2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part34 【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:39:33.43 ID:???.net
Part33でdat落ち

Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part33 【レパコル】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356405293/

■関連スレ
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part46
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385083606/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 20:25:23.25 ID:eXDp7yqW.net
なんかアニメの影響でにわかが増えて店が混んで迷惑なんだが

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 20:41:00.93 ID:OsMwJKT3.net
池袋だと乙女ロードとY'sロード池袋店が近いせいなので、あきらめましょう

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 12:44:33.38 ID:tErXC4eF.net
>222 いや、アキバのビアンキショップの話ですわー

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 17:33:53.64 ID:ciE8gs9B.net
>>221
お前が初めてロード買った時に世話したショップ店員も
「またニワカ相手するのかよwww」って思ってただろうよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:02:16.98 ID:ZWGxGovM.net
シュタインズゲートに初音ミクに弱虫ペダル
オタクに魅入られし呪われたブランド、ビアンキ…

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:33:51.28 ID:igY5gILb.net
シュタインズゲートにビアンキってでてたっけ?見てた時は自転車興味なかったから気にしなかった
弱虫ペダルにもビアンキの人いるの?

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 01:40:01.14 ID:rrDtBp06.net
オルトレに乗り換えて500kmほど走ってみたが、
やっぱり剛性感はインフィと段違いで、パワーが逃げる感じが微塵もしない。
いつでも優しいインフィにちょっと物足りなさを感じてたから、乗ってて非常にテンションが上がりまくるはw
乗らないで眺めてるだけでもテンション上がるんだけどねwww
http://i.imgur.com/z2IWW1gl.jpg

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 02:39:29.05 ID:CvoUSqs0.net
>>227
カッコいいね

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 05:36:22.27 ID:UHgZLH2v.net
2013と2014センプレのデザインで迷ってるんだけどどっちが好み?
2013はチェレステしすぎてるような気がするし、2014はダウンチューブの黒字ロゴが少し下品かな…迷う

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:04:47.54 ID:QhAg0Vq+.net
>>229
どっちもどっちなので11速の2014モデル
つか、今の時期、2013モデルを色もサイズも選べるほど
簡単に買えるのか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 11:39:50.24 ID:IVMmk7fr.net
>>226
シュタインズゲートのはよくMTBと言われてるが、本当は日本向けサス付きクロスバイク
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kujira001/20110518/20110518235517.gif?1305731315
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-2244.html

弱虫ペダルでは、箱学二年生の荒北さんが乗ってる(主将から譲り受けた)

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 12:45:06.91 ID:UnHN6gC/.net
>>231
このフィギュア持ってるけど自転車が変態クオリティ

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 14:53:12.65 ID:JM1w5woP.net
>>231
初音ミクジャージに関しては大半がGSR&TeamUKYOだろ
いまやSuperGT300カテゴリーの強豪チームだしレース色強いから別に構わん

弱虫ペダルでビアンキはマトモだぞ Biancheだしな
デロなんてDE LOSEだぞ…名称が可哀想すぐるw

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:52:05.21 ID:X6HnhuaB.net
>226
ttp://livedoor.blogimg.jp/nichirou/imgs/b/0/b0aab6b9.jpg

弱虫ペダルは画像でなかったけどライバル校のバンダナ君がたしか乗ってた気がする

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:53:31.08 ID:+dZLxe8p.net
マンガ気持ち悪いからやめて

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:06:04.33 ID:bGWXCbBn.net
>>234
バンダナはリドレーな
ビアンキ乗ってるのは箱学三年、荒北
ttp://yowapeda.com/images/character/pop/pop_17.png

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:54:52.05 ID:z0EtpUIf.net
オルトレなの?

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:29:49.13 ID:j0Pv6TnC.net
>>220

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:32:56.77 ID:j0Pv6TnC.net
ミスっちゃった
>>220
>>227
同じ角度でいろんなカラーリング楽しいな
2人はOltreXR2かしら

わたしも便乗してうp
http://imgur.com/78oSPQM
Oltre無印
XR2になるとヘッドチューブ回りがだいぶ変わってるけど
この角度だとそれほど違い見えないんだね
でも乗ってみると別物なのかな?興味ある

しかし走行距離が増えるにつれて跳ね石で塗装に欠けが増えてきて悲しい(´・ω・`)
しょうがないことだし、そうじゃなけりゃ床の間チャリにするしかないがw

240 :227:2014/03/22(土) 22:43:17.88 ID:kif/QP1f.net
XR2ですよ。代わりに言っちゃうと>>220さんのもダウンチューブにBB386のマークあるのでXR2ですな。
てゆうか、厳密にはXR.2みたいなんだけど、この.はなんか意味あるのかな?

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 10:45:07.02 ID:0DD1RBOq.net
>>234 >>236
あれはバンダナじゃない、カチューシャだ

荒北さんのビアンキは福富が中学時代から乗ってた少し昔の年式なので、928 Carbon T-CUBEか928 Carbon MONO-Qあたりと思われ

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:24:27.47 ID:b0xiMNo8.net
案外アニオタ多くてワロタw

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:30:18.34 ID:2QM1QNdI.net
高剛性レース向き→オルトレ
衝撃耐性ロングライド向き→ニート
あいだ→センプレ
で、だいたいあってる?

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:01:04.61 ID:+GiNuULe.net
というか、グループ分けで
高剛性レース向き→HoC
衝撃耐性ロングライド向き→C2C
あいだ→B4P
もっともビアンキは全体的に他ブランドより乗り心地優先な方向性
何故かインテンソだけ、C2Cのくせに乗り心地より機動性優先っぽいそうな

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:32:02.03 ID:a7sTQ4SN.net
そうだったのか

C2Cはフレーム柔らかめでロングライド向け
B4Pはフレーム固めでレース向け
HoCは上記二つの要素を併せ持つ万能タイプ
と思ってた

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:44:22.05 ID:+GiNuULe.net
ビアンキの日本語サイトの解説
「エクストリームレーシングをターゲットとしたHoC(HORS CATEGORIE)シリーズは、スーパーライトウェイト、ライダーの操作に反応の良いジオメトリーをテーマとして、妥協を無くして設計されています。」
「B4P(BORN FOR PERFORMANCE)シリーズのフレームはパフォーマンス重視の設計ですが、広範囲に渡って融通が利くよう作られていますので、レースのみでは無く様々な用途に使用することが出来ます。」
「C2C(コーストtoコースト)シリーズのテーマは快適性です。サイクリングには、レースの楽しみ、速度の快感、長距離を走る達成感などが挙げられますが、 C2Cプロジェクトではこれらの全てに答えるために生まれました。」

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:02:42.32 ID:Xv1Mrbxm.net
レーシング→オルトレ
エンデュランス→インフィ

でオルトレの廉価版がセンプレ、適当な中華カーボンにビアンキって書いたのがインテンソだと思うけど。アルミフレームの位置づけは知らん

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:48:34.24 ID:pUs7wiXR.net
無印インフィからオルトレXR2へ乗り換えたけど、対衝撃性はそんなに遜色ないよ。
ただし、チェーンステーの剛性が格段に高いから脚への跳ね返りは強く感じる。
当然その分パワーロスは少ないからよく進むけど。
ホビーライダーが150km超走っても脚を残せるのがインフィ、加速・反応命なのがオルトレなんじゃんないかな。センプレは知らん。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:57:38.56 ID:ZhOCbQCK.net
なるほど色々ありがとう。かなり参考になったわ
単純に上位互換なら気合い入れてオルトレちゃん買おうかと思ったが、初級者がロングならニートが良さそうだね
センプレが「中間」なのかがよくわからなくて迷うがw
B4Pの説明は中間ぽいけど実際どうなのかわからん

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 10:56:24.99 ID:pcY3s2jr.net
ああでもオルトレにしてホイールとタイヤで衝撃吸収用乗せれば普通にブルペとか行けそうね…やはり悩む

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 07:53:58.03 ID:ZUHFCxzu.net
サンプレはフレーム売りしてないのか
105モデル見ると実質フレームは15万相当くらい?

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 12:45:04.64 ID:lSgXpVJK.net
>>251
去年のフレーム価格と'13と'14モデルの完成車の値段を見比べると
税抜き16、7万くらいかしらね

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:19:55.64 ID:9tlW8AaS.net
なるほどありがとうございます
ジオメトリーみる限りはサンプレの上位がオルトレ、みたいな雰囲気しますね

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:37:32.18 ID:h/XX6KWS.net
sempreをサンプレと呼ぶ日本語不自由なヤツ大杉て大草原不可避wwwwwwwww

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:52:10.52 ID:3ADGUa1D.net
あ…(恥)

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:54:32.18 ID:69JYpFL0.net
>>254
このスレでサンプレって言ってる人は多分一人しかいないのに大杉て…

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:18:27.06 ID:f/2HiNjS.net
>>254
色々ネタを有り難う(*^ー^)ノ♪

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:21:08.86 ID:Z4eOfVVT.net
オルトレXR2乗りでインフィCVも試乗したことあるけど、オルトレでブルベ行けるしインフィでレース出れるよ。
オルトレも十分快適だしインフィもCVなら十分剛性あった。

両方買える財力があるなら見た目で選んでいいと思う。インフィCVは自分にはちょーっとヘッドチューブ長すぎかなーとは思うけどね。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:32:37.44 ID:kHDl8V5A.net
俺のサイズやとオルトレより40mmも長い
どんな影響あるの?

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:40:02.70 ID:zQmPqNPV.net
一番わかりやすいのはハンドル高が高いので上体が楽だってことかな。
落差つけたい人にとってはデメリットにもなるけどね。
俺がインフィ乗ってた頃は、コラムスペーサー全抜き且つドロップ深めのハンドルで下ハン部の低さを稼いでたよ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:56:01.17 ID:1BH04hkM.net
なるほどそうやってニートでもややレース仕様にできるのかありがとう

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 18:53:39.54 ID:vdqTmN73.net
251 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 07:53:58.03 ID:ZUHFCxzu
サンプレはフレーム売りしてないのか
105モデル見ると実質フレームは15万相当くらい?

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:19:55.64 ID:9tlW8AaS
なるほどありがとうございます
ジオメトリーみる限りはサンプレの上位がオルトレ、みたいな雰囲気しますね


サンプレっていってるアホが二人はいるんだけど>>256-257ねぇどんな気持ち?w

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 19:54:08.64 ID:xtRMmgFJ.net
>>262
世の中には2以上から「たくさん」と認識する人がいるんだなあ、と思いました

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:37:02.52 ID:rOL5Emr2.net
個人的にはバーテープをチェレステにするのがかっこいいんだけど、すぐ汚れそうでこわい...

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:27:02.18 ID:CEZ/cuU2.net
白チェレimpulsoで白いバーテープだけど思ったりより汚れないけどやっぱ薄汚い感じ
次は気にいってるしまた白にするかチェレステにしてみるか無難に黒にしておくか
ブラケットカバーが黒だから黒は面白くないかなあ

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:21:46.72 ID:bpKYiH6d.net
落ち着いて
あれ両方俺です

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:45:39.35 ID:bpKYiH6d.net
自分の走りの特徴的にはニートのがよいけどオルトレちゃんみたらみとれてしまうのですがどうしたらよいですか

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 01:16:25.25 ID:i6FnG9AF.net
両方買えばいい。俺のように。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 02:49:03.55 ID:2EE5mFzH.net
セレブはだまってて…

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 03:14:52.98 ID:GuXAhN2q.net
NIRONEを買って乗りまくるのが正解

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 03:29:07.94 ID:TrfsAqY+.net
実際通勤用とかで乗りつぶすつもりでのエントリークラスのアルミフレームバイクは便利
高いカーボンのを持っていても、使用頻度が圧倒的に低いんだよな

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:48:30.36 ID:d6LTuSf1.net
レパルトコルサのクロモリは良いぞ

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 05:24:17.91 ID:Q1rJjA0G.net
センプレの方が硬くてレースはそっちで出るっていうストアの人は知っている

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:39:42.27 ID:qnIoPxEC.net
>>270
NIRONEはよく見かけるけど、見た目が初心者系が多いね。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:45:06.60 ID:N36YPUTz.net
見た目凄くて遅い奴よりかっこええやん

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 14:41:59.57 ID:qnIoPxEC.net
それは別の話だろw
見た目が初心者で早い奴なんて、ほとんど居ないぞ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:46:57.10 ID:Fpx0hQXK.net
>>274
伊豆のCSCでニローネに乗った高校生にぶち抜かれたことがある
こっちはオルトレXR…
思わず「これが、若さか」って呟いたわ

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:29:29.44 ID:Oy1GPLfV.net
そういうニローネなら、初心者っぽくはないだろ。
>>274の言ってるのは、全身チェレかパールイズミの白無地ジャージで腕をピンと伸ばしてるような人のことだと思うぞ。
まあ全身チェレはともかく、大抵みんなが最初に通る道だけどな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 06:52:13.15 ID:830GWtJ/.net
かっこわる
俺なら自殺するレベル
てか 貧脚なら最初からオルトレ買わないけどな

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 08:43:23.43 ID:lPeGfUW7.net
ハイエンドロードとしっかり見合った脚力あったら実業団選手とかだろ。
好きにしろ

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:16:55.46 ID:Mthvy5It.net
ビアンキの正規店いったら8万程度の入門モデル買いにきたって言ってるのに
25万もする高級モデルをしつこく押し売りされた
安いのはアレがダメコレがダメだからこれにしろってしつこい
てめーのとこの商品けなすならはじめからそんなの売ってんなって感じー

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:29:05.21 ID:bqjDSPwD.net
こ、高級?

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 02:39:32.60 ID:DNnZ9JXh.net
>>282
入門機買いにきたって書いてるじゃん
そんな人からしたら25万など考えられん

金銭感覚狂うのは二台目以降

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 06:55:12.24 ID:w+Pr10DH.net
>>283
もし1台目買った後であれこれパーツ交換したら
1台目から金銭感覚狂うよ

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 07:25:55.20 ID:FIW8Y0hz.net
>>281
商人初心者やな
接客を教えて差し上げろ

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 12:29:43.81 ID:ktY+tmWS.net
そもそも業界の価格設定自体がおかしいからな。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 13:29:48.90 ID:IU+VZRe+.net
>>281
25万で高級?
ミドルグレードの下ってとこでしょ
ロードで高級っていうのは50万〜100万くらい

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 18:50:16.77 ID:IPyeVAqY.net
これはウザいタイプの書き込み

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:38:19.04 ID:w+Pr10DH.net
25万くらいとなると、IMPULSOのULTEGRAあたりかな

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:14:17.89 ID:bqjDSPwD.net
高級だと100万は超えないと

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:54:55.80 ID:O/9fIdgU.net
>>281のいでたちが高級品で固められてたとか
靴とか腕時計見てトーク変える人いるで

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 05:42:03.45 ID:tUkEeutz.net
>>281みたいに、すぐこうやってチラ裏で文句いいそうな客に
soraの完成車を売ると、ビアンキは性能が悪いとか周囲に言いふらすから
比較的安価でストレスフリーなアルテグラ完成車を薦めたと予想

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:00:01.89 ID:SAhBss9d.net
>>287
50で高級?とか書かれるだけだからやめてさしあげろ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:07:02.00 ID:+Vor1j0V.net
だけどそういう奴に限って部屋の中の飾りとか乗っても安いクロスにぶっちぎられたりするんだよね

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:52:45.23 ID:1kSjc+5G.net
その上から目線ぷりが笑えるわ

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:20:43.18 ID:sr3447KI.net
>>281
いい店員じゃん
8万のロードなんて店員ならずとも誰もお勧めしないわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:33:02.48 ID:rSRgdWy5.net
そのクラスのを買っても、趣味としてハマると必ずコンポ交換して高く付くからな

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:24:47.04 ID:itHuMune.net
>>297
アルテモデルくらいになるとかなりコスパが良いからなあ
仮にバラ完するとしたら10万近く差が出てくる感じ?

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:23:42.35 ID:3czmlSOF.net
ビアンキに50万出すくらいなら、LOOK買うわ。
そういう意味では、ビアンキで25万は高級品だね。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 06:32:24.08 ID:IbbzUGxc.net
>>299
50万じゃあ566を組むので精一杯やで

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 14:11:39.02 ID:zk+m0exK.net
ニローネってフレーム重量どれくらいなん?

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 14:49:38.21 ID:kfIPIMpj.net
あれくらい

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 15:25:04.84 ID:GXz/+a2I.net
どれくらいやねん

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 15:46:40.14 ID:hRs9aQdY.net
2kg前後はあると思うよ。
フレーム1500g台フォーク500gくらいか?

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:29:44.75 ID:Z+v6yd3D.net
あう
ありがとう

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 20:31:07.51 ID:wranlw0p.net
ニローネもがんばれば7kg台に持っていけるか

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:54:47.62 ID:Z+htfmNd.net
コンポとホイールをフルデュラで7.5kgくらいまでかな。
あと細かいパーツを軽いのにすればギリ7kg切り前後は挑戦できるかな?

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 12:25:36.23 ID:zmfqarqz.net
>>307
フルデュラ…
センプレのアルテモデルが買えるな…

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:23:13.06 ID:QoegjVO9.net
SRAM RED22とライトウェイトをぶち込めばニローネでも6kg台いけるだろう。
そんなこと実行に移す変態いないだろうけどw

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:54:44.27 ID:A1G6DHon.net
リタノフに大金注ぐ人もいるし

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 04:59:34.56 ID:2sTYeZ7w.net
Bianchiのロードでおすすめのものはありますか?
予算は八万円くらいでまず始めようと思ってます。
用途は片道15キロの街乗りやツーリングです。
こんな理由で申し訳ないんですがBianchiの色使いがとても気に入っています

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 05:14:09.10 ID:dkQ4Udp0.net
>>311
今年モデルで8万だとニローネのクラリスしか選択肢が無いんだよなぁ
それも消費税とかで予算超えると思うんだ…

キツい言い方はしたくないから、もう少しお金貯めて(15万程度)インプルソとか買った方が良いと思う

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 05:27:19.14 ID:WhvN9La7.net
>>311
クロスという選択肢は?

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:36:28.33 ID:ncq0H7vi.net
ロードに興味あるならクロスはやめとけ
例えクラリスでもNIRONEにした方がいい。sora行けたら言うことないが

ネット見たらsoraでも9万くらい。俺ならこっち選ぶな。賞味期限が違いすぎる

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:38:41.24 ID:zsjeU1fs.net
ニローネクラリスで充分。
どうせハマったらコンポ変えるんだし変に考えこまんでOK。

>色使い
ビアンキ乗りのほとんどがそうだから大丈夫w
購入前に見た目以外にこだわる部分なんて皆無よ。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 19:49:16.42 ID:uBPjWaMd.net
>>311

>>281

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:33:44.06 ID:4u74b3kx.net
> 購入前に見た目以外にこだわる部分なんて皆無よ。

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:55:33.58 ID:Za7uJHsl.net
初めてロードを購入するんだけど
ビアンキINFINITEってビアンカーの君らからしたらどういう評価になるん?
ちなみにINFINITEって言っても2011モデルになるんですが…

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:24:28.14 ID:ZFk3V3jH.net
インフィニーテ?

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:28:04.49 ID:THHbcXxP.net
>>227がしてるインフィへの評価
「いつでも優しい」
が言い得て妙だと思う

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200