2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めての100km 17チャレンジ目

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:44:47.04 ID:3LSyK1sW.net
小便の処理能力より発汗量の方が圧倒的に多いわな。
運動中の発汗量は1000〜3000ml/hで正に桁違い。

自転車の場合、皮膚表面に残る水分が少ないため一見発汗量が
少ないように思えるが、常に暴風に晒されて蒸発量が多いからであって
発汗量はかなり多い方。

他のスポーツに比べて圧倒的に多い熱の発散量があるために
高強度の運動が維持できるのが自転車競技だからな。

問題は発汗量に比して吸収量が少ないっていうところと
発汗と共に出ていく塩分を一緒に補給しないといけないというところ。

水中毒というのは水が多いのが問題ではなく、相対的に塩分が少なくなり
血が薄まるというところが問題なので水の飲みすぎなんていう話は論外。

総レス数 944
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200