2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:30:07.69 ID:PEC997kF.net
前スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その12 【Nirone】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365249858/
【928】 bianchi ビアンキ C2C その13 【Nirone】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373942790/

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 14:59:22.13 ID:/pvhC67G.net
>>258
いくらなんでも新モデルが10月とかビアンキでは聞いた事無いな
どれだけ早くても年明けだな

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 17:12:43.53 ID:OPG2Hvw4.net
九月納車とかほかのメーカーでも聞いたことねーよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:03:19.58 ID:AmbJhG62.net
09ニローネ買うた時、9月で3日で納車されたよん。
店頭在庫ではないよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 00:15:45.97 ID:7kDILP6Y.net
それ09年に09買えたってコトだろ?
相談者は15モデルの話をしてるんだと思うが?

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 07:17:06.73 ID:WJDNG2rA.net
正確にいうと2008年9月14日に翌年の2009年モデルゲットっす。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:14:38.65 ID:EtnEmKQU.net
ビンディングペダル怖い
思い切りすっ転んだ・・・納車して3週間で
インプルソたんキズモノになっちゃたよ・・・
本人は右肩骨折だがなw

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 08:45:21.34 ID:irr6zHdB.net
あららお大事に
ちなみになんでコケたん?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 14:20:03.68 ID:4d5UjzjL.net
右肩って車道側へコケたってこと?
骨折ですんで良かったと思うしか。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:33:19.94 ID:9FrO3HAl.net
>>264
インプルソとビンディングですっ転んだのが全く同じでワロタ
ビンディング怖くて乗るのが億劫になってるよ・・・
外すの慣れるしかないんだろうけど
骨折お大事に

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:50:36.91 ID:FHbfvLY6.net
止まるときに
(ガチャッ)あ、あれ?(ガチャッガチャッ)外したいのに外れない!?(ガチャチャッ)うそ!?うそでしょ!?(ガチャチャチャッ)あああ・・・(ガッ・・)バターンって感じで倒れるの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:17:10.60 ID:BOr5DDv7.net
>>267
ビンディングが怖くて億劫になるならフラペに換装すればいいじゃない
フラペが格好悪いならPD-A530付けて
「ビンディングも使ってるんだよ」アピールしとけばいい

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:25:12.02 ID:EtnEmKQU.net
>>264です

桜満開のこの季節・・・ああ・・綺麗だな・・ここでビアンキと写真撮ろうかな・・
・・・あれ?靴外れない?あれ?あれ?あれ?(ここでもう頭真っ白w)
気がついたら天を見てた状態で第一声が
ああああ俺のびあんきたんがキズモノにぃぃぃぃ!!

あれ?右手動かん・・・あれ?右手っていうか右腕動かない・・・あれ?普段向かない方向に腕が・・・
ここで痛みを覚える・・痛い!いたたたたたた・・・

と・・こんな感じでした
後ろから走ってた車の運転手さんが君大丈夫か?救急車呼ぶか?と応急してくれたのでよかったです
一歩間違えたら轢かれるところだったけどねw

自転車買ったショップの店長さんにヘルメット着用だけはきつく言われてたので
(ヘルメットかぶらないなら当店では自転車をお売りできませんとまで言われたし)
ヘルメットしてたから大事には至らなかった、店長さんには感謝感激ですよ

長文失礼しました

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:56:15.17 ID:K5rVU/8R.net
立ちゴケは多かれ少なかれ皆が通る道。
だが、もし何度も繰り返すほど鈍臭いならフラペに換装した方が自分の身のためだ。車道側にコケて頭を大型に轢かれてからでは後悔すらできないぞ。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 12:31:03.54 ID:yf257c7Q.net
170cmで50か53か悩んでる
53はサドルの出方とかステムの高さが丁度いいが在庫がない
50は背伸び感が出るが在庫がある

53の希望色があれば…

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 19:17:19.45 ID:SQGZD2jW.net
俺は生涯フラペで行く!
いろいろビンディングの利点とか言われるけど
怖い!
多少のデメリットなど脚力鍛えて吹き飛ばしてくれるわ!

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 20:09:03.69 ID:pHjGaw1L.net
>>273
むしろフラペチの方が怖いだろ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 20:36:34.53 ID:tkI2RmrQ.net
>>273
乗る前の怖さ→100
乗ってみた怖さ→3

こんなもんだよ。普通に乗れても報告しないがコケたときだけ報告あるから危ない印象強すぎ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 21:15:41.35 ID:lwLK+aSC.net
ビンディングははじめて付けた時でも怖いと思った事はないな
逆に脚が自転車に固定出来る安心感があった
でも交通量の多い街中は危ないと思うので街乗りはフラペさ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 21:57:01.36 ID:UPNQgq8f.net
>>276
乗ってる時はそう思った
でも外すという概念を忘れてそのまま2回転けたからこわい
よく考えたらスキーとかも苦手だった

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 00:21:50.84 ID:NQH4LJsB.net
止まりそうな前に片足を外す習慣がついているから結構大丈夫

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 01:29:04.96 ID:rNtYP3zv.net
>>277
横着しだすとハプニングあるよねw
脳内外さない選手権してたら黒人がいきなり助手席のドア開けてコケそうになっわ
その車に手ついて何とかなったが

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 06:55:15.59 ID:k9CvNGRk.net
>>278
その習慣を身に付けれるように練習するよ!
買ってすぐ乗って転ける→こわいって状態だから練習あるのみ

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:18:55.34 ID:NQH4LJsB.net
慣れないうちはヤバそうに感じたらすぐに足をひねって外すが吉
何事もなければまたハメればよいだけだし

前に動いているときはコケようがないから、
減速時・止まるすこし前に外せば大丈夫だよ
止まってから外そうとするのは遅すぎなのでちょい早めにね

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 12:09:05.31 ID:UzPy25EK.net
>>175のフロントホイールリムテ込QR無しで914gだった
後輪が1286gか

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 01:05:11.07 ID:7bJOKrId.net
ビンディングとフラペの間を取って、フラペ+トークリップにすればいいじゃないの

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 01:10:55.30 ID:7bJOKrId.net
トークリップはハーフのほうね

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 17:26:49.52 ID:EQ6eTqCH.net
ハーフってあれいみあんの?

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 18:06:30.41 ID:tFyXRCUn.net
雨でペダルが濡れてるときに立ち漕ぎして滑っても足がペダルからずり落ちない位かな
いわゆる引き足(10時〜2時方向と4時〜8時方向の送り足)効果は期待できない

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~ica/cycling/iroiro/sub023/toeclip.html
基本的にはSPDの方がクリップよりメリット多いので
クリップ使う位なら片面SPDでもまだ不便なデメリットは少ない

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:06:02.61 ID:0R8ek5gS.net
>>285
俺はすごく効果実感したよ、いわゆる引き足も安定も
だがビンディングの非ではないし、足かけてないと地面がりがりするのが非常によろしくない

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:06:47.15 ID:7bJOKrId.net
SPDは足が万が一外れなかった時に本当にヤバイ事故になるのが問題なんだよね・・・
その点、ハーフクリップは物理的に外れなくなるリスクが無いのが安心感になるかなあと。

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 10:23:04.93 ID:A7R3O9bk.net
滑りやすいペダル(GR-10)使ってるからハーフクリップ付けてる
長距離走るとつま先が痛くなるけど
街中走るにはビンディングよりいいな

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:52:51.66 ID:oA5Gvqk/.net
明日皇居はしりにいこうよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:20:02.46 ID:NF/0FCYr.net
峠走りたいので( ゚ω゚ ) お断りします

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 16:24:16.00 ID:JzJ8i1u9.net
バレット買ったった!
優雅さが減って攻撃的なルックスになったにゃー
http://s1.gazo.cc/up/83160.jpg

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 16:41:07.53 ID:AiHtjjCH.net
かっけえ!
俺も同じ2013のチェレステで、同じホイール狙ってるわ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 03:17:32.88 ID:vKuXXl9a.net
でけえ!

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 09:02:18.67 ID:jeNaV/ds.net
>>292
バーテープも黒系にしていいかもね

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:22:41.67 ID:DSg6z5ko.net
2012と2013のinfinitoのチェレとホワイトのカラーが好きだったんだけど
2015はどうなるかな

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:42:01.90 ID:eQg2qWuE.net
強風に煽られ停めてたインプルソを倒してしまい、フレームにキズ入ってしまった。
すごくブルーな気分

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 11:04:14.74 ID:yVSl6Z6F.net
いつかはつくもんだ気にするな

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 02:09:02.78 ID:sXfzXDH0.net
ジロ・デ・イタリア第三ステージ
ANDRONI GIOCATTOLIの逃げ24番GODOYはSempreProに乗っていたが
22番BELLETTI、23番FRAPPORT、25番HOOGERLANDはInfiniteCVだった
落車シーンでよく映っていたYO!

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 21:13:05.75 ID:m/O7SQRE.net
>>299
今録画見てるがホントだ
つまりビアンキは上位モデルは
どれもプロレースで使える程素晴らしいということか

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:34:21.94 ID:1vPRi9Mg.net
インフィはカウンターヴェイルの恩恵で乗り心地がとかでわからなくもないけど、センプロってどこがオルトレと比べていいんだろ?

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:51:58.07 ID:jOpZu1ht.net
安いところ

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:58:48.67 ID:mC8jauGw.net
オルトレよりもセンプレの方が硬くて進む
オルトレは乗り心地重視だから

とは聞いたことがあるけど

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 01:01:21.45 ID:PRhnnghw.net
いや300の使用機材のことだから安いは利点に数えられないわw

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 09:17:11.24 ID:2bT+t+R5.net
公式発表でビアンキからの供給機材情報は
ベルキンにはオルトレ+インフィニート(クラッシックレースの石畳対策)
アンドロー二・ジョカトーリにはセンプレ
ジロでインフィニートがアンドロー二・ジョカトーリに使われるのは意外だったわって話

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:24:12.40 ID:mC8jauGw.net
今日の先頭集団にいるアンドローニ・ジョカットーリの選手の使用バイクもインフィニートだな
やっぱりセンプレプロよりもいいんだろうか

無印の頃はレースに全く使えないって、このご時世なのにアルミのインプルーソが使われたりしたが、
CVになってよっぽど化けたんだろうなぁ

無印乗っててCVのディスクブレーキに興味ありありなんだが、
BBがPF30だからなぁ
スレッドかEVO386になんないかなぁ

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:14:27.75 ID:H1euwSF0.net
俺は無印からオルトレ(XR2)に乗り換えたクチだが、俺のような素人でも無印は柔く感じるからなぁ。裏を返せばそれだけ脚に優しいんだろうけど。オルトレに変えたら進む進む。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:40:59.53 ID:456af+j1.net
>>307
俺は928C2CからOltre(無印2012年)に乗り換えたクチだが、
鈍感なのか豚に真珠なのかあんまりよくわからなかった
先日乗り比べで同じコースをそれぞれ50km走って、ようやくわかった
一言で言うと、Oltreのほうが「楽」。気持ちよく進む

928C2Cはマッタリ流す分には大差ない
走行時に30km/hオーバーを維持してるとOltreのほうがだいぶ楽
でもタイムやスピードといった記録ではそれほど違わないんだよ
もちろん、トッププロとかだと全然違うかもしれんけどさ

想像だけどセンプレのほうがOltreよりも疲れるんじゃないかなぁ とか思ってる

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 08:17:00.84 ID:Ywd4uQ6k.net
ニートライダーとしてはベルキンよりアンドローニを応援する

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:09:48.57 ID:u651fbYM.net
無印インフィはダンシングでもがいた時に重く感じるんだよな。重量がではなく、パワーを食われてる感じ。
BBからチェーンステーにかけてが柔らかいのかも。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 13:53:48.14 ID:MOwydlOF.net
インプルソ105納車待ちだけどインプルソ乗りの方インプルソどんな感じですか??カーボンのインテンソの方がよいのかな?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 14:12:55.95 ID:kGeD0OF2.net
思ったよりインプルソでした
自分的にはインテンソ感をもっと出したかったんですが・・・

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:41:27.95 ID:cNOC4XsT.net
インテンソはあまりインテンソでは無いかもしれないなあ

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:29:00.31 ID:KjMQaBDC.net
この間乗ったときは随分とインテンソだったよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:33:43.36 ID:YvtvMZR+.net
俺のインプルソは毎日インプルソしてるけど

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:09:56.55 ID:nuOCMLi+.net
今朝はImpulsoで走って来た。
やっぱりいいバイクだ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:12:43.23 ID:5rGvOGO0.net
インプルソはインテンソよりもインプルソだよ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:20:02.85 ID:kCyV0C9K.net
bianchi公式のインプルソtiagra/105のページ見るとコンポの詳細のところに105の文字が見えないんだが
どこに105のパーツ使われてるのかな

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:28:21.71 ID:AECAjhKn.net
BB?

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:20:05.06 ID:FHz6f9N7.net
BBは4600だからTiagraグレード

>>318
http://image.rakuten.co.jp/hakusen/cabinet/road/bianchi/img61412804.jpg
シフターが105で後は全部Tiagraの筈

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:27:54.38 ID:0QqS5n0w.net
インプルソtiagra/105のページのシルバーってサイズ55?53?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:27:47.74 ID:UDTYEfq1.net
>>321
シルバーは550サイズの写真
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm81297.jpg
ビアンキはサイズ表記の数字がシートチューブ長やトップチューブ長と一致しないから紛らわしいね

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 11:36:25.24 ID:IB4ErDJv.net
まあママチャリだから仕方ない

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:12:19.08 ID:p0nhpr/A.net
JスポでニートCVの特集やってる

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:05:21.90 ID:NGIyam3C.net
インプルソ105買ったけど乗りやすいわ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:23:22.15 ID:Ymtkfm8R.net
>>175>>282のホイールのリアも計ってみた
リムテ込QR無しで1121g
前後で2035だな
2200gはQR込か

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:05:47.86 ID:0H/k9TaZ.net
インプルソ痛チャリにしてみた
チェレステだから緑キャラとか統一しなかったらなんか変な感じw

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:47:32.70 ID:wkc3vmp3.net
>>327
画像も無しに

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:56:19.51 ID:0H/k9TaZ.net
>>328

ああ ごめん
http://i.imgur.com/6m5XNV5.jpg
本人は貧脚だけど一番早いの選んだったんだ・・・

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:01:04.17 ID:kKpoam0C.net
痛チャリやる奴って何故かホビット率高いよな。

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:37:14.49 ID:wkc3vmp3.net
>>329
ありがとう
島風は予想外w

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:49:08.04 ID:aIGjzAa0.net
チェレステにはチェレステに近い色のキャラじゃないとさすがに統一感がないね
この場合白色がマッチしそうかな?

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:51:05.86 ID:3PGtqNSR.net
俺も痛いチャリにしてるよ。
元々チェレステ乗りで、キャラは後付けだけど緑系。

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:04:45.99 ID:k7OvhEaL.net
ぐっすまの痛チャリイベントでたりするの

335 :334:2014/06/06(金) 23:39:23.58 ID:3PGtqNSR.net
>>334
出るよー
ネトゲで仲良くなった奴3人が自転車買ったからチームで。
みんなビアンキだわw

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 05:45:49.31 ID:nImaydqM.net
そーゆーのが増えるのは嫌だなあ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 07:06:19.65 ID:7Ppyw17o.net
俺も。もちろんその人の自由なんだけどさ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 07:31:00.27 ID:nImaydqM.net
黒チェレ白チェレが好きで走るのが好きなだけだから、
変にキャラづけされるのもね・・・

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:25:31.28 ID:cWxpZG3+.net
そういう人に限って速かったりするからそうでもない
速い人はなんでもかっこいいさ
遅い人は(ry

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:31:37.42 ID:8Ojbj6vM.net
んなことないわ
変な奴は変なことに変わりない

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 15:30:50.38 ID:CoxDNOha.net
普段走ってて見かけないから気にしたこと無いな
見かけたらガン見するかも

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:49:39.41 ID:q1Nbewrt.net
ガン見しても回ってるホイール見えないからほとんど相手にしないな
止まってる時ぐらいか

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:07:49.31 ID:5f7Lyj8E.net
>>335
>>329
気持ち悪いからママチャリで、やってくれる。
どういう経路で、入手したか分からないけど

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:52:32.47 ID:bwi3tX+u.net
前に、ロングライドイベントで痛車乗りに「インフィいいっスね!自分も次はインフィ欲しいんスよ〜」とか馴れ馴れしく話しかけられたことがある。正直言ってキモいので、痛車は痛車同士でつるんでて欲しい。ビアンキという共通項で仲間面されるのは、その、なんだ、困る。

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:05:29.97 ID:/Qz2gMb8.net
漫画の台詞丸パクリして痛車と一緒にされるのは嫌だとか、捨て身で笑いでも取りに来てるのか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:55:10.99 ID:bwi3tX+u.net
お前みたいなのがすぐ反応してくるかなーと思ってさw

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:31:19.66 ID:bYc/kckI.net
流石に話しかけることはないけどたしかにかっこいい

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 17:15:47.35 ID:5f7Lyj8E.net
>>344
キモイなあ。
アニメの書かれているのを乗るなんて罰ゲームだよ、

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 17:49:13.60 ID:O1FgXnod.net
>>346
同意もらえると思って期待して新着連打したらブーメラン指摘されて涙目かわいそw

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:10:08.32 ID:p5GDsHOp.net
頼むからオタクはビアンキ乗らないで
お願い…お願い…

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:11:33.35 ID:/ExJPJ/P.net
お前ら心が狭いな

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:12:44.56 ID:p5GDsHOp.net
やめてくれればなんと言われてもかまわない
そら本人の自由なんだが不愉快で悲しいとは伝えておく

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:42:24.14 ID:zUiFH5Mn.net
俺はそれなりにアニメは見るんだが自分の自転車を痛チャリにしようなんて考えたことすらなかった
店頭で一目惚れして買ったものだからこのデザインを台無しになんてしたくない
どういう気持ちで痛チャリになんてするんだろう
元は凄く素敵な自転車なのに勿体無いなぁと思うよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:46:43.82 ID:p5GDsHOp.net
彼らにとっては素敵ということなんだろう

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:06:33.82 ID:5f7Lyj8E.net
>>354
ビアンキのロードを余計な手を加えるからアニオタは、市民権がないんだよ。
いい大人のやる事じゃないね

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:21:06.90 ID:G51sDsRg.net
他人が自転車をどう楽しもうと、個人の趣味にいちいち口を挟むことはないだろうに
完成車をそのまま乗らずに自分でパーツを組み換えているのですら、価値観の違う人から見たら余計な手を加えていることになるわけで
大したエンジンもないくせに余計な手を加えて・・・とか、誰もそんな野暮なことを言わないだけでな

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:24:58.50 ID:p5GDsHOp.net
>>356
お前の言うとおりだ。正論だよ
でもやめてくださいおながいします

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:15:43.77 ID:5f7Lyj8E.net
>>356
人を不快にしているからだろ。
個人の自由だと言って全裸で、敷地内を歩いて汚い裸体を曝すの変わらないね。

総レス数 846
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200