2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリトラ】 GT Bicycles Part20 【アイドラ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 16:56:41.66 ID:???.net
新旧産地に拘らず本気で走って楽しく遊べ

1970年代にアメリカ合衆国のカリフォルニア州で設立された。
GTは創立者ゲーリー・ターナーのイニシャルである。
イメージカラーは青と黄色。

ライトウェイプロダクツ ジャパン (GT日本法人)
http://www.riteway-jp.com/

GT Bicycles
http://www.gtbicycles.com/usa/eng/

旧型のカタログ置き場
ttp://www.mtb-kataloge.de/html/gt.html

前スレ
【トリトラ】 GT Bicycles Part19 【アイドラ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371975446/

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 21:45:28.80 ID:SJfpaSEX.net
IDがSEX/(^o^)\

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 22:57:00.63 ID:iCs+JxYC.net
>>469渋いな〜

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 23:00:57.37 ID:iCs+JxYC.net
>>471安価ミスった
>>167

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 23:17:39.17 ID:LCXrK5fU.net
>>420
>>467の写真の撮り方を見習って

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 02:09:25.04 ID:WvYA1Dko.net
>>467
お花がかわいい

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 02:43:03.96 ID:edzOuA3r.net
>>472
マジでwww?
本当にそのアンカでいいのかwww ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 09:03:43.02 ID:1YB2LbW0.net
スピードワゴンなんだろ察してやれ

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 13:50:06.65 ID:j022P2eM.net
xizangってチベット(西蔵)なんだ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:51:17.87 ID:JcZqUSxU.net
チベットだとわからないけど。
シーツァンって読みそのままだからねぇ

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 14:19:59.52 ID:MlDFjpbZ.net
ヤフオクにGTのフレームたくさん出てるな。珍しくZR1.0なんかも出てる。
つか、ライトウェイが輸入してないFORCE LEのMサイズまであるな。
ライトウェイの試乗車っぽい感じがする。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 16:50:58.11 ID:/gKXxjng.net
ZRは最終型の1.0だな

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:14:56.81 ID:yUcHjtY8.net
>>479
そんなん出てたか?とおもったら、ForceLEはGTをタイトルに
入れないで出品されてたのか…。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 08:00:46.78 ID:PVXbtNkz.net
>454
シートポストもう少し下に突き出さないとまずくない?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 08:39:02.67 ID:tdcKxpCs.net
>>482
そうそう、ちょっと短いんですよ。
長い物に交換しようと思っています。

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:36:53.41 ID:p9tEvEI7.net
勢いでヤフオクのForceLEのフレーム落としちゃったwwwww
一緒に出品されてたFuryのフレームより落札価格高くなった…。
orz

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:01:17.82 ID:wFzNIPif.net
>>484
9万かぁ。
程よい値段で落札出来たんじゃない?
到着が楽しみだな!

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:06:10.49 ID:R6VeZc6F.net
いいなぁ、組んだらうp

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 07:37:22.49 ID:jKdqxr93.net
ホイールとブレーキ以外は手元にあるパーツで組む予定だけど、
SRAM組にするか、シマノ組みにするか…。
ブレーキもZEEにするか、CODE R組むか…。
もうマジでwktkが止まらないっ!!

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 18:26:37.30 ID:vhGHdLUP.net
新しいホイール欲しい病になったからもしよければ売るよー
ハブがF15、R142*12の新型の方のIndustryNineのシルバー
リムがSunRingleのInferno31黒
スポークがDTのコンペテイション黒
ニップルがDTのアルミ

IndustryNineでフルシルバーの完組が欲しい・・・

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 18:32:08.27 ID:/ZsT7uvk.net
最近シルバーのパーツ少ないよねー
完組ホイールとかほぼ皆無。
マットブラック以外も用意してほしい…

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:28:00.34 ID:1WfaZlJC.net
ホイールの話が出たので便乗。
XCR2000に乗り続けてるオッサンなんだが、スリックとブロックでタイヤ交換が面倒でスペアホイールを探してる。
でもフロントがQR20という変態企画で困ってる。
スルーアクセルの20は使えないんだよね?

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:53:56.36 ID:BHcjgWTV.net
>>490
もしかしてハブとセットで売ってた古い奴かな?

年式によってボルト式とQR式があるけど
スルーアクスルさえあれば20oハブは何でも使える

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:51:05.05 ID:q3ZkPEQL.net
>>490
なにそれ??
20mmスルーアスクルの先祖みたいなの??

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:29:25.01 ID:1WfaZlJC.net
>>491
ん?スルーアクスルのFフォークにQR20ハブを着けたいのではなく、QR20のフォークにスルーアクスルハブを着けたいんだが…

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:32:07.54 ID:1WfaZlJC.net
>>492
それまで9ミリだったQRシャフトを20ミリにしたもの。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:41:16.75 ID:lD1alenV.net
>>490
>変態企画
どんなAVだw

ちょうど俺がMTBはなれてた頃だな。
力になれずスマンが。

496 :491:2014/03/05(水) 00:48:05.50 ID:aZM81djc.net
>>493
いやハブとセットで売ってたやつはスルーアクスルがハブから抜けない構造になってたもんでね
多分初代だったと思う

http://d3d71ba2asa5oz.cloudfront.net/52000839/images/img_8672.jpg
これか
http://www.bikewagonmedia.com/media/img/qbp/FK9992.jpg
これがあれば20oハブは何でも使える

Marzocchi QR20 ThruAxleで調べてみてくださいな

497 :490:2014/03/05(水) 18:07:57.07 ID:AlkKB8jj.net
おぉっ、こんなものがあるのか…
ありがとー491。
これでホイールの選択肢が広がる。
前後スペアホイールを用意して、サクッと交換が可能になるな。

夢のようだ…

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:32:17.48 ID:kNwFJC+z.net
ヤフオクのiDXCのフレーム落としたった。それで、今日M610 DEOREを注文してきた。

クランクがSLXと同じ値段だったから、クランクだけSLX。

AOS出てからiDrive買う変な人です。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 04:35:31.39 ID:yylbvZdj.net
黄色の羽のGTのステッカーがほすい
どこかに売ってないの?

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 07:53:37.31 ID:YFi3WkDS.net
>>498
先日出てたiDriveフレームも結構な入札合戦になってたし、
今出てるセンサーとフォースのフレームも結構な入札合戦の
様相を呈してるから、最新を追ってる奴以外にはまだまだ
人気あるぜ。
ほとんどSとかXSだから、一部以外は俺には対象外だが…。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 10:13:35.12 ID:CaDXEHTr.net
>>499
カッティングシートでよければ作ろうか?
サイズと希望の色教えてもらえれば作るよー

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 11:39:56.66 ID:ceMpxx39.net
>>500

身長175cmでXSサイズ買ったけど、やっぱ小さいかな?
フルサスだから小さい方がいいかと思ったんだけど。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 16:03:14.87 ID:ICUk4qph.net
アバラのMサイズとForceのXSサイズを持ってるけど特別Forceが小さいとは思わないな。
フォークのトラベル量を150mmにすると身長178、股下83の俺でも玉が当たるくらい高いわw

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 17:32:23.65 ID:wl6y+gX0.net
175前後ならフルサスはXSが丁度良いわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 17:46:28.50 ID:CaDXEHTr.net
小さい方が振り回す感があって良いんじゃない?
大きいと乗りこなす感のが強い気がする
俺はDHバイクは大きめ、それ以外は小さめにしてるよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 20:49:53.61 ID:YFi3WkDS.net
良く聞くのは、アクション系やDHでもより積極的に振り回す
ライディングをする場合は小さめで、DHで、より安定方向に
振った走りをする場合は大き目(適正に近い)サイズでって感じだね。
ザスカー100みたいなXC系の場合は、完全にポジション出せるかが
基準だが。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 22:33:39.22 ID:HxhVyjJZ.net
ラボンバSサイズ乗ってるけどちっちゃ過ぎてヤバイ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:06:25.81 ID:66lGRSQQ.net
>>507
身長いくつ?
ラボンバ買うならSサイズかなって思ってたんだがMサイズを勧められた166cmです

そういや新型フューリーのXSサイズ売り切れてたんだな・・・
アルミセンサーは売り切れてると思ってたらXSサイズわずかだが残ってて非常に悩む
あれもこれもみんな欲しい

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 16:37:55.36 ID:EtsWSkNC.net
いまさらだが、今売ってるバイシクルクラブ誌の巻末に
新型センサーのインプレが載ってるんだな。
半分提灯入ってるとわかっていても、
「他社から頭ひとつ抜け出た総合性能」とか書かれてると嬉しいねw

しかし、試乗車に日本で売ってないサイズを出してくるライトウェイ…
ある意味あそこの平常運転なんだろうけどw

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 17:07:08.69 ID:Y43Kpe3n.net
>>508
170ちょっとだよ
街乗りはちょっときついけど下ったりアクションライドする時は振り回せて楽しいよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 08:38:56.87 ID:jrU89tFg.net
>>504
175あればXSはねーわ。総トップ長足りなくて長いステム使うハメになる。

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:49:56.45 ID:E22yfHGZ.net
センサーがとても欲しいです
どうすればいいですか?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:52:04.05 ID:XgTRnewc.net
体を売れ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:54:34.05 ID:nvLYQmMP.net
ショップで注文すれば買えるよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 17:36:58.42 ID:2GD0gnxY.net
今から思い立って買えるものかな

516 :484:2014/03/12(水) 00:18:22.68 ID:ye37ajq8.net
あんまり意識してなかったが、ForceLEってカシマなしだけど、
なにげに結構良いフォークとリアユニットついてんのね。
んで、ケンクリのアングルセットの実物を初めて見た。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 17:45:42.17 ID:6EYhBhX7.net
小学生「わー!このマウンテンバイクかっこいい!」
今日もまた1人、GTのバイクで魅了させてしまいました・・・
小学生でも分かるGTバイクのかっこよさ
僕はGT乗りとして誇りに思います!

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 17:55:50.85 ID:PfEcep51.net
>>517
うpしないと、賛同してあげない

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 07:27:14.94 ID:bgN4ro8h.net
前にGTがジャイアントうんたらかんたらって話が書かれてた
ことがあったが、わざとか本気で勘違いしてるのか…。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h185323364

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 08:30:43.18 ID:4wNAWNmC.net
出品名の事?
これだったら検索で引っかかりやすいようにしてあるだけじゃないかな

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 08:54:52.64 ID:wvoxiuSF.net
検索に引っかかりやすいようにキーワード羅列してる出品を見かけるけど、
たとえばトムソン検索して無名のアルミシートポストが引っかかっても絶対買わないと思うんだ。
むしろ、逆に印象悪くなる。

しかしXCR1000にダブルクラウンで前カゴか。。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 12:05:02.96 ID:1P+1+gE2.net
ダウンヒルしながらお買い物でもするつもりなのだろうか
一体どんな地域に住んでいるのか

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 12:39:03.79 ID:4wNAWNmC.net
検索ワードを出品名に入れるは常識の範囲内だし
印象悪くなることないと思うよ
1円スタートで最低落札価格設定してる出品者の方が印象悪いw

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 16:22:04.86 ID:R6FKs7cY.net
ETを乗せるんじゃないの?

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 15:06:33.60 ID:T80zIPZt.net
子供用だったんじゃないの

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:23:10.73 ID:x8PB8v2A.net
>>523
最低落札価格はマジで意味わからんな。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 22:23:27.18 ID:T8Kr+rTg.net
c

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 10:02:16.88 ID:GYzC2mKw.net
初めてのMTBにここのアバランチェを買う予定なのですが
U字ロックを使う場合、前輪からフレームまでこういったサイズのもので届きますか?
フレームから前輪が随分離れているのでちょっと不安です

U字ロック縦16cm横7cm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AFSI0P4

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 10:31:39.73 ID:TQaR+d0c.net
>>528
アバランチェ、過去に乗ってたけど16センチではたぶん届かないと思うよ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 11:25:28.05 ID:GYzC2mKw.net
やはり大きいのが必要になるんですね・・・

太さ16mm/縦260mm/幅105mm
http://www.amazon.co.jp/dp/B002IRS9HO
これにしてみます
ありがとうございました!

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 19:06:09.92 ID:sHqlyRdg.net
内径20cm台前半のU字ロックでもギリかもしれん
それならいけそうだが持ち運びダルいだろうな

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:55:15.74 ID:XG4fgUhl.net
U字ロックで駅前に放置に適するのは2万円までのMTBルック車

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:26:12.32 ID:v8i08n+p.net
U字ロック+ワイヤー放置余裕でした

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 10:15:30.00 ID:k0bxEN3i.net
これで余裕
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001HYDXP2

いつも100万超の車体を駅前にこれで数時間駐輪してる
前後のホイールとフレームとそこら辺の木とか柵にくくってれば動かないし
思いつきとか魔が差して盗む奴を防止できればいいよ
本気で盗むつもりならどんな鍵でも壊して持って行かれるか、部品で持って行かれる

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 10:30:19.36 ID:iuTZEQrO.net
学生がカバンに仕込める1000円くらいのハンディタイプのボルトクリッパーを防げれば良い
経が8mmを超えてるU字ロックなら大物を持ってくる本職さん以外はクリア出来る
ここら辺がカジュアルに盗めるか盗めないかの境目

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 12:52:27.12 ID:4PXky10C.net
輪行袋最強

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 13:16:25.49 ID:N/ltRheM.net
>>531
フレームマウントタイプならそこまでだるくないよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 00:14:42.19 ID:toMyO78x.net
MTBはあまり盗まれないイメージ

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 17:40:57.38 ID:e+MqcPDt.net
大雪のせいと年度末で多忙だったのでなかなか走りに行けなかったのですが、久々に行ってきたので画像うp
http://i.imgur.com/el0Z4AC.jpg
一カ月以上サボってたから体がなまりまくりで、いつものコースなのになんかいつもより疲れがw

ハンドルポジションを少し低く遠くしようとハンドルバーをRITCHEYの10 SWEEP FLATにしてみたところ、
登りでのハンドル引きがよりやりやすくなっていい感じに。
かつ10度のスイープがエルゴタイプのグリップでの自分の握り具合にベストフィット!
手放せない一品になりそうです。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:03:04.11 ID:5X74eplj.net
サドルとの高低差が分かりにくいw

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:11:08.43 ID:/TEoVIds.net
>>539
いい写真!

ただ一つ言えることは、
ポジションなんてどうでもいい。
回数乗ってたら、一ヶ月間隔の奴より数倍楽に走れる。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:20:55.30 ID:e+MqcPDt.net
そういえば同じ場所で真横から撮ったのがありました。
http://i.imgur.com/IeuIR0V.jpg
もっともドロッパーついてるんで、サドルの高さは変動するわけですがw

そういえば、トレイルの雪はほぼ完全に溶けてはいましたが、
雪の重さで折れて道に被さるように倒れてる木やら竹やらがけっこうあって邪魔でした。
今年山に走りに行くときは、走行ルートが倒木などで通れなくなってる可能性を考慮して
体力と時間に余裕を持たせた行動予定を組むようにしたほうがよさそうですね…

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:40:08.70 ID:nog+SFUr.net
これはキャットアイのテールライト!
俺も黒いのつけてるよ!

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 05:46:58.53 ID:yQ7xhSQ6.net
ドロッパーほすい。
おととい、段差で危うく前転しかけた。
でも、i-drive3.0に付けられるのかな?

545 :544:2014/03/26(水) 16:16:35.80 ID:R+g77qlF.net
自己解決

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 10:21:59.54 ID:HatnP62T.net
日本に入ってくるのは来年でしょうか
http://www.pinkbike.com/news/gt-fury-650b-275-downhill-bike-first-look.html
セイントにSRMつけてどうするんでしょう?

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 10:28:18.83 ID:HcEF/YOH.net
>>546
>セイントにSRMつけてどうするんでしょう?

パワー計測するんだろ。
最近のDHレースはスピードコース多いし漕ぎ重視だからな

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:36:59.35 ID:hlSZ0ntj.net
おおきなトレンドになるほどではないが、ここ数年で
WCerらでじわじわDHバイクにつけてる選手が増えてる
らしいよ。
目的はおおよそ>>547の書いてる通り。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 16:43:24.42 ID:5OI5Kekk.net
GTのアバランチェ買ったけどサドルが薄くて硬いね。
パット入りパンツ履いても坐骨が痛くてタマラン・・・
何か安くて(5千円前後)ポダリング向きのオススメサドルある?

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:31:26.25 ID:qTeZmcUm.net
5万円以下スレではバット入りで
GTスレはパット入りか

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 18:07:01.46 ID:pJmUIfAp.net
ポタリングだったらママチャリのサドルが一番だな

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 18:24:33.48 ID:Zfux4gAl.net
>>549
元々付いてたサドルはナニ?
セラロイヤルのコンフォート系とかオススメ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:01:42.81 ID:fHUrEkNE.net
マルチポストはやめれ…

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:25:30.01 ID:AxndA/Lo.net
>>549
すぐに慣れる。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:39:44.33 ID:y4sGIdGE.net
>>549
アセンティアのフォルティス
コレで痛いなら自転車諦めろってレベル

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:22:39.94 ID:x/SCn75Z.net
ぼちぼち試走できるくらいには組みあがった。
http://2ch-dc.net/v4/src/1396181780078.jpg

使ったパーツの半分は手持ちの在庫品な上に、さらに
ハンドル回りやポスト、サドル等のいくつは、
カラコラムについてた純正パーツさ!!

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:24:05.87 ID:MNpb/4kS.net
>>556
>>484の人かな?
いいねぇ。最近黒フレームが多いから、
白フレームが新鮮に見える。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:39:38.46 ID:x/SCn75Z.net
これ、うぉー!?ってなる人結構いるんじゃね?
ttp://forums.mtbr.com/gt/gt-lts-shock-adaptor-905124.html

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:50:31.35 ID:J89vqS9j.net
強度とか大丈夫かよ…

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:17:12.44 ID:x/SCn75Z.net
なにげにGT Bicycles Japanのフェイスブックからも
リンク張られてたり。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:10:23.29 ID:OG5fhQgl.net
>>558
見た目がなぁ・・・STS持ってるけど。。。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:30:30.38 ID:IfyADP6A.net
今はLTS/STSに適合する長さのユニットってリッシーくらいでしか入手できないから
FOXとかの普通に売ってるユニットを使えるようになるのはいいね。

ただ、プロトタイプのもそうだったけど
無理やり感がハンパないよなぁこれ
江頭が「ドーン!」ってやってるみたいに見えるというかなんというかw

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:27:15.35 ID:6a+msXa8.net
自分でもっとステキングな感じの奴つくればいいじゃね!?

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:03:13.57 ID:RPLscFby.net
>>558
とってつけた感がハンパないなw

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:18:11.80 ID:e0+Gbo82.net
とりあえず自宅周りうろうろできる程度になった。
が、まともに試走できるのは当分先になりそうなやかん…。
http://2ch-dc.net/v4/src/1396357796040.jpg

結局ホイールは788にして、ディレイラーはSLX、クランクは
トルバティブのFR用でブレーキはCODE Rともう節操なしの
ばらばら…。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 00:03:53.21 ID:PG+UbSST.net
たがだか1台組むのにどんだけ時間かかっとんねんw

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:51:35.69 ID:qIFRjMCH.net
そらぁ あれだわさ
一パーツ組むごとに「グヘヘヘ・・」とかニタつきながら、眺めてんじゃね?

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:27:08.98 ID:YVuOM+7+.net
あるある

569 :565:2014/04/02(水) 19:24:55.88 ID:e8Lzbfz/.net
日曜に遅い時間に作業始めたもんで8分組まで組んで、そこで一旦置いといて、
月曜は単純に作業する時間がなかったってだけの話だよ。
パーツがすべてそろった状態で単純に組むだけなら半日もかからんかろう。


「ぐへへへ…」とかニタつきながら眺めてたかどうかについては黙秘するっ!!

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200