2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Di2】電動シフト総合 6速目【EPS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 21:36:14.82 ID:???.net
前スレ
【Di2】電動シフト総合【EPS】5速目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365168455/

過去ヌレ
【Di2】電動シフト総合 4速目【EPS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354545355/
【Di2】電動シフト総合【EPS】3速目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343144898/
【Di2】電動シフト総合【EPS】2速目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1338476611/
【Di2】電動シフト総合【EPS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331936440/

2 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 23:20:30.60 ID:???.net
>>1


3 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 01:00:40.68 ID:???.net
BTR2が使いたくて穴開けちまったぜ、もう戻れないぜ、へへ・・

4 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 02:33:35.32 ID:???.net
>>3
つパテ

5 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 14:22:06.35 ID:???.net
(´・ω・`)

6 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 17:02:18.77 ID:???.net
電動と紐のバイクをそれぞれ所有していて、不便に思ったことはないですか。

7 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:30:02.19 ID:???.net
むしろ両方乗り回してる方があらためて良さが分かる

8 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:29:21.70 ID:???.net
紐で十分、って思うよな

9 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:36:46.16 ID:???.net
ヘロヘロになったところで下ハン握ってもがかないとならないシーンでもか?

10 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:59:03.78 ID:???.net
シマノ親指シフト電動出さないかな
スプリンタースイッチで代用できっかね?

11 :3:2013/12/07(土) 03:05:39.57 ID:???.net
ボトルケージ用穴を拡張してBTR2用ワイヤーを通した。フレームその物に穴開ける勇気は無かったぜ

12 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 12:18:20.41 ID:???.net
>>11
君には失望したよ

13 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 18:34:51.80 ID:???.net
で、でもでもボトル2本挿しの邪魔になってないし見た目はかなりスッキリしててちょっとカッコイイんだぜ?

14 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 00:37:00.59 ID:???.net
>>13
写真をうpしてもらわなきゃカッコイイかなんて判断つかないからなぁ

15 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 00:13:51.27 ID:???.net
どうやって拡張したの? 真似させて

16 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 02:28:31.22 ID:???.net
シートチューブ側のボトルケージ用ネジ穴をドリルで拡張
1mmくらい削ればエレクトリックワイヤーの頭が入るっしょ

http://www.worldcycle.co.jp/item/39274.html
あとはこういうの使えばボトルケージ付けてもワイヤーの取り回しに余裕ができる

17 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 12:59:01.78 ID:???.net
ぶらぶらの人?

18 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 16:57:27.98 ID:???.net
BTR2って防水?コネクタは防水だよなぁ。

19 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 18:30:58.98 ID:???.net
せいぜい防滴くらいじゃねーの?

20 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 13:36:50.97 ID:???.net
STI&RD-6870
SW-R600
FD-9070
FC-6800 46-36
CS-9000 12-28
CN-9000

とりあえず調整までスムーズに完了した。インナーギアは34に変更するつもり

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 15:51:49.15 ID:???.net
epsがよさそうDi2はボタンちっちゃすぎて手袋してるときに不便そう

22 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 16:16:56.27 ID:???.net
使えばわかる

23 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 20:19:15.83 ID:???.net
>>21
それは言えるけど、EPSは手の大きさとかによっても
使い心地が全然ちがう レバ3の話だけど

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 21:21:48.17 ID:???.net
6770から9070に載せ替えた人に質問
その時にFDのアルミプレートは使い回した?

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 23:05:59.44 ID:???.net
好きにしろ
無くても動くっちゃあ動くんだから

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 23:30:13.07 ID:???.net
EPSはレバー良いがそれ以外が・・・
Di2は性能が良いがレバーが・・・

そんなあなたに電動シマニョ−ロ

27 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 08:59:48.14 ID:???.net
>>25
90はFDずれるだろ
危なすぎるわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 14:39:49.99 ID:???.net
アナル拡張と聞いてとんできました

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 17:34:25.55 ID:ESDhppLH.net
>>20
ブレーキは?

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 20:54:13.26 ID:???.net
>>29
機械式ディスクかカンチだろうなぁ

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 21:45:16.25 ID:???.net
こんどDi2化を考えているんですが、バッテリーの持ちってどんなもんでしょう?
ブログとかでは1000〜1200kmで切れるとの使用感が多いようですが、体感でわかります?
おとなしく来年に出る予定のこの辺を買った方がいいかな。

ttp://www.thisisant.com/directory/scio-alti-ant

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 23:57:46.77 ID:???.net
>>29
カンパ(レコード)
機械式シマニョから電動シマニョに移行中、しばらくはこれで練習

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 09:21:02.72 ID:???.net
Di2アルテ67買って自分で取り付けたけど、めんどくさすぎワロタwwwwwww

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 00:21:19.02 ID:???.net
FDのワイヤー通す穴が5.6mmあるから、BTR2のケーブルを外装ジャンクションBの近くに出せそう。
内装フレームなら、こんな苦労はしなくて良いんだが。

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 19:07:49.85 ID:???.net
細いグリップに憧れるので68で10速組みたいんだけど、
設定で10に出来たりはしないのだろうか・・・

あるいは強引な設定10と11のRDの位置を同じにして
で誤魔化すとか出来るんでしょうか?
わかる人いたら教えて下さい。

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 19:43:30.04 ID:???.net
PCに繋げると、いちおう8Sから設定を選べるが、実際に試してはいないので動くかどうかしらん

37 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 20:24:04.54 ID:???.net
自転車を電動アシスト式に変身--バッテリ搭載ホイールが発売
http://japan.cnet.com/news/service/35040885/
2013/12/04 11:53

http://www.youtube.com/watch?v=S10GMfG2NMY

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 21:08:11.05 ID:???.net
>>37
これいいなぁ

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 22:35:10.71 ID:???.net
10速希望ならRDだけ6770でどうにかなんじゃね?

40 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 23:12:04.50 ID:???.net
まぁ ロード乗りには必要ないな
むしろ邪魔 5キロも荷物乗っけるのww

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 23:34:04.51 ID:???.net
>>36, 39
レスサンクス

設定あるのかー
67だと10と11があるってのは聞いてたのだけれど。
RDも68でいけたりしないのかな。
ネットで調べてマニュアル見ても設定については書いてないんだよね。

シマノに聞くのが速いか・・・

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 09:20:43.58 ID:???.net
9070を10S移動にできないですかね

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 02:00:36.74 ID:???.net
Di2ユーザーは輪行する時プラグ抜いてるの?

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 06:01:27.64 ID:???.net
スイッチ押しっぱなしになりそうなパッキングするときは抜くだろう

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 09:30:04.89 ID:???.net
バッテリーぬくだけじゃだめなの?

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 11:21:34.58 ID:???.net
内蔵なんだろ

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 12:14:08.57 ID:???.net
うん、内蔵です
シマノが何か対応してくるまで(ジャンクションAで電源管理とか)ダミープラグとプラグ用工具を持ち歩くようにしてみるよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 19:12:10.36 ID:???.net
ダミープラグ…

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 19:24:44.10 ID:???.net
かつーんと叩いてセイバーモードに落とせばいいだけなんだけどな

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 23:33:13.40 ID:???.net
外装ジャンクションBがFDワイヤー穴の縁ギリギリまで迫る事がわかった。
ジャンクションのバカ穴を1mm位削るか。

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 01:57:30.02 ID:???.net
>>49
豪快だな
ボタン長押しで電源オフ(orセーバー)、もっかい長押しで復帰で良いと思うんだがアップデートで対応しないのかね

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 05:31:33.25 ID:???.net
フル充電のまま電源オフされるとリチウムイオンバッテリーが痛むんだろう

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 07:36:40.42 ID:???.net
90%充電モードを追加すれば桶

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 00:21:19.02 ID:???.net
68の電動使ってクランクコンパクトなんだけど
11t-28Tつかっててフロントアウターリア19〜23時にFDのプレートに接触するんだけど調整不足かな

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 00:35:38.78 ID:???.net
FDプレートのクリアランスを再確認して下さい
トップ側アジャストボルトの調整不足だと思います。

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 00:41:31.23 ID:???.net
6870一式+6700時代のバッテリーマウントで組んだら、
なぜかファームのアップデートが出来なかった。

結局、バッテリーを外したら問題なく完了したんだけど、
これってどこかに注意書きで書かれてたっけ?

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 01:57:03.69 ID:???.net
>>36

6870か9070をE-tubeに接続すると変則段数を選べるの?

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 02:22:59.88 ID:???.net
それっぽい表現をしているブログがあったが
あれはE-tubeで変速や調整をする時の「今チェーンが掛かっている段数」の事だと
でなきゃ商売にならないっしょ

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 03:11:47.77 ID:???.net
11Sは魅力的だけど
なんせスプロケのバリエーションが少なすぎて1S落としてでも10Sがいい

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 03:13:41.57 ID:???.net
ビンテージ向けに銀色バージョンも作れ!!

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 03:45:09.35 ID:???.net
>>59
スプロケとチェーンくらいデュラにしる
電動でも違いは分かる

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 22:54:27.69 ID:kXiq0aqH.net
BBの上からFD用のワイヤー通すチューブが出てるフレームの場合、
皆様は抜いてしまうのでしょうか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 23:34:00.47 ID:???.net
>>61
STとRDが6870でCNとCSが9000の組み合わせだが思ったより変速ショックが大きい気がした、調整不足かな

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 23:51:17.89 ID:???.net
ショックの伝わり方はコンポ以外の部品も関係するからねえ

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 00:13:08.44 ID:???.net
6870やっと完成しました。
>11の方法真似させていただきました。

ST,FD,RD-6870
FC-6800(46T-36T 170mm)
CS-6800(11T-28T)
BR-6800
PD-6800
CN-9000
BC-9000

SM-EW90-A
SM-JC40
SM-BTR2
SM-BCR2

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 01:35:18.70 ID:???.net
DEDA シートポストバッテリーアダプターFor Di2
http://www.cs-maverick.com/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=12&products_id=9049

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 05:53:59.98 ID:???.net
ずいぶん前に予約しておいたが出回り始めたか

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 22:28:02.14 ID:???.net
バッテリーはプチプチで包めばシートポストに収まる

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 18:00:38.48 ID:???.net
>>56
構成変えたらバッテリー抜いて一分放置とかあったような

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 00:30:11.29 ID:???.net
>>65
差支えなければ、最終的にどんな感じになったのか
画像をうpしてもらえると・・・

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 17:57:18.33 ID:???.net
>>70
あと一週間もしたら、ワシがもっとかっこよう外装式にビルトインバッテリー組み合わせた例、貼っちゃるけんね。

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:39:30.04 ID:???.net
>>70
おおさかぶらぶらで検索してください
>>71
楽しみにしてます

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 18:21:33.25 ID:???.net
9070 Di2 FDのアウターへの変速について聞きたいんだけど
普通は39-18を70回転くらいで回しててもちゃんと変速するよね?

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 19:02:14.53 ID:???.net
>>73
するよ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 19:52:10.59 ID:???.net
じゃあ独自クランクがいかんのか

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:14:26.05 ID:???.net
セッティング用にMiix 2 8買ってみた
v2.4.0で普通に動いたけど、8インチじゃズームうpしないと使いにくすぎw
タブレット使用考慮したUI頼むぜシマノさん

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 22:11:00.63 ID:???.net
>>66
何かエッチな道具に見えた

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 22:42:50.29 ID:???.net
オナホを裏返しにしたような、ナニに装着して攻撃力をあげるやつのような。
用途的には後者か。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 15:32:14.24 ID:???.net
>>75
ZEDですね、わかります

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 18:56:12.95 ID:???.net
>>79
そうだよ
ただ雑誌とかで見る限り、ショップ店員でもZED2とDi2の組み合わせの人いるし
チェーンリングを換えればなんとかなるのかねー

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 01:10:03.61 ID:???.net
直付けのFD台座にFDマウントしたらフレーム側の0-0.5mm調整ができない
ボルト抜けるまで緩めて電子調整して0.7mmくらい空く
フレームから離す調整って物理的に可能?

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:49:44.33 ID:HLog7RJq.net
作業途中だけど、内装バッテリー+外装ジャンクションBを組み合わせた例。
FDのワイヤーを入れる穴からE-tube700mmを通した。
http://uploda.cc/img/img52c936902c33e.jpg

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 00:42:11.70 ID:???.net
以下の条件を満たす、Di2対応のフレームって、どんなのがありますでしょうか?
皆様の持っている情報を下さい。

・ケーブルはチェーンステーを含めて内装であること
ジャンクションBもフレーム内に収まること。 
 → RL8のように、ダウンチューブ内装、チェーンステー外装のような中途半端なDi2対応フレームはNG

・バッテリーは内装、または、外装の場合、直付けできること
 → ボトルケージ取付けボルトを利用するものはNG

・定価30万以下であること

・SCOTTを除く(今乗ってるのがFOIL 15だから…)

宜しくお願いします。

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 00:51:20.45 ID:???.net
Yahooチエブクロの方が…

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 05:52:00.32 ID:???.net
ここでウダウダやってるうちに新型が出てくるしな

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 07:22:52.43 ID:???.net
>>83
はい(´・ω・`)

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 12:32:53.86 ID:???.net
それでアルテグラ6870のFDの変速はどう?FD6770みたいにトルクかかってるとアウターに上がらないなんていうことは無い?

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 12:55:49.94 ID:???.net
>>83
caad10

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 17:55:42.50 ID:???.net
ないよ
逆にクランクが右側に抜けそうな勢いで押し出してる。フレーム大丈夫かな

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 21:07:50.62 ID:???.net
今、ワイヤー9000使っているんだけど、電動化したい。
6870でもいいんだけど、今のデュラからアルテへダウングレードするのも気持ち悪いし
ドライブトレインとブレーキがデュラで変速系がアルテってのも気持ち悪い。
でも、6870に対する9070の優位性って、100g程度の重量(STIとディレーラーだけだとそんなもん)と
気分的なものだけ?他にデュラを選ぶ理由はある?

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 21:48:50.75 ID:???.net
気持ち悪い奴にはアルテグラで贅沢すぎる

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 22:20:26.20 ID:???.net
今更だけど自分も>>81みたいな状況だ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 22:50:39.17 ID:???.net
>>90
日本で作ってるか海外で作ってるか位じゃないの?
それと自己満足度?

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 22:54:19.56 ID:???.net
デュラには無い46-36Tを選べるのは大きい

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 10:07:25.33 ID:???.net
>>94
すみません。クランクは今使っているものをそのまま使うつもりです。

6870に対する9070の優位性はやはり100gの重量と気分的な物しかないんですね。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 19:14:59.53 ID:???.net
デュラならカーボンレバーで冬冷たくないとか、操作感が少し上質とか変速の正確性とかそういうのはあるんじゃん
FDだけ見た目は6870の方が好き

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 22:41:09.14 ID:???.net
アルテでいいから銀モデル作ってくれ

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 05:12:37.58 ID:???.net
日本人は細かい傷がどうのこうのクレームつける人が多いのでピカピカはやめました

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:35:23.68 ID:???.net
5700と6700のミックスから6870に総入れ替え。ブレーキのみ6700のまま。

初めはスイッチの操作感に戸惑ったが、一日乗り回していたら慣れた。あちこちで言われているように、フロントの変速がストレスにならないので、自然と変速回数が増えた。

レバー全体を操作するワイヤー式の感触も好きなので、通勤用はワイヤーのままで良しとする。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 01:34:36.01 ID:???.net
ブレーキだけ変えないとか(°_°)

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 18:10:36.82 ID:???.net
>>36
ストッパーのボルトを締めて10段分の可動域にしてやれば
10速でも使える。
ちょっと変な動きするけど。
ソースは俺。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:26:34.45 ID:???.net
>>36
ごめん
詳しく

よければ画像見せて

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 20:06:25.17 ID:???.net
はい(´・ω・`)

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 23:11:23.33 ID:???.net
6770もファームアップすれば11S移動にできるってこと?

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 23:12:26.87 ID:???.net
>>101
レスサンクス。

てことは設定コントローラーは11設定のまま機械部分の調整でなんとかするってこと?
若干モーターに負荷かかりそうな気はしますね。
ちなみにハイ側を制限する感じ?

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 23:13:23.59 ID:???.net
> 6770もファームアップすれば11S移動にできるってこと?
6800アルテで10のカセット使うってことでは?

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 23:42:15.59 ID:???.net
>>104
RDとだけ6870に交換すれば11sで使えるよ。
カセットとチェーンは要交換だけどね。

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 08:36:33.10 ID:???.net
>>105
ハイ側を制限しているが、ロー側でもできる。

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 08:39:49.93 ID:???.net
>>105
あとモーター負荷は確かに大きくなる。
壁にぶつけてるから最大トルクまで電流ながれてるだろう。
まあそんなしょっちゅうハイまで間違えてもっていかないから電池の減りが激減することはない。

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 08:42:40.68 ID:???.net
>>106
理論上できると思うがアジャストできるかわからんなー
電動はアジャスト簡単だからできたが。

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:38:26.06 ID:???.net
↑ 情報サンクス

なんか人にはお勧め出来る使い方じゃないけどいけそうですね。

ワイヤ弛んでるの放置して間違って11速目入れるとチェーン落ちそうで
ちょっと怖いけど・・・

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 00:04:44.76 ID:???.net
>>111
ここは電動スレ

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 00:38:36.43 ID:???.net
あ、そっか機械部分の調整ってゆーから、
アジャストボルト=ワイヤが関連するかと反射してしまったけど
電動だからワイヤあるわけないか・・・

しかし電動でトップとローの位置なんざECUで覚えておけばいいのに
機械式の調整も残すのね。
機械式の方が楽&間違いないからだろうか?

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 11:53:59.03 ID:???.net
ECU=エンジンコントロールユニット

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:04:56.63 ID:???.net
ECU=Equipo Ciclista URAYASU

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:33:55.01 ID:???.net
Di2のワイヤレス化だって
最近のシマノすげーな

ttp://blog.livedoor.jp/ben500/archives/36435448.html

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:19:02.16 ID:???.net
>>116
それ確かどっかのカタログで見たけど変装がワイヤレスになるわけじゃないよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:51:10.68 ID:???.net
このワイヤレス化って

RD-送受信機-バッテリ-FD(?)



左シフト-送受信機-右シフト

みたいな感じで繋がるのかな?
シフト側の電源はどうするんだろう。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:21:02.09 ID:???.net
送信機はボタン電池とかじゃね

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:25:45.81 ID:???.net
ジャンクション経由かもな
右シフトのカバー下に送信機がつく
scioは高度計無しので130ドル
去年の9月にはレバーとサイコンは展示されてた

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:46:30.21 ID:???.net
どうせバッテリーと繋げられていないとダメだし不可能なのでは?

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:57:03.91 ID:???.net
>ECU=エンジンコントロールユニット
Electronic Control Unit
とも言う。 読んで字の如しで電子制御装置

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:05:00.00 ID:???.net
Garmin対応はよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:14:09.70 ID:???.net
インジケータ予約が始まってるね

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 03:47:20.04 ID:???.net
EPSの親指ボタンのクリック音がカチッとしてなくて何か寂しい

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 20:23:59.15 ID:???.net
こんなの300人とかのエンデューロレースなったら 混線しまくりww
じゃね?

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 20:44:11.73 ID:???.net
マビックの悪夢が・・・

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 21:21:57.89 ID:???.net
Di2につなぐことの出来るサイコンがあればそれで満足。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 21:35:11.55 ID:???.net
ジャンクションA一体フライトデッキはまだか

130 :前52:2014/01/17(金) 23:39:54.92 ID:???.net
ハンドル側のバッテリーでレバーとガーミンとライトを駆動してジャンクションAとBの間だけワイヤレスにしてくれればいいのに。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 05:00:51.48 ID:???.net
なんで?

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 05:32:16.97 ID:???.net
片づけのできない人なんだろう

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 10:10:51.85 ID:???.net
結局は速やかに変速出来るほどのモーターの力が必要だから小さくにはならないだろうね。
設定とかするのにSTIを剥かなくていいようになるなら楽だけど

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 17:56:52.47 ID:???.net
Di2連携できるPROのサイコン注文したが入荷まで長い…
あと、展示会の情報くらいで詳細情報見つけられない…

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:14:40.22 ID:???.net
>>134
いくらだった?

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:34:48.44 ID:???.net
イクラではないだろうwww

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 20:57:13.32 ID:???.net
>>135
定価で注文してるよ。
あんまり気にしてないけど13kで本体にDi2連携用のが7kとかじゃなかったっけ?
安い方だとね

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:45:20.73 ID:???.net
>>136
wwww

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 00:41:35.41 ID:???.net
すまん、いまさら7970の話なんだがちょっと助けてくれ。
どうしてもトップ側から3-6枚目で一ヶ所シフトアップされないところができちゃう。ダウンは問題なし。

チェーン、カセット、ホイールを変えたりRDハンガーの狂いも見たけど正常。シフト調整四クリックを7クリックにするとなんぼかましだけどたまにトップ側でチェーンが落ちちゃう。

何か試したほうがいいことある?

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 05:49:08.97 ID:???.net
>>139
ハンガーが曲がってないか?

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 06:31:23.15 ID:???.net
ネジを回していじってないのならハンガーが曲がった典型的な症状だわな
電動も79も関係なしの初心者スレで聞くべし

142 :139:2014/01/22(水) 07:00:04.31 ID:???.net
あと出しですまん。ハンガーは大丈夫なんだ。ちゃんとアライメントツールで見た

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 12:22:10.41 ID:???.net
スレ違いですね。専門スレにいってきます

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 19:14:53.86 ID:???.net
スイッチ押すかダイヤルかネジ回すかの違いがあるだけで変速調整は変わらんからな

145 :139:2014/01/24(金) 01:00:41.88 ID:???.net
>>143
誰?

とりあえずいろいろ相談してメーカー送りになった。俺ちゃんと139の時点でハンガー確認したって書いてあるじゃんか。

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:29:09.66 ID:???.net
>>37
これつけて20キロぐらいから加速が始まり60キロまで加速できるように設定できたらいいなあ

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 00:17:04.87 ID:???.net
3Tのバッテリーアダプター
http://www.jitensya.co.jp/shopnews/detail.php?bid=162208

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 04:08:14.79 ID:???.net
なんてまたキモいサイト見つけてきたね

149 :139:2014/01/25(土) 18:53:13.16 ID:???.net
結局RD交換して全く問題なくなった。じつは前のも初代が壊れて買った新品だったんだけどこんなことあるんだな。見た目全く問題なかったのに。

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:58:20.08 ID:???.net
ブログでどうぞ

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 14:49:22.24 ID:???.net
>>149
RD自体に問題があったってこと?落車してRDを激しくぶつけたとかしたことあるの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 18:55:00.48 ID:???.net
ケージが歪んでたんだろ

153 :139:2014/01/27(月) 22:00:40.51 ID:???.net
>>151
結局そういうことになります。新品で衝撃とか落車とかなし。走行70km

ただ今にしておもえばBテンションをいっぱいに緩めても1cm以上空いてた。これが原因というか異常だった。
交換してもらった奴はネジ真ん中でも七ミリ位かな。

>>152
ケージがどう歪んでたら途中が一枚だけダメになるのか説明してくれ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 01:28:43.44 ID:???.net
9070をIYHしたわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 04:12:34.18 ID:???.net
ハンガーが曲がるのと同じだろ
ねじれて歪めば

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 18:23:23.58 ID:???.net
増税だし春まで待ち遠しいから電動化に挑戦してみようと思う
手順とか必要な工具とか画像付で解説してるサイト教えてくれ

6800スプロケの選択肢が少なすぎだろ
46-34,12-28で組みたいけどデュラ高すぎる

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:39:00.42 ID:???.net
いくらまで出す?

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 20:20:21.64 ID:xSRc8drU.net
アルテが5千デュラ2万はさすがに差があり過ぎだよな
デュラのラインナップが充実してるのはしかたないとしてもアルテはもう少し頑張ってほしい

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:04:45.17 ID:???.net
EPSのシフターでシマノのRD動かせるんだな

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:18:03.55 ID:???.net
>>159
http://pandahead.blog.so-net.ne.jp/2011-11-08

6770の取り付けだけど、基本は変わらず。

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:21:47.26 ID:???.net
>>159
電動シマニョーロの世界へようこそ

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:09:31.14 ID:???.net
外装で電動化したいんだがこれでいいのか?
ST-6870 R/L/BC-R680 Di2 2x11S
FD-6870-F BRZ Di2 2x11S
RD-6870 SS Di2 11S
SM-JC40-M2+EW90B外装ジャンクション&ワイヤーSET
SM-BTR1-A BATTERY Di2
SM-BCR1 バッテリーチャージャー本体 Di2
SM-PCE1 Di2 PCインターフェイス
SM-BCC1-3 電源コード Di2

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:47:50.61 ID:???.net
こんなトコでいちいち聞かなきゃ分からんような奴は
素直に自転車屋に頼んで電動化してもらえよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:41:14.33 ID:???.net
>>162

Eワイヤーは6本必要。

BのセットはTT用なのでシフター用の350mm(2本)が入ってない。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:45:05.34 ID:???.net
あと、外装なら5ポート要らんと思うが…

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:51:30.06 ID:???.net
誤:外装なら
正:STIなら

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 20:31:45.07 ID:???.net
>>164>>165>>166
ありがとう
STIしか使う予定はないが折角の6870なので5ポートにしておこうかなと

>>163
なんでも自分でやってみようと思える手軽さが自転車の魅力でしょ
ショップ丸投げなんてもったいなくてできないわ

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:02:02.88 ID:???.net
STI側に3ポートついてて、スプリンターSWもサテライトSWも
そこに接続するようになってるので、現段階では
ジャンクションは3ポート十分なのだが…

なにやらオプション出てきそうだしね。
それに備えての5ポートならOKかも。

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:30:30.93 ID:???.net
電動105はいつ発売ですか?

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:53:13.43 ID:???.net
静音タイプのモーターを採用して、標準小売価格80,850円

ttp://www.u-plan.jp/s_catalog/detail.php?pcode=S105GN

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:54:00.05 ID:GYXc2qUr.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:04:52.11 ID:???.net
>>169
出るとしたら次のアルテのモデルチェンジくらいじゃないの?
でも、出ないと思う、なんとなく

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:57:24.41 ID:???.net
SM-BTR2はSM-BTR1を充電できないだけでPCとの接続は問題ないんだよね?
SM-PCE1より安いしSM-BTR1とSM-BCR1とSM-BCR2を買えばいいってことだよな

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 02:23:27.36 ID:???.net
>>167
そんな簡単な事も聞かなきゃ分からんようなバカは手を出すなって言ってるんだよ
やっぱバカにはハッキリとバカって書いてやらないと分からないみたいだな、バカだから
分かったかい、おバカさんwwwww

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 07:38:53.00 ID:???.net
外装用のエレクトリックケーブルって完全内装用に流用できますか?
外装で使っていたんですが完全内装に組み替えようと思っていたんですが型番が違うんです

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 17:13:36.20 ID:???.net
e-tube前提で話すと、
流用はできるけど、各部で必要長さが変わるから
特にジャンクションBからRDが足りなくなると思う。長い分にはどうにでもなるけど
後は外装ジャンクションをダウンチューブに突っ込めるかどうか。
昔6770を別のフレームに載せ替えた時はジャンクションBの内装が納期長くてしばらく外装用を突っ込んでた。

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 22:58:31.94 ID:???.net
流石に、ジャンクションBは買い替えが必要だと思う。
片側4ポートの外装用ジャンクションを内装するのは無理。

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 09:48:03.30 ID:???.net
>>176-177
ケーブルはかなり長くて処理に困ったくらいなので余裕です
ジャンクションBは買い替える事にしますです

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 21:46:54.69 ID:???.net
6770の投げ売りとかないのか?
6870だとクランクにスプロケも必要なんだよなとりあえず電動を体感するために6770でもいいかと思ってるんだが
今からなら6870買っとくべき?

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 00:40:04.86 ID:???.net
>>179
そんなあなたに耳寄り情報
6770だとスプリンタースイッチが使えません
素直に6870買いましょう

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 03:30:00.20 ID:???.net
11Sはスプロケのバリエーションないし10Sがおすすめ
ただ、上のレスでRD-6870を10S−8Sにitubeで変更できるといっているのが気になる

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 04:43:43.06 ID:???.net
手持ちの10足ホイールを涙ながらに二束三文で叩き売ってしまった俺ガイル

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:10:17.86 ID:???.net
e-tubeな

184 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 00:16:40.61 ID:???.net
お前らDi2がワイヤレスになるけど、どうすんの?いまのDi2捨てんの?
http://www.bikerumor.com/2014/02/02/shimano-d-fly-wireless-di2-transmitter-gets-official-chats-up-cycling-computers/

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:33:24.19 ID:???.net
ワイヤレスかー
105から6870化しようと思ってたのに、もうちょっと様子見しようかな…

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:56:03.01 ID:???.net
ワイヤレスになるのはANT+のサイコン部分であって、駆動部分は有線のままだよ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 03:03:49.21 ID:???.net
>>184
黙れカス

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 09:36:48.33 ID:???.net
何のデータをANT+で送信するんだろうか?

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:56:37.51 ID:???.net
ちょっとは記事読めよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:53:41.04 ID:???.net
9070のビルドインバッテリー仕様にしました。これモバブで充電できるからコンセントがないところでもオッケーだわ

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 01:32:55.17 ID:zvEO4oIo.net
>>184
アホ

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 01:59:44.18 ID:???.net
SM-BCR2経由でPCと接続してみた。
サイコンもワイヤレスユニットも既に表示されてるのね。
ファームウェアのアップグレード、スイッチのカスタム、ディレイラーのアジャストが可能。
SM-PCE1 との違いはエラー診断の可否くらい?
e-tube起動してなければ充電モード、起動すると充電モード解除。

EW90-Bはバーテープ巻いたあとからでも、DHバーポン付けで接続できるのはいいかもしらん。
ただ、ステムの下がうねうねする。

i.imgur.com/WOJm59h.png
i.imgur.com/H6ZNeNM.jpg

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 02:02:13.98 ID:???.net
>>192
10S仕様にできるかも確認頼む

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 02:03:20.94 ID:???.net
SCあり?

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 02:34:42.83 ID:???.net
>>193
他の画面も開けてみたけど、それらしい項目は見当たらなかった。
一番ありそうなメニュー内もこんな感じ。

i.imgur.com/nVM130x.png

ヘルプも目を通したけど言及がないね。

>>194
SCはないです。

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 03:01:55.28 ID:???.net
サンクス
前スレの情報はデマだったか

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 08:47:47.81 ID:???.net
俺、フル6770なんですが、SM-PCE1でパソコンと繋いでますが毎回バーテープをとってSTIで繋いでますが、少額投資でそうしなくていい方法ってありますか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 09:28:33.47 ID:???.net
ブラケットカバーめくって、コネクターカバーをしっかり引き起こせばバーテープを剥がす必要は全くないと思うけど。ケーブルの遊びがなくてコネクターカバーを起こせないってこと?

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 09:30:14.57 ID:???.net
マニュアル24ページを見て
http://sat.x0.com/chari/focus/6770Di2_manual.pdf

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 10:13:27.54 ID:???.net
Di2でROTORとかの楕円クランク使ってる人いる?
自転車屋からは変速性能落ちるしフレームに負担かかるからオススメしないとは言われたんだが。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 10:32:39.29 ID:???.net
>>200
むしろ79デュラの変速より相性がいいと思うんだが
問題点も特に無いな

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 11:03:24.28 ID:???.net
>>200
自転車屋の店員さんのバイクがまさにそれなんだか。

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 11:07:01.63 ID:???.net
>>200
フレームの負担は知らんが
変速性能は落ちる

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 11:49:24.40 ID:zvEO4oIo.net
>>201
ないないそれは無い

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:34:44.53 ID:???.net
>>204
言い方間違えた79デュラ+ローターと6770+ローターの比較ね
そりゃシマノチェンリングは変速最強だから社外品にすると劣るよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:11:13.32 ID:???.net
ぁたし、JKだけど、ローターって、アレのこと? (///∇//)

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 15:35:22.84 ID:???.net
>>237
残念ながらそんなに条件のいいお店はないのよね。だから、気迫の2台購入実施しました。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 15:36:16.18 ID:???.net
すまん。誤爆

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 17:38:31.20 ID:???.net
>>207
分かっているよな?

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 18:32:54.03 ID:???.net
Di2っていいですか?
完成車フルカーボンだと最低で幾らぐらいしますか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:50:16.32 ID:???.net
35マソくらい

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:54:21.50 ID:???.net
>>200
プロには楕円クランク愛用者が結構いる。
確かフルームも。
そんな彼らが使えんような設計はしてないらしい。
表向きの保証はしてないが。

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:03:22.43 ID:???.net
>>198
まさにそんな感じです。
皆さんはどうしておいでですか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:06:33.58 ID:???.net
>>197
67Aから先にJC41とかで分岐口つくったら?
配線かっこわるいけど。

それが嫌ならジャンクションをEW90Bにしたら常にポート余る

ブラケットカバーめくるの結構大変なんだよねー

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:09:06.54 ID:???.net
>>211
例えば、具体的に車種とかおすすめありますか?

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:20:36.15 ID:???.net
>>215
ジャイアントのTCR ADVANCEDとかいいんじゃね
やっはジャイアント

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:22:57.83 ID:???.net
ジャイアントはコスパ最高だわ。
いろいろ言われるが乗ってみるとめっちゃよく走るの
乗ってみ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:26:39.05 ID:???.net
ただ、名前がダサイ

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:28:37.72 ID:???.net
>>213
そんなパッツン配線だとちょっとした転倒とかで線ぬけるよ
断線しない代わりに抜けやすくなってるから

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:29:56.46 ID:???.net
>>218
否定しない
ユニクロ着てるとダサいのと同じ感じがする

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:45:51.66 ID:???.net
>>214
EW90Bって3ポートでも結構しますね。
因みに5ポートと3ポートどちらでもいいのでしょうか?

>>219
バーテープの巻き方が悪いのかも知れませんがコードがそもそも露出してなくて接続部を跳ね上げることができないんです。
これが原因で切れることはなさそうですが、無理に跳ね上げたら接続部が壊れそうです。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:00:05.06 ID:???.net
もう一度配線しなおせば?

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:04:27.89 ID:???.net
Di2のワイヤレスってデータだけ飛ばすの?変速はどうなの?
ディレイラに電力供給するからケーブルはつながってます的な感じ?

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:42:42.40 ID:???.net
>>218
ダサいのはカラーリングだな
フレームデザインは文句無しメーカー名もまぁ我慢できるしかしカラーリングが絶望できにダサい

TCR乗りの俺が言うのもなんだが

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 04:13:55.24 ID:???.net
>>197
コネクターカバーを引き起こせる程度にケーブルに余裕持たせて、バーテープを巻き直すしかないよ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 06:52:43.96 ID:???.net
>>221
ジャンクションB買い足してRDでバイパス接続
何の為にSM-PCE1に2ポートあると思ってるんだ?
付属ケーブルを雄・雌にしないシマノも糞だけどw

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 12:28:06.05 ID:???.net
ですよねぇ・・・・

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 22:19:34.52 ID:???.net
>>223
データをサイコンに飛ばすだけだぞ
電源供給あるしな。

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 00:31:43.70 ID:???.net
6780一式買っちまったよ
週末しか乗らないし使いこなせる脚も無いのに物欲に負けた

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 00:41:01.07 ID:???.net
むしろそういう人に恩恵が大きい気がするけれど…

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 01:18:58.15 ID:???.net
上りでへろへろな時にシフトミスってえらいことになるとか、そういうのが無くなると思えば無駄な投資ではない

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 12:52:23.39 ID:???.net
俺が電動にしてよかったと思うのは、無段階多段変速とスプリンタースイッチの便利さ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 15:05:37.99 ID:???.net
電動にしたら彼女ができました

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 18:24:42.32 ID:???.net
そりゃあ貴様の手動では・・・

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 18:42:51.39 ID:???.net
そりゃあ貴様のポークビッツでは・・・

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:48:02.85 ID:???.net
ひゃーん!

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 21:30:16.03 ID:???.net
女の子はウィンウィン動くものが大好きなんだよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 06:18:07.88 ID:???.net
6780…きっと10sで68からもフィードバックしていい感じなんだろうな

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 06:41:30.15 ID:???.net
>>232
CVT的な?

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 09:09:48.26 ID:???.net
>>239
書き方が悪かったね。スイッチを長押しすれば、極端な話、1速から11速まで一気に多段 できるってこと。山を登りきって、てっぺんから急に下りになる時とかに便利。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:35:35.93 ID:???.net
>>238
今気づいた

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 15:26:42.22 ID:???.net
大昔からWレバーとその派生品のサムシフター、バーエンドコントローラー、
コマンドシフター、レトロシフト等で出来てた事だからな…>多段一気変速
出来て普通としか思わん

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 16:46:19.22 ID:???.net
で?

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 17:10:34.53 ID:???.net
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 17:31:58.42 ID:???.net
退化してたのがやっと元に戻ったってだけの話だよな
まあ良い事だけど

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:17:52.70 ID:???.net
年寄りって突然昔話始めるよね
ドヤ顔で

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 02:14:31.56 ID:???.net
電動にしたら紐に戻れないって言われるけどホント?
まだまだ途上な気がして手が出せないんだけど。

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 06:40:07.42 ID:???.net
電アルから9000にしたけど、結局電動に戻したよ。好みはあるけど指先で変速できるっていうのは大きなメリットだと思う。というか、カンパとかシマノ使ってるプロは、ほぼ電動じゃん。つまりそういうことだと思うよ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 09:27:44.11 ID:???.net
電動のメリットって9割スプリンタースイッチだ。誤操作するときがあるけど。
カンパEPSの場合はスプリンタースイッチは設置できないけどアップレバーの位置は良い。
カンパは全体にやたら高いのがネックだな。特にバッテリーがクソ高いのはいただけない。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 10:13:29.53 ID:???.net
つーか電動使ってる人ってどのくらいなんだろ。ひとりで練習で走ってても
電動erは見たことが無いんだが。河川敷に逝けばいいのか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 10:38:59.41 ID:???.net
>>247
休日用(ロングライドとヒルクライム)に6870、平日用(通勤)に5700&6700 Mixに乗っている。

電動変速は別の乗り物と言っていいほど楽。単なるスイッチなので、自分で操作してる感じが少なく、ツマラナイとも言えるけど。車の電動パワステでも似たような感覚があった。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:06:27.34 ID:???.net
>>250
あんまり人が居るところしか走らない俺は6770を一人見ただけだな
ロード乗りの中でも数%しか居ないと思う
もしかして1%以下なんじゃ...

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:42:54.64 ID:???.net
>>250
レース出て見な
かなりの割合いるぜ

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 17:40:30.56 ID:???.net
>>253
グランフォンド系は何度か出たけどあまり見ないな。
ヒルクラとかレース系だと多いのかな?

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:10:32.93 ID:???.net
>>254
ロードレースだよ。実業団の伝導率は高い。JCRCでも使っている奴は多いね。
ヒルクラは基本インナー入れっぱなしだし、初級者も多いから電動はそんなに多くない。

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:32:34.83 ID:???.net
>>247
戻れないっつーか、戻さないだけだろ
電動の方が高いのに、わざわざ安い方にするか?
言ってみりゃアルテ使ってる奴が、わざわざ105に変えるのかって話し
そもそもコンポなんて一般人はそんなにころころ変えないしな
「戻れない」なんて言ってる奴は、最初っから電動にしたくてしてんだから、
そりゃ戻す気なんてさらさらないでしょ

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:09:39.89 ID:???.net
俺は機械式デュラと電デュラの2台持ちだけど
どっちも一長一短
戻れないなんてことはない

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:24:20.67 ID:???.net
どちらも使い込めばそれなりの良さがあるからねい

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:26:58.90 ID:???.net
まあアルテでもまだまだ高価だしな

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:34:49.97 ID:???.net
ヒルクラでサテライトスイッチ
これは譲れない

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:36:09.92 ID:???.net
HCでフラット部分を使わない俺には必要なかった。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 20:01:58.26 ID:???.net
貴様は紐変速に帰れっ

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:31:29.78 ID:???.net
>>257
煽りじゃなくて、Di2の一短ってなに?
105と9070持ってるけど、何においても9070が楽。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:47:04.32 ID:???.net
俺もサテライトスイッチの為に買ったようなもんだな、単体で動くから保険的な意味もある

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:47:41.84 ID:???.net
電池切れじゃないの?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:54:27.89 ID:???.net
紐のワイヤー伸びよりバッテリーのが長持ちだよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:11:10.84 ID:???.net
>>263
105ならあたりまえ

短は変則操作のギミック
まあ好みは別れるけどね

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 08:16:41.81 ID:???.net
転倒して川に落ちるとか
衝撃等でセーフモード入っちゃうとか
電池盗難とか

ワイヤーは伸びても変速性能落ちるだけで動くからな

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 09:09:21.10 ID:???.net
電動ってフレームに負担ないの?

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 09:17:36.07 ID:???.net
電動のデメリットは
ケーブルだのの小物がいちいち高価、ケーブル意外と太い、ジャンクション邪魔、
導入時に嫌なところはこれ。

運用時の問題は、信頼性はともかくバッテリーの寿命かな。普及が始まってから2年
くらいだと思うけど、初期導入の人はそろそろリチウムイオンポリマーが逝き始め
る頃かもしれない。条件が厳しいから寿命は長くは無いと思う。
内臓バッテリーが出たのはそれを見越してかもな。あんなものはいつでも出せた。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 11:55:47.76 ID:???.net
バッテリーは5年以上持つとシマノが言ってるからまだ問題ない。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 13:33:17.71 ID:???.net
なるほどそろそろやばそうだ

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 08:03:39.35 ID:???.net
STIが軽くダンシングの振りが軽快、しかも握りが細い。利点はここだな。

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:21:53.71 ID:???.net
EPS入れたいけどバッテリーが邪魔すぎ泣いた
シートバッテリーの入荷まだかー

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 16:44:51.43 ID:???.net
SM-BTR2ってまだ品薄なの?
1月頃から6870系って潤沢に出回ってると聞いてるが

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 17:12:30.57 ID:???.net
カンパにシマノバッテリーってつくのか?

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 17:52:29.69 ID:???.net
ツクツクボウシ!ツクツクボウシ!

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:37:01.80 ID:???.net
>>275
12月の時点では普通に買えたよ。通販で。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:59:55.07 ID:???.net
SM-BTR2使えるフレームが羨ましい

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:41:32.86 ID:???.net
工夫次第でなんとかなるさー

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:36:19.99 ID:???.net
ISPは終了ということで

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:39:54.90 ID:???.net
ISPじゃないけど無駄にエアロ形状なんだよ
デザインは気に入ってるけどまさかこんな弊害が産まれるとは思わなかった

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:54:26.88 ID:???.net
俺のもシートポストがエアロ形状なんだよなー
左チェーンステー下側にねじ穴はあるけど、バッテリーは埋めたいよね

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:41:32.38 ID:???.net
>>282
SCOTTのFOILなら非ISPのエアロだけど無理矢理突っ込んでなんとかなったよ

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:57:22.26 ID:???.net
そのうちスモールバッテリーが出るよきっと

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:53:48.97 ID:???.net
別にシートポストに入れなくてもいいんじゃない?BTR2は結構コンパクトだからウレタンかなにかで包めばどこでも固定できそうだけど

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:01:48.23 ID:???.net
ヴェンジは余裕でいれられたよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:05:26.85 ID:???.net
ぷちぷちとウレタンで包んで突っ込めば問題ないし専用シートポストなんていらんわな

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:06:54.32 ID:???.net
>>288
それ、熱ヤバいよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:16:09.58 ID:???.net
マジで?
ウレタンごときでヤバいなら真夏走ったら即終了じゃね?

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:17:00.96 ID:???.net
プチプチはすぐダメになるからアルミ版とか使ってちゃんと作ったれよ。。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:37:05.93 ID:???.net
もし爆発したらケツに穴あくぞ

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:47:49.75 ID:???.net
だいぶ上の方でリンク張ってある内臓バッテリー用のアダプタを改造するなり参考に自作すればいいのと違う

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 00:11:28.21 ID:???.net
シートチューブの中とかなら余裕で入るっしょ

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:11:47.49 ID:???.net
ニールプライドのアリーゼだが、電動対応フレームだけどシートポストには入らない
細長バッテリー欲しい

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:34:31.41 ID:???.net
>>288
緩衝材やめて多少の隙間を空けないと真夏は100度越えるぞ。
リチウムイオンバッテリーは高熱になると寿命が一気に縮むし、下手すると保護回路が
逝って本当に爆発する。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:02:55.34 ID:???.net
>>296
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:31:54.00 ID:???.net
REが内臓V2バッテリー使ってるけど、他社チェーンリングとの互換性は結局全く
改善していないみたいだな。
やっぱ紐と同じでFDの羽根の剛性が問題なんだろうなあ。

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 16:34:23.47 ID:???.net
>>296
そうなの?俺のバイクはDi2対応でシートポストにギッチギチに押し込んで固定する構造になってるんだけども。確かに連続で変速し続ければ熱を持ちそうだけど、通常の走行でそんな事はしないから熱問題は大丈夫ってことかな

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:10:48.33 ID:???.net
去年の年末にビルトインキットでオーダーしたのがまだ納車しない
コンポ待ちだってさ
いつになるやら

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:56:35.97 ID:???.net
リチウムイオンは確かに高熱での使用に弱いが、
それ自体はさほど発熱しない

直射日光でつや消し黒のフレームが熱くなるようなときでも、
流石に100度はめったに超えないと思う
特に走行中は常に空冷されてるし

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:59:59.81 ID:???.net
>>301
フレーム内蔵しちゃったら冷却されないと思う

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 00:29:36.59 ID:???.net
フレーム自体が空冷されてるし、
バッテリーの使用可能時間の長さからすると電流量は低く発熱量も微々たる物

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 01:31:53.44 ID:???.net
Di2の消費電力から言えば発熱なんて無いに等しい
飛行機持ち込み可になったことからも
あのバッテリーの信頼性は高いと思うぞ

中華なパチモン使ってるなら話は別だが

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 08:16:45.68 ID:???.net
BTR-1の使用温度環境は公式に零度〜+60度までだからな。
隙間を空けてあるからいいが緩衝材を挟むとたぶんダメ。仮に標準でそういうフレームが
あったとしても、それはユーザー側で直さなきゃならないブツ。
車体メーカーなんて案外適当なもんだぞ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 08:17:28.92 ID:???.net
○ 隙間を空けてあればいいが

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 08:59:04.02 ID:???.net
BTR1は外付けだから温度のことはさほど気にしなくてよいのでは?

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 09:57:07.22 ID:???.net
間違えた。ビルトインのSM-BTRは摂氏50度までだ。より危ない。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 14:25:39.29 ID:???.net
今9070セット買おうと思ってるんだけど外装、内装、ビルトインがあるけど内装とビルトインの違いってバッテリーだけ?
汎用性で言ったら内装が一番かな?

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:47:36.02 ID:TZcBRxYu.net
今ってシマノのサイトから取り付けマニュアルをDLできないのですが、どなたかデータをいただけないでしょうか?

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:49:30.47 ID:???.net
そんなことしたら捕まるよ?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:20:11.09 ID:???.net
>>310
あるだろ?

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:05:49.28 ID:???.net
あるあるよ(⌒▽⌒)

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:07:15.24 ID:???.net
シマノ ディーラーマニュアルでググれ

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:08:17.55 ID:???.net
ヤベー、捕まる?

http://si.shimano.com

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 10:14:31.65 ID:???.net
はい(´・ω・`)

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:10:13.82 ID:LgXSeh/e.net
電動アルテ全然入ってこねえええええええええ
どうなってんだこれ

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:13:07.80 ID:???.net
表記の変更とかで色々やってんじゃね?クッソが外税表記が解禁されたから。
スーパーの表示が変わったの気付かなかった?

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:47:47.32 ID:???.net
電動XTRキター

ttp://blog.livedoor.jp/ben500/archives/37085004.html?_f=jp

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:54:11.31 ID:???.net
MTBの方が電動化の恩恵は大きいだろうな
特にDHとか

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:56:14.39 ID:???.net
ここのパクリだね
恥も外聞もなく
ttp://www.newsbikes.com/article-groupe-xtr-di2-9000-les-premieres-infos-122557628.html

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:00:02.74 ID:???.net
>>309

そだよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:33:38.10 ID:???.net
>>317
毎年この時期は完成車需要優先

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:44:36.09 ID:???.net
>>317
違う店で探した方がいいよ
店頭在庫探しまわった方がいい

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:36:42.20 ID:???.net
年末に注文したのにさっぱり入荷連絡が来ないんだよなあ
消費税上がる前に入ってくればいいんだけど

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 13:25:32.63 ID:???.net
ショップで買うと、在庫が無いのか…

自分で組める人は、ネットで買った方が早いかも。

この前、安くて有名な某会員制通販で
任意の長さのケーブル、グロメット含めて一式購入したら
4日で届いたぞ!

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 14:26:22.38 ID:???.net
>>325
俺も年末にショップで注文したが,1月20日頃には入荷したぞ

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 14:44:22.00 ID:???.net
>>326
電動化驚くほど簡単だぞ
ショップに在庫が無いなら持ち込みでやってもらう事も出きるんじゃないかなショップに相談してみたら?

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 16:20:49.21 ID:???.net
まあ、対応フレームかつ簡単なタイプのものならな。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 16:24:07.06 ID:???.net
電線の長さを見積るところから始めたらかなり面倒くさいけどねえ

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 16:35:32.26 ID:???.net
>>329
むしろ非対応の外装の方が簡単じゃね?
対応フレームでも圧入のBBじゃ素人にはどうにもならないし

>>330
そうだな必要なもの調べてケーブル長決めるのが最大の難関だわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 16:43:19.83 ID:???.net
どうせ将来的に無線になるからなあれは。今の時代マウスもキーボードもネット接続も無線化してんだから

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:20:15.33 ID:???.net
無線は消費電力でNGっと

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:23:08.22 ID:???.net
>>326,327
マジかよ俺の頼んだショップどうなってるんだ.....
12月に注文したのに2月の今になっても入荷連絡来ないわ
6870は人気があるって聞いてたから我慢してたけど流石に遅すぎかね

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:28:00.96 ID:???.net
9070でもクランクやらジャンクションやら入ってこないと店のオヤジが嘆いてたな
ツマノの工場でストライキでも起きてんじゃね?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:30:44.95 ID:???.net
そういえば今日ベイシアっていう地元のスーパーに行ったら、食パンが全然置いてなかったわ。
雪で物流が混乱してるらしいよ。シマノとは関係ないけどw

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:19:57.69 ID:???.net
今日は積雪のyため

338 :326:2014/02/16(日) 21:00:41.64 ID:???.net
>>328

自分で組めるからネットで買ったんだけど…

君、何か勘違いしてないかい?

俺、誤解を与えるような難しい文言使ったかなぁ?
もしかして、外国の方ですか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 21:10:06.04 ID:???.net
そんなにネチネチ絡まなくてもいいじゃない

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 21:13:15.13 ID:???.net
>>338
ただのアンカミスでこんなに絡まれたの始めて

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 17:46:41.18 ID:???.net
久々に良い流れを…

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:13:23.71 ID:???.net
カンパEPSは糞だな
保証範囲は異常に狭いしケーブル故障でディレイラごと交換になるとか

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:15:45.75 ID:???.net
>>342の顛末の報告待ち

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 13:56:08.09 ID:???.net
>>343顛末なんてねーよ
ショップで根掘り葉掘り聞いただけだし

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:09:59.10 ID:???.net
また聞きのまた聞きのそのまたまた聞きか

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 21:57:26.96 ID:???.net
横だが
実際そうだよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:29:13.68 ID:???.net
>>345バカじゃねーの?
ちゃんと取り扱いしてるショップに聞いてんだから又聞きでもなんでもないわボケ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 06:06:15.89 ID:???.net
だからまた聞きでしょ

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:49:20.67 ID:???.net
実際そうなんだから仕方ない。そういう点でクソなのは確か。
機械式と違って目に見えないケースもあるから恐ろしいね。
一応自己診断機能もついてるけど でっていう

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:12:24.77 ID:???.net
>>384ちゃんと講習受けて組み付けもしてる人に聞くのを又聞きなんて言わねーよカス

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 05:30:24.25 ID:???.net
あんまりカッカしなさんな。アンカー間違えてるし。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 06:52:00.34 ID:???.net
EPSは無理して買うものではありませんよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 10:48:19.69 ID:???.net
atenaグレードでも相当余裕がある人向けだな>EPS
他社チェーンリングを使う人なら否応なしにシマノDi2になるのが痛い。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 13:29:47.21 ID:???.net
壊れちゃったからもう一台組んで
ポンと札束置いていけるような人でないとな

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 14:00:16.85 ID:???.net
かといって性能や発展性、追加オプションでDi2に勝ててないし
値段が高いだけの偏屈パーツの印象しかないな

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 14:29:42.71 ID:???.net
使ってる人はチミとは価値観の違う人なのだよ
理解できるかどうかはチミの度量次第

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 18:41:34.57 ID:ppw4kBf3.net
>>356
世界最強にキモいチネ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 18:50:13.33 ID:???.net
ちっちぇえ奴は自分の考えが受け容れてもらえないとすぐキャンキャン鳴くよなあ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 22:15:27.58 ID:???.net
カンパEPS購入後1年で3度目の入院。一度目はCPUの不調で徐々に変速ができなくなり
CPU交換。2度目はカンパのせいではなくフレーム側の問題もあるけど、振動で
CPU-バッテリーが走行中脱落。3度目は再びRDの変速ができなくなり、入院中。
調子いいときは最高に感触はいいんだけどなあ。意地でも修理して乗り続けてやる。

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:05:06.45 ID:???.net
>>359ありえねー
俺の6770は走行1万越えたけどトラブルないよwww
どうだねそろそろ素直にDi2にしたら?
スプリンタースイッチにサテライトスイッチ
レースでのアドバンテージはかなりあるで

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:07:08.19 ID:???.net
EPSのいいところって構成パーツが6点しかないところだよな。
シマノだとジャンクションAだのBだの5ポートだのうぜぇ。
さらにいちいちケーブルを選ぶのが面倒くさい。
汎用向けだから仕方ないんだけどさ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:23:08.99 ID:???.net
>>361確かに表記は面倒くさいけど取り付けも構造も単純で慣れの問題だろ
しかも逆に考えたら自由度が高い訳だし
修理も割安で簡単に出来る
カンパは縛り多すぎ

363 :359:2014/02/21(金) 23:36:41.76 ID:???.net
>>360
もう一台に9070つけてるんで、2台ともシマノにするのはちょっとねという感じ。
しかしシマノの安心感はさすがだね。カッコ悪いけど。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:38:41.54 ID:???.net
Di2で変速しただけで勝手にエンドがもげたケースをどっかのブログで見たけど、
ああいうクソなトラブルはもう無いのかな。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:48:42.39 ID:???.net
>>364それクランク回しながら変速しなかっただけじゃねーの?
電動はパワーあるから無理やりにでも変速しようとするし

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 01:00:31.31 ID:???.net
>>365
いやいや、ごく普通に走ってたらもげたらしい。
ショップで組んでもらったものなので、そのままシマノに車体ごと
送って直してもらったらしいが。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 08:44:02.40 ID:???.net
Di2のant+対応のワイヤレスユニットが出るって話を聞いたんだけど、
ジャンクションに内蔵してあるやつが無かったっけ?
それとはなんか機能が違うの?

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 13:33:39.99 ID:???.net
>>364
変速くらいでエンドもげるわけないだろ
RD手で押さえてみろよ。
いうほどパワーないぞ。

おおかたスポークにかみこんだんだろ
シマノのRDが壊れなくてアルミとかのエンドが壊れるのはよくきく話

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:04:35.78 ID:sAXvNi/S.net
>>368
エンド折れの該当ブログが出てこねーなあw
そもそも紐なら起こりえないことが起こることが問題では。
特に何もしていない新しめの車体で謎のエンド折れを起こしていたので、何らかのストレスが
掛かり続けたのか知らんけどね。まあつってもレアケースなのでシマノの営業まで来る始末
だったようだ。ちなみに原因が分からずシマノ送りになったわけで、スポーク噛みではないようだ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 13:53:11.64 ID:wxdHjQlV.net
変速は
アップとダウンだけにして欲しいなあ。
フロントがアウターとかインナーとか
レースでもないと関係無いし。

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:46:16.48 ID:myox/075.net
こんどXTRがでるからトリプルも対応になるんだろうけど、
ダブルで使ってるときはフロントのボタンって1個でいいと思うんだがどうよ?

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:49:56.62 ID:ipvBsocl.net
言われてみればそうだな

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:56:24.02 ID:myox/075.net
たとえばだけど、スイッチが3個右についてて左レバーはブレーキだけにするとかできるはずなんだよな
フロントがダブルなら
ファームウェアのアップデートとかもできることだし、ちょっと検討してもらってもいいと思うんだ

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:19:45.66 ID:SL+CCgUJ.net
>>373バランス悪いでしょうよ
見た目にも機能的にも

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:15:59.37 ID:myox/075.net
見た目云々なら駆動部分が全部右についてる時点でバランス悪いよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:37:09.41 ID:SL+CCgUJ.net
>>375それはフレームとかでバランスとれてるでしょ
しかも手が一番繊細で敏感に出来てる訳だし
でもどうしてもやってみたいならシマノ限定だけどブラケットにサテライトスイッチつけて試してみれば?
すごい気持ち悪いと思うよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 00:39:43.65 ID:2NpiFL5x.net
>>371
オレみたいに右手はシフトアップ専用、左手はシフトダウン専用って
割り振ってる奴もいるからボタン一個は困るなぁw
まぁ、同一ボタン押すたびにアップ/ダウン切り替えって設定が用意されれば
いいんだけどね。
他にも、フロントアウターの時にフロントシフトアップ押したら
リアを一段シフトアップする設定とか出来ると面白いんだけどな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 07:09:50.22 ID:PMb+1ppl.net
>>377
冗談だと思うけど
ちなみに変速調整はどうやるって設定?

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 10:59:13.31 ID:8ciW/dpy.net
PC使うんじゃない?

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 12:32:13.49 ID:mIDjtlb1.net
>>387

無知杉

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 12:47:21.13 ID:+fm2WZ1o.net
>>380

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 15:01:58.37 ID:J8qdF+7T.net
>>380
ワロタw

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 16:15:39.46 ID:PMb+1ppl.net
マニュアル通りにしか調整しないんだったらそれでもいいのか
メンテの時とかもクランク回しながらアップダウンとかしないの?まぁいいけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 16:37:55.20 ID:0yLoqFEE.net
>>383
だから、クランク回しながらマウスで変速するんじゃないの?

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 17:10:31.89 ID:yg1IU43I.net
いずれシーケンシャルな20段変速になってくれるといいな。いまの2*11段変速は
むかしの三菱ミラージュの副変速機を思わせる。正常進化し、クロースレシオの20段
ぐらいになるとたのしそう。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 21:17:53.38 ID:IkjKXv/Q.net
コンフォート系にそんな感じで前後連動自動シフトするのが有った気がする.

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:00:46.43 ID:HeGu7W20.net
Di2ってドイツ語だって話だぜ。 兄貴に聞いたんだけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 00:15:42.10 ID:syPYCL5M.net
>>385
そんなことするよる前シングル後14速でいいんだよ
STIも片方ですむし一段だって無駄にならない

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 00:31:01.43 ID:0rl9eBTd.net
前シングル、後ろ3x10(ULT+DD3)のバイクにのってるけど、
電動化無理だよね?
FDが無いとRDも駆動できないよね?

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 08:18:23.01 ID:tvR8Sioi.net
FDにチェーンを通さなければ付いてても問題ないと思う

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 09:55:33.46 ID:UlmwQ/eJ.net
フロンドシングルで、リアが11T~40Tぐらいで15~18段変速ぐらいが可能になれば、
そこそこクロースレシオにできるかな。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 12:09:47.09 ID:ahlbfelB.net
FDにE-tubeが刺さらない
すごく硬いのに力がいれづらい(泣)

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 17:46:33.85 ID:JuljgH8E.net
>>389
フロントだけ紐、後ろだけ電動にすればいいんじゃないの

ST9070-ジャンクションa-電池-RD-9070
ST9000L-FD-9000

とか

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 18:28:06.81 ID:I0j6VU7K.net
>>392
付属の器具を使えばうまく力が入ると思うけど

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:17:53.41 ID:fuTsO5tP.net
いろいろ話聞いてて思ったんだけどみんな操作を右手に集中させなきゃいけないほど不器用なの?
俺は両利きだからそこで不便に感じたことはないしむしろ右だけに操作を集中させる方が不便に感じるな

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:24:32.59 ID:pDaHqnN2.net
世の中は自分を中心に回ってないということだよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:42:43.40 ID:fuTsO5tP.net
>>396見事なブーメランだな
それこそ世の中右利きだけじゃないんだよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:46:35.45 ID:JuljgH8E.net
フロント変速そんなに頻繁にするの?

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:53:03.75 ID:fuTsO5tP.net
>>398お前はトリム調整使わないの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:59:20.75 ID:fuTsO5tP.net
ごめん9000と9070使ってるからごっちゃになった
電動はトリム調整必要なかったな
ただ右だけに機能集中はやりすぎだと思うけどね

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 22:33:55.78 ID:BJYtT2TH.net
別に人それぞれでいいんじゃね?

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 00:27:31.00 ID:J6KFR6kH.net
>>392
入れにくい時は>>394の器具のフォークになってる方使ったらうまくいったが

403 :389:2014/02/26(水) 00:37:41.20 ID:DMXfxwAh.net
>>390
STIは両方つかう(右がULT用で、左がDD3用)ので、ダミーFD用のSTIが付きません。(笑)


>>393
たぶん、紐FDだと、電動RDが動作しないんじゃないかと思います。


>>その他
前シングルといっている人たちの真意は
ギア比が被る無駄をなくしたいってことなんじゃない?

例えは20CDだと34Tx17Tと50Tx25Tのギア比一緒だから、
事実上20速無いわけです。
他にも近似値になる組み合わせがあるので、実質16速程度かな?
だったら、1×16で良いんじゃない?

みたいなことだと思うんですが…違うかな?

現実問題としては、フロントギアが、
リアのトップからボトムまでの角度に対応できないとおもうけどね。

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 03:13:07.25 ID:gCPVA0vP.net
>>403
別にFDなくったってリアだけでDi2動くぞ。
知りもしないくせに適当な事書いてる時点で
お前の程度が知れるな。さっさと消えな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 09:29:41.60 ID:iTUwcuQk.net
前シングルで、リアは実質15速あれば、かなりカバーできそう。リアスプロケは少し大きくなるけど、FD不要になって
軽くなるかな。チェーンライン厳しくなるので、もっとチェーンを細く、スプロケの間隔もつめないと
いかんけど、無理だ無理だといわれながら11速まで進化したんだし、もう一息メーカーは
がんばってほしいなあ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 09:32:43.02 ID:WUqln2jP.net
>>403
ギア比で見れば被るものがあるが、そもそも参考ギア比がコンパクト前提の話ってのがなんかなあ。。
仮に16速あってもフロントシングルで50-25Tのギアを求めたら全体のレシオが歯抜けになるん
だから、現状の11速で53/41あたりにしてリアは12-28にでもすりゃいい。

大事なのは。
タスキによるフリクションは馬鹿にならず、もし「ロードのフロントチェーンラインで
OLD140で16速」あっても、インナーロー4枚でタスキがひどくて使えるのは10速以下になる。
フロントダブルで何のためにギア比を被らせてるのかって、タスキによるロスを嫌うためでもある。
そうじゃないなら今頃ロードは54/32あたりになってるわけで。

電動化によってシフト技術の差が減るとは言われるし確かにそうではあるが…

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 12:42:04.30 ID:416B/Swi.net
フリクションを考えてリアを変速すれば自動でフロントも変速するようになれば面白いかもね。スイッチは一つですむし。

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 12:48:24.77 ID:fhGICEKV.net
>>407
いちいち変速の時間が長くなるだけだろ
CVT積もうぜ

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 18:28:10.73 ID:Yt65LhdW.net
ローロフとかヌヴィンチとかつかえばいいんじゃね

410 :389:2014/02/27(木) 00:48:56.57 ID:Q8Pq6NtB.net
>>406
すまん。CDの方がキッチリした数値になるので説明しやすかった。
ちなみに私は、403の最後の2行に書いたように肯定はしてないので
そこんとこ宜しく。

>>408,409
NuVinciとかは、まだまだ、ロードには使えなさそうだけど、
技術が進歩すれば、いずれは、使えるかもね。

411 :406:2014/02/27(木) 08:14:50.12 ID:4PrkYXRc.net
>>410
あー、なるほどすまんかった

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 11:34:22.58 ID:90nsc1XI.net
いま66アルテ10s使ってるんだけど、とりあえず6870のSTIとFD、6770のRD、ケーブル類とバッテリー買えば10sで使える?

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:16:49.31 ID:9Xq68VTO.net
>>412
これは俺も気になる
一式6870にしたけどローラー台用の11sホイールとスプロケ用意するのがめんどくさくてローラー台放置中だわ
簡単にリアだけ10sにできないものか

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:34:59.55 ID:+k0MXPwe.net
HGとHG-EVは機械的にあれこれ互換性ないよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:39:58.86 ID:LT/x0tJv.net
動くだろ
Di2のシフターはスイッチに過ぎない

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:32:40.51 ID:KpHl0tdV.net
>> 415
どういう意味?

417 :139:2014/02/27(木) 21:07:49.95 ID:gmSVs6DG.net
リアの枚数を決めてるのはRD シフターはただのスイッチ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 21:53:45.00 ID:KOaJ4PMc.net
>>412
使えるよ。
でも、SM-PCE1でパソコンに繋いで、e-tubeから設定しないとだめだけど。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:16:38.57 ID:BYA+2hIE.net
STIはアップダウンの信号を送るだけ
RDの移動量はジャンクションが決める

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 01:58:34.87 ID:GWwk2LbZ.net
>>418
その設定ができるのはSM-PCE1だけです?
SM-BCR2だとそこまでの設定は出来ないのかな?

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 13:39:43.66 ID:hk9oy5Tm.net
ダウンチューブ内とシートチューブ内は大丈夫だけど
チェーンステー内のバリは内装化するのにかなりしんどいね。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 16:29:28.25 ID:0pWbONy8.net
>>420シマノのジャンクションはケーブル集めるだけのものだろ

じゃなきゃディレイラー直結でいじれるわけない

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 17:19:53.86 ID:PUQEoFL5.net
>>422
ただ集めるためだけのものがどうしてファームアップできるんだよ
何かしら制御はしてると思う

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 17:24:56.66 ID:rtcHa45S.net
ジャンクションAにはコントローラーとそのプログラムのファームが入ってるが
ジャンクションBはただのコネクタよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 19:14:50.79 ID:vnPmkFnE.net
>>422
SM-BCR2はバッテリーチャージャーだぞ?
http://ysroad-chigasaki.com/staffblog/2014/01/-di2no.html

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 19:24:30.94 ID:zjMcAH2P.net
ttp://e-tubeproject.shimano.com/install.html
バッテリーチャージャーさえあれば接続キットはいらんようだが

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 19:50:30.78 ID:0pWbONy8.net
普通にレス間違い>>419だった

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 21:02:30.19 ID:VWM/ozwI.net
BCR2でetubeproject動くよ。故障診断はできないけど

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 21:35:08.26 ID:E2iraRtJ.net
SM-BCR2はSM-BTR1が充電できさえすれば完璧だったのに

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 23:08:50.82 ID:E2iraRtJ.net
サテライトスイッチ使いたいけど大きすぎないかこれ?
スプリンタースイッチをステム近くに設置した方がいいような気がしてきた

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 23:11:17.51 ID:+EDdLuUE.net
シフトダウンできないよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 23:14:02.48 ID:zjMcAH2P.net
>>430
スイッチ分解してボタンと基盤だけを貼り付けるとか

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:37:18.15 ID:gUegIWPP.net
>>431
左右に付けて右アップ、左ダウンとかできないの?

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:59:41.25 ID:6CRJXldM.net
>>433
http://ysroad-nagoya.com/itemblog/2013/11/post-967.html
こんな使い方はできるっぽい
ちょっとケーブルが短そうだが試してみようかな
失敗してもスプリンタースイッチとしては使えるわけだし...

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 01:14:07.02 ID:So19uqmE.net
>>433
E-tube ProjectでSTIなどの各種スイッチを押した時の動作は割と自由に設定できるよ
だから左右に付けて右アップ、左ダウンはできる

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 09:45:35.89 ID:exPudNxB.net
アテナEPS買おうか悩んでたけど、>434のような拡張性と有事の際の修理コストを考えたら
アルテDi2だなー。使いづらいブラケットとダッサいRDは嫌だけど所詮機材だし。

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 11:10:07.53 ID:WEfWH4Cq.net
シフト操作はカンパのほうが親指人差し指で
機能が分かれてていいけど。

ネェ・・・

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 13:27:51.53 ID:r3Sn4NJ6.net
カンパは下ハン使う人にしたら握る場所が限られるし拡張性もないしで不便以外のなにものでもない

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:43:40.17 ID:OvfjYAF8.net
シマノのフライトデッキSC-7900が特価で安かったので買ってきたんだけど、付け方がわからない。
STIはST-6770のDi2なんだけど、ひょっとして付かないのかな?
よく見れば、ST-6770にはフライトデッキ対応の文字がない。
詳しい人教えてください。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 14:58:09.64 ID:05guCQZi.net
7970使っているんだが初めて故障らしき症状がでたんだが、リアのシフトアップとシフトダウンが逆になる時が多々あり使い物にならなくなってきた。シフトアップしたのにギアはローにいってしまう。
原因が分かる人いましたら教えてください。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 15:30:35.52 ID:8xcmXO2u.net
原因は分からないけどSM-PCE1を使って故障診断してみては?あとはそのエラーコードなりをシマノに伝えれば交換なりなんなりしてもらえるんじゃない?症状的には転倒などの外的要因じゃなさそうだし、シマノの保証対応してもらった方が話が早いと思うよ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 16:02:04.45 ID:05guCQZi.net
>>441
7970ってSM-PCE1接続できましたっけ?コネクタが違ったようなきがするのですが…

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 16:31:28.31 ID:8xcmXO2u.net
あ、ごめんなさい。7970は使えないっぽいね。だったらなおさらシマノに連絡するのがベターかも。機械式と違って人力でどうにかできる余地が少ないからね。よかったら参考の為に教えてもらいたいんだけど、普段はどういう使用状況だったの?

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:10:41.81 ID:8V5AwxSI.net
>>440
この症状ならRDシマノ送り。

https://www.youtube.com/watch?v=GC1-TxpHy1w&feature=youtube_gdata_player

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:58:35.94 ID:YfQV0iTk.net
腐ってやがる・・・早すぎたんだ

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 00:38:30.25 ID:tVho6C6k.net
>>439
残念、SC7900はDi2とはつながらないんだ・・・
だから特価だったんだ

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:21:47.23 ID:jJqtVYC1.net
スプリンタースイッチをフラット部分に設置したけどこれって左右でケーブル長が違うのね
おんなじように取り回したはずなのに同じ位置に来なくて無駄に試行錯誤してしまった

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:18:03.04 ID:Qe4KYf6R.net
>>447
写真ウプ。バーテープ切った?

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:35:36.74 ID:etKvsD0Z.net
>>448
まだバーテープ巻いてない
というかまだブレーキも取り付けてない

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 12:40:49.68 ID:WTq8cXBd.net
サテライトスイッチってただのタクトスイッチなの?
それとも間にマイコン入ってたりする?

451 :450:2014/03/09(日) 13:28:47.61 ID:WTq8cXBd.net
>>450
自己解決しました
ただのタクトで十分なようですね
スイッチとケーブルコネクタをマルツで買えば
500円で自分仕様のシフタースイッチ4個できそうです

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:57:29.00 ID:HCJO4RSf.net
>>451
スプリンタースイッチがただのスイッチ
サテライトスイッチはマイコン入り
自作するならばらして基板に半田付けの必要あり

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:20:23.43 ID:NuL0lBGe.net
>SC7900はDi2とはつながらないんだ
 ↓
SC7900とつながるDi2は7970だけなんだ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:24:06.27 ID:BKm8QdVc.net
>>448
バーテープ切った
これは切らないと無理だと思うあと目安のサイズじゃでかすぎた
写真は気が向いたらアップするわ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 07:20:48.57 ID:1thmrJc9.net
6870化してみたけどリアは紐とたいして変わらないな
ちゃんとトルク抜かないとうまい事変速しないし
フロントはトルク抜いても変速がうまく行かなかった状態から
トルクをちゃんと抜けば確実にうまく行くようになったしトリム不要になったしで満足だわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 13:12:45.70 ID:NE/Eatbe.net
変速が良くなるからDi2化というより、
操作性の良さでDi2選ぶ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 19:05:03.26 ID:PGhu3uKL.net
初めてDi2を触ったときは必要以上にボタンを押し込んでたな

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:19:41.78 ID:WEtbFILF.net
紐に慣れて、初めてDi2使うと"直感的"に操作出来ないよね。

ボタンの動かし方は紐STIと同じ配置だからと思っても、
シフトアップとダウンを頻繁にミスってしまう。

ワイヤーを巻く・リリースするって感覚がないからだろうな....

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 04:57:24.28 ID:EvpQ29k7.net
ダウンするときはアップのスイッチと共押ししても大丈夫なことに気づけ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 16:17:58.76 ID:vEu1A9Ek.net
"大きいパドルは大きいギヤに"
"小さいパドルは小さいギヤに"
 で直感操作。

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 18:58:27.76 ID:Ngv9zkqJ.net
紐から68電動アルテに変わってボチボチ1ヶ月だが、自分も>>458と同じように
未だに直感的に操作できない。ふとした瞬間にアップダウン間違える。

Di2をオーダーした直後は、ネットの情報を見ながら電動はどんなに快適なんだろう、
とワクテカだったんだけども、手元に来たら実のところそんなに感動が無かったような気がする。

FDの上げ下げが快適って言うけど、コンパクトクランクを使ってる自分の場合、
一度アウターに上げちゃえばほとんど操作することないので、あんまり恩恵がない。
RDの操作も、スイッチだけの操作ってのがどうもしっくり来なくて未だになじまない感じ。
操作感が希薄というか。

ポタ用に紐105があるんだけど、そっちの方が「操作してる感」がしっかりしてて、落ち着くんだなぁ。
数年後にバイク替えるとして、コンポどうするか?って考えると、なんか又ヒモに戻っちゃいそうな気がする。

・・・とか言いながら、半年くらいたったら、もうヒモにはもどれねーよっとか言ってる可能性もあるが。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:17:25.48 ID:7x8IXOa1.net
電動に慣れると紐はダルいってのはある

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:20:14.21 ID:HZO/TjPA.net
変速の調整から解放されて幸せです

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:22:15.35 ID:7x8IXOa1.net
あとシフトワイヤーが切れる心配もないしな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:53:26.66 ID:MnNYuJgC.net
煽りでも何でも無いけど

俺、紐使ったこと無い初心者なんだけど
そんなに違うものなの?

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 20:06:38.02 ID:LwkY4MTa.net
誰かが、全自動洗濯機と洗濯板ほど違うって言ってたな

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 20:13:08.01 ID:QpNa+p/g.net
紐はガシャって感じだけど、電動は殆ど無音だからねー

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 20:15:14.40 ID:IiZlNyyc.net
リアの変速は紐とほとんどかわらずガシャガシャするのは俺だけか?調整が甘い?

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 20:30:30.23 ID:EvpQ29k7.net
ガシャガシャいうほど踏めてないだけ

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:00:48.09 ID:QpNa+p/g.net
調整が甘いんじゃない?
俺のはスッって感じでほぼ無音だよ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:17:35.17 ID:IiZlNyyc.net
メンテナンススタンドの上では問題ないけど
走り出すとガシャガシャするからトルクの抜き方が悪いのかと思ってたわ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 22:48:54.45 ID:rgqXBI5M.net
>>464
その代わりに、エレクトリックケーブルが断線したり、バッテリーが死んだり、マイコンが死んだりの心配が増えました!

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:32:25.87 ID:SrITZJ+Z.net
調整から解放されたのが何よりも大きかった
確かに慣れるまで操作に時間は掛かったが満足してる

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:54:04.63 ID:s2xPvkiV.net
>>466
それは言いすぎ

電動はレバー押す時間が一瞬で済むのが良い

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 00:01:07.31 ID:S0nGL1HY.net
>>472
毎日乗ってるけど、バッテリーは月1ぐらいの充電頻度だよ。
約500回充電できるから全く問題ない。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 01:32:47.16 ID:eqVax4OT.net
バッテリー持ち過ぎて逆に怖い
充電器とかなくしそうだわ

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 02:36:52.01 ID:OqAPZOQ4.net
決して進めないけどラジコン用充放電器で管理。
BATTの活性レベル・高電流充放電による活性化、
PClinkでグラフ&数値保存・・など便利だけど
全て自己責任ですから!!
SM-BTR Li-ion 7.4V(2cell)500mAh
自分の使い方(月150Km前後-遠乗り抜き)で
今月は充電161mAhと表示されました。
http://i.imgur.com/LWS3zFY.jpg

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 03:18:05.83 ID:1WHK9wnK.net
>>477
あれ、Li-IonはCC/CV充電の終端電圧4.1V/Cellが推奨値じゃ無かったっけ?
B6系チャージャーでもちゃんとそのための設定がLiPoとは別に有る筈

それにRCでも高電流充放電による活性化云々を言っていたのは主にNi系の頃で
Li系では余り意味ないと思うな

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 12:01:56.68 ID:OGnsYEMv.net
もしかして、FD&RDのワイヤー調整が大好きな俺って、この中じゃ異端児か?

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 17:32:46.06 ID:HX6+lN4Z.net
このスレだと異端児だねー
機械いじりが好きな人は電動じゃない方が面白いかも

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 18:20:11.49 ID:la8jiv2V.net
モーターをいじっちゃう猛者はおらんのか

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 18:23:55.02 ID:qVhuqOLo.net
>>481
見たけどバラせない構造になってる。
なんかプラスチックが溶着されてる。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 18:37:24.88 ID:gr5+JGmw.net
インデックス調整は紐より緻密にできて楽しいよ?

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 01:26:05.97 ID:f5ymSFUw.net
>>458
紐ってシフトアップとダウンは全然別の操作させるから
基本的に間違えないけど、Di2はアップダウンでまったく同じ
操作にしてるから間違えやすい。
シマノってそういったヒューマンインタフェースについては
とことんクズだと思う。
っていうか、ほとんど何も考えていない。
最近、サテライトスイッチをバラす機会があったんだが、
あの構造を考えた奴はバカなんじゃなかろうか。
とは言うものの、よくよく考えたらヒューマンインタフェースが
酷いのはシマノに限らんな。

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 02:17:44.84 ID:NpIuw6zN.net
>>484
なんでサテライトスイッチの構造がバカなの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 06:22:04.32 ID:eS7MWU0p.net
484がバカだからだろwww

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 07:40:47.54 ID:x21eTiIc.net
いわゆる「メジャーメーカー批判する俺カッコイイ」の中二病なんだろ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 08:18:08.23 ID:N2KAXTRQ.net
クズとかバカとかいいながら使ってるツンデレだよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:15:02.17 ID:TGjSL/UI.net
つかシフトミスが減らないって乗り込みが足りないか運痴のどっちかでどのみち>>848の落ち度だろ

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 22:35:02.92 ID:7lt7TvO7.net
ロングパス...?

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:07:01.57 ID:9fegHPpQ.net
6770つけてる折り畳みバイクにシフトインジケータSC-S705つけてみたら問題なく表示
調子に乗って9070つけてるロートバイクにつけてみたら表示されない。
ジャンクション2つあると一つしか認識しないとのこと。
なんでこんな仕様になってるんだろう?

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:11:14.10 ID:9fegHPpQ.net
あと、ファームアップがSM-BCR2とSC-S705だけでもできるのは良いのだけれど
バッテリ台座単体だけでファームアップしなきゃいけないのが面倒。
オマケにファームアップ後、台座見失って変速動作しなくなるし。。。
再ファームアップで治ったのでほっとしたけど。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:19:15.16 ID:9fegHPpQ.net
ジャンクションとSC-S705との同時利用ができるようにしてほしい。
でも現状できないから、人柱としてSCIO ALTI ANT+とSM‐EWW01
買ってやろうと思ってショップに見に行くと、SCIOは速度と段数表示ともう一項目しか表示できない模様。
今のサイコンが速度の他、ケイデンス、斜度、HR、標高+1の6項目表示だから
不便でしょうがないと思って踏みとどまった。

ガーミンが早く段数表示対応してくれるのを祈ってるが
パイオニアの新パワーメーターを先に買ってしまいそうだ。。。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:27:05.01 ID:85WyB4UH.net
ジャンクションAをはずしてジャンクションBをもう一個付けりゃいいじゃん?

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:46:21.77 ID:9fegHPpQ.net
>494
レスTHX。
SM-JC41をステム下あたりに付けてSTI、サテライトスイッチと分岐ればいいってことか。
SM-EW90-Aが勿体ないけどそれで行けそうだね。
明日買ってくるよ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 01:17:39.32 ID:1Sfqh4R+.net
ジャンクションA固定用のアダプターの爪折れたwwww
しかもまだ使ってないセッティングの途中でwww

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 10:12:37.55 ID:XBYQQfBn.net
プロでもまだ電動が普及してなくて、EPSに至っては相変わらずエースのみなのか…
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/129329

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:06:03.21 ID:NKGTUB+B.net
>>485
バラしてみりゃ解るけど、無駄に稼働部品が多いんだよ。
たかだか接点でしかないんだから、ゲームパッドの十字キー程度のシーソースイッチで十分なのに
それぞれのボタンが独立してる。同時押し不可のくせにw
そしてそのボタンを支えてるのが、クリック感を出すための板バネとは別に用意された
3本のコイルバネ。
正直、なんでこんなに壊れる可能性の高い構造にしているのか理解に苦しむ。

>>486-487
批判する頭も持たないバカなお前らよりマシだろw

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 05:14:06.10 ID:R1FwDXsr.net
そのような構造になってる理由が想像できなかったと
どっちがバカだと

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 05:50:36.94 ID:eokIwmdj.net
TOCOSのTWE-lite使って無線化してる人っている?

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:08:54.52 ID:eokIwmdj.net
しかし、なんだなぁ
電動化ってシマノにとっては良いお客さん狩り放題だよね

電気パーツ自分で漁れる人だと「暴利過ぎるだろ」ってくらいな物まで
気持ちよくお金を使ってくれる・・・

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:50:25.76 ID:Vft/hHTz.net
趣味的には適度な値段だからねー。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:53:37.62 ID:eokIwmdj.net
無線化においては
ジャンクションBを排除して直結でジャンクションAのみの回路構成にする
(この配線パターンだとフレームの前三角に這わせるケーブルがいらなくなるから)

シフターのタクトスイッチ信号を無線子モジュールを介して
ジャンクションAに繋げた無線親モジュールの方に送信
シフトインジゲータの切り替え信号も同様

シフター側の電源は3.3vのコイン電池で賄う
シフトインジゲータの表示もこの電池で賄う

シフトインジケーターは小型のキャラクタLCDを使いスピードメータと共有させる
その際、スピードを測るためのマイコン1個必要
ケースはタブレット菓子のフリスクあたりで十分か?

無線の親子モジュールとLCD その他配線材を含めて5000円位でいけそうな気配

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 07:24:18.84 ID:eokIwmdj.net
予備機能追加
さらに、スピード測定用のマイコンとシフト制御のスイッチを連結
オートマチック変速機化するのも面白いかも知れない

山岳用、平地用などを登録したシフト構成を
ユーザーが手元のスイッチで切り替えられるようにするのも有りか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:52:11.38 ID:9yaiTWPw.net
自動変速はねーな。
自動車はエンジンとミッションが統合制御できるから実用的な自動変速が実現されてるけど、
自転車はコンピュータでエンジンの制御ができない。

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:56:33.19 ID:qbrw2DsN.net
>>501
こんなのパナあたりで作ったらもっと安くできそうだけんどねぇ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 11:48:37.10 ID:6kTHYQFN.net
>>504
かつてホンダがCVTで無段自動変速を考えてたような気が。
でも自転車ってのは色んなギア比を駆使して進ませるものだから、自動なんて辛くなるだけだ。

ちなみにTACXのPC制御のローラーはワット指定できるプログラムがある。
たとえば200Wを指定したら、いかなる状況でも200Wの負荷を掛けてくれるってもの。
機会があればこれを回してみるといい。はっきり言ってこれ以上の苦行はない。
自動変速もこれと同じことだ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 15:15:48.82 ID:qtfeaSPe.net
無段変速をやるとしたら電動アシスト自転車だろうな

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:55:13.61 ID:0+oxkET/.net
自動変速やサスペンションの自動調整は10年以上前にシマノが出してただろ.

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 03:55:14.52 ID:E3F3HYZ2.net
>>499
そのような構造になってる理由が説明出来ない、揚げ足取りしか能のない
お前はもっとバカだけどなwww
もういいからバカは黙っとけ

>>503
無線化って言うけど、電波送受信する際の待機電力がネックじゃないかな
使用する際にいちいちディレイラー側のスイッチ入れるのもアホらしいし、
かといって、常にスタンバイ状態だとアッという間に電池が切れる
たかだかハンドル・ディレイラー間の接続ケーブルを省略出来るという
メリットに較べて、デメリットの方が大きい

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 05:49:51.11 ID:WD8K8914.net
散々無知を指摘されてまだ書くんだ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 06:20:24.05 ID:eO5CFNUD.net
何で510はこんなに必死なの?
バッカみたいwww

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 06:56:46.68 ID:kVpQNAkT.net
自分の知ってるモノと違うとアレルギー反応が出ちゃうんだよ
頭の凝り固まったジジイに多いな

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 12:57:35.55 ID:E0NBagTF.net
プロクリエイターやゲーマーのマウスが無線化されていない現状を見れば分かる

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 01:25:11.03 ID:27959CEr.net
>>511
具体的に何かを指摘した書き込みは見当たらんのだがね。

>>512-513
その言葉、そのままお返しするよw

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:46:19.24 ID:96ejBz82.net
あーあ

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 15:15:25.32 ID:phxx85TF.net
今日サテライトスイッチ買って思ったけど大きいね
大きさはもう半分にしてほしい
あとタッチ感が良くない
ブヨッ、コチって感じだね

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:54:10.24 ID:eZ7NpNBT.net
スプリンタースイッチはカチッとしてるぞ

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:03:14.22 ID:phxx85TF.net
ほんとにデカい
厚さ半分以下にしてボタンのクリック感をもっとシャープにして欲しい

つか厚さは大問題で上ハンで操作するとかなり違和感ある

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 01:00:45.24 ID:abVk/w//.net
あのスイッチ握り方によっては邪魔になるね
左右別の特徴ある形状だから押し間違いは無いけど

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 01:12:25.51 ID:ImpWYC+I.net
俺もスプリンタースイッチはかなり出来が良くて気に入ってるけどサテライトスイッチは正直いらない。マジででかすぎる。
C-C380のハンドルだとでかすぎて取り付けスペースが確保できないハンドルあるし。兎に角もっと厚みと幅をもっと小さくしろ!
機能としてはいいんだからさ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 01:27:54.83 ID:dUIX58E4.net
ハンドルの下の目立たないところにつけられて便利そうだと思って一度つけてみたらスイッチが分厚くてダメだったわ
あそこにつけられたらヒルクラの大会で役に立つと思ったのに

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 03:01:36.82 ID:Atao08kA.net
実際ヒルクライムよりも
サテライトスイッチが役立つのはロング

ブルペとか過酷なキャノボで疲れて胃腸も弱ってる時に
上体起こしたままの上ハンポジションで
変速できるのはかなりのメリット

俺は左右につけて
フロントもサテライトスイッチで変速できるようにしてる

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 03:23:05.10 ID:+s7qtMJj.net
バカとハサミは使いよう

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:31:25.57 ID:vRBHT3lK.net
フロントって必要二段しかないのに

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:55:14.01 ID:QPKI7sBX.net
今日サテライトスイッチつけて走り込んだんだがダンシングの時誤作動か何かでギアがかわるからおかしいなと思ってたら休むダンシングの時だけだったから原因がわかった

ただ膝でサテライトスイッチ押してるだけでした

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 17:48:29.87 ID:QHH4kAMr.net
Wレバー時代によく膝蹴りしてたなw

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:50:10.24 ID:MXyS1YFA.net
あーepsかっこいいなー
性能は下だとしても選手じゃないかぎりかっこよさがすべてだしなー

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:59:06.38 ID:fN5mXxYi.net
EPSのエレクトリックワイヤー類が本体にくっついてるのも、
ホビーレベルのユースなら
接点トラブルがないからいいのかもなと
Di2の接点トラブルでインナー固定になって苦しいライド経験した俺が言ってみる。
知らぬ間に接点に力かかってて別のトラブルかと勘違いすることあるんだよな

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 01:54:29.53 ID:/WdLyyKP.net
高くても、すぐ壊れても燃費が悪くても
アメ車を買うような層は常に存在するから。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:55:51.57 ID:676mth8q.net
>>530追加して
修理パーツ取り寄せに時間も掛かる

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:32:59.96 ID:KT5mv2sj.net
とうのアメリカ人は信頼性重視で紐ばっかり使ってるんだろうな。
なんせついこの前までV8はポイント点火だったんだから。
壊れることを前提にした文化。
Quarqの旧モデルやStages初期ロットなんて防水考えてなくてひどかった

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 00:34:41.92 ID:Z37aVhdM.net
増税前の駆け込みで品切れのため、全て揃うのに1ヶ月かかるって言われた
みんな結構買ってるんだなー

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:08:43.36 ID:2nMwvns5.net
>>533
増税+春だからな
俺も二月末に買って三月頭までに組み上げたよ
最近は暖かくて毎週末楽しい

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 17:07:57.93 ID:e4VWYPhu.net
6770なんだが、先日転倒して、そのはずみにチェーンが内側へ落ちてしまってから、気のせいか変速がスムーズじゃなくなったのは気のせいかな!?

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 18:46:48.55 ID:XA3dlnPq.net
自分で調整できないの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 19:20:05.16 ID:+7gC7x9e.net
どっちに倒したんだ?

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 19:23:41.81 ID:EqXYoEOP.net
>>535
セイバーモードになった時にインデックス調整がズレたのかもね。
再調整すれば直ると思う。

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:05:20.76 ID:9bCj8U9S.net
535です。
左側に倒れてセイバーモードにはならなかったんだけど、なんか変速に違和感があるんだよね。
調整してみます。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:31:54.05 ID:rOL5Emr2.net
こんなのどう?
どうせ http://youtu.be/axWdphJfiZg
のようにしたほうがいいから、
前、後分けずに2ボタンだけで前後共に操作するようにするの
http://www.imgur.com/fjjOzWd.png
78に自動的に変速してくれるのワンボタンで

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:48:46.00 ID:9CKacJfw.net
そのままシマノに送ってみてくれ

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:53:19.75 ID:YjS6/Ehe.net
>>540
使い勝手のいいリアの真ん中でそんな動きをされたら煩わしくてたまらないわ
今までの変速プラスその変速機能用のボタンも別途用意するべき

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:34:00.47 ID:g8yO8pwn.net
>>540
ローロフとかアルフィーネとかXX1でいいんじゃね?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:11:14.62 ID:Wmm8x/hk.net
シマノが特許だけ取ってた気が
市販されてないってことはイマイチなんだろう

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:46:55.94 ID:Nb/7/j/f.net
AT作ったヤシいたと聞いたぞ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:29:04.17 ID:U3QwJIKC.net
電動シフトってリアのディレーラー位置に合わせて、
フロントのシフトも微妙に自動微調整されるのですか?
だとすると欲しいな

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:45:06.44 ID:5Mdmpsvc.net
>>546
自動トリムだよ。でも必要か?
あー、賓客でコンパクトならトリムしたくなるな。
できればノーマルにしなさい。トリム要らなくなるから。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 02:35:40.19 ID:U3QwJIKC.net
>>547
お?確かにアッシのはコンパクトで
乗り始めてからずーっとずーっとコンパクトなんですが
ノーマルだとトリムいらない?後ろのギヤの位置でフロントディレーラーカラガラとチェーンに
ひっかかりにくくなるのですか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 09:10:59.18 ID:5Mdmpsvc.net
>>548
まずひとつ、物理的にインナーが大きいのでアウターの内側と当たりにくくなるってのはある。
ただトリムとは関係ないかな。

あとは、ノーマルの場合は常用域でインナートップとアウターロー付近を使うことが無くなる。
オーバーラップが大きいコンパクトに比べてノーマルはインナーとアウターの役割がスッパリと
分かれるので、インナートップを使うことも激減する(公道だとアウターロー付近は使うけどw)

無理な使い方が無くなるので副次的にチェーンがかなり長持ちするってメリットも。

そもそもコンパクトって号客用だしな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 13:15:24.70 ID:Lc8kGtY3.net
友人の6770の全自動シフト調整(クランク回すだけで勝手にギアチェンジしつつやってくれる)
に憧れて、6870買ったんだけど、この機能ってなくなったの?
ディーラーズマニュアル見ても見当たらないんだけど…

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 15:37:07.20 ID:GVOi3aal.net
>>550
オートトリムなら6870にもあるけどこの機能じゃなくて?

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:32:40.54 ID:q5IjkfAm.net
>>549
>ノーマルの場合は常用域でインナートップとアウターロー付近を使うことが無くなる。
え?俺はコンパクトよりノーマルの方がインナーローは良く使うけどな
コンパクトはギヤ比が低くなるわけだし。

>オーバーラップが大きいコンパクトに比べてノーマルはインナーとアウターの役割がスッパリと
分かれる
え?オーバーラップってギヤ比が重なる部分のことだろ?
アウターとインナーと歯数が近いノーマルの方がオーバーラップは大きいだろ。

>そもそもコンパクトって号客用だしな。
え?貧脚用だろ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:35:25.71 ID:f1HYEm1t.net
わざわざコピペして突っ込みいれる人って・・・

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:58:03.67 ID:Lc8kGtY3.net
>>551
レスありがとう。

オートトリムじゃなくて、RDのシフト調整に関する話なんです。

普通は5速目でジャンクション長押しで調整モードに入って、
チェーンが4速目にかすかに擦れるとこから4回シフトアップというふうに手動でやるところを、
後輪浮かせてクランク回してるだけで全部その作業をやってくれるっていう便利機能なんだけど、
検索しても1件しか同じ記述がヒットしなくて困ってる。

誰かこの機能知らないかな?

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:25:42.31 ID:kGNq+F9g.net
>>554
それセーバー機能からの復旧じゃない?
通常使う必要が無い機能だと思うが
ttp://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/um/UM-5XW0B-000-00-JPN.pdf

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:27:01.55 ID:gOo1JHoT.net
>>554
知ってるよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:19:14.27 ID:5Mdmpsvc.net
>>552
インナーローの話はどこにも出ていない。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:26:01.27 ID:5Mdmpsvc.net
>>552
あとね

その「ギア比が微妙に重なる」ことがポイント。離れたほうがいいなら42Tとか化石になってるわ。

コンパクトは本来は号客用。これ以上は言わん。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:28:49.36 ID:GVOi3aal.net
本来ってなんだよ出来た当時は本当に貧脚用だっただろ
でランスが登りでも高ケイデンスで登った方が速いって言い出して
インナーは34ぐらいがいいからアウターは50が限界だよね
みたいなノリで作ったもんが流行っただけだろ

560 :552:2014/03/29(土) 21:45:49.57 ID:q5IjkfAm.net
>>556
アウターローの間違い

>>558
ポイントってなんだ?俺はオーバーラップの意味を取り違えているのを指摘しただけなんだが。
「本来は」なんて言ってるけど、明確な理由を言えないからごまかしてるだけにしか聞こえない。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:52:20.00 ID:5Mdmpsvc.net
>>560
あーごめん、逆だな。「オーバーラップが小さいコンパクトに比べて」の間違い。
明確な理由は使ってみれば分かるよとしか言えん。
おまえさんはノーマル使ってないの?

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:53:01.83 ID:GVOi3aal.net
>>561
これは恥ずかしい

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:01:04.19 ID:328AckvH.net
使ってみて感じる事も千差万別なんだから
回りくどく言わずに単純明瞭に書きなさい

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:14:49.13 ID:Lc8kGtY3.net
>>555
なるほど!彼がドヤ顔で見せてくれたのはセーバー機能だったのか…
モヤモヤがやっと解消されました。ありがとうございます!

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:03:38.77 ID:TPR/fsG9.net
外付けで使ってるけどコードカバーの耐久性に難ありだな
Di2対応フレーム買いたい

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:22:41.63 ID:Elmqz7ji.net
穴あければ良いじゃん

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:54:38.00 ID:TPR/fsG9.net
>>566
y's店員ぐらいだろそんな危険な事するの

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:39:20.68 ID:TQhcwVzQ.net
コードカバー高いよな。 あれは高い。 マジ高い。
払えない値段じゃないけど マジ高い。
力がかかりそうな場所には、カバーめくれ防止に
同色のインシュロックで補強したほうがいい。

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:12:17.25 ID:gKKJoI+H.net
>>567
やってくれる所もあるぞ
知り合いが電動内装化のため頼んでた

http://www.carbondryjapan.com/repair.html

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:59:06.30 ID:aXaEs1Xs.net
電動対応フレームを用意すればいいだけのことだなw

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:21:38.26 ID:fUXRTheT.net
しっくりきてるフレームを別のに乗り換えるってのはなかなか勇気がいるからなあ
同じメーカモデルで同じジオメトリで新型出たらいいんだけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:13:53.65 ID:XWYjrvzE.net
手が小さいのでSTIだけ6870アルテのSTIで
フロント・リアのディレイラーは9070のミックスって特に問題ありませんか?

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:28:53.80 ID:3Na6eLWf.net
>>572
ない

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:38:11.56 ID:r8ZPsvPz.net
FDのサポートボルトなめてしまったんだけどシマノに修理出すしかないかな

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:03:28.25 ID:TQhcwVzQ.net
そらそうよ。トルクレンチ使えよな。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 14:02:32.09 ID:9JaqSKX2.net
サポートボルトにトルクレンチって斬新すぎてちょっと好きだわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:07:44.75 ID:sCMPjubq.net
6770でDI2デビューしました。
取り付けてて気づいたんだけど、
たとえばRDを変速させてギア1枚目にした状態で、
チェーンを2枚目のギアに手でかけ直し、
ガイドプーリーをその真下に来るようにローアジャストボルトで調整すると
2段ー10段の9速変速にできた。

つまり、9070や6870のRDでも10速仕様で使えるかもしれんと思った

長文スマン

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:02:19.05 ID:f3gmp9eF.net
フロントだけ電動のが欲しい。
RDの位置を検出していつも絶妙なトリミングしてくれる製品があれば
きっと・・・・売れませんね失礼いたしました

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:13:26.58 ID:bqjDSPwD.net
定期的に湧くのなw

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 10:18:46.74 ID:/baeORzb.net
フロントも満足に変速できない初心者向けですから

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:32:29.86 ID:bFaWnA5m.net
>>577
9速のカセットついた車輪で試してからに汁

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 20:33:12.43 ID:QIAK0OD7.net
9速なんてもってねえよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 15:38:00.64 ID:iS1AuS4N.net
9sカセット買えばいいのでは?

あちこちで余ってそうだけど

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:24:18.31 ID:Or66KquM.net
やっぱりサテライトスイッチは便利だわ
上ハンから持ち替えなくて済むのは結構なアドバンテージになるね

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:45:27.00 ID:7PuqJp0W.net
しかしカタチがダサい、デカイ、もっさり
もっと薄いの出ないもんかね
ついでにシフトインジケータ付きで

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 04:19:11.75 ID:TB7rqQ+V.net
いっそ音声案内を。

レースはやかましくなりそうだが。。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 13:12:43.88 ID:g3MU8rsw.net
Di2ワイヤレスサイコン
うーんいらんかった…orz

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:26:48.93 ID:8e61qopL.net
>>587なんか意味あった?
良かったことはないのん?見た目スマートになったとか

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:31:49.16 ID:xa8/ZL9j.net
ワイヤレスといってもワイヤレスの送信ユニットをつけないとダメなんでしょ?
そんなもの、ジャンクションにでも内蔵しとけばいいんじゃないかとおもうのだが
というか、9000発表時に内蔵したのもラインナップにあったような記憶があるんだけどな
どの道ディレイラーとかバッテリーとか全部線でつなぐんだから、サイコンもつなげりゃいいのにね
なぜワイヤレスなのだろう

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:52:23.40 ID:KMijMTtF.net
そりゃ既存のメーカーにDi2コネクタ付けてもらうよりANT+規格で表示対応だけしてもらう方が簡単だからだろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 18:48:23.06 ID:s2tswLw/.net
有線でいいからケイデンスとスピードのセンサーの電源をDi2のバッテリーからとれるようにしてホスイ

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 19:08:10.81 ID:z1m5qNqP.net
どうせだからライトも…

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 19:50:35.76 ID:7bqyndtj.net
どうせだからスマホの充電も…

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:07:09.88 ID:AnqIl7Y6.net
>>588
ガーミン付けたいので二個付に…
で結局ギア位置見ないなと
見るんだけどアウターの五枚目かーとか見ても意味ないかなと
一度しばらく止まるとペアリングを失う?みたいでなんか聞かれるようになる
di2側のバッテリー外して付け直さないとペアリングできないので不便だなと
(ここは自分が理解出来てないだけの可能性高し。流石に商品としてって話だし)
バッテリーは結構残ってるのが判って良かった^_^

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:25:51.61 ID:EdXrblQ8.net
どうせだからいっそ漕がずに・・・

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:27:05.93 ID:ljaEVGfM.net
どうせだからオートマチックで

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:32:47.89 ID:2ir9I9rz.net
原付?

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:57:41.56 ID:Ky2hY37I.net
XTR11SDi2のギアポジションディスプレイに期待しています

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:52:11.59 ID:VYFe2+Vs.net
9070+サテラ使ったら本当に9000に戻れなくなったでござる

ついでにヤビツのタイムが1分縮んだわ
サテラさんのおかげやな

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 21:46:48.07 ID:zNruaSA2.net
>>577
おぉー。すごい情報。
あんがとん。

11速用のホイールはリアのスポークテンション差が大きいので、10速で良いや!と思ってたところなんスよ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 21:48:29.28 ID:zNruaSA2.net
>>577
Ultegra6770のSTIでFD9070,RD9070の11sは動作する
らしいよ!

http://rbs.ta36.com/?p=9021

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:31:26.26 ID:VYFe2+Vs.net
>>601アルテもいけるみたいよ?
知り合いのやつリアが6870だったし

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 23:54:46.99 ID:agsX/Qxy.net
>>600

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:44:33.93 ID:PW9UwX4o.net
>>577
それトップ10段目の変速はどうなるの?トップは動かない?
スプロケは10段が必要だったら意味ないよね。
11速でそんな調整して10速スプロケ付けても移動量が違うので五月蝿いだけでは。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:22:11.88 ID:yw5bSd8c.net
>>600
11速用のホイールはリアのスポークテンション差が大きい(笑)
おまえさんは一生シマノ以外の車輪を履けないね。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:41:52.60 ID:UGPYYOc4.net
105-5800系の電動化マダー

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 23:52:06.60 ID:J7umtqBc.net
>>606
105に電動はない。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 23:55:25.16 ID:MuueT9IW.net
来るらしいけどな

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 04:07:51.70 ID:cAl3h6HI.net
来年だな

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:57:24.78 ID:Q2TAPWfv.net
>>605
くわしく!

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:25:05.50 ID:nI4JJG50.net
>>609
来年も来ないよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:31:48.66 ID:mF4j0Rra.net
年末頃らしいね

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 23:11:32.82 ID:nI4JJG50.net
>>612
ないない

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 23:45:56.33 ID:55WE2ltE.net
ないあるよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 05:48:40.22 ID:nVWtnXIL.net
>>610
ホイールスレでやれ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 09:55:34.95 ID:mMtCV0vS.net
Garmin Edge 1000が出ると、Di2はいろいろ楽しめそうだな。

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:29:08.17 ID:UjBnVXEy.net
電マル5やはり来るのか

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:26:00.64 ID:QgL6V7Uz.net
年内にはくるんじゃね?

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:27:21.94 ID:91NAs4Hx.net
6870ユーザーの俺が泣くからやめろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:47:53.07 ID:fGYo1r98.net
105に電動の設定はないと何度言えば

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:54:31.44 ID:nVWtnXIL.net
電動と関係ないトコを105にすればおk

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 04:31:42.99 ID:AZhy7MgK.net
68電動シフターセット+105駆動系か
安くはなりそうだな

現実的に考えると6870で安くなってるから105を出してもさらに半値は難しそう
まあ完成車メーカーにとってはセット価格が1万下がるだけで需要はありそうだが

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 06:10:04.87 ID:AfZ6ZxMu.net
シルバーカラーのクランク欲しけりゃ105アリだな
個人の好み&実物まだ見て無いけどクランクはアルテより105の方が
後発なだけあってデザイン凝ってるな

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 16:01:31.28 ID:Y3gy6PYo.net
新型XTRのDi2バージョンは後日発表なのかな?

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 00:07:23.19 ID:SFYaV72M.net
>>620
>105に電動の設定はない
×ない
○なかった

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 01:10:15.33 ID:oNDgkm5Y.net
これからもない。

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 04:08:46.75 ID:Vd1SIaJ9.net
時代は電動
いつか低下型にも来るしかない

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:28:16.90 ID:lNKh+hea.net
alfineにもDi2があるのに105がならないわけが無いだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:32:28.83 ID:eKORX0GE.net
Di2用パワーモニターはいつ出るんだ!

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 23:48:36.05 ID:PBPA7b7v.net
そっちの呼び名じゃなく5870の方じゃないかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 06:54:21.94 ID:aQOmRGP2.net
コードネーム1057

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 09:41:41.31 ID:lSO6SNdi.net
>>630
冷静に考えたらそうだね。つまらんこと聞いてスマン

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 11:40:52.88 ID:BailNyaZ.net
そういやなんでよりにもよって105なんだろう?

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 12:15:54.67 ID:TX++OBtW.net
シマノの5世代目のコンポで10速になったから105って聞いたけど、
ものすごく嘘っぽい

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 13:29:28.61 ID:m5f6/NIE.net
その理論だと6速時代は65とかだった訳だな

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 17:36:30.61 ID:kmkc8pJz.net
何日におき?または何キロおきに充電してますか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:47:46.31 ID:rCUzvoA1.net
電子ロックくらいおまけの機能としてついてればいいのに・・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:30:52.12 ID:nQ1IG/Va.net
Di2のPCインターフェース(ファームアップウェア)って箱デカイ?
今度取りに行くんだけど、リュックに収まるか不安で
収まらないなら、電車で取りにいくつもり

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:59:36.58 ID:vzVxviIm.net
弁当箱より小さい

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:38:19.43 ID:XGO2IB+/.net
>>638
箱の大きさで約17(耳入れたら20)×11×4センチだ
わざわざ測ってやんたんだ感謝しろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:28:55.09 ID:4bkRyXQ4.net
フロントの変速だけオートになってくれないかな

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 02:04:21.74 ID:jt3hMWN6.net
枯れたネタだけど、後ろのみの変速なら
http://leibun-tech.blogspot.jp/2012/07/at.html
これにすごく期待しちゃう!

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:42:12.14 ID:T1+KkKKW.net
9070シェイクダウンで右側立ちゴケやっちまった。RDガリゴリ........

外装だけ修理出来ないかなぁ。ないた

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 19:11:56.18 ID:LXUJCmLx.net
傷の一つや二つ気にするようなら
その自転車は床の間に飾って
別の安い自転車用意して乗った方がいいかもわからんね

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:44:44.60 ID:bhltMCxz.net
>>639-641
アイトゥ〜ゥス

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:51:36.91 ID:T1+KkKKW.net
>>644 644だが、間違いないわ。機材を使い倒す勇気も力量も無いのに買っちゃだめだったわ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:52:21.03 ID:T1+KkKKW.net
連投ごめんだが、IDすげーな俺。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:37:36.84 ID:De9jZLt5.net
>>643
9070シェイクダウンで右側タチゴケ…


んなわけねーだろ。
盆栽ロードに走行初心者がビンディング履いてコケたとか言うなよ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 07:15:32.16 ID:pvuLPma6.net
>>643
右側にコケると電動RDだとエンドが逝っちゃう可能性高いからチェックした方がいいよ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 20:24:34.21 ID:TUU+LZyq.net
新型のXTRでリヤのシフター操作だけでフロントが自動変速するって聞いたけど、誰か知らん?
ただのオートトリムかなぁ…

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 20:38:10.73 ID:8dheFBn1.net
そういう話はある
市販品に採用するかは知らん

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 13:11:45.12 ID:3GwS+PNK.net
そのうちケイデンスとパワーを自動で読み取って前後自動でシフトするコンポ出てきそうやな

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:11:25.00 ID:BNdrTJUC.net
人間の身体が疲労と根性で出力が変わる低性能エンジンである以上、そういうのは出ないんじゃないかな
電動シフトの恩恵で前後同時変速によるギア比のワイド化はもうすぐされると思う

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 19:29:42.06 ID:al8tJzkr.net
>>652
さすがにそこまではやって欲しくないなあ。
ヒルクライムでも踏み込む人もいれば、クルクル回したい人もいるし。

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 20:52:47.89 ID:h/ktm7AS.net
また、ガンダムスレになりそうだ

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:13:56.11 ID:vJFMAvVf.net
イデオンスレはここですか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 00:12:46.22 ID:sARD3s2X.net
イデの力で動かすよりはファンネルとかサイコフレームのほうが

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 01:34:41.49 ID:h9DxuOoR.net
NTか強化人間しか扱えなくなります

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 02:02:14.02 ID:/ZawFjfh.net
NT専用のXTR、通称NTRが出来るんだな

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 06:45:43.32 ID:MJmFpyXj.net
ここにはおっさんしか居ないのか

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:58:43.31 ID:WQ+EVhO1.net
俺ならロシア語で考えるようにするけどな・・・

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:32:18.56 ID:atTwpjRs.net
デュラエースDi2電動アシストロードバイク

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 18:37:22.32 ID:paFcXnRy.net
二杯で十分ですよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 18:46:23.03 ID:aueJI9uc.net
4つだ

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:07:11.14 ID:RkWxAS/q.net
まずあの鉛筆みたいなバッテリーの大型化からだな

ダウンチューブを使えば単一サイズぐらいまで内装できるかも

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:27:07.51 ID:TKiMz7vK.net
中華デローザR888がダウンチューブに旧バッテリーを仕込める。
つーか業界はアホだ。全社でバッテリーマウントと最大サイズくらい規格化するべきだった。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:31:36.20 ID:h9DxuOoR.net
キャノンデール・サーベロ・トレック「そうだな。よしじゃあウチのBB規格を業界の標準にまずしようか」

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:40:29.28 ID:c367gh2l.net
>>667
揃って消えて欲しい規格作ったメーカー並べるなよ
それとルックが抜けてるぞw

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:54:47.34 ID:atTwpjRs.net
キャノンデールのBB30が張本人だわな。
ビルトインしたくてもBB抜くと異音出そうで結局外付けにしちゃったわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 22:17:09.69 ID:FW6iUugd.net
でもなあ
主だったフレームメーカーのミドルからハイエンドはもうほとんどBB30という罠

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 22:18:36.50 ID:MJmFpyXj.net
GIANT...

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 00:15:14.17 ID:MkPcziXS.net
どのハイエンドがBB30だよ

キャノンデール自体がもうBB30やめてるやん

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:47:34.77 ID:+jvg0Sok.net
ときどきギヤ泣するんだが調整で治る?それとも乗り方?

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 18:16:04.22 ID:VesowIv2.net
うん

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:54:33.96 ID:gkmuOs4C.net
怪談・・・夜泣き歯車

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 07:04:34.86 ID:g28VVZG7.net
回転遅いと鳴くことあるよ
バキと

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:05:42.65 ID:OPaw0U4n.net
ギヤーと鳴くんだろ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:54:52.19 ID:gFZ/vOdG.net
昭和40年代のギャグだな。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:52:50.96 ID:+PVGWhEo.net
超面白い!腹が、よ、よじれたわ!
あいたたたたた…

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 07:02:36.96 ID:4cNSBeBy.net
山田く〜ん、

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 12:23:55.67 ID:bzTrVlir.net
座布団

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:01:17.30 ID:E4QW6BXw.net
汚いよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:23:44.52 ID:wSZVQJpC.net
ばーじょんうp

E-tube_Proj_V_2_5_1
2014/04/16 2.5.1 - ファームウェア更新時の使い勝手を向上

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 14:40:34.17 ID:m+cWRMPZ.net
>>683
2.5.1にバージョンアップしてから接続してみたら、SM-BTR2に新ファームが
出てたんで、ファームアップを試したんだけど、結局ジャンクションとバッテリー以外に
繋がってるケーブルを全部抜けとか言われて、すごく面倒くさかったけどなw
(ケーブル取り付け金具を自転車の所に持ってきてなかった)

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 16:51:18.07 ID:D+iDRiHh.net
>>684
ケーブルの抜き差しってみんな専用の工具使ってるの?
RDのケーブルなんてメンテナンススタンドつけるときによく『プチッ』って外れるんだが。

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 20:37:41.08 ID:+Rw6tSRR.net
いや、それ完全に刺さってないか
壊れてるよ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:24:54.27 ID:/bJpSMBE.net
節子
それメンテナンススタンド違う
ただのスタンドだ

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:59:23.40 ID:Q2zh7Uqv.net
バッテリーファームアップ前は緑点滅だったのに緑点灯になった・・・
ファームアップ中に充電されたの・・・謎だ

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:38:14.12 ID:358c12Vi.net
>>688
ファームアップ中に電圧の閾値が変更されて
電圧低めだけどおなかいっぱい!と判断されるようになってしまったのでは・・・?

バグかも知れないぞテスター持ってきて電圧調べておけ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 00:46:38.36 ID:Fze2to8h.net
抜けるからこそ断線しないと考える
俺も固定ローラーから外すとき抜けるから気をつけてるわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 17:34:48.87 ID:QXdhunx4.net
初ロードでアルテグラDi2
100キロほど走りましたがチェンジするのが楽しいです。

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 17:52:28.87 ID:hSMnXF4m.net
その後>>691を見た者は・・・

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:57:04.14 ID:E4KOsMo+.net
初ロードでDi2か…
金持ちのガキか単なるおっさんデビューか

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 19:14:30.88 ID:l2HrEyTL.net
むしろ初めてに向いてる 変速で変な手の動き覚える必要ないし
今後もずっと紐マシン使うことなければ、紐でのメンテや変速になれる必要も無い
次に買い換える頃には紐の方がマイナーになってる可能性もある

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:28:22.53 ID:tXKL9gty.net
インデックスシフトが普及しはじめた時も、
こんな反応があったんだろうなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:09:21.88 ID:OuJbIcV6.net
>>691
俺もそうだ
TCRコンポジDi2展示車?で安かったからw

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:45:50.48 ID:4OWW+2kD.net
オートマチック限定免許みたいな物か

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:50:36.91 ID:c2IMIDpn.net
俺も初ロードでDi2だけど
そもそもMTB乗りだし。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 22:20:54.54 ID:4OWW+2kD.net
電動がこのまま増えると
「どこぞのアウターワイヤーが良いよ〜」とか
「ワイヤーラインの善し悪しがシフトをだな〜」とか
そんな話題もなくなっちゃうんだろうな・・・

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 23:06:23.37 ID:c2IMIDpn.net
つまんないけど、結局フルシマノがいいのよ。 

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 15:31:24.28 ID:2g8z3Yqc.net
STIも立派にセミオートマ扱いだし

他社参入が可能なら○○のスプリンタースイッチがなんて話になるのだろうけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 17:14:54.94 ID:hSCmBeq2.net
3Dプリンタ使ってオリジナルスイッチ作っちゃおうぜ

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:14:17.48 ID:Jg2OgeM/.net
フロントの変速は自動になって欲しい
右手のアップダウンで勝手にインナー・アウターを選択してくれると有難い
ついでにボタン一つで予め設定したギアに入ってくれるとストップ&ゴーの多い街中なんかも楽
空いた左手はサイコンの表示切り替えでもつけて欲しい

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:29:40.61 ID:KdigD0eN.net
>>703
アルフィーネ買ってください。
Di2はハイエンド向けのレース機材なので。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 00:14:20.09 ID:CAYtL8Ox.net
右側にスイッチ増設して前変速のコンタクトに繋げればいいじゃん

それに、どうせただのモーメンタリなスイッチなんだから
スイッチのon回数制御くらいの簡単回路なら自作すべきだと思うよ
電子回路の初歩的な工作と数行のプログラムで済む物なんだし

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 00:24:56.75 ID:TYmE8Ty0.net
自作すべきwww
これは名言www

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 10:29:59.62 ID:c+PEFjPI.net
そもそもフロントと連動してたらロードギアテーブルの意味が無いわな。
戦略としてインナートップで行くときと、アウターローで行かなきゃダメな
ときがあるからフロントが53/39だの53/42だの50/34だのって接近したり
離れたりするわけで。

「前後連動させる」とか「リア超多段でフロントシングル化」なんて噴飯
もので、頭使って戦略立てて変速できない素人の思考だわ。
ここ一番でもたついて置いていかれたり、サックトラブル起こして終わるのがオチ

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 11:43:05.92 ID:AQiuR7hi.net
自作すべきだよな

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 11:52:38.83 ID:ptguvY41.net
>>703は電チャリ乗ったらいいんじゃないかな

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:34:56.49 ID:j9RapZwS.net
自転車じゃ無くてモペッドに乗るしか無いな

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 20:35:56.28 ID:hXxcvbk3.net
フロント込みで0.2秒ぐらいで変速終わるなら連動しててもおk

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:21:06.10 ID:xhVpo6K2.net
ここは素人だけだろ。プロなのか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:25:46.97 ID:CAYtL8Ox.net
プロっぽく語りたい人はいっぱいいると思う

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:53:53.60 ID:TYmE8Ty0.net
自作すべき、はさすがにプロでも言わんと思うが

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 22:35:13.02 ID:EntQ0lgQ.net
>>707
フロントの自動化がどれくらい有効か分からんのだが頭使って戦略立てて・・・・
なんてことやらなくて良いなら有効なんじゃね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 22:54:35.05 ID:MOZGTSK6.net
俺はプロさ。自転車じゃないけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 00:16:01.15 ID:iVQDi0Ds.net
>>715
じゃあもうF1もモトGPもオートマでいいってことになるが

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 00:19:14.95 ID:ubehD2ST.net
>>717
F1はだいぶ前から発進だけマニュアルのセミオートマだったと思うからそのたとえは微妙だ
CVTも禁止だし

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 00:34:45.07 ID:iVQDi0Ds.net
>>718
CVT禁止はF1モータースポーツの伝統を守るための事前協定みたいなもんで、セミオートマはいわゆる今のDi2だ。
ドライバーがシフトをすることは変わらないわけで。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 02:41:55.27 ID:VvE55YGP.net
というかF1は毎年フルATが話題になる
なにせ普通に周回していても心拍190とかの過酷レース
なるべく自動にしてミス→自滅を減らしたいのが本音

プロストあたりが今の方が速いけど昔の方が負担が大きかったと言うのはそんな事情

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:05:11.85 ID:iVQDi0Ds.net
>>720
フルATつってもプログラムATっしょあれは

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:34:08.56 ID:HAerOSCb.net
電子制御の塊のF1と比べるにはさすがにアレじゃね?
もう少しレベルを落として二輪と比べる位が良くないか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:40:04.63 ID:iVQDi0Ds.net
二輪だとドラッグレースか

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 12:16:54.80 ID:RzoZx2Lm.net
>>718
どっちかって言うとフロントのオートで頭使わないで上げ下げだけのがセミオートマっぽくない?
前後同時変則でのチェーン落ちとかも防げるというか最速で前後ほぼ同時変則できるとかは良いかも

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:59:22.72 ID:HAerOSCb.net
よく考えたら今のUCI規則ってオートマ禁止にしてないよね?
有線メーターの中に仕込んだら他の選手に知られず使いまくれるんじゃね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:43:54.59 ID:+6GDTPJC.net
ATにするメリットがあるのかね
何の前触れもなくガクンとくるんだぞ

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:00:37.34 ID:oeEh1GnW.net
やっぱり脳波でコントロールするしかないな

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:35:02.89 ID:YP1nDy4S.net
脳波制御だったら上りの途中
イイ女がいたら、いきなりトップギアへ変速だぞ。
失速してコケるわ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:32:39.28 ID:oeEh1GnW.net
それをコントロール出来てこそかなと。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:20:37.13 ID:ogLAye0w.net
ロシア語入力、脳波で

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:53:39.74 ID:HAerOSCb.net
落車で手とか指のけがしたりすることって良くあるじゃん
足は残りまくってるのに変速がままならずって時にオートマってかなり優位に思うんだけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 00:18:40.30 ID:1hf+UnPr.net
マンガじゃないんだから
そういう時は棄権しろよ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:42:47.78 ID:rmSVdJv4.net
音声入力で
sage! sage! sage!
うp!!うpうpうp!!!!
って煽りあおうよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 09:01:03.73 ID:9zRopmlu.net
>>730
назад ракета

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:11:24.47 ID:Gdbhb1hB.net
>>733
クソ左翼クソかよくクソ左翼クソ左翼
このネット右翼め!リアルで引きこもってろ!!

全方位いけそうですね…

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:37:38.10 ID:lrmJIBpa.net
すまん、ちょっと教えてくれ…
ジャンクションAなんだけど、5ポート(EW-90-B)と3ポート(EW-90-A)の全長って同じ?

今、5700から6870に変えてる途中なんだけど、5ポートのは長すぎてステム裏に付かない
ヘッドチューブに当たってしまう
ブレーキケーブルに巻き付けるしかないかな?

ステム短いチビはつらいよ…

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:08:29.46 ID:s7yAHBVB.net
>>736
サイコンの下に付けてる。

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:50.07 ID:Ctm73xNZ.net
BAR FLY2.0でガーミン下につけたなぁ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:37:16.73 ID:XSXvnsJV.net
オレはサイコンマウントの枝?の裏にタイラップでつけた

740 :737:2014/05/01(木) 23:38:42.31 ID:lrmJIBpa.net
>>737
>>738
サイコンの下ってことは横向きってことか
ありがとう、その発想はなかった
頑張ってみる

741 :737:2014/05/01(木) 23:42:12.56 ID:lrmJIBpa.net
>>739
edge500をマウントで前に出してるから、それでも行けるかも
ありがとう、それもやってみる

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 03:58:48.95 ID:M4mKcDSY.net
>>736
長さは知らんが80mmのステムに3ポート付けてるよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 04:28:45.03 ID:NHdekhWo.net
しばらくヘッドチューブに巻き付けてたなあ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 09:23:05.39 ID:2letOJq5.net
ttp://www.trisports.jp/?q=catalog/node/7096
これで綺麗に付けられた。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 10:01:50.06 ID:ui4ivadX.net
おお、Tniから発売されたんか。安いなww
直販のときは1.0が4500円したもんなあ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:41:24.82 ID:6hGRjMxl.net
バーフライはなぜ左受けバージョンが出ないのか
サテライトスイッチ付けるのに右だと邪魔なんだけど

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:42:56.80 ID:H5H3VDhu.net
裏返しにしろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 13:03:55.26 ID:gr6AOEpX.net
http://blogs.yahoo.co.jp/nobuaki_com/52892690.html

これの筒の中に入れちゃえばおk

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 19:40:19.56 ID:Ej8rxIMs.net
ステムの裏は無理でも左右にジャンクション配置するようにすればチビサイズでもいけるぞ

750 :737:2014/05/03(土) 01:08:26.43 ID:k7WxwMZU.net
みんな、いろいろとありがとう
試行錯誤した結果、ステム右側面にLEDを上にして付けた
でも、見た目がよろしくない
Ber Fly 2.0を買うことにするよ…

>>742
ステムは80mmなんだけど、ヘッドべた付けだと5ポートはムリだった
8mmぐらいスペーサー入れれば逃げれそうなんだけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 09:02:53.01 ID:kRDhFSnZ.net
>>746
俺はサテライトスイッチを前につけたわ。
ハンドルの形状も上ハンが偏平になってるからオフセットも出来ず(°_°)

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 13:48:18.61 ID:W5YQDlXJ.net
スプリンタースイッチを付ければおk
http://www.cyclowired.jp/image/node/131782

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:04:47.53 ID:7dXNUaJP.net
見た目はやっぱりあれだが実用性は高そうだな
配線はジャンクションに行ってるのか?スプリンタースイッチだけ違う形状じゃなかったけ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:46:50.43 ID:/bT47lcG.net
スプリンタースイッチはSTIに接続だから普通に取り回すとこんなにステムに近づかないと思う
もしかしてジャンクションに直結していいの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 07:07:41.39 ID:t842UYM5.net
スプリンタースイッチのコネクタは他のと形状が違ってるからケーブルを延長でもしたんだろ
そのうちやりたいんだが

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:54:11.53 ID:JHBnyAx1.net
>>754
OK

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:10:02.15 ID:jq5Twwy3.net
>>756
まじかよ3ポートじゃなくて5ポート買っとけばよかった

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:45:28.29 ID:Ty7E7wgt.net
5ポートあるとサテライトスイッチの着脱も楽にできるね

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:26:48.54 ID:uG3DDlI5.net
>>757
数秒で取り替えられるんだから買ってくればいいじゃん

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 14:22:43.11 ID:HIfG39sy.net
http://www.bicycling.com/news/tour-california/sram-electronic-spotted-tour-california

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:50:19.40 ID:1xOnZzeq.net
9000から9070に替えたけどあんま違い分からんかった。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:21:23.56 ID:RmoV/m5/.net
シマノの電動シフトは、サテライトスイッチだけで
使用可能ですか?
それとも、ブレーキレバーも専用のものが
いるのでしょうか?
ミニベロのディレイらーだけ交換してみたいんですが。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:20:08.24 ID:yc5RmF2f.net
うん

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 14:20:18.27 ID:N2ipFYSn.net
>>762
変速はサテライトスイッチだけで可能。
ただし、コックピット用ジャンクションが必要なことには変わりない。
という訳で、電動化するにあたって最低限必要なものは、
コックピット用ジャンクション、バッテリー、バッテリーマウント、
充電器、Rディレイラー、サテライトスイッチ、エレクトリックケーブル×2
といったところ。

ちなみにFDもサテライトスイッチで動かそうとする場合、
E-tube Projectでスイッチの割り振りをしてやらんとイカンから、
そっちのキットも必要になるね(ショップでやってもらうって手もあるけど)。

電動化って意外とメンドイ?w

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 15:56:19.75 ID:sOmiyfbh.net
オーディオの世界みたいだね

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:36:41.11 ID:X61RieBh.net
一瞬コックピット用ジャクソンに見えて
F-14の後席にマイケルジャクソンが乗り込んでる姿が頭に浮かんだ。
一瞬くすっとしたけど全然おもしろくないことに気がついてがっかりしました

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:24:18.44 ID:EYKnQ/W2.net
>>764

情報ありがとう。
特に実用上の必要はないんだが、なんだか
すごそうなので是非やってみたい。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 02:02:03.69 ID:MWlNxFxm.net
>>767
上で「最低限必要なもの」って書いたけど、自分でエレクトリックケーブルを
切って延長する事が前提だからねw

切った貼ったをしない場合は>>764に加えてジャンクションBとエレクトリックケーブルが
もう1本必要になるよ

まぁ、頑張ってください
(そういえば電動化って折り畳みと相性良さそうだけど、意外と話を聞かんな)

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 13:50:20.27 ID:JWYxGD2P.net
>>768
ありがとう。
検索してたらDi2にインジケータつけた記事も
みつけたよ。
ttp://www.niko758.com/blog/archives/2013/09/post_172.html
ミニベロにすごくよさそう。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:37:08.52 ID:8k7/AWe9.net
DI2無線化したら、相手のギア変える足の引っ張り合いの締め付け痴漢電波の戦いになりそうだな

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 06:41:50.54 ID:ghzEJMWS.net
で?

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:49:51.20 ID:FGJVKYR9.net
電動って思ったよりはやってないのか
みんなまだ紐だな
電動にかねかけるくらいなら
ホイール買った方がいいのか

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:09:43.61 ID:g0VjsXDE.net
つーか高くね?
機械式に比べて、最低でも電池1万、充電器1万、配線1万、ハブ1万の出費が増えるわけだろ?
変速機自体も、グレードによっちゃ倍位するしようだし

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:26:00.34 ID:9Q1L5ilV.net
STIのお値段が微妙だな

FD2万は消耗品だと思ってた連中にはきつい

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:27:25.35 ID:FGJVKYR9.net
リアは正直電動でも紐でもどっちでもいいよ
フロントは電動がいいけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:25:07.42 ID:Fq5SgRt2.net
アルテ電動の値段でヒモヅラが買えるからなぁ・・・

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:09:35.58 ID:g0VjsXDE.net
レバーなんか機械式に比べてボタンと基盤つければ完成ってな感じだから、
むしろ機械式より安く上がりそうな気がするんだけどな
基盤設計とかにお金かかってんのかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:16:07.34 ID:FGJVKYR9.net
あのボタンって押しやすい?
冬グローブはめて大レバーと小レバー
きちんと操作できるか

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:02:56.14 ID:hETtDYU1.net
Di2はブラケットからだと押し間違えもある、下ハンからはあまり間違えない。慣れの問題だが受け付けない人もいるかもな

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 02:11:01.68 ID:mdrlCiwD.net
右STIにアップ、左STIにダウンとまとめたら押し間違えが減るんじゃない?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 02:31:51.80 ID:i/SEKcWT.net
そしたらフロントとリアを間違えそう

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 07:22:21.51 ID:b4kdGkXx.net
あんな簡単な操作で押し間違える奴は自転車乗るなよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:07:09.69 ID:RrSKEvYn.net
そして>>782は自転車をやめた

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:31:05.29 ID:jj+qAbpR.net
人間やめますか、覚せい剤やめますかなんて言うコマーシャルを思い出した。

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:23:06.96 ID:935EJcbP.net
間違えることは無いにしても誤操作しそう
機械式みたいにレバーがでかくないでしょ?
ボタンが小さい感じがする

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:40:06.36 ID:2uX/Bfqz.net
僕は、車のパドルシフトをイメージして

左前 F-down 右前 F-up
左後 R-down 右後 R-up

という設定をして使ってます。

いわゆる業界標準状態では
シフトミスしまくりでしたが、
上記設定にしてからサクサク快適です。

前後ボタンに段差があるので、
誤操作はないですね。
今のところ、ですが。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:42:47.91 ID:2uX/Bfqz.net
あ、すいません。
シマノの電デグラです。
自分仕様にできるってだけでも、
買って良かったです。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:18:21.97 ID:z1KVWeeX.net
左にシフトダウンあると、右前ブレーキとの兼ね合いがよさそうだな

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 06:09:26.66 ID:4L2Yuz3Z.net
>>786
なかなか良さそう。
今度試してみよう。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 06:13:45.15 ID:At94pbH5.net
電デグラ
って何か響きがいいな

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 15:23:48.84 ID:F8BttCfE.net
デュラ
テグラ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 15:33:05.69 ID:UqRSZvlK.net
ウチのはディラテグラだw

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 15:42:49.24 ID:ffPmoXh/.net
うちはデュラテグ5

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:21:08.92 ID:5d9VaUtO.net
やーい、お前のコンポ 10ら!

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:17:30.80 ID:ho+b5fxE.net
外装バッテリーのショートサイズの付属ねじがM4みたいだけど、
他のM5ねじつかっちゃあかんの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:20:48.11 ID:DQmG+p3m.net
いいよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:39:49.29 ID:wchFEpiV.net
入るのなら

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:40:39.26 ID:OT5+CeKF.net
入れてみる?

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:23:38.11 ID:Z3ugsFxE.net
入れてみるとき

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:30:17.76 ID:nB8x5P+i.net
xtr di2 でたおw

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:41:11.27 ID:nB8x5P+i.net
XTR Di2 (M9050) - Technologies explained - Synchr…: http://youtu.be/lZGuwhSLcJU



>>540
これやってるなw

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:24:07.68 ID:7fGE+8WL.net
>>801
きましたね
ボトルケージ共締めのバッテリーが気になる。
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/05/30/SM-BTC1_STD_01.half_350.jpg

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:36:12.87 ID:ILl+zwQS.net
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/05/30/SM-BTC1_STD_01.half_350.jpg
こういうのやCO2ボンベ好きな人はセンチネル世代

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:47:03.11 ID:uOpC3KwP.net
>>802
これロードにも使えるのかな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:50:41.72 ID:7fGE+8WL.net
まだコネクタ形状は明らかになってないけど、合うでしょ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:51:56.05 ID:jX8BK+os.net
>>803
カトキ?

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 15:49:50.06 ID:OoDWFbzq.net
>>806
それはガンダムや

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:49:52.22 ID:ySxr+uvr.net
>>807
Exsガンダムとかについてる燃料タンクのことじゃないん?

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:51:54.90 ID:jX8BK+os.net
>>808
俺もそう思って書き込んだんだけど違ったかな?

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:04:48.20 ID:xX4qD94S.net
コラム内蔵バッテリーとかあるのな
http://happymtb.org/wp-content/uploads/2014/05/Shimano-head-tube-battery.jpg
http://happymtb.org/wp-content/uploads/2014/05/Shimano-PRO-Di2-stem.jpg

ステム内蔵ジャンクションはロードでもよさそう

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:06:06.06 ID:JM9eqNH8.net
センチネルと言われても「ピコリン!」って来る人は少ないでしょ。
EXsってのも久し振りにみた。
熱狂的なファン居るよね。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:12:47.01 ID:6IYVECfG.net
バッテリーをヘッドチューブ内に収めるのはグッドアイデア!
ジャンクション内蔵機能つきステムとか
インナールーティング対応ハンドルバーとか、
抱き合わせであれこれ買わす気マンマンだなシマノ!
まあ便利なのは間違いないから値段しだいで買っちゃうけどさw

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:36:14.13 ID:hcPJn1sy.net
むしろこれをロード用で使いたい

システムインフォメーションディスプレイ「SC-M9050」はチェーンの位置やバッテリー残
量、シフトモード(シンクロ/マニュアル)、FOX社製電子制御サスペンションの設定
(CTD)を確認できるデバイス。加えてディレーラーの調整や、予めプログラムしておい
た複数のシンクロ変速モードの切り替えを行うことができる。またジャンクションAとし
て、そしてSM-BTR2使用時には充電ポートとして機能する。E-Tubeのポートは3つ。目標重量30g。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:12:57.07 ID:ODmKJtLT.net
E-tubeに2.5.2のアップデート来てるけど、公式にはまだ何も書いてないな。
とりあえずPCはアップデートはしたけど、まだ自転車には繋いでないんよね。
何が変わったんだろ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:52:35.14 ID:HfFl5NB4.net
電動XTRのためのじゃないのか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:04:34.81 ID:ODmKJtLT.net
>>815
そっか、まあそうだわな。
ロード用もファームアップがあって、何か良くなってる事に期待するとしよう。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:55:13.48 ID:rEtkEcTq.net
うむ
やっとバカなねーちゃんにも薦められるコンポが出てきたようだな

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:46:08.94 ID:ELV81plo.net
ファームのアップデートで9070と6870でもシンクロナイズドシフト出来るようになるかな?

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:58:39.38 ID:Mv+5m/uD.net
フロントが変速するときペダリング止めないといけないから把握がむずかしいね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 02:32:30.46 ID:DzP4nvYV.net
シマノのギア板なら問題無いだろう、ただロードでどれほど有用なのかはよく分からん

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:49:08.07 ID:FT6PIgc2.net
シクロクロスで需要があるだろぅ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 06:30:26.17 ID:b8fzy5g+.net
俺もディスプレイがほしい
そのために無線飛ばすなんて馬鹿げてる

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:41:24.17 ID:SZQNctGe.net
>>818
電動XTRだとフロント変速時はリヤ1段しか動かないけど
ロードはフロントの歯数差が大きくてリヤは小さいから
フロント変速時にリヤは複数段の変速が必要になり違和感出そう

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:28:45.56 ID:C37lW+E6.net
ロードでも11-40カセット使えばいいんだよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:33:16.91 ID:/tEDbwj/.net
TTバイクならシンクロナイズドシフトのメリット大きそうだ

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:35:10.11 ID:UEPmnK3/.net
アウターにシフトアップするときトルク抜かないとチェーンあがりませんゆ。いつアウターに変わるか分からない状態なら、シフトアップの度にトルク抜くの?

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:32:03.16 ID:C37lW+E6.net
そういう問題を解決するためにモーターを強力にしたといってるからなんとかなる見込みが合って実装したんだろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:50:03.30 ID:teRzF6Zb.net
製品としては出来てるが、一般販売に向けて多少問題を抱えてるようだ。
適当なセールストークで誤魔化してるが、チェーンの負担が大きいっぽい。
ttp://bikejournal.jp/main/?p=8649

耐久性はそう易々とクリアできるもんではないので、下手に常用していると
どんなトラブルが起こるか分からんね。
ogaの締めくくりも「飛び道具」としているので察してくださいってやつだ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:08:42.05 ID:Fpaawhyq.net
XTRのチェーンリング裏の画像見ると、変速ポイントの加工がやたらと増やしてある
FDアダプター加工して無理やり付けたとしても、ロードのクランクセットではシンクロナイズドシフトは無理だと思う
同様にロードのFDとMixできたとしても、E-tube上でシンクロナイズドシフトは選択不可になるのでは
低ギヤ比スレ住民のオレとしては、RDだけでもMix出来ればウマーなのだが現物来ないとなんとも言えない

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:19:44.81 ID:2hO3EXCp.net
リスクがあってもそれを上回るメリットがあればレーサーは使うんじゃないかな
それに相手が使ってて自分が使ってない状態で実力が近ければ
トラブルが起こらない限りアドバンテージ取られたままって事になるし

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:42:29.82 ID:C+W4zxmI.net
XTRのようなマウンテン用途だとあまりペダリングしないから
アリってことなんですかね?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:46:21.93 ID:Q0jKrH/i.net
そんぐらい覚えろよって感じじゃね?

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:14:54.38 ID:nKG8FAer.net
Di2って調整で10速とか8速にも対応できるのかな?
いまの8速カセットが付いてるフリーに10速カセットとRD交換してSTIではなくてスイッチで運用してみたい

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:07:30.15 ID:C+W4zxmI.net
>>833
6770にはそんな昨日ない
9070でできるようにして欲しいな

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 01:18:45.12 ID:ziMqaCew.net
プログラムで制御できるのに対応してないってのももったいないよなあ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 01:54:03.21 ID:Qjg56V6Q.net
>>833-836
別にシマノの肩を持つ気はさらさら無いけど、シマノ的には最高級コンポの一角である
Di2を8速みたいな低グレードに使ってんじゃねーよ、って感じじゃないかな。

あと、金にならない低グレード用のファームウェア作成にリソース割けるかよ、
ってのも正直なところだろう。

他には、ファームウェアの書き換えには回数制限があるから、アップデート以外の目的で
頻繁に書き換えられるのはイヤってのも、もしかしたらあるかも知れない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:24:01.77 ID:f4ycDjmd.net
まあ旧型ユーザーとか相手しても儲からんのはわかるが、手持ちの7900C50TUもまだ時々使いたいから制御で10速にできるようにして欲しいわ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 08:34:28.89 ID:nXDWs57B.net
スプロケのバリエーションが少ないから10Sはまだ強い

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 08:45:05.40 ID:nXDWs57B.net
リソース笑う
移動量が変わるだけでしょ

4芯→2芯で取り残された79シリーズの記憶は消し去りたいのかな?

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:29:22.12 ID:2NIZDxk5.net
>手持ちの7900C50TUもまだ時々使いたいから

改造スプロケでも買いなされ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:50:48.10 ID:+7SPC/VM.net
シマノのレガシー切りのひどさは今に始まったことじゃないだろ…

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:07:20.67 ID:8pMogtCJ.net
コンポは仕方ないとして
ホイールはシマノ以外を買っていれば11S対応できていたからな

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:20:23.64 ID:v8DTc4Qy.net
ソフトウェア部分は外注だったりするかもね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:59:35.35 ID:Qjg56V6Q.net
>>839
>移動量が変わるだけでしょ
その通り。
で、誰が作んの?
テストは誰がすんの?
何種類のスプロケでテストすんの?
リリースした後のサポートは誰がやんの?
そういったこと全部ひっくるめて「リソース」って言うんだよ、
わかったかい、おバカさん。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:48:47.40 ID:GcPbd0zR.net
シマノがやればいいんでね?

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 02:42:55.39 ID:qetAEQv/.net
この話も定期的に出るな
はい次の方どうぞー

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:18:12.06 ID:r1LqrIEy.net
嵐は放置で

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:47:33.81 ID:CPvmjazN.net
電動だからテストは簡単じゃね?
何を言ってるんだか

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:04:36.27 ID:T9N2gYQP.net
>>848
RDだけ6770買えばイイじゃない。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:26:42.60 ID:I9E8wQRE.net
>>848
単に横に動いてるわけじゃなくて、移動して絶妙に戻してる。素人が考えるよりずっと大変なんだべ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 17:09:58.62 ID:bjXSKBLB.net
ハブダイナモで充電しながら使用してる人、いませんか?
それは可能でしょか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:25:20.89 ID:VYf2i898.net
百歩譲って内装用充電器とスマホ用バッテリーでは?

Li系は充電時間=劣化なので、ながら使用は寿命縮めるだけ

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:51:08.63 ID:q1aVKM+1.net
>>852
有難うございました、横着せずに充電器を使うことにします。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 11:52:01.81 ID:EG3xgsVY.net
>>851
 先日のブルベでハブダイナモ&ライトつけてる人がいて、USB端子もついててから携帯・スマホの
充電くらいならできるよって話してた。
 同時に、走りながらDi2の充電もって話題も(ネタで)でていた・・・が、ハブダイナモの負荷が想像以上にすごくて、
登りが相当しんどいとか。
 実際、ホイール回させてもらったけども結構ゴリゴリ回る感じでロードで使うにはちょっと感じだった>ハブダイナモ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:40:57.08 ID:u71PwwfY.net
常時12Wくらい食われるんじゃなかったっけ。
ロードバイクにママチャリタイヤを履かせたくらいの差がある。
そんなに食われるなら電池持って行った方が得策。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:54:53.46 ID:EG3xgsVY.net
そうなんだよね。
常にゴリゴリするからかなり残念な感じだった。

どうせライト必要なの夜なんだから、昔のタイヤに押しつけるダイナモで暗いときだけ
使った方がマシじゃね?って話も出てたな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:55:18.14 ID:w9Wgd16n.net
ストップ&ゴーが多い走り方だと
中途半端に充電されたりされなかったりで
電池の劣化を促進しそうだな

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 15:51:04.12 ID:GMZFY4xk.net
>>856
最近はタイヤに押しつける奴も高性能化してて意外と重くならないらしいな
キックスターターとかでマグネットとかで非接触で使える奴も開発されてるみたいだし、
ハブダイナモはホイールが不自由になって点がロードで使うにはいかんともしがたいな

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 15:51:05.80 ID:u71PwwfY.net
>>856
そう、押し付けダイナモも実はそんなにパワーロスが無いって話もある。
煩いからそういう気がするだけってケースが多いんだろうな。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:02:59.89 ID:qoMSDdGM.net
ロスが常時12Wとか何時の時代のハブ?
これ読む限りじゃ10年以上前でも、常時12Wなんてロスはしてないぞ
回転数上がるとロスが増えるようだが、48km/時でも12.5Wとなっている
ttp://onohiroki.cycling.jp/bike-dynamo.html
いまどきのハブならもう少し低いだろう

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:37:38.35 ID:j6KuAOyL.net
そろそろダイナモの話は他所でやってもらおうか

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:44:12.61 ID:ARIQ4XidL
>>861
摺動抵抗ではなく磁界抵抗だから新しいものでもそんなに大差なかろ。
とりま比較グラフ
ttp://www.c-w-s.sakura.ne.jp/cws02/img/son28neu_englisch_leistung.html

30km/hで7〜8Wってかなりでかいぞ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:46:45.75 ID:ARIQ4XidL
>>861
30km/hで7〜8Wってクッソ重いぞ
ttp://www.c-w-s.sakura.ne.jp/cws02/img/son28neu_englisch_leistung.html

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:12:27.07 ID:ALReBPjl.net
マグニックライトは強力磁石の納品遅延により納期が遅れてるよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:15:26.73 ID:u71PwwfY.net
>>860
30km/hで7〜8W食われるなら充分重いな

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:18:12.81 ID:p7jGoPY6.net
ふと思ったがSTIに内装用バッテリー接続して使えるのかな?
可能なら内装バッテリーを予備として持ち歩いた方が。。
充電器とどちらが良いか微妙なところだけど

外装用は何もせずバッテリー交換できるので考えるまでもなし

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:44:30.79 ID:JuSmDTfR.net
バッテリーを複数認識した時にどういう風に制御するシステムとなっているかだな
携行するならXTRのバッテリーがいいかも

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 02:11:09.59 ID:p7jGoPY6.net
複数は考えてなかった

でも非常時だからポスト抜いて配線引っこ抜くぐらいはやりそう

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 02:22:39.09 ID:P3bR5pXc.net
配線用の穴開けたツールボトルに予備バッテリー入れるとか

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 02:24:09.86 ID:P3bR5pXc.net
あぁジャンクションBも内装されてるとそう簡単じゃないのか、難儀だな

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:12:02.77 ID:kQcruf1Q.net
腹巻きにずらっとバッテリーを並べて差し込むとかどうよ?w

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:12:49.31 ID:tZHFc2P6.net
3-GUN Nationみたいでカッコイイな

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:16:30.85 ID:i8cYLvbw.net
つうかバッテリー検討してる人たち500km以上走るの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:18:21.25 ID:NxZ6Pf6D.net
yes

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:22:14.06 ID:HIGni/RX.net
時速50kmで10時間だからな
フツーフツー

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:44:04.80 ID:Y4zGmi6q.net
Di2のバッテリー走行距離で表現されてるけど、実際はシフト回数だよな
フロント含めてシフトしまくる人だと短くなるだろうし、シフトよりトルクやケイデンスで調整する人だとめっちゃ持つんじゃないか

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 16:19:40.11 ID:6t1x1b9v.net
2014/05/29 2.5.2 - E-Bike Report のドイツ語表記の修正

878 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/06/07(土) 16:20:47.57 ID:RiLj6KbF.net
御堂筋 翔
「ひゃぁっ!?う、後ろに走った!」

ギンコ
「そりゃ、リバースギアだ!止めろ!」

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:48:53.99 ID:xYDQkzC5.net
SW-R671とSW-9070のどちらにするか検討したんだが、
9070を選ぶ理由があまり無い気がするんだが
R671なら前後両シフトも当然できるわけだが、
左スイッチを両方シフトダウン、右を両方シフトアップとかもできるし、
9070に出来てR671に出来ない事は無いが、逆はあるという状態だよな、コレ
何か積極的に、9070を選ばないとだめだっていう理由ってあんのかな…
ワイヤーシフトならばねがどうとか構造がどうとかで区別も出来るのだろうが、ただのスイッチだもんなぁ、コレ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:49:26.60 ID:xYDQkzC5.net
あ、すんません9071でしたわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:03:58.19 ID:vC+CRKQv.net
>>879
9071は1方向しかシフトチェンジできないから意味がわからん
TTってまったくシフトダウンしないのかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:23:42.10 ID:xYDQkzC5.net
>>881
フロントは変速しない前提で左右にそれぞれリア変速の上下を割り振って使うんだろ?
ただその使い方なら671でもできるんだよな

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:14:52.09 ID:0elNVJgK.net
バッテリーの予備?の話してる人はバッテリー切れを心配してるの?
普通に充電すればまずあり得ないよ。
毎日25km以上走ってるが、3ヶ月に一度も充電してない。あまりに長持ちするので、逆に充電忘れそうだわ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:31:11.87 ID:r9+Jcx+H.net
>>883
自分で答え出してるじゃない

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:01:50.70 ID:aQsJS5Lq.net
>>883
ハーフサイズにしてエマージェンシー容量設定でも付けてくれればいいのにな。
オートバイのリザーブみたいに、一定の容量以下になったら強制的に一回シャットダウンしちゃうの。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:13:46.80 ID:PlcLj9V1.net
SM-EWW01買った人います?

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:59:11.81 ID:h+T5J52i.net
>>886
いるけど。
お勧めはしない。
でもシマノカメラがあるなら面白いのかな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:29:37.19 ID:pIFRvMEy.net
海でも山でも使えるGo Proがいいんじゃない?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:59:28.86 ID:4TIf4c30.net
SM-EWW01はEDGE800/500のファームが対応したら欲しいけど、いまんところいらんなあ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:49:01.55 ID:PlcLj9V1.net
>>889
Edge 500 software version 3.30 ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:06:33.47 ID:nvFKLh6D.net
>>885
ちょっとボタンを長押しすればバッテリー残量わかるのに
なんでそんな機能が必要なんだ?
携帯電話のバッテリー残量が一定の容量以下になったら
強制的に一回シャットダウンしちゃうのが便利だとでも
考えてんだとしたら単なるアホだろ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:14:42.01 ID:LfYVSNKi.net
携帯電話と電動シフトの使用頻度が同じだと考えてるアホ発見

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:37:09.62 ID:c/Ubxou6.net
同意。
リザーブ領域は良いアイデア。
シフト時のビープ音でもいい。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 02:14:29.15 ID:txOLwVM0.net
まずフロント変速が

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 06:54:56.09 ID:yRopkBVw.net
アホなために余計なモノつけて1gたりとて重くする理由はない

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 07:50:54.00 ID:oLnTAoOa.net
だから残量分かるし、適当に充電してれば走ってる最中に切れることなんてあり得ないっつーの。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 08:06:17.55 ID:UxWtmN27.net
電池そのものが逝くという可能性

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:04:40.29 ID:kzu/fhHI.net
四輪みたく手元で常に残量見えるならいいけどな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:04:11.72 ID:2DxMvFLo.net
電池残量心配してるのって、無知な人なの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:09:49.96 ID:IWIopTjB.net
残量の心配をしているのはチキンの人
容量半分でいいからリザーブをっていうのは別の人。

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:22:19.75 ID:0WcXP+4c.net
一日で東京〜大阪とかそれ以上走る人
充電できない環境で何泊も宿泊する人

それ以外、まったく心配ないよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:25:03.54 ID:VqSqh//q.net
使用頻度が低い人
さあ今日は久しぶりに乗ろうかそういやバッテリーはどうだろうどひゃーもうないじゃん充電してたら今日乗れないよトホホって人

そんな人だろ残量心配してる人は

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:30:07.34 ID:0WcXP+4c.net
20分ほど充電すれば、フル充電の50%ぐらいになるのにね
50%あれば、余裕で300kmは走れるよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:31:13.17 ID:00+9ONle.net
1年使ったあたりでの電池の劣化はどのくらい?

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:36:21.24 ID:0WcXP+4c.net
最初の1年で5000km程の走行距離だけど
劣化はあまり感じなかったよ。

携帯電話のバッテリーの劣化とかと、まったく別物

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 03:10:17.08 ID:HnYWodQ2.net
>>611
たまに、じゃないでしょ。
今日の昼はいなかったようだから
やっと逮捕されたかと思ったけど、
言葉遣いからいってもせいぜい日雇い土工?

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 03:11:37.44 ID:HnYWodQ2.net
すまん、大誤爆。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 05:13:36.39 ID:00+9ONle.net
>>905
なら安心して使えるな。サンクス

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:30:20.65 ID:ACNacAdU.net
週イチくらいしか乗らない人は残量チェックを習慣づけるなんてできないんだろう
電動は止めておいたほうがいい

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:23:26.86 ID:IWIopTjB.net
劣化は回数と保持時の容量で決まるので、普通に走ってる人なら8年は持つだろうね。
ニッカドなら適当に管理してても20年持つけど。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:34:26.56 ID:MXMy2658.net
6770使用してるけど
RD6870 デュラ9000チェーン 6870リアカセット12-25を注文中
楽しみ楽しみ!

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:54:31.27 ID:MFSY0vX2.net
>>786
自分も新フレームに68Di2へ乗り換えたので、早速その変速パターンに変更してもらったよ
おかげで、感覚的に扱えてとても満足です。

TTバイクもこの設定にしたいが、79Di2・・・

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:20:10.07 ID:MiAvOlBD.net
>>910
そんなもつのか!買い替え不要でリーズナブルだな。
どうせ8年経たずにもっと性能の良いのが出て買い替えたくなるんだろうけどw

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:02:50.04 ID:yjpVmK61.net
>>911
自分も6770使ってて11速興味あるから
レポートお願いします。
ちなみにホイールは何ですか?

915 :910:2014/06/10(火) 20:09:19.51 ID:fZdiRGJK.net
9000デュラ35cのホイルです。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 06:04:43.56 ID:P+In1h7R.net
ありがとう

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:28:46.58 ID:ma6/dsu8.net
67Di2を使用していますが、フロントアウター×リアインナー(3速くらい)でチェーン鳴りが
するようになった。昔はしなかったように思うんだけど。
ちなみにディレーラーをぶつけたりとかはしていない。
電動シフトも定期的な調整が必要なの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:35:58.43 ID:qBZa1Igy.net
チェーンやスプロケットが磨耗して音がなるようになったのでは?
新品に変えても音が鳴るなら変速機のせいかもしれないけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:43:29.02 ID:/eULx2/D.net
>>917
私、9070で6000kmくらい乗ったけど今のところ調整が狂った事はないですね。意外と盲点なのがディレーラーハンガーの歪みが原因となってることもあるので、そこもチェックしてみてはいかがでしょう?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:51:10.91 ID:pv68MqkS.net
>>917
チェーンチェッカーで一度ピッチを確認してみたら?

921 :910:2014/06/12(木) 05:52:01.15 ID:uZ3r4501.net
11S化完了しました。
STI/FD/6770
RD/リアカセット/6870
リアホイル/チェーン/9000デラ
雨のため実走出来ていませんが
また報告します。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 09:39:01.98 ID:UM5Xqqtg.net
>>917
チェーンに注油すると治ったりする。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:46:19.37 ID:uZ3r4501.net
びんご!

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:54:19.00 ID:Mr2dBkCW.net
6870Di2手に入れたー!

しかし、まだフレームが無い・・・
机の上でウィンウィンして遊ぶか

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:37:16.94 ID:wZoCjO8/.net
>>924
新型SLR01や新型Tarmac、トレックも新型が出てきて選びたい放題じゃないか

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:09:07.02 ID:CQxe5QfY.net
>>924
中華カーボンでも買えばよろし

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 06:59:07.84 ID:lTL9gSIX.net
>>924
デロチタンでも買ってみよう!

928 :910:2014/06/13(金) 10:29:56.05 ID:G6xYyuXN.net
>>914
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/29972.jpg
画像アップしました。
今日は晴れ間が出て、路面が乾燥してきたので
新しいクリートの確認調整も兼ねて、近所をウロチョロしてみました。

ワンクリック、アップ/ダウン    =問題なし
押しっぱなし連続。アップ/ダウン=問題なし

フィーリングもあまり変化はありませんが
気持ち変速速度が上がったのと、6770よりチャッチャッと変速する感じがします
これはRデレィラの性能アップと言うよりも単に
ギアの間隔が10Sよりも11Sの方が狭く、移動距離が少ないからだと思います。

デラ9000チェーンが変速性能に関係あるかは、私にはわかりません。
とりあえず以上ですが、日曜に100`走るので気付いた事があれば報告します。

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:32:16.80 ID:CpzDN7wI.net
SM-PCE1買ったけど接続確認で各ユニットを全く認識しない・・・
ジャンクションを外して1:1で接続してもダメ
初期不良かなぁ?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:53:00.82 ID:GM+EFw2b.net
ケーブルはしっかり差さってる?
PCは再起動してみた?
自転車のタイプはあってる?

認識するといいのぉ(´・ω・`)

931 :928:2014/06/13(金) 12:04:48.36 ID:CpzDN7wI.net
ケーブルはカチッっていうまでさしてます。
PCは再起動したり、別のPCでやってみたり、XPモードでやってみたり・・・
自転車タイプはアルテ6870なのでロードでやっています。

シマノに電話したらユーザーサポート臨時休業だった( ;∀;)
仕事しろよぉぉ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:22:02.12 ID:O8DZZRhi.net
一度ソフトとドライバーを削除してインストールしなおしてみるとか

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:53:33.10 ID:f7BfjKw1.net
バッテリーはちゃんと外してるか?
バッテリーついたままだと認識しないよ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:19:55.20 ID:SXLRcqPu.net
>>928
レポありがとうございます。
特に問題なさそうで良かったですね

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:02:53.27 ID:Z4lN39kj.net
>>917
オイラもその辺りで音鳴りする。
インナーに落として再度アウターにフロント変速すると一旦直るんだが
自動トリム調整かなんかでギュイーンとフロントディレイラーの羽が調整されてしまう
チャーンとわずかに触れている感じがする。

これがデフォかな?と半分あきらめているんだが・・・

936 :923,928:2014/06/13(金) 21:09:34.67 ID:41jycy31.net
>931
>932

アドバイスありがトン
両方ともやってみたけど変わらずだった・・・
月曜日に電話してシマノ送りかな


>924-926
オルベアのorcaにしますた。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:25:01.29 ID:Y5u6iFg1.net
>918,919,921
どうもありがとうございました。ディレーラーハンガーは目視する限り、
異常はないようです。オイルを含めていろいろ試してみます。

>934
購入当初は同じ症状が出ました。
FDの取り付け位置を少し変えて、インナー、アウターのディレーラーの
位置を調整すると、音鳴りはなくなりました。

私の場合はチェーンがクロス気味になったときの音鳴りです。
オイルの種類を変えるなどして工夫してみます。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:32:40.72 ID:Lo4bZAan.net
>>937
ハンガーの曲がりは目視じゃ分からないので専用のゲージ使ってチェックする方がいいぞ
微妙な曲がりでも11速化してからは異音の原因になりやすいので

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:28:10.06 ID:bKEeTiA3.net
せやせや。ハンガーの曲がりは縦だけじゃなくて前後方向もあるからな。
11速でうまく行かない場合は、大抵は前後方向の曲がりが原因。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 14:26:15.72 ID:womR24TX.net
ハンドルに9070のデュアコン付けて振動与えると、内から響くような音がするんだけど

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 17:17:37.86 ID:GaWcy6vS.net
XTR Di2いいな〜
まあ俺の脚じゃまったく必要ないんだろうけど
この操作&ディスプレイだけは体験したいw

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:12:54.88 ID:nCgYh8h2.net
電アル67ですがサテライトスイッチって付けられますか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:30:03.43 ID:1Du1LmoB.net
うん

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:01:46.25 ID:BKIBrS8T.net
バッテリーから電源供給されてて暗くなると自動点灯
ギア段数表示
GPSで速度表示とデータロガー
速度とギアから計算したケイデンス表示
バッテリー残量表示
ベルとして使えるチャイムみたいなの付き

ジャンクションAにつなげるこんなサイコン欲しい

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:08:08.58 ID:CnI9lhiN.net
よし、ついでにケイデンスセンサをFDに内蔵しよう

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:26:06.60 ID:WO3fndXd.net
ついでに、サイコン部分にフラッシュLEDも内蔵しといてくれない?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 15:04:57.55 ID:Yn75OlOS.net
液晶画面にGoogle Map表示もたのむ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 16:03:32.47 ID:GZO/kwOz.net
インフォメーションディスプレイなんてケチくさいものつくってないで
なぜジャンクションA一体フライトデッキを出さないんだという

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 17:29:41.81 ID:V1M1WGiR.net
Di2頼んでるんだが、なかなかパーツ入ってこないみたいだ・・・。皆さんは注文からどれくらいで入ってきました?

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:33:25.88 ID:hp0RlOr6.net
>>949
どのパーツが遅れてるのか書いてもらわないとなぁ。
まあ、書かれたところで結局はシマノの都合だけど。

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:19:26.29 ID:MGGsuSYk.net
>>949
増税前に駆け込んだけど即納だった生産数がそんなにないからメーカーの出荷待ちだと長そう
早く欲しいなら在庫のある店で買った方がいいと思うよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:35:29.04 ID:zK2HWAiy.net
>>949
増税直前は品薄になるだろうと思って2月末にSanaで6870一式買ったけど、3,4日で届いたよ。
Sanaは注文してみるまで在庫状況わからないのがアレやけど安いしオススメやで

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 11:24:31.79 ID:oDyih2cu.net
>>948
SC7900というフライトデッキがあって、超絶使いづらい。
ギア・バッテリ表示部分だけ分離したのは正解だよ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:28:45.49 ID:CAnAkuqQ.net
SC-7900は確かに使いづらいが、それは作り方が下手なだけ。
ジャンクションA一体フライトデッキのアイディアは良いと思う。
俺は10速はSC-6502から離れられないので78のまま。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:14:50.24 ID:PiKFRzT5.net
FD6770+RD6870
アウターローで、インナーにチェーン落ち、、、。
FD6770/FD6870、PDFをシマノからダウンロードして
調べてみると、FD6870はアウターロー調整が出来るが
FD6770は出来ない、、、、。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:49:26.70 ID:HOzCd5rx.net
>>955
6870を律儀にマニュアル読みながら調整してて、
「あれ、こんな設定あったっけ?」と不思議に思った。

957 :954:2014/06/17(火) 21:58:59.61 ID:PiKFRzT5.net
>>956
11Sアウターローはかなりの襷掛けになるので
どう考えても、アウターロー時のインナー落ち防止の調整ですよね

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:48:14.35 ID:+F6PuO1/.net
ということは、67系から68系への換装は、FD、RD、スプロケット、場合によってはホイール?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 05:48:02.23 ID:NY3Og27G.net
どう調整したところで10sのクランクというかチェーンリングだとアウターローで落ちる

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 15:11:06.33 ID:JmF0LJVD.net
>>844
なんかあった?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:16:30.10 ID:xkQCfbZA.net
ちゃんと11sのチェーン使ってる?
6770にRDだけ6870で普通に使えてるよ?

962 :945:2014/06/18(水) 23:28:07.81 ID:/ldsqWF1.net
>>961

デラ7800クランク52/39
FD6770/10S用
RD6870/11S用
リアスピロケ12-25/11S用
デラ9000チェーンリング/11S用

フロントデレイラの再調整(結構シビア)で何とかなった感じ
週末に実走してまた報告します。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:08:14.67 ID:HBxoR+bk.net
>>949
細かくは覚えてないけど1週間ぐらいだったきがする。
5月半ばだったかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:42:47.73 ID:03lNAMoL.net
スプロケの種類が多い10S運用したいので、あえて67Di2を注文した
11Sに変えた人からも格安で10SのデュラC24ゆずってもらえたし
ジャンクションとかは新型のだけどね

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:18:29.53 ID:zoxXYU6f.net
Q-rings 50-34
FD-6770
RD-6870
CS-9000 12-25
CN-9000

で使ってるけど、フロントインナーだとリア12〜14辺りでガイドプレートに擦るね
それ以外は良好

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:25:13.03 ID:t04iHlkm.net
>>965
Q-ringsでFD-9070とRD-9070だと擦らないので、多分FD-6870に変えたら問題無いかと

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 22:50:04.96 ID:i+dJnMNx.net
>>961
クランクも6700でいけてる?

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 02:13:06.58 ID:RcglEndP.net
>>961の言う普通ってどのくらいの出力?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 08:09:07.57 ID:TUifbeoM.net
960と違うけど 4400HP位だな 東京湾フェリーだけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:09:32.30 ID:nCTX44qE.net
>>967
FC-7950 50-34余裕です

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 13:06:30.68 ID:rb6mGCtD.net
>>966
6870だけどトリムの境目で擦るよ(´・ω・`)
インナーローでギリギリ擦る程度に調整してごまかした

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:06:37.77 ID:0G/Iit4Q.net
ALFINEのディレイラーがあんまりかっこよく無いから何か他のを検討してるんだけど、
たとえば、RD-9070とか6070を組み合わせる事は出来ないんかな?
元々のアルフィーネグレードのディレイラーはワッシャーで位置調整するんだけど、
6070とかなら最初に位置を合わせておけば後は何もしないでオッケー、
外装に変えるときもホイールを変えるだけでらくらく交換、
内装の手軽さと外装の軽快さを一台で簡単に切り替え
みたいな

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:07:17.01 ID:0G/Iit4Q.net
ディレイラーというのは変だな
アルフィーネのはテンショナーというべきだった

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:40:25.85 ID:YRPKuTms.net
>>967
クランク6750で使えてるよ。
買ったのはRD6870、スプロケ、チェーンだけだよ。
ホイールはZONDA11sだからそのままだね。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:21:43.47 ID:0SGM9vR0.net
ワイヤーだとSTIのグレードで変速性能に差が出るらしいけど、ST-6870とST-9070で変速性能に差って出る?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:25:34.75 ID:UgI17cZi.net
重量と握りやすさの違いくらいだ

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:29:24.78 ID:0SGM9vR0.net
>>976
ありがとう
やっぱりそうだよね

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:44:31.96 ID:jCEk/bRW.net
コーラスEPSのコネクタは上位(レコード、スーパーレコード)互換でしょうか。
下位(アテナ)互換でしょうか。それとも独自?

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:19:03.30 ID:ITVkaEmv.net
ST-6870とST-9070って値段は倍だが20%軽くなるんだな
たまげた

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:38:28.80 ID:/F2wY09Y.net
>>979
だからダンシングの時の振りが軽くなるんだ

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:52:21.84 ID:xXxgQFCP.net
>>978
カンパEPSはグレード間互換性はございません

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:51:23.35 ID:3WghccSm.net
>961
78クランクで9000チェーンリング?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 02:16:42.46 ID:EdrvFZ99.net
電ヅラ完成車
http://gear.goodsmileracing.com/hmr/
ネタ自転車の割にハイエンドなパーツで組むんだな
つーか、ミニベロ完成車にDi2ってこれが初じゃね?

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 02:25:52.78 ID:yw2fnoYz.net
2015 ORI Surpaz CR 1.1の方が先じゃね?

985 :961:2014/06/23(月) 06:53:20.32 ID:8CgCOLAp.net
>>982
78クランクに、78チェーンリング

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 11:13:36.48 ID:vdxVwhb/.net
ほーほぅ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 12:32:57.01 ID:640rrtE8.net
ほけきょ

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 12:38:27.43 ID:N7LANCBi.net
ほ、ほーけいちゃうわ!

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:32:07.59 ID:eu9J+d1Z.net
そろそろ次スレの季節

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:41:51.72 ID:FQ2LeVsb.net

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ


991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 07:05:48.36 ID:S9DyyK8U.net
たったよー
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403733812/

これ欲しい
http://pro2.exblog.jp/19907404/

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 07:18:04.97 ID:hLWJH8qq.net
朝だのお

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 07:29:59.59 ID:P7YuRJPB.net
フレームだけで税込70万か・・・

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:43:00.58 ID:73M2fj2J.net
>>991
サテライトスイッチのその改造キット欲しい

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:37:55.54 ID:XCySe0HX.net
ハンドルに9070のデュアコン付けて振動与えると、内から響くような音がするんだけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:16:16.83 ID:pLFnVBZO.net
kwsk

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:07:01.39 ID:1CJHQ5fF.net
>>994
これSTIのスイッチ部だけ取り外して押し易いようにボタン付けましたって感じなのかね

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 02:37:04.69 ID:gXMbMjFQ.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/131782
これじゃダメなの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:56:17.47 ID:1CJHQ5fF.net
それはケーブル延長してるんじゃないの?
スプリンタースイッチ単独で機能設定できるのならコネクタ削ってジャンクション直結でもいいのかもしらんが

総レス数 999
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200