net
2014のフレームだけ欲しい

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 01:50:28.06 ID:L0qjGzXv.net
New S3(51)2勝目!

702 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/16(日) 05:17:47.51 ID:b80JrfV+.net
S3も名前をちょっと変えれば良かったのにねえ
S3xとかさ
今までと区別し難い

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 08:56:53.77 ID:GAooR+mD.net
ワインのようなものだと思ってください

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 10:43:29.60 ID:7nAYLAlF.net
>>702
ROTORの製品みたいだな

ここはS3.1で

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 11:24:06.38 ID:Dmv9JFUz.net
SEとかZ3とかZEとかにすればいいじゃん?

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 15:27:22.75 ID:L0qjGzXv.net
S3は間が空いてもうレースでは旧S3使ってないから良いけど
S2やP3なんかは新旧被ってるもんなw
S5にしても旧S5(白)と新S5(旧S5 TEAM)で名前は同じで別物
R系もTEAMだVWDだ迷走して分かりずらいよな

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:54:49.43 ID:Qsj5/vxN.net
テストのためかもしれないけどS3けっこう使われてるねぇ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:32:13.17 ID:GAooR+mD.net
サーベロの戦略としていろんな機種に実績がつくようにしている。

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 04:00:29.99 ID:OOHs/FGp.net
東「Cerveloは全てがフラッグシップです」キリッ

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 06:23:59.14 ID:EfbZW3Rf.net
R3にROTORの「PRESS FIT 4624 BBright」を付けて、105クランクを付けてるんだけど
チェーンラインが合わず、アウターローにするとプーリーとチェーンが上手く噛まないんだけどそんなものなの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 06:30:39.16 ID:OOHs/FGp.net
アウターローなら不思議ではないな

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 02:42:49.53 ID:NvnBbhtV.net
http://forums.cervelo.com/forums/t/13301.aspx
http://www.cervelo.com/media/docs/Cervelo-S5-Supplementary-Manual-v1-47847662-9128-4db9-af25-9ca24e04ee85-0.pdf

ここみると、S5のシートポストがズレてシートチューブの底をやっちゃうことあるんだね。
ズレたこと無いけど、シートポスト45度カットってのもちょっと勇気いるなぁ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 04:58:52.66 ID:IlbLVZRP.net
45度カットはフォークコラム切った事あれば簡単だよ
そのサイトの人はそれでも駄目だったみたいだけど、
カーボンコンパウンド塗りすぎかな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 13:56:17.09 ID:xkKmn7Po.net
ソーガイドは無いのかしら

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 07:32:31.46 ID:bMs/AK/2.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/128844
R3?R5?

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 23:38:19.44 ID:GhhBKumh.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/129691
ホイールが残念だな

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 05:21:02.65 ID:w8RxHJ8t.net
>>716
痛チャリスレの人だな

542 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 10:27:02.14 ID:???
Cervelo P5に9070Di2でCORIMAディスク履かせて痛チャリ出来たよ!

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 06:17:45.87 ID:yAeDyHCu.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/119906
有名な人だったんだな

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 06:44:22.95 ID:YUD2KyqA.net
これだな
http://www.ascii2d.net/thumbnail/5/9/5/2/59525a8aaa0516ef54a6641f39a8be64.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 07:07:56.75 ID:ay60WSKT.net
>>718
ヲタに見えないwww

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:21:21.18 ID:XmcCgxIV.net
イケメンの引きこもりもいればヤリチンのオタクもいるし色々いる

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:30:48.05 ID:kmxPon3T.net
R3こねええええええ

723 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/03/23(日) 14:58:05.48 ID:TG/D2xsN.net
S3の形は欲しい、でもあの彩色は嫌

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:17:05.43 ID:4I7PY7J3.net
R3入荷始まってるな。でも54は見ないな。
はよおおおおおおおおおおおおおおお

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 13:19:27.98 ID:2iRkUzyT.net
>>722,724
代理店の輸入自体、3月分は48が少量入った程度
他サイズは来月中旬以降とのこと

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 16:19:31.67 ID:rBPsPaqx.net
S5のサイズ51で3Tのステムに交換するんだけど
トップチューブと角度合わせる場合、ステム角度は6度と17度だと
どっちを買えば合うのかな?

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 16:35:28.08 ID:ownOZPGp.net
トップチューブと合わせるなら6°
だけどさ、17°と6°で20mmくらいは高さ変わっちゃうわけで、
美観よりポジション優先で決めるものだと思うが。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 16:45:09.30 ID:is6/uIYv.net
ポジションなんかを気にするならそんな質問しません

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 17:14:52.19 ID:rBPsPaqx.net
>>727
どもです。6°買います!

>>728
どもです。身体を合わせます!

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:00:56.57 ID:hZsmX1ou.net
えっ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:24:25.55 ID:wZzZ+Q7Z.net
体をエアロフォルムにするんだろう

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 07:27:07.68 ID:05d8yqDg.net
カムテールのような腹を目指すのか

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 03:03:27.31 ID:PToh5FEg.net
R3に付属してくるシートポストのヤグラからコリコリ音がするんですが
グリス塗る以外に何かいい方法ありますかね?

734 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/31(月) 04:56:25.60 ID:D86F4L+w.net
ヤグラに噛み合わせるレールに布テープを巻くとか

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:15:16.33 ID:PToh5FEg.net
>>734
試してみます!

736 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/01(火) 03:37:37.81 ID:Zxn7EjaO.net
サドル自体から音が鳴ってるというわけではないのん?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 10:19:03.46 ID:auKNnwEb.net
>>736
サドルは別の自転車からの使いまわしで以前は音は無く、
自転車降りて結構な力でサドルこじっても音がしなかったので…(汗

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 11:45:57.40 ID:aqPXs3wB.net
他のサドルを付けても鳴るなら、そのシートポストは不良品だと店に言えば交換対応してくれるんじゃね?
明らかに異常だよそれ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 12:24:08.77 ID:auKNnwEb.net
>>738
ですね〜。同じサドルでNITTOのポストに変えてみたら音は何もしないので
ポストがダメっぽいです。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 14:18:25.90 ID:WZB2rLVo.net
3T?

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 14:43:57.24 ID:auKNnwEb.net
FSA SL-K SBS SB20 です

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:47:56.12 ID:9iSsAzjR.net
とうとう話題のクランク異音バイクになってもうた

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:48:24.01 ID:/mOMh8vK.net
わしのR3なんとおそけりゃ6月になるかもだと東ええ加減にせえよ

744 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/01(火) 22:06:32.93 ID:lAviP5nS.net
>>742
これを機にBSCスレッドコンバータに完全に変えちゃえば?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:20:47.49 ID:gxXufNWt.net
>>743
自分の51は入荷したって先週連絡あったよ
2月に注文
注文したのは東のプラチナショップ
当初から3月下旬と言われていたけど予定通り。
東よりショップに問題があるのでは?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 08:41:44.30 ID:2JuNgUIj.net
神代理店だからな。
海外から買え。サポートはメーカー直で問題なし。

747 :743:2014/04/02(水) 14:04:18.84 ID:1AwM9GvB.net
プラチナむかつく

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:53:08.46 ID:MsSMCaZx.net
>>745は?お前みたいなチビサイズと一緒にすんなwチビw

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:14:01.76 ID:pA0WsmBd.net
>>744
初心者で申し訳ないけどそれって売ってる?
ググってもなかなか見つからない

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:28:42.92 ID:Ztv1uosJ.net
BBrightはシェル幅がBSCより広いから各社クランク用のアダプタはあってもBSCへのコンバーターはないと思う。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:27:18.59 ID:FmGBztcZ.net
素直にROTOR使えばいいじゃん

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:09:52.28 ID:6IjGjbK9.net
ROTOR在庫無しで入荷はいつになるかわからんとかなんとか。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:11:38.46 ID:kalIlfV7.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65078717
>アルミフレームですが軽量で加速性能に優れているので、結局シングル(46×15 ギヤ比3.067)にして乗っていました。信号ダッシュではカーボン11速車を余裕で置いていきます。
www

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 03:07:00.67 ID:zGLgIIg2.net
なんとセンスのないsoloistだろう

755 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/05(土) 15:49:44.15 ID:FMFN+U3d.net
サイズが小さすぎるように見える

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:36:20.13 ID:2slVbfgY.net
やっとR3が完成した。
まっすぐ走りやすくてきれいに回してれば癖の少ないバイクですね。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:21:28.02 ID:G+cTQzvp.net
地元の中古屋で、

2006年ぐらいのSOLOIST

フレーム - アルミ
フォーク - Wolf CL カーボン
ブレーキ、シフター - Dura 7800
FD Ultegra 6600?
RD Dura 7800
クランクセット - シマノ FC-R700
ホイール - カンパ Eurus Carbon

12万

安い?

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:55:06.61 ID:URkEfmB2.net
中古か

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:52:46.78 ID:3+PNb6aa.net
リコールになったのはwolf SLだったっけ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:38:11.86 ID:KhFBVM7u.net
これ、前出のあれだよな?
さすがにキツイわー。
http://24.media.tumblr.com/e933556342fe1bc603eccb3b9a7345b8/tumblr_n3gs3vJtMu1qas9xwo7_500.jpg

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:59:36.24 ID:n1punZOu.net
>>716>>718の嫁?

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 01:17:29.92 ID:X1SvakrY.net
ただのコスプレイヤーじゃねえの?見た感じスタジオだし
いいケツだなー締まり良さそう

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 05:36:29.12 ID:BuhinGE9.net
目がチカチカするw

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 06:21:04.03 ID:9DG1MM7J.net
>>757
状態にもよるけど安いと思う

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 10:38:25.09 ID:oihSP8DT.net
>>760
http://www.cyclowired.jp/?q=node/119906
やっぱりこの方のだな
サインでわかる

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:51:06.08 ID:P6eOPoKQ.net
>>764
http://up2.cache.kouploader.jp/koups9267.jpg
http://up2.cache.kouploader.jp/koups9269.jpg

実業団の人が使ってたみたいです、が、
カーボンのシートポストとアルミのシートチューブが固着してました・・・
購入断念です・・

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:25:56.63 ID:BuhinGE9.net
割と綺麗に使い込んでる感じがする
俺なら買わない

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:21:05.40 ID:x3mx5hlK.net
Cerveloが好きな上に、現状で12万しか出せないなら良いんじゃね?

ただ、自分の財布的にその値段の倍くらいまでなら出せるのであれば
別メーカーの現行モデルで30万円前後のカーボン完成車の方が良いと思う。

エントリーモデルの30万円前後の完成車って
ここ数年は各メーカーが力を入れているので
初心者〜中級者くらいなら不満に感じることは無いと思う。
ある程度力が着いたらホイル・タイヤ・ブレーキを変えれば良いし。

現行フラッグシップには当然及ばないものの、今のエントリーモデルって
6〜7年前のフラッグシップモデルよりも良いと感じる。

経年劣化もあるし、ましてや程度力がある人が乗っていたのなら
フレームがへたっている可能性高いし

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:34:39.07 ID:7j5Tsvis.net
やめたほうがいい。実業団もピンキリだが年間2万km乗るんだよ。パーツの年代とエンド周りの
状態から見るに6万kmは使ってる。しかも漢ギアで相当踏み倒されてるぞ。
完全に寿命距離。この世代のアルミならBB周りが割れてもおかしくない。
このユーラスも現行レー5レベルのゴミ。劇的に良くなるのは次の世代のユーラス。
こんなゴミに12万なんてまさに安物買いの銭失いだ。

総レス数 990
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200