2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part34 【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:39:33.43 ID:???.net
Part33でdat落ち

Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part33 【レパコル】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356405293/

■関連スレ
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part46
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385083606/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:32:54.36 ID:i6OOxJQI.net
>>496
俺なら処分出来るぞ任せておけ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:41:39.31 ID:64t8t2Dd.net
2013インプルソ乗ってるけどいい買い物したってよく言われるよ
まともなアルミフレームにフル105に最安とはいえルックのビンディング、練習にポタリングに充分なアクシウム
最初の一台にはいい自転車だってさ

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:55:16.68 ID:H16K+sJw.net
>>495
センプレじゃ俺がママチャリに乗っても余裕で追い越せるよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:56:32.11 ID:H16K+sJw.net
>>492
まだあさひに乗る方が、ましだろ 
ビアンキのってたら恥ずかしいぞ

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:10:44.78 ID:PhVQ15yd.net
一人ぼっち君は元気だなあ、何か嫌なことでもあったのかい

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:21:22.06 ID:VONSpXuv.net
よほど構ってもらえて嬉しかったんだろうな

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:27:26.78 ID:OVKUyV8j.net
おまいら患者さん相手にすんな

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:34:37.33 ID:VONSpXuv.net
そうでしたさーせんした

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 05:14:26.06 ID:Wft6fGzR.net
ヒント 訴訟

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 08:20:32.61 ID:tcrFYBpN.net
ヒント それは本家であるグリマルディ/シクルーロップ/ビアンキ(イタリア)ではなく、企画したアキボウとフレームを作った台湾穂高とサスを作ったRSTに言おう

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:03:36.80 ID:MrxaQzoZ.net
ロードバイク初心者で、センプレロを購入したと書き込みをした者ですが、大変気に入っています。
だいぶ荒れていますが、皆さんから見て、センプレロはどういう評価なんでしょうか。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:07:13.30 ID:l9vW66rA.net
正直うらやましいです

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:47:26.73 ID:21WkcPce.net
ニローネ買うんだけどビアンキって名前の台湾車なの?
製造が台湾なだけ?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 11:14:49.45 ID:/rpr46Tc.net
製造が台湾
iPhoneが中国製造なのと同じ

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 14:15:35.55 ID:Hi2Dpvpg.net
>>507
以前も記述したけど、前傾姿勢がちょっとキツい程度で慣れれば良い自転車だよ
ガシガシ進むフレームだから平地は楽しいよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:56:26.90 ID:tcrFYBpN.net
つうかなぜSempreをセンプレでなくセンプレロと読む?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:42:23.71 ID:sAZgY6mk.net
去年の6月にニローネ盗まれてからロードから離れてたけどまた乗りたくなってきた…
インテンソ105/ティアグラかSEMPRE PRO 105のどっちにしようか迷うわ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:23:01.63 ID:qe2G5PFJ.net
>>513
自分がカッコイイと思う方を選べばいいんじゃナァイ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 03:12:04.94 ID:eMtvhOWu.net
>>509
レバルトコルセって書いてあるの買いなよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 03:38:05.71 ID:PZgWKqug.net
いやレパコル設計(Italian design)とレパコル製造(Hand mede in Italy)があるから
ちなみにニローネは現在の日本向けは台湾でフレーム製造+組み立てなのだが、
2009年頃まではHand mede in Italyもあったのが確認できる

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:25:52.47 ID:smiDNq76.net
おかあさん、お願いしますから僕のロードバイクに
洗濯物を干すのはやめてください。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:09:56.00 ID:6lNRT9GX.net
母「ベストforパフォーマンス」

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 13:03:56.18 ID:qoz31cKo.net
台湾は世界中のメーカーの委託やOEM製造してるからな
製品の品質はピカイチだ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:10:24.73 ID:kUvkgOuB.net
製造国を気にする人は吊るしなんて買わずにバラ完すれば?
少なくとも Assembled in Japan にはなる

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:23:10.65 ID:1vC54bUD.net
なにいってんだこいつ

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:01:23.07 ID:ssZy1Kua.net
intenso tiagra/105 compactを衝動買いしてしまった。
コンポが混ぜもん入ってるとはいえ、フレームがカーボンで18万ちょいで買えるので、思わず
「買います!」と言ってしまった。
本当はキャノンデール買うつもりで自転車屋巡りしていたのに。
ちょっと予算オーバーしたけど、その分満足のいく買い物が出来た。
なんせ念願のカーボンフレームが買えたのが大きい。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:32:45.70 ID:bMPwP/KL.net
おめでとう!大切にな

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:15:17.91 ID:nJRKkwqK.net
さっそく空気入れやスタンドを買いに行った。
納車までにチマチマ小物を揃えておこう。
あと必要なのは工具、パンク修理セット、ライト、ウェア類かな。
店員が1万円相当の小物はプレゼントしますよなんて言っていたが、
オーダーシートの備考欄には何も記載されてない。
その時言えば良かった。
まあいいけど。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:20:23.63 ID:mW5OkzSs.net
>>522
色は何?

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:47:17.83 ID:nJRKkwqK.net
>>525
白だよ。

ところで、車両保険みたいなのはあるのかな?
盗難にあったり落車してフレームがお釈迦になったときの為に保険があるの
なら入りたい。
また18万も出して買うの嫌だよ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:23:49.14 ID:f4H9OJ0K.net
そーかそーか

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:37:11.41 ID:jecb1IuG.net
>>526
こういうの?

http://charipo.net/tounan/

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:46:39.76 ID:WDMllufQ.net
>>524
俺の買ったショップも小物サービスしてくれたな
どこもやってるんだろか

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:23:05.46 ID:nJRKkwqK.net
>>528
おお!
サンキュー!!

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:32:47.52 ID:f4H9OJ0K.net
そーかそーか

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 09:11:48.86 ID:2/Lo6qVe.net
>>526
そのうちその完成車(18万)価格と同等もしくはそれ以上のホイールが
欲しくなってくるんだぜ!

インテンソ白…ビアンキカタログP45のブロンズヘアーおねいさんイメージが強いわw
まー何はともあれ楽しいサイクルライフを〜

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:11:53.09 ID:v8thMvoM.net
>>524
ライトやサイクルコンピューターは、買った店に持ち込めば付けてくれるぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:00:41.93 ID:mTmvG4mJ.net
>>533
それぐらいは自分で付けられるやろ〜

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:10:00.52 ID:0fi25qz1.net
>>532
そうらしいね。
ホイールを高いやつにすると劇的に変わるらしいね。
最低でも10万位のやつ買わないと違いがわからないらしい。
クイックリリースだからサッと持って行かれたら・・・
かといってワイヤーでグルグル巻きにしていたら、いかにも高額なチャリ
なんですよとアピールしてるようなもんだし。

>>533
え?本当?
そりゃ良いこと聞いた。
インテンソはペダルがついていないので、納車時に店でペダル買うしか
ないかなと思っていた。
パーツの持込み可ならペダル買って行こう。
店にどんなペダルがあるかわからないからね。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 20:17:43.67 ID:4YF4vmJL.net
フラペだけどインテンソはペダルついてくるぞ

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 20:45:51.05 ID:iJz+w10T.net
ついてこねーよ
息吐くように嘘つくな

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:00:34.21 ID:GjBtLttA.net
537が付いてきたってのはショップ独自のサービスじゃね?

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:45:51.94 ID:7/vMLupj.net
嘘を言ったつもりはないが、後輩がコンセプトストアで買ったけどついてきたわ。
もしかしたらサービスなのかもしれんけど。
さらにもしかしたら一番安いモデルだけかもな……

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:24:29.47 ID:Hw2RE/Hw.net
>>539
サービスなんだろうけれど、言うとおりたいしたモデルはつかんだろうから
いずれ換えちゃう代物だな

>>535
わるいこたー言わないからぐるぐる巻きにしておけ
盗まれないコツは「これ盗むのめんどくせー」と思わせることが大事
どんなワイヤーだってプロだったらバッチンで終わりなんだから
まさかじゃないけれど、自宅で自転車置き場なんかに置くなよ?

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:52:48.37 ID:lRdSjGLY.net
そもそも放置しないのが一番

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:50:06.45 ID:bjqZYjvc.net
自宅保管は、厳しいよね。
皆さんはどうしてますか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:04:15.83 ID:ZI/UjY4H.net
自室保管 ノシ

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:15:44.64 ID:+w3wiEc5.net
外に出さなければ盗まれないし(震え声)

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:25:54.21 ID:tr8Iq7Hh.net
トランポとして使ってる軽バンに入れたまま

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:00:43.10 ID:e4YIGX7b.net
リビングに置かせてもらってる

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:02:25.06 ID:exYkwtL2.net
自室でDS-2100

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:54:42.15 ID:KOEKnGQS.net
自室に置けば盗まれないから安心といえば安心ですね。
皆さんは、スタンドですか? 俺は縦置きにして、保管してます

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:43:27.03 ID:Aui96x5p.net
ビアンキは全く考えてなかったけど今日ショップ行ってみたら安くて105で置いてあったんでついインプルソ買ってしまったよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:15:43.05 ID:NBCWysR8.net
おめでとさん!

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:20:23.48 ID:PBRMZsJR.net
>>549
おめ
納車されたら画像のうぷを忘れずに

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:28:52.34 ID:hebomMeb.net
http://i.imgur.com/8S7xtyC.jpg

買ったった

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:34:47.99 ID:ubNmi0po.net
>>552
ニローネちゃん!おれも先月買った

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:36:32.00 ID:7eKrjKmP.net
おしゃれっすなー

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:44:54.51 ID:PBRMZsJR.net
>>552
いいねぇ
俺も最初の愛車はニローネだったな

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:28:24.38 ID:hebomMeb.net
中々気に入ってる

557 :名無し:2014/05/06(火) 20:38:06.57 ID:wstmYIzv.net
クランクが7900デュラ?

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:39:15.50 ID:8Hh8JGBB.net
白いバーテープはすぐに汚れるぞ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:16:26.90 ID:hebomMeb.net
>>557
せやね
>>558
何色合うかな?

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:41:31.78 ID:1cXV3chb.net
俺も最近ニローネちゃん買ったホワイトだけど
ほんとかっこいいよな

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:25:50.19 ID:UBOZjU27.net
手垢にまみれた白いバーテープが結構お気に入り
他のパーツは全部ピカピカにしているが、唯一汚れがあってもいいと思える

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 05:37:35.27 ID:McIqoK3y.net
ホワイトとかチェレステが似合うお前らがカッコイイんだ
似合ってればだが

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:29:49.23 ID:CtfQPxtS.net
http://i.imgur.com/pzhnE7Gh.jpg

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:20:09.22 ID:2yYrrDdi.net
>>563
ぬな!このヴァカンソレイユカラーのオルトレは…

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:33:04.67 ID:RPTipI14.net
>>563
これは目立つな
盗まれないように気をつけて

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:53:03.60 ID:hknzICLs.net
い、今の旬はベルキンカラーだし(震え声



…くっそ、ライトウェイトかよ!(´・ω・`)VCDカラーカッコイイナー

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:00:44.05 ID:SfmykCkX.net
>>563
このカラーって一般発売されてないやつ?

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:13:46.88 ID:6T3txfQJ.net
オクにひとつ転がってたなあ 買わんけど

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:19:18.52 ID:6bsbvZQc.net
オルトレのヘッド周りめっちゃマッチョだな。
その割に後ろ三角の外観が華奢なんだよな。
これって今のトレンドなん?

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 05:14:10.26 ID:3oFNQQrf.net
上半分ピロピロで
下半分がムキムキで
上から見ると横幅一杯
ってのが流行り

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 05:41:47.79 ID:2XRBibyV.net
華奢なのは後ろ三角じゃなくて上半分なんだよな。本当に細いのはシートステーだけ。
シートチューブは下が細いんじゃなくて上が太い(扁平)形状だし、チェーンステーもマッシブに曲げてある。

余談だけどチェーンステーの形状がいちばんメーカーの個性が出てると個人的には思うよ。
縦横の太さ、曲げの角度や位置、BBからエンドまでの形状変化、左右対称か非対称か。なかなかおもろい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 07:32:05.33 ID:zb5U/SQj.net
ヘッド周り・ダウンチューブ・BB周りがガッシリ太めで剛性確保、トップチューブ・シートステイが扁平で震動吸収ってのが今風だよね

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 15:52:46.86 ID:bYh6fiB3.net
オルトレオーナーさんたちどれくらいの速度で巡航してるん?

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 17:20:41.72 ID:BHBCQw0c.net
15キロ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 17:33:01.22 ID:isjmoMWE.net
時速4キロ巡航がデフォ

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:47:49.61 ID:HiGmKu7/.net
はぁ・・・、僕のインテンソちゃん早く来ないかなぁ。
今週末は無理かな。
ま、来たところで最初のうちは5kmも走ればケツが痛くなってそれ以上は苦痛に耐えながら
走ることになるんだろうけど。
ケツや前傾姿勢に慣れるまでは大変だろうな。
慣れるまではフラペにするけど、それでも立ちゴケが心配。
ああ、待ちどおしい。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 19:33:46.73 ID:LCSC458c.net
>>574,576
時速ゼロ最速盆栽よりはマシだな

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:41:33.09 ID:fFG2TKIa.net
巡航の定義がはっきりしないけど、R134みたいな見通しの良い道路なら信号間は35〜40km/hくらいかなぁ。もちろんCRとかじゃもっと速度控えてるよ。
150km程度走った時の平均速度で言えば28〜30km/hってところです。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:08:38.00 ID:R4MrjsMp.net
速いなあかっこいい

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:15:35.39 ID:J1mvoJUS.net
らくして30km
がんばって35km
10分もたない40km

平地無風のサイクリングロード、練習用のロープロアルミホイールね。
でも巡航ならフレームよりもポジションとホイールのほうが重要だと思うよ。フレームで変わるのは加速と坂。
ありがたみがはっきりわかるのはやっぱりレースのとき。

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:52:13.55 ID:fFG2TKIa.net
そうだね。オルトレでなくともコラムスペーサー抜いて前傾強めるだけで数km/hは速くなるからね。身体できてないと首や腰痛めるから無理は禁物だけど。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:05:22.51 ID:zM7yOKsy.net
そらまあそうだけど
なんかオルトレちゃんには風のように抜かれたいじゃん

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:27:12.93 ID:IN5zVU0S.net
オルトレの実車が見られていいなあ
田舎のうちら辺じゃあオルトレに出会うことはまず100%ないんだよね…

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:31:53.31 ID:b7CFR1yB.net
東京だけど見たことないわ店以外では

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:43:08.07 ID:sSsbZTcm.net
こないだパレサイで走ってきたぉ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:46:29.90 ID:PCIuE1P/.net
その程度の脚力でオルトのってて恥ずかしくない?わりと割とマジで聞いてみる

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 03:15:44.39 ID:V42FxRZP.net
本人が満足してるかどうかが一番だと思う
街乗りしかしない人でもスポーツカー買っていいんじゃない?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 06:21:11.61 ID:Cxziu9Ta.net
小規模な大会だけどエンデューロで表彰台乗れたし、富士ヒルでシルバー獲れたので、まあそれほど恥ずかしくないだろうと思って...

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 06:25:36.65 ID:0adq6fQL.net
>>586
レパコルストアの店員さんに直接聞いてくれば?w

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:37:44.33 ID:5/kZ2s1w.net
>>586
大丈夫だ
自分が思ってるほど他人は自分の事見てない、割とマジで

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:44:05.69 ID:bOvb0tl5.net
逆にどのくらいならはずかしくないのか

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 09:12:35.81 ID:NqQ0R5Sd.net
実力のわりに高価なロードバイクの所有は恥ずかしいということにしたい、そんな人は単に嫉妬深いというだけのことです

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 09:49:54.02 ID:nPR0RghP.net
逆に脚力不足を機材で補うって考えはないのかよ?

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 09:59:17.36 ID:nEIHrGae.net
はい裏山シイです

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 13:18:10.32 ID:7DCJohW1.net
僕のインテンソちゃんなんて庶民の自転車だな。
ま、身分相応でいいんだけど。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:03:25.06 ID:lZxrrwcH.net
僕もインテンソ105糊で海苔味は気に入ってはいるんだけど、
乗っててずっとフーレームがギシギシきしむのだけが気になる

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200