2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッド6

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 10:21:57.55 ID:hBNftKPS.net
高くて良いのは当たり前!
ココは実売価格50,000円以内で軽量!高剛性!品質も良い!
そんな夢のようなMTBを探しまくるスレッドです!
落ちてたのでたてました。

( ´∀`)<悪路走行不可のルック車の話題はルック総合スレで


5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッド4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291525627/l50
5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッド5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320586124/l50

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 10:43:36.66 ID:???.net
centurion backfire40 30
でなんら不自由なし!

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 11:59:35.91 ID:???.net
centurion backfire40 30
でなんら不自由なし!

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 22:43:51.61 ID:???.net
>>2
ちょっと冷静になって考えて欲しいんだけど
あなたが買う自転車は、ママチャリで充分な上に、ママチャリが最適です。

ママチャリが最も安価で、
前カゴも、スタンドも、泥除けも、変速ギヤも、発電式LEDライトも、鍵も付いています。
しかも外に放置しても比較的盗まれにくいです。

MTBはほぼ全部付いていない上に、高価なのですぐに盗まれます。
しかもMTBはタイヤがデコボコなので、転がり抵抗が大きく、スピードが出ません。

重要なことなのでもう一度言います

ママチャリで充分な上に
ママチャリが最適です。

MTBというのはこういうところを走るための自転車です
http://www.youtube.com/watch?v=eNuGK2YTCdM

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 08:13:26.60 ID:???.net
>>2
このMTBでも>>4の言っているオールマウンテンはできるんじゃないの?
centurionがマウンテンって言って売ってる品物だし、MERIDA製作のフレームでしょ?

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 15:13:13.81 ID:???.net
あれ、この前スレでラピエールが安い店出てたよね。
あれどこだっけ?前スレ見えない・・。

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 15:21:16.54 ID:???.net
>>6
ほいっ!
http://wiwcycle.com/lineup/lapierre/2013/

raid529予算オーバーだったけど買ってよかったわ
何か笑っちゃうくらい良いわぁw

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 15:23:51.24 ID:???.net
センチュリオンとまるっきり同じに見えるw

てか、本当に売れてないんだね。まだ残ってるなんて…

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 15:28:04.88 ID:???.net
>>8
注文入ってから東に確認&商品確保してるみたい
だから終了してるのもあるみたいよ
そういうわけだから、そのページに無い329とか529も対応できる

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 15:47:54.06 ID:???.net
>>9
RAIDで39サイズがもう安いのでないみたい。
今年の200を特価でってすすめてくれた。
プロレースの229 41サイズも実は予算内。
今、考え中。

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 16:06:53.54 ID:???.net
>>7
ありがとうございます。
予算的に100を考えているんで、問い合わせてみます。
>>10
僕も同じサイズなので100の41があるか、ドキドキです。

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 17:06:03.35 ID:???.net
>11です。
今問い合わせたら、やっぱり100の39サイズは売り切れたそうです。
>>10
そこで質問ですがプロレースの229 41サイズは、2013モデルですか?
どこに出てますか?
お店に問合せすればいいのですか?
勝手な質問ですが、教えてください。
お願いします。

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 17:15:17.11 ID:???.net
>>12
>>10じゃないけど、おそらく2013だよ
メールまたはwebの質問欄から、欲しいモデルサイズ問い合わせればOK
在庫があれば定価の45%OFFの価格を提示してくるよ
それで購入の意思を示せば、購入webページ作ってurl連絡してくれる
そのページから1週間以内に購入するよう指示してくる

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 21:04:01.27 ID:???.net
>>12
10だけど。
上のヒトが言うとおりだけど、
クリスマスのページでちょっとお得だったww。
http://wiwcycle.blog.fc2.com/blog-entry-20.html

今年に入ってからこのページで問い合わせてO.Kもらったから
そっちもO.Kじゃない?

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 00:28:20.46 ID:???.net
wiwcycleは土曜日休業のはずなのに発送してくれた。
金曜入金で土曜発送って超早いっす。
RAID 300にスパイク装着して北国を走るぜ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 08:42:09.18 ID:???.net
>>13>>14
ありがとうございました。
きのうの夜に問い合わせを入れといたら
今朝にもう回答がきました。ホントに早いですね。
もともとRAIDの100と思ってたんで
2014のRAID200にしようと思ってます。
prorace229はすごく欲しいのですが、予算が足りません。

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 17:03:39.97 ID:???.net
>>7
529サイズがなぁ
180超えてくるとさすがに44.5はキツいもんな

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 17:55:05.75 ID:???.net
>>17
いやでかいぞw
29er初めてだけどこんなでかいとは。。。
181cmで手足長めだけど余裕だよ
180で50サイズ買ったら泣くぞw

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 08:34:46.44 ID:???.net
>>18
手足長めだからじゃね?
胴長は背中丸めなきゃあかんのじゃないか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 12:44:06.40 ID:???.net
>>19
いや、手の長さが一番コックピット長(TT)に影響する
発注と同時に110mmステムを注文したがムダになってしまった。。。
ノーマル90mmでまったく問題なかったorz

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 13:57:31.84 ID:???.net
29erはマジでかいよ
身長180以上あるならともかく、175以下の初心者にはメーカーが適正サイズと言っててもオレなら勧めない
扱いきれないMTBなんて、いくら安くても無駄遣い
180以上あっても初心者なら、同じようなジオメトリーの自転車探して実店舗で跨ってみた方が良いよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 11:09:57.30 ID:???.net
WIWCYCLE、Pro Raceとraid529がwebページに追加されとる
まあ5万超えるんでスレチだが。。。

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 12:10:23.09 ID:???.net
RAID 300なかなかいいなコレ。
組み立ても簡単だった。
といっても軽い自転車整備技術と工具は必要だけど。

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 13:29:29.91 ID:Xlq04NkA.net
>>4 コイツらホモだから気にするな

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 16:15:04.75 ID:???.net
ラピエールのRAID 300てフレームどこ製なの?

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:20:03.11 ID:???.net
台湾製造だと思うが。

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 12:37:36.43 ID:xaaTAu6K.net
穴の空いたフレームも見逃すテキトーな検品能力で有名な台湾工場だ。
当然だが、現車見てから買うのが吉。

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 17:26:04.18 ID:???.net
>>25
http://www.topkey.com.tw/www/_chinese/01_business/01_safety_list_01.php?sid=1

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 16:56:58.36 ID:???.net
>>28
この会社ってラピエールのカーボンバイクを作ってるの?
アルミバイクなんかも、ここ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 19:26:58.21 ID:???.net
>>22
Pro Race229でしょ。いいよねぇ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:24:26.47 ID:???.net
てs

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 10:19:29.79 ID:???.net
で悪路走行の最低限の能力があってお買い得なのはどれよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 11:06:01.59 ID:???.net
最低限の能力はルック車でないMTBなら何でも有しているよ、最低限はね・・・

型落ちで安いヤツ見つけられたら、どれもたぶんお買い得になっているよ
自分で探すのが面倒なら既出のWIWでLapierreRaid100か300

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 16:09:42.19 ID:???.net
円安で各社値上げしまくりだから
現行モデルのルックじゃない新車を5万以下で買うなんて無理だろ。
スレタイ変えて価格帯を広げたほうがいい。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 18:21:49.13 ID:???.net
>>33
サンクス
LapierreRaid100とか値段的にいい感じなんだけど売り切れてるわ・・・
300にするかな

>>34
諦めんなよ!!
これ以上高くなったら、俺無職やめないといけないじゃん・・・

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:01:15.22 ID:???.net
実際この価格帯の車種でも山遊びできるんですか?

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 20:56:33.82 ID:???.net
>>36
Raid100と300は、立派なマウンテンバイクだよ。スペックが微妙に違うだけ。
どんどん山の上に持って行ってください。

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 14:39:20.61 ID:???.net
>>35
さっきラピエールのお店に問い合わせてわかったんだが、
今年暮れのセールでこのスレに引っかかりそうなのは、レイドの200と229くらいみたいだよ。
レイドの300や329は定価が上がって5万円までは無理だって。

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 16:30:10.35 ID:???.net
RAID300送料込みで1月に46200円で買いましたがなにか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 17:57:52.42 ID:???.net
2014モデルを今年の暮れに買う話だろ
いったい何の意味があるかわからんが。。。
不良在庫で、仕入れ減らして在庫残るかどうかが問題だわな

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 16:37:46.81 ID:???.net
すごい安いの見つけたけどここでは絶対に教えない

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 17:07:28.03 ID:???.net
たまげたなあ

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:17:44.42 ID:???.net
どこのメーカーも2014モデルは値上げ幅大きかったし、ルック車じゃないMTBで実売5万円以下なんて今何が残っている?
centurion backfire以外に何がある?

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:15:13.80 ID:???.net
昨日見つけたんだけどここにURL貼ったら売れちゃいそうだから貼れない
マジで買おうかどうか迷ってる

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 23:12:08.51 ID:???.net
>>40
そうだわな。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 23:16:11.33 ID:???.net
>>44
おお、買ったら教えてくれ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:23:36.91 ID:???.net
中華系の詐欺サイトには気をつけてな

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:43:38.61 ID:???.net
中華詐欺サイトとかルック車に引っかかるほど俺も馬鹿じゃないよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:05:30.24 ID:sH01kxxP.net
このスレ的にGTのアバランチェとか、ティンバーが適正なんじゃね?

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 14:10:05.85 ID:???.net
アバランチェとかってどうなの?
乗ってるやつおる?

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 14:35:52.58 ID:???.net
とかってのは知らん

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 16:29:46.21 ID:???.net
>>51
上に名前出とるがな
日本語わからんやつは黙ってろよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:33:38.83 ID:???.net
>>49
なんかレースやめちゃったブランドは興味がわかない

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:43:58.10 ID:???.net

数年前にアサートンレーシングがGTに移籍してきて以降
レースでは勝ちまくりだが?特にDH。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:46:56.20 ID:???.net
5万円以下スレでレース活動を気にするって・・・

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:03:06.14 ID:???.net
あさひのエンデバービセオ29erってどうなの?
187cm/65kgのひょろ長なんだが、単身赴任先の乗りつぶしバイクで考えてる。
店が家からも近いしあさひで買おうかなと考え中。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 02:26:27.60 ID:???.net
>>56
アサヒ普通に型落ちを年式も伝えず定価で勧めてくる
アフターサービスなんかはしらんが、俺はそれでアサヒやめた

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 06:27:43.25 ID:???.net
>>57
レスサンクス
そうかーチェーン店の悪評って、実際は噂だけかと思ってたけど本当にそんな事あるんやね

あさひはやめとくかー

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 07:18:10.26 ID:???.net
乗りつぶしなら別にいいんじゃないかとは思うけどな。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:14:57.72 ID:???.net
>>59
乗り潰しなら型落ちを安く買いたいだろ

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:36:16.84 ID:???.net
あさひの自社モデルはイヤーズモデル的な売り方はしてないんじゃないのかな?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:42:35.67 ID:???.net
「あさひ」「バック広げ」でググってみ
あんなところで自転車買うヤツの気がしれん

乗り潰しなら中古を安く買って、単身赴任終わったらまた売り飛ばせば?

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:59:08.39 ID:???.net
さすがにクイックで外れる自転車にバック広げは使わんだろ。
まあ別にあさひの肩持つつもりはないので好きな所で買えばいいと思う。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:13:56.09 ID:???.net
>>63
バック広げを普通に使っていた事がオレには考えられないって意図なんだが…
フレーム歪めてもかまわないって考えで作業するような店なんてたかが知れているよ
自分のMTBだけは大丈夫だと思っているならどうぞ
正に好きな所に行けば?

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:59:20.69 ID:???.net
>>61
自社モデルっていう名の型落ち販売はどうなのかね?
安くしてるならいいんだけどね

66 :56:2014/02/10(月) 16:20:09.22 ID:???.net
みんなレスありがとう
中古でも買うかね

大阪の北摂あたりだと中古売ってる店あんまりないんだよなぁ

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 16:46:38.25 ID:???.net
ママチャリのバック広げが許せないのはわかるけど、それで安い中古勧めるのはどうなのよ
誰がどんな乗り方してたかわかんない自転車も同程度に怖さあると思うんだけど

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 18:54:32.54 ID:???.net
5万って本当に微妙なラインだよな

もうちょっと出せばセールのまともなグレードも買える
ただ、入門としてはそんなに出すのはどうなのか
やっぱり周辺パーツも考えて5万以下にしようか

ここで悩んでるやつらはこの思考ループにはまってるんだろうな

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:10:01.57 ID:???.net
ビセオいいよ
しかし29erは俺にはでかかった

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 02:05:56.70 ID:???.net
>>68
おぉーまさに俺!
初めてMTB買おうとしてるけど、そこに2ヶ月ほど悩んで買ってないw

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:10:06.94 ID:???.net
>>70
多分、よっぽど資金があるか、もしくはないかって人以外、全員が陥る罠だ
ここが自転車熱が冷めるかどうかの最初のポイントだ
結構多くの人が悩んでる間にどうでもよくなっちゃう

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 12:40:44.39 ID:UN+Ure9f.net
KUMAの5100なんかもう手に入らんのかなぁ
わざわざ高くなった2014モデル買うのも悩むし…。
値段的にもGTのアバランチェ3.0辺りにしようかと思うけど、山に向かないなんて話も聞いたり。

一体何を買えばいいんだ、と悩みながら1ヶ月が経とうとしてる
誰か俺にアドバイスを

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 12:54:54.31 ID:???.net
>>72
一月前ならラピエールも各種・各サイズ豊富にあったでしょ
なんで買わなかったの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 13:48:57.13 ID:UN+Ure9f.net
>>73
その頃はまだラピエールとか知らなかった、なんて言えない(°_°)

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 13:54:39.06 ID:???.net
正直ボスフリーでなければどれでも良い
グレードアップとか考えるな

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:52:53.68 ID:???.net
RAID 300をさっさと買えば良かったのにねw

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:05:49.92 ID:???.net
センチュリオンとかでいいじゃん

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:11:29.28 ID:???.net
>>68
まさにこれ
最初をどれにするか悩んでるより安くてもいいから買って乗り回した方がいいのにね

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:14:01.63 ID:???.net
>>71
幸い熱はまだ冷めてないけど
変にスペックやらに目がいったり、色々なメーカー知ったりして余計に悩んでしまっている状態

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:49:59.47 ID:???.net
コンポなんて1つ2つグレードが上がったからって変わらんから
マジでこのクラスは色が気にいりゃおk

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:55:29.25 ID:???.net
Fサスは最低でもサンツアーXCMがついてるのにしたほうがいいぞ
それ以下のXCTとかになるとリバウンドスプリングがないから
ばねが伸びきったときにコツンという衝撃がハンドルに伝わってきて
振動を減らすためのサスなはずなのに
サスからも振動が発生するというw

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 00:09:09.60 ID:???.net
このクラスはサンツアー無双だな

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 02:08:51.87 ID:???.net
>>76
ラピエールが値上げだとラピエールのスレで言ってた
もうこのスレにラピエールは戻らないかもな

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 06:10:20.81 ID:???.net
リムブレーキのやつだったらまた来ると思う。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:15:02.81 ID:???.net
ラピエールの2014モデルにリムブレーキのMTBはないぞ・・

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:48:22.99 ID:???.net
フォークがないんだよな・・・

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:58:11.22 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=odkYA9KJK1E
マジで安いサス付けるより軽いリジッドでいいです

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 11:44:12.17 ID:???.net
これで山は行けますか?悪路走行OKだからルックじゃないですよね?
http://www.doppelganger.jp/product/d20/concept/
値段的にこの辺が限界なんです

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 12:02:25.77 ID:???.net
>>88
これくらい払えるなら同じくらいの値段のGT、MERIDA、シュウィン、HAROあたりのエントリーモデルの買ったほうがいいんじゃないか

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 12:11:05.00 ID:???.net
>>88
同じくらいの値段で買える

http://item.rakuten.co.jp/joy-joy/gt-ava40-sale/
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/2012_gt_aggressor20/
http://item.rakuten.co.jp/nile-style/bk-scw-1319/

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 13:15:50.37 ID:???.net
>>88
ドッペルスレで欠陥騒ぎになってるというのに
よく買う気になるね。
ある意味尊敬するわ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 13:36:01.93 ID:???.net
>>88
いくらなんでも時期が悪い
自転車そのものの品質もどうかと思うが
基本が通販の自転車でMTBとかありえない
なんかあった時に言うて行くとこがないぞ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/14/item100000021410.html
こっちのほうが1000倍マシ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:38:14.66 ID:???.net
マジか・・・
危なかったわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:47:52.28 ID:???.net
>>92
ステマやめろ

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 18:17:35.23 ID:???.net
自転車板にも安いって理由だけで中国製に飛びつく奴いるんだな
あんなもん色塗った鉄屑以外の何者でもないのに
振れ取りすらしてないのに完成車とか言って馬鹿な初心者に売りつけてる
怖すぎるわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 18:29:19.18 ID:???.net
>>95
有名ブランドでもエントリー〜10万円くらいまでのやつはフレーム中国製だぞ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 18:42:55.40 ID:???.net
同じ中国製でも品質の違いってのが分からんのか

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 19:41:30.60 ID:???.net
>>96
台湾を国として認めてない人かい??

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 20:02:37.21 ID:???.net
>>88
すげーな、こんな安物パーツばかり寄せ集めたバイクがフラッグシップだとか、
ブランドの価値を叩き売りしてるようなもんじゃねーかw

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 20:05:07.90 ID:???.net
パーツもコンポーネントも何も知らないし、調べないバカが買うんだからいいんだよ
で、事故ってここで騒いでも相手にされないという

総レス数 1066
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200