2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cervelo25

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:19:28.63 ID:???.net
サーべロ
http://www.cervelo.com/default.aspx

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

Slipstream Sports and Garmin Welcome Sharp As New Co-Title Sponsor
http://www.slipstreamsports.com/2012/06/25/slipstream-sports-and-garmin-welcome-sharp-as-new-co-title-sponsor

NGワード:便所の落書き チラシの裏

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 05:21:02.65 ID:w8RxHJ8t.net
>>716
痛チャリスレの人だな

542 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 10:27:02.14 ID:???
Cervelo P5に9070Di2でCORIMAディスク履かせて痛チャリ出来たよ!

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 06:17:45.87 ID:yAeDyHCu.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/119906
有名な人だったんだな

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 06:44:22.95 ID:YUD2KyqA.net
これだな
http://www.ascii2d.net/thumbnail/5/9/5/2/59525a8aaa0516ef54a6641f39a8be64.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 07:07:56.75 ID:ay60WSKT.net
>>718
ヲタに見えないwww

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:21:21.18 ID:XmcCgxIV.net
イケメンの引きこもりもいればヤリチンのオタクもいるし色々いる

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:30:48.05 ID:kmxPon3T.net
R3こねええええええ

723 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/03/23(日) 14:58:05.48 ID:TG/D2xsN.net
S3の形は欲しい、でもあの彩色は嫌

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:17:05.43 ID:4I7PY7J3.net
R3入荷始まってるな。でも54は見ないな。
はよおおおおおおおおおおおおおおお

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 13:19:27.98 ID:2iRkUzyT.net
>>722,724
代理店の輸入自体、3月分は48が少量入った程度
他サイズは来月中旬以降とのこと

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 16:19:31.67 ID:rBPsPaqx.net
S5のサイズ51で3Tのステムに交換するんだけど
トップチューブと角度合わせる場合、ステム角度は6度と17度だと
どっちを買えば合うのかな?

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 16:35:28.08 ID:ownOZPGp.net
トップチューブと合わせるなら6°
だけどさ、17°と6°で20mmくらいは高さ変わっちゃうわけで、
美観よりポジション優先で決めるものだと思うが。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 16:45:09.30 ID:is6/uIYv.net
ポジションなんかを気にするならそんな質問しません

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 17:14:52.19 ID:rBPsPaqx.net
>>727
どもです。6°買います!

>>728
どもです。身体を合わせます!

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:00:56.57 ID:hZsmX1ou.net
えっ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:24:25.55 ID:wZzZ+Q7Z.net
体をエアロフォルムにするんだろう

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 07:27:07.68 ID:05d8yqDg.net
カムテールのような腹を目指すのか

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 03:03:27.31 ID:PToh5FEg.net
R3に付属してくるシートポストのヤグラからコリコリ音がするんですが
グリス塗る以外に何かいい方法ありますかね?

734 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/31(月) 04:56:25.60 ID:D86F4L+w.net
ヤグラに噛み合わせるレールに布テープを巻くとか

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:15:16.33 ID:PToh5FEg.net
>>734
試してみます!

736 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/01(火) 03:37:37.81 ID:Zxn7EjaO.net
サドル自体から音が鳴ってるというわけではないのん?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 10:19:03.46 ID:auKNnwEb.net
>>736
サドルは別の自転車からの使いまわしで以前は音は無く、
自転車降りて結構な力でサドルこじっても音がしなかったので…(汗

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 11:45:57.40 ID:aqPXs3wB.net
他のサドルを付けても鳴るなら、そのシートポストは不良品だと店に言えば交換対応してくれるんじゃね?
明らかに異常だよそれ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 12:24:08.77 ID:auKNnwEb.net
>>738
ですね〜。同じサドルでNITTOのポストに変えてみたら音は何もしないので
ポストがダメっぽいです。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 14:18:25.90 ID:WZB2rLVo.net
3T?

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 14:43:57.24 ID:auKNnwEb.net
FSA SL-K SBS SB20 です

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:47:56.12 ID:9iSsAzjR.net
とうとう話題のクランク異音バイクになってもうた

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:48:24.01 ID:/mOMh8vK.net
わしのR3なんとおそけりゃ6月になるかもだと東ええ加減にせえよ

744 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/01(火) 22:06:32.93 ID:lAviP5nS.net
>>742
これを機にBSCスレッドコンバータに完全に変えちゃえば?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:20:47.49 ID:gxXufNWt.net
>>743
自分の51は入荷したって先週連絡あったよ
2月に注文
注文したのは東のプラチナショップ
当初から3月下旬と言われていたけど予定通り。
東よりショップに問題があるのでは?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 08:41:44.30 ID:2JuNgUIj.net
神代理店だからな。
海外から買え。サポートはメーカー直で問題なし。

747 :743:2014/04/02(水) 14:04:18.84 ID:1AwM9GvB.net
プラチナむかつく

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:53:08.46 ID:MsSMCaZx.net
>>745は?お前みたいなチビサイズと一緒にすんなwチビw

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:14:01.76 ID:pA0WsmBd.net
>>744
初心者で申し訳ないけどそれって売ってる?
ググってもなかなか見つからない

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:28:42.92 ID:Ztv1uosJ.net
BBrightはシェル幅がBSCより広いから各社クランク用のアダプタはあってもBSCへのコンバーターはないと思う。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:27:18.59 ID:FmGBztcZ.net
素直にROTOR使えばいいじゃん

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:09:52.28 ID:6IjGjbK9.net
ROTOR在庫無しで入荷はいつになるかわからんとかなんとか。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:11:38.46 ID:kalIlfV7.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65078717
>アルミフレームですが軽量で加速性能に優れているので、結局シングル(46×15 ギヤ比3.067)にして乗っていました。信号ダッシュではカーボン11速車を余裕で置いていきます。
www

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 03:07:00.67 ID:zGLgIIg2.net
なんとセンスのないsoloistだろう

755 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/05(土) 15:49:44.15 ID:FMFN+U3d.net
サイズが小さすぎるように見える

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:36:20.13 ID:2slVbfgY.net
やっとR3が完成した。
まっすぐ走りやすくてきれいに回してれば癖の少ないバイクですね。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:21:28.02 ID:G+cTQzvp.net
地元の中古屋で、

2006年ぐらいのSOLOIST

フレーム - アルミ
フォーク - Wolf CL カーボン
ブレーキ、シフター - Dura 7800
FD Ultegra 6600?
RD Dura 7800
クランクセット - シマノ FC-R700
ホイール - カンパ Eurus Carbon

12万

安い?

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:55:06.61 ID:URkEfmB2.net
中古か

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:52:46.78 ID:3+PNb6aa.net
リコールになったのはwolf SLだったっけ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:38:11.86 ID:KhFBVM7u.net
これ、前出のあれだよな?
さすがにキツイわー。
http://24.media.tumblr.com/e933556342fe1bc603eccb3b9a7345b8/tumblr_n3gs3vJtMu1qas9xwo7_500.jpg

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:59:36.24 ID:n1punZOu.net
>>716>>718の嫁?

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 01:17:29.92 ID:X1SvakrY.net
ただのコスプレイヤーじゃねえの?見た感じスタジオだし
いいケツだなー締まり良さそう

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 05:36:29.12 ID:BuhinGE9.net
目がチカチカするw

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 06:21:04.03 ID:9DG1MM7J.net
>>757
状態にもよるけど安いと思う

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 10:38:25.09 ID:oihSP8DT.net
>>760
http://www.cyclowired.jp/?q=node/119906
やっぱりこの方のだな
サインでわかる

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:51:06.08 ID:P6eOPoKQ.net
>>764
http://up2.cache.kouploader.jp/koups9267.jpg
http://up2.cache.kouploader.jp/koups9269.jpg

実業団の人が使ってたみたいです、が、
カーボンのシートポストとアルミのシートチューブが固着してました・・・
購入断念です・・

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:25:56.63 ID:BuhinGE9.net
割と綺麗に使い込んでる感じがする
俺なら買わない

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:21:05.40 ID:x3mx5hlK.net
Cerveloが好きな上に、現状で12万しか出せないなら良いんじゃね?

ただ、自分の財布的にその値段の倍くらいまでなら出せるのであれば
別メーカーの現行モデルで30万円前後のカーボン完成車の方が良いと思う。

エントリーモデルの30万円前後の完成車って
ここ数年は各メーカーが力を入れているので
初心者〜中級者くらいなら不満に感じることは無いと思う。
ある程度力が着いたらホイル・タイヤ・ブレーキを変えれば良いし。

現行フラッグシップには当然及ばないものの、今のエントリーモデルって
6〜7年前のフラッグシップモデルよりも良いと感じる。

経年劣化もあるし、ましてや程度力がある人が乗っていたのなら
フレームがへたっている可能性高いし

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:34:39.07 ID:7j5Tsvis.net
やめたほうがいい。実業団もピンキリだが年間2万km乗るんだよ。パーツの年代とエンド周りの
状態から見るに6万kmは使ってる。しかも漢ギアで相当踏み倒されてるぞ。
完全に寿命距離。この世代のアルミならBB周りが割れてもおかしくない。
このユーラスも現行レー5レベルのゴミ。劇的に良くなるのは次の世代のユーラス。
こんなゴミに12万なんてまさに安物買いの銭失いだ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:42:53.84 ID:n1punZOu.net
>>769
2万も乗ってるのはPレベルだけだろwww

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:32:19.43 ID:Wl2t/Y7y.net
アマチュアのリーマンでも年に2万km走ってるやつはいるからな
実業団なら推して知るべし

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 02:36:46.49 ID:dYo1sf2n.net
https://www.youtube.com/watch?v=IKVKVG66IT8
http://www.hbvl.be/ahimgpath/assets_img_gvl/2014/04/07/2881538/waarom-stond-daar-geen-seingever-id5517968-620x400.jpg
http://cdn.media.cyclingnews.com//2014/04/06/2/20144422_223845_670.jpg
http://cdn.media.cyclingnews.com//2014/04/06/2/20144422_223883_670.jpg
http://cdn.velonews.competitor.com/files/2014/04/crash-660x440.jpg

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:20:28.82 ID:dIaxEjm5.net
前見てなかったんか・・・

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:30:01.17 ID:agsX/Qxy.net
弾かれたんじゃね。埼玉クリテでも学生がR3折ってたじゃん。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:22:40.72 ID:jnX9nDLh.net
うっわ・・・

治療されてるオバさん半目開けてる。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 23:10:31.36 ID:z1OilMYZ.net
ヴァンスーメレンも新婚さんなのにな

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:10:04.80 ID:ZzE6niHD.net
ガーミンシャープがパリルーべに投入してるR3は2013年モデルのかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:04:52.22 ID:FaD62raS.net
パヴェやらなんやらで車体振れまくって判断できんねw
それにしても落車多いわ〜

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:07:07.64 ID:vCKBmgJD.net
塗装がシルバーなら2013 R3だろう。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:54:47.95 ID:xHxJyDCK.net
俺も2013買えばよかった。
2014のR3買って後悔。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 01:04:54.20 ID:dJAqITFz.net
完成車なんでFSAになってんだろうね。
3Tの方がかっこいいのに。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 03:18:50.55 ID:8b+yZd/y.net
コスト削減

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 07:29:07.10 ID:RixPpZda.net
コスト削減しても値段は上がる一方。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 13:15:06.53 ID:Fzg2cgG/.net
新開隼人のceraeloは2011〜12年の黒に赤ラインのR3かな?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 16:23:04.50 ID:iROp8MIR.net
スプリンターなのにR3とかは突っ込んじゃダメだぞ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:56:56.38 ID:cxhUoJZu.net
弟はクライマー

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:27:10.56 ID:Oaqq48jj.net
前スレにも出てた漫画キャラだろ
中華パチモンチャイベロ乗りで頭の大きさがホイールと同じぐらいデカイやつ

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:09:31.11 ID:Ilt8W8EG.net
食べれそう

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:10:01.31 ID:Ilt8W8EG.net
誤爆すまそ

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:25:11.69 ID:g74mk7WT.net
>>787
弱ペのウサギキラーこと新開さんをディスるとは・・・

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:54:02.74 ID:jd9uPIFD.net
漫画板でやってください

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 01:25:51.88 ID:ihvhpN7R.net
>>785
スプリンターだからR3なんだよ
ファラーもヴォンホフも乗ってただろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 07:31:33.75 ID:JD+65nkp.net
腐女子人気高いキャラを抱えてしまった弊害を被っていると言うのに
人気トップのTIMEスレは平常運転

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:15:31.15 ID:6EVf2iqn.net
むしろ若いオタ系女は歓迎
BBAばかりよりマシ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:17:41.34 ID:1ZE3zDOw.net
BBAは乗り物運転するな

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:29:56.86 ID:ihvhpN7R.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/131149
漫画から来たニワカはコレ読んで勉強するべし

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 13:33:25.48 ID:7aj8oVgA.net
Cerveloのこういうマニアックな設計思想は自転車の機材オタクにはウケが良いと思うけど、
あのアニメとアニメ板のスレを見てみた限り、声優オタクとキャラクターオタクには
このマニアックな良さを理解してくれなさそう……

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:29:12.41 ID:lez+Oklu.net
今、R3に前乗ってた奴から外した105付けてるんだど、
R3に似合うコンポ、ふさわしいコンポって何かな?

色んな意見を聞いてみたい。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:31:40.19 ID:enBrL3R8.net
楕円はいかがでしょうか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:53:22.28 ID:fq8FSTLP.net
>>798
聞いてどうすんの?

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:54:08.04 ID:5Zkyoyuh.net
RED+ROTOR+ZIPPじゃね。

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:58:05.30 ID:lez+Oklu.net
>>800
予算の関係からコンポを刷新できなかったんだけど
フレームの次はコンポと思ってるんで。

個人的にはRED行こうかと思ってるんですがね。
整備性とかどうなんだろうと思うところもあり、
ちょっと聞いてみたいな、と。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:07:04.77 ID:PvTugEb2.net
海外サイトだけか知らんけど、2012モデルの売れ残りが多いのはなぜ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 18:07:51.47 ID:C47QGOU0.net
P5も売れ残りが出てたな

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 18:41:40.23 ID:S5WoMOSa.net
いけいけで作りすぎたんじゃね?2012はR5とかも激安で処分してたし
国内でも未だにR3とか抱えてるとこあるよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:09:15.19 ID:Wrt7IMve.net
CerveloはZIPPじゃなくてデュラとかEASTONとかのイメージ

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:17:57.13 ID:h9DxuOoR.net
今はエアロダイナミクスも超軽量フレームもアドバンテージがほとんどないからな
ユーザーからしたら色んなメーカーを選択できるから嬉しいんだけどね

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:03:23.56 ID:6s0li03T.net
エアロとかどうでもいいから
ホイールベース伸ばして、ヘッドを短くしてください

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:05:50.45 ID:jjuxp0wx.net
>>801
コスプレ臭が強すぎ

>>806
東の作り上げたイメージに洗脳されすぎ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 16:27:55.19 ID:12cHpcZP.net
世はデザインよデザイン
S5とか言うTTになりきれなかった産廃()

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:02:18.61 ID:h7MJWdNv.net
TTに成り切れなかったというよりTTからロードに派生したと考えて良いんじゃないの
2000年頃に登場した初代SoloistからしてTTと両対応だったからその系譜として見るとしっくりくる

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:45:31.27 ID:8AZIny5o.net
>>811
その系統はBMCのTMRやメリダのリアクトとかの方かと

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 11:22:25.16 ID:X8z4l5do.net
サイスポの試乗レポの人は旧R5はクセが強くて苦手だったが
新R5では改善されたと書いてたな
前モデルはすぐ乗り換える人が多くて気になってたが
業界人は現行モデルに対してはっきり文句言うことはないのか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 13:55:28.07 ID:3TioOxrx.net
旧R5は硬かったんだろうかね。
乗ったことは無いが、傍から見ると捻れとか皆無な太さ。
積層で調整しきれるのかなって感じ

815 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/04/23(水) 14:20:01.22 ID:JkNt+hgq.net
>>813
ヒント:スポンサー

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:39:16.96 ID:O+QkUxD1.net
2014のR5+CCUのセットで去年の11末から乗ってるけどすごく乗りやすい。
KUOTA KOM+ZIPP404からの乗り換えだけど、重量が圧倒的に軽くなった
事により重心がよりクランクよりに来た事で、ダンシングの時の取り回しが
非常に良い。フレームも固いが適度に振動を吸収してくれるので案外乗りやすい。
硬さとしなやかさのバランスが良いと思う。CCUのせいか初めの頃はすぐに脚
が終わっていたが、CCUとのセットはとてもクイックな反応をしてくれるので
乗っていて楽しい。

総レス数 990
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200