2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホイのホイのホイ!】ホダカ4【Khodaa-Bloom】

1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2013/12/06(金) 16:09:47.18 ID:???.net
GIANTのOEM。
安いGIANTがさらに安い。
HFCRがラインナップされれば言う事無し。

公式サイト
http://www.hodaka-bicycles.jp/

マルキン
http://www.marukin-bicycles.com/

コーダーブルーム
http://khodaa-bloom.com/

momentum
http://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/2012mt.pdf

前スレ
【ホイのホイのホイ!】ホダカ3【Khodaa-Bloom】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1278110930/

参考サイト
http://blogs.yahoo.co.jp/m_a_c_jp/11667023.html
http://yahoo.jp/box/W32YSQ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:56:19.66 ID:0zIfdNrl.net
>>950
色々アドバイスありがとうございます。
まだまだ経験値が足りないので、まずはインナーパンツを
試してみるのがよさそうですね。

サドルを買うにしてももう少し色々と試してから考えようと
思います。
でないとサドル沼にはまりそう。。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:35:50.60 ID:Oi9M28+p.net
>>953
うちの近所だと2013がまだ売れ残ってる

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 05:35:57.08 ID:TlPYiVdr.net
初心者でジャイアントのR3と悩んで車体の軽さでSLにしようと思ってググった

http://www.cyclorider.com/archives/8216

この記事で酷評されてるんだけど700SL買って良かった人感想教えてください

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:49:58.86 ID:1+sr/Z3P.net
ロードバイクと比較している感想を鵜呑みにするのもねぇ…

あなたがSLに何を求めるか?によって違ってくるけど初心者にはオーバースペックなバイクだと思います

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:01:02.50 ID:PqgtrVdb.net
>>957
むしろその人が運よく良いロードしか乗ってこなかったと思われる
ほんとにSLよりもっさいロードはいくつもあるよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:12:54.21 ID:w072TmsO.net
記事、つっても単なる個人の感想だからねぇ。
しかも本人EscapeRXシリーズ乗ってんじゃ無かったっけ?
それもノースロードハンドルとかどっかり座るバネ付き革サドルとか、妻苦輪愚菩薩
かぶれのちょっと変わった人なので、その辺差し引いた方が良いんじゃね?w

なぜか比較対象にロードとか挙がってるし、とりあえず関係の無い純ロードの
Farna-SLまでなぜか軽量クロスバイク扱いしてついでにdisってるし、基本的に
何かホダカへのバイアスかかってるとしか思えないねぇ。
最近機会があったのでFarnaのSL、Sも試乗したけど、あれをどう見たら軽量
クロスバイクと思えるのかサッパリ解らないし、アルミのSLはしっかり踏める
割に乗り心地も良いし、カーボンのSはイイ感じの弾性感あって更にスムースな
感じだし、ガチガチのピストマンセーでなければわざわざdisられるような車体
じゃ無かったからなぁ。もしかしたらSL-LTDをFarnaと勘違いしてんのかな?

何にしても所詮個人サイト、それもその程度の認識の個性的なヒトの話なので、
気にするようなことじゃないと思うけどな。

俺も買った側からのひいき目はあるけど、買って後悔は無いかな。
嫁の体力&用途と俺の趣味で色々手を入れてしまってあるけど、基本的な
パッケージとしてコストパフォーマンス良いし、GIANTのあの主張の激しい
ロゴとカラーリングセンスが許容できない者としてこの価格他のクロスバイク
としてはベストな選択だったと思うよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:42:46.29 ID:w072TmsO.net
一応個人的に良かったと思ってる点を挙げていくと、

・軽い

 とにかく余裕で9kg切る車体は取り回しからして軽い。
そりゃ純ロードに比べると踏み出しのレスポンスは悪いけど、タイヤ(260g)と
チューブ(120g)なので、ロードの23Cタイヤ(220g)と軽量チューブ(70g)とは
90gも違うし、この価格帯についてる割に軽量とはいえ廉価ホイルとアルテクラスの
ホイルじゃ剛性とかも違うわけだから、そのまま比較されたってねぇ。

・価格帯の割にフレームの溶接もきれい

 エントリークラスのアルミロードとか、BB周りの溶接の汚さとかパテで埋めて
再塗装したくなるレベルw
少なくともSLはアルミの地肌を生かした特殊な塗装をしていることもあってか
溶接痕も結構きれいに仕上がってて質感も悪くない。
光の加減でうっすらと浮かび上がるカーボンのクロス目も良い感じ。

・センタースタンドステーがある

 チェーンステー上下で挟むタイプの固定をしなくて済むので見た目もすっきり。


 個人的にどうしても気になったのは塗装のスポークくらいかな。
他が割と納得なだけに、よく見ると塗装のタレがあったり簡単に剥げたりするのが残念。
で、これは結局DT-Swissのレボとコンペとアルミニップルで組み替えた
これだけで150gくらい軽くなって、チューブのR-Air化と合わせて240g軽くなったぜw

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:47:06.47 ID:534j4B35.net
おまえは自転車だけじゃなくて文章もダイエットしろよ…

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:51:59.13 ID:w072TmsO.net
すまん

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:50:02.79 ID:7NxvR/uU.net
12/14セールですね

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:29:51.58 ID:T3uivhSA.net
通販でやたら安いところがある
買った人いる?
怪しいから踏み切れない

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:17:18.83 ID:zijeOLph.net
通販は自分でメンテできる人

967 :949:2014/11/26(水) 17:33:01.51 ID:uOyltNbS.net
もうムラムラがどうにもならなくなっていつもの自転車屋にRAIL20発注してきた
ママンには700cと20インチ折り畳みの間にできた子供という事にしておく
年明けのヌースジャが楽しみでたまらない

俺、ヌースジャって書き込むのがずっと夢だったんだ
いい響きだな

968 :834:2014/11/26(水) 18:11:36.55 ID:o7+9J4CS.net
>>967
そう言ってもらえると、意味不明なtypoした甲斐があったよ。


 orz

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:13:00.22 ID:4rYXqElT.net
>>964
越谷流通団地のセールか
ただコーダはセール品で出た事無いんじゃね
>>15
>>569

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:24:33.57 ID:PqgtrVdb.net
>>965
定価の半額以下ばかりとかのサイトは100%詐欺
そうでなくともカンザキより安いなら少々警戒するな

971 :927:2014/11/26(水) 21:04:02.58 ID:ioixRi3J.net
週末に Farna SL 105 がヌースジャされました
スポーツ自転車は初めてな初心者の感想を書いてみますと…

・とにかく軽い、友達のフルカーボンのロードより軽い
・ペダルの踏み込みに対してのレスポンスが良い
・ちょっと漕いだらずっと進んでくれる
・マットブラックが格好良い
・ワイヤーがフレーム内を通っているので担ぐ時に安心
・尻、というか蟻の門渡り辺りが痛い

日月で70km位走りました。超満足です
昨日今日と雨で乗れないのが残念過ぎです

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 01:18:48.22 ID:ZgAI+X2X.net
>>970
そうですよね
送料、税込みでファーナSL-105が13万台なんですよ。
怪しすぎですよね

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 13:12:19.58 ID:A8xsPaTI.net
>>971
座骨の痛みはガマンで何とかなるけどw、そっちの痛みは健康上よろしくない。
サドルをちょい前下がり&前寄りとかしてみるか、意識して骨盤立ててみるかだね。
初心者なら買ったショップで相談してみると良いと思うよ。
いきなり交換勧めるようなショップは無いと思うけど、サドル沼は避ける方向で。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 15:29:55.05 ID:SDv2mNgk.net
>>971
いいな〜 俺も今週納車予定なんだけど販売店が水・木定休日なので連絡なし。
明日いきなり納車とか言われても困るんだけどね。

自分は半年前に初クロスでその痛みを味わいました。
ママチャリポジションではなく、腕の方にも体重を分散するイメージで2,3日乗れば痛まないポジションが身につくよ。
特にサドル変えなくてもポジションで解決することが多いよ。

975 :964:2014/11/27(木) 17:25:15.74 ID:57l12QeO.net
>>968
おおっ、ヌースジャの人なのか
本人からレスがもらえて光栄であります
(`・ω・´)ゞ

みんな、自分もRAIL20がヌースジャされたら報告に来るからよろしくな

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:44:27.01 ID:AZbtvIG8.net
季節柄?レスが結構進むので次スレ立てたけど、本スレ消費よろしく。

【ホイのホイのホイ!】ホダカ5【Khodaa-Bloom】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417081238/

 さすがに頭に転載禁止付けんの止めたんか。ケツに付いてるから一緒ではあるけど。

977 :968:2014/11/27(木) 19:54:34.49 ID:YLik2JIO.net
>>973
座る位置が前過ぎて、サドルの細い部分に擦れて痛くなったみたいです
昨日乗った時は、意識してサドル後方に尻を載せることで、大分楽になりました

>>974
腕に体重をかけると、今度は掌が痛くなってしまって…。難しいものですね
今のところ、ペダル>>>サドル>ハンドル、の順で体重を掛けると、比較的痛みなく走れてる感じです

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 08:38:24.98 ID:1nlgBkoL.net
真ん中開きサドル+サドルカバークッションタイプに変えて玉筋の痛みは無くなった。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:00:40.25 ID:IPXZ51cf.net
>>957
ロードバイクとクロスバイクじゃ用途が違うから比較なんかできない。
その記事ではロードとしての比較だけど、クロスとしての比較なら
たとえば街乗りなんかロードは使い物にならない。
基本のR3と比較してどう違うのか価格ほどの差があるのかなどを知りたい。

980 :934:2014/11/28(金) 16:30:27.13 ID:3CCgzeFd.net
明日ヌースジャ予定!!ただ、明日都内は雨予報。。。
雨が降らなければ引取に行けるが、お天道様次第。

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:36:14.93 ID:oD3GSBvv.net
ファーナSLアルテ買おうかと思って調べたら
チェンリング52-36なのか
微妙

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:56:04.85 ID:IDKQuJ/m.net
どっちが好きなん?
53-39か50-34か

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:14:23.10 ID:oD3GSBvv.net
>>982
どっちとかじゃねーよ
お前だよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:31:06.16 ID:SI8H0M4i.net
ワロタ

985 :934:2014/11/29(土) 18:33:26.80 ID:k6xpcOPZ.net
SL-105ヌースジャされた〜〜〜!!!
トライアスロン ナショナルチームのメカニックさんに組み上げてもらって乗り心地も最高です!
ずっと大事にするよ。。。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:43:29.70 ID:vFb2FJ4g.net
実際のとこfarna-slの溶接痕はきれいなの?

987 :934:2014/11/29(土) 20:02:06.51 ID:k6xpcOPZ.net
>>986
ちょっとノイズ入ったから見難いかもしれませんが

https://www.dropbox.com/s/6lzsepyztam27jg/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-3681.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/5opfkd44ir31mwl/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-3682.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/9g1i1tp82zrf7nv/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-3683.jpg?dl=0

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:12:49.37 ID:vFb2FJ4g.net
まず見れん

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:14:23.02 ID:vFb2FJ4g.net
いやごめん見れた。
結構綺麗なんだね。
ポケロケ買うつもりだったけどfarna-slもいいかもなー

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 13:39:47.29 ID:YpfftCs8.net
>>985
お。おめでとう〜!
ガンガン乗りましょうぜ〜

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 13:46:37.63 ID:iypevqUf.net
やっぱりBB周りの溶接は汚いというか粗いんだな
Railシリーズもそうだよね
汚れが溜まり易い場所だからクリーニングのしやすさとか考えても
スムースな仕上げの方が楽で良いんだけどな

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 14:34:05.37 ID:X2k5jD3l.net
俺の乏しいTIG経験からすると、1パスでこれはそんなに酷い溶接じゃ無いと思うんだが。
てか、スムースウェルドとかいってるあれって高周波で後からビード撫でてるくさくて溶接品質的にはむしろ微妙。
BB周りとか力掛かるだけに余計な残留応力とかやな感じだし。1パスで高周波だとそれはそれで溶け込み浅くなりやすいし。
ま、作ってんのジャイアントだし価格帯からして必要十分なんじゃないかな。
もちろん、スムースな仕上げの方が、ってのは異論全然無いんだけどね。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:44:24.72 ID:Qka6s5xM.net
ロードバイクの購入を考えているのですが、ここのバイクでTrek2.1の対抗馬になりそうなのは、
Farna SL-105あたりだと思うのですが、ブレーキなども105なので良さそうに見えるのだけれど、
ここのバイクはどの辺が優れているのでしょうか。

Farna SL-ULTEGRAか SL-105あたりを候補に考えています。

>>987

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:45:24.90 ID:Qka6s5xM.net
>>987
を見るとアルミとは思えないほどきれいに溶接されてる様に思えます。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:26:19.59 ID:YUClkJEc.net
farna-slの心配なところは軽量アルミだから劣化が早いんじゃないか、というところ

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:31:14.79 ID:pCIuUeOh.net
>>993
いけるなら今週末のY's試乗会いくといい
http://www.ysroad.net/spodemo_blog/122014-in/
大阪のに行ったけどTrekもKhodaaも出展してて試乗できた
同じときに同じコースで乗り比べると違いが分かりやすくてよいよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:51:26.09 ID:9JpS9FEw.net
>>995
Farna 700-105の方が2.1などの対抗馬としてふさわしそうですね。
こちらはブレーキなども105で優位点がありますが、デザインが多少劣る程度でしょうか・・・。
値段的にも重量的にもこちらが近そうです。

>>996
試乗会があるのですね。
初めて知りました。
Ysは車で行かないと行けない距離ですが有ります。
一度乗ってみるのが早いでしょうが、試してみます。ありがとうございます。

ただ、Farna 700-105は、アルテグラモデルは無いのですね
Shimano SM-BBR60的には、アルテグラに変更可能の様ですが

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 08:13:07.51 ID:cr//FsB8.net
>>997
試乗会は埼玉だよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:08:44.06 ID:k9JO1hN4.net
>>997
700-105は、なにげにホイルが最初からWH-6800なんだよね。
でもこの価格差ならSLの方買っちゃうかな、俺なら。
アルテグラグレードが欲しいなら下手にあとから入れ替えるより、
最初からSL-ULTEGRA買った方が良いんじゃね?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:40:55.20 ID:pCIuUeOh.net
SL-U注文したお!
次スレでヌースジャ報告できそうだ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 23:03:41.75 ID:zGwcEGuR.net
>>998
ありがとうございます。
電車と新幹線で3時間ほどかかりますね・・・。
車だと4時間はかかりそうです。 残念ですが、次回にします・・・。

>>999
ホイールの違いはやはり違う物なんですね。
700-105を買うか、SL-Xを買うか非常に悩ましいところですが、
しばらく調べてからに使用と思います

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 23:54:27.39 ID:YUClkJEc.net
farna sl-105のホイールは何使ってるの?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 00:01:02.61 ID:pCIuUeOh.net
>>1002
シマノのWH-RS610
http://ameblo.jp/1stbike-net/entry-11956806827.html

次スレ
【ホイのホイのホイ!】ホダカ5【Khodaa-Bloom】 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417081238/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200