2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホイのホイのホイ!】ホダカ4【Khodaa-Bloom】

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 16:09:22.29 ID:o62dSxvv.net
>>590
なお純正含めVブレーキ台座に固定方式のカゴは耐荷重が低いのが欠点
(静止時5kg、走行時3kg程度)
http://or2.mobi/data/img/77778.jpg
↓カゴの荷重を斜めに受けるので台座の付け根の部分で折れ易い
http://or2.mobi/data/img/77779.jpg
↓純正キャリアもVブレーキ台座固定をやめ、フロントフォーク固定型に切り替わってる
http://or2.mobi/data/img/77781.jpg

そこでWald バスケットなど車軸固定型にすれば、垂直にカゴの重さを支えるので耐荷重が増える
http://www.tokyobike.com/ec/html/upload/save_image/07251742_53d2188d0f841.jpg
http://www.tokyobike.com/ec/html/products/detail.php?product_id=97
ただし見た目は基本的に細身のクロモリフレームに合うデザインなので
スポーティーな形状のアルミフレームにマッチしてるかどうかは個人の主観による

以上から、
(1)収納場所は大丈夫そう
(2)カゴは純正品よりWald137バスケットのような耐荷重の高いのを推奨(現物合わせ要確認)
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maker_wald.html
といった感じかな

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200