2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッド6

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 17:58:48.62 ID:uJREexYR.net
これ安くない?どうなの
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h195808895

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 19:24:38.42 ID:BPiI3bv+.net
そう言うのは即決から一万二万引いた値段を考えるんだよ
そうかんがえると大して安くない

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 19:41:13.56 ID:7x52z72j.net
ユニヴェガしつこすぎワロタ

>ドイツ製のモデルは大きい梱包になりますので若干上がります。

落札した人しか分からんけど、これ七分組の箱が無駄にデカいの?w


落札金額+5400〜8800円+検査整備再梱包費5000円=落札額+10400〜13800円
最終調整、組み立てが別売りで+1〜1.5万=落札額+2万400〜28800円

ちなみに実店舗で買ったら当然無償で調整+1ヶ月点検くらいはするので
落札額+2万5400〜28800円
この価格で比較することになる

で、安いか?w
俺は安いとは思わないな

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 20:13:03.42 ID:koss/4sI7
落札した俺がマジレスしてやる。ステマじゃないからな。
箱の大きさドイツ製で145x75x30cm
組み立てなんて、このスレで自分でそこそこ手が入れられるヤツなら簡単な部類
検査整備再梱包料って正直なにやってるかわからない。何もしてないんじゃないのか?

自分で出来るヤツで首都圏に住んでるなら、買ってみて損はしないよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 20:21:34.62 ID:koss/4sI7
あ、送料やら何やらで払った金額は4万くらいだった

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 20:31:34.96 ID:koss/4sI7
俺のは
>>987より上のグレード。ヨドバシ価格でも10万位のやつ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 21:29:06.37 ID:koss/4sI7
>>987 入札1で落札されたね。首都圏なら、総額27000円くらいだよ。
自分でメンテできるなら、ルック車より安いだろ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 21:39:14.57 ID:uJREexYR.net
さすがに調整と組み立てが出来なくてマウンテン買う人はいないと思うけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 21:53:52.26 ID:UO163QDcA
>>986
ありがとうございます

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 22:44:20.76 ID:hm/advbT.net
以前ネット通販で定価から半額のマウンテンバイクを買いました。
送料は2100円で完成した状態で届きました。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 07:04:55.14 ID:n0SF8oKIj
>>987ってヨドバシ価格で91580円もするのか
yodobabashi.comにユニヴェガ山のようにあるw

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 09:19:51.76 ID:n0SF8oKIj
>>984
結局みんな個人の感想なんだろう?まとまらないだろ
5万って言ったって、定価でしか買えない人と型落ち半額では基準が違う
いじれる人は通販で安く買えるし、何もできない人は街の自転車屋でそこの在庫しか買えない。
為替レートによって同じ値段でも年式で買い得感(ついてるコンポのグレード)が違う

今これがここで安い、ってくらいしかシェアできないんじゃないの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 11:04:06.10 ID:n0SF8oKIj
だいたい、乗った事もない車種の悪口をよく書けるよな。
5万以下のスレにいる連中なんて自転車何台も持ってないだろうに。
それも今売られている最新車種での比較じゃなきゃ、はい、そうですかとしか言えない。
RSTの件だって何年前の話なんだよってw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 11:40:01.24 ID:n0SF8oKIj
これ位のグレードのコンポは今なら定価これくらいの車種に採用されています。
この車種は定価の割に高級なコンポが採用されています。
この車種は定価これこれ、で相場以上のグレードのコンポが採用されているのに、型落ち半額です。
フレームはこの系列ブランドの製造工場で作っています。

乗った事がない車種ならコンポのグレードくらいしか評論できんだろう。

RSTのサスが現在欠陥商品なら、メーカーに教えてあげなきゃ。不買運動されちゃうよw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 12:27:34.14 ID:LQPHr2z9.net
>>984
結局テンプレなんて、そういう分かってない人がまとめたがるだけで、
作ったところで参考になるものにはならないんだよな
このスレの価格帯だと車種が絞られすぎて、具体名を列挙した方が早いのに

というか、低価格ロードホイールスレが2万以下から3万以下に範囲拡大したように、
これだけ円安になると、ここも少しだけ上方シフトした方が良いのかもしれん

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 13:31:19.74 ID:xqUVsjYR.net
>このスレの価格帯だと車種が絞られすぎて、具体名を列挙した方が早いのに
よろしく、その後のメンテもよろしく。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 08:21:15.58 ID:1tTRZhNHI
その具体例もステマ扱いされるぞw

自分で好きなの買え。どうせ乗り比べなんてしないから違いなんて気付かないぞw

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 19:11:15.37 ID:ZIfS/snx3
RSTで危険なのは、バネのみの固定で問題になったのはCTーcomUだよ。
rst blazeなら確かロッドで下部固定の仕様なっているから問題は無いと思う。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 21:24:10.88 ID:1tTRZhNHI
なんか、ゴキブリの入ったカップやきそばの件を連想させるな。
10年後も言われ続けるのかな。

1006 :ツール・ド・名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:21:46.37 ID:PWa5sMc0G
RSTが今でも言われるのは、ビアンキ、RSTがアキボウに全部責任を
丸投げした事と今だにCTーcomUで問題になったバネ固定を対策せずに
そのまま売り続けている事だな。

これを知ってからは、ビアンキは完全に避けてる。
RSTは使っているクロスやMTBが多いので嫌だったら交換するか、自分で
調べて構造を知るしか無い、幸いyoutubeでメンテによる分解清掃を
動画でアップしてるからそこで構造を確認すれば良いよ。

1007 :ツール・ド・名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:41:36.30 ID:4Uavyl4FY
そうか、HT-530は問題なさそうだね。ありがとう。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:04:54.51 ID:8rBR95VH0
ロードバイクで知る人ぞ知るショップがあって、いつもマニアが入り浸りなんだけど、
そこはセンチュリオンの代理店もやっていてヤフオクで七部組の箱売りしてたよ。
ショップだからって、完璧に調整してくれるわけじゃないんだな。
ハンドルとタイヤくらい自分で付けてよ、ディレイラーは工場出荷でだいたい合ってるから、って
その分4割引で安くしてあるんだから、ってさ

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:14:45.06 ID:8rBR95VH0
まあ、完成車なんて趣味で売ってるような感じだった。

結局人件費が一番高いってことだけはわかったw

1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 01:12:45.91 ID:iGNfsJx8.net
>>967の続きというか報告。
自転車は送り返して確認してもらったところ、ブレーキ(後ろ)は整備不良が確認された。

また、「自転車整備チェックリスト」なるものに、ホイールの締め付けトルクが 前20後40 と書かれている
ことについて問い合わせたところ。チェックリストは実際にはチェックせず、他のをコピペしてただけのことが発覚。

(クイックリリースなんで、締め付けトルクを正確に測るのは難しいだろうと)
(説明書には、手の感覚で閉めるように書いてあり、仮にトルクが計れるなら、15-20nmで締めると記述)
(チェックリストが正しいなら後輪のリリースは締めすぎだし、虚偽内容ならチェックリストの意味なし)

>>994
ヨドバシの整備なんてあてにしちゃいなかったけど、ここまで酷いとは思わんかったのよ。
こんな整備でカーボンロードとかも納品してると思うと、怖いわ。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 07:54:14.28 ID:8W6A3d+t.net
クイックは固定式より全然締まらないから強くやっても外しにくくなるだけ
緩いと問題だけど

1012 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 14:06:49.79 ID:9yVOxMqTX
油圧ディスクだったら、メーカー箱出しでいじるとこなんかないんだけどね。

1013 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 07:35:28.52 ID:3Ezx4o0mm
この記事、面白いよ 1997年製の20万円のMTBは、現代ならどのくらいのレベルか
http://www.cyclorider.com/archives/1786

他にもこのサイトの記事は面白くて読み進んでしまう。

1014 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 07:43:06.15 ID:3Ezx4o0mm
これも  自転車選びで本当に見ておきたい部分

http://www.cyclorider.com/archives/4967

1015 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 12:16:50.23 ID:3Ezx4o0mm
結局一番お買い得なのは、定価が高いやつを安く買うことなんじゃないかって思う
もともと作られてるコストが違うから

1016 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 02:10:08.17 ID:3SO6DTCe.net
eurobike2014はなんで送料と整備であんなにお金を取るの?

1017 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 04:57:31.70 ID:sjWMKuYF4
直接質問してみれば? 料金表に基づいてるみたいだから
根拠はありそうだよ。倉庫の保管使用量とか乗せられてるかもね。

1018 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 05:01:10.73 ID:sjWMKuYF4
料ね、でも、送料つつきすぎると出費価格が上がるだけかもね。
どこで人件費吸収するかだから。

1019 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 05:03:20.98 ID:sjWMKuYF4
出品価格ね あとは、ヤフーへ払う落札手数料が減らせる。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 06:23:34.61 ID:rZbiVaxk.net
>>1016
それで利益出してるから

1021 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 07:22:32.53 ID:sjWMKuYF4
>>990の箱の大きさだと、佐川では260サイズだ。ヤマト便では100kgまでに該当。
どっちにしても高いね

http://www.sagawa-exp.co.jp/search/fare/sagawa_faretable/faretable-4.html#ft01

http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin_ryokin/kanagawa.html

1022 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 10:35:20.86 ID:RSKi9A06h
Univega、クロスの小さいサイズもっと出してくれないかなあ。ダイアモンドフレームのやつ。
スタッガードフレームはいまいち気に入らない。
MTBなかなかいい感じだから二台目クロス欲しいんだけどな。

欧米人ってでかいやつばっかなのか?

1023 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:29:45.45 ID:z3Xs3XGc.net
ヤフーに払う手数料が少なくなる

1024 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 10:33:52.67 ID:0mo5j2CMh
マウンテンバイクの進化を考える

http://www.cyclorider.com/archives/330

今の5万って凄いんだなw

1025 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 08:20:41.06 ID:SiwTdldtc
2015モデルって、26インチは廉価な設定しかなくね?
650Bや29erは安売り期待できなくね?
コスパどんどん悪くなりそう

1026 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 04:25:35.01 ID:glG9RYCx.net
ロード乗りですけど格安MTB購入予定です
スポーツデポとかで29インチの5万円以下っていうと
GTのしか置いてないんですが
ティンバーライン2の45000円買うならgiantのrock29の51000円のが
宜しいですかね?
ディスクだし

GTってタイヤが米式プラグ?
空気入れ仏式英式のしか持ってません。

1027 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:08:14.02 ID:0pgGFyJM.net
>>1026
モデルによって違う。
安いのは米式が主。

1028 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 15:12:01.13 ID:+SYr5DVj.net
実際に見て確かめればいいじゃん・・・

1029 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 22:04:29.04 ID:Dv922DZq.net
>>1026
米英コンバーターはあるよ

1030 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:50:26.14 ID:Bqaxmqtj.net
楽天で8spが注文できるぽいぞ

1031 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 03:15:43.67 ID:5iD5fULu.net
在庫ありませんでした。
キャンセルになります。

って予感。

1032 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 07:53:33.30 ID:SDAPB2wgk
コスパがいいのは結局型落ちか
2013より2012のデッドストックがあればもっと安いんだろうな
円安が全て悪い

1033 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:57:43.87 ID:jPy+e1ZI.net
8spと淀のメリダどっちがいいかな?

1034 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 23:31:39.04 ID:nG+ONYrY.net
コスパは8sp
淀メリダを選ぶとすればどのモデルかによる
淀で売られてる奴のグレードなんてたかが知れてるけどもそこそこなグレードなら選択肢に入らないでもない

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 15:29:58.51 ID:sI/lauUM.net
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2150063&prm=nnitem

10万円くらいの買おうと思ったんですけど、諦めてこれ注文しました。

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 15:31:36.32 ID:kKrIoFR2.net
18,333円ならいいんじゃない

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 16:02:57.42 ID:KdW3jYw0.net
ニューバラは公式逝ってる事も考慮に入れておこうな
販売店のサポートで充分といえば充分だけど

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 16:10:13.41 ID:sI/lauUM.net
メンテはよく行く近所の自転車屋に行きます。
ユニベガを買うより良いかなって。

1039 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 16:36:31.85 ID:MhSd6ZF1.net
一万八千なら結構お買い得だな

1040 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 16:42:53.12 ID:yFR1Yk0X.net
お年玉もらった子供がルック車に騙される季節になりましたな

1041 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 17:41:59.15 ID:G3UzVZsV.net
ルック詐欺防止は警察と連携する
騙されたふりをして犯人を捕まえる

1042 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 17:45:39.22 ID:qEMlYD45.net
ルックMTB,またはATBという表記が無ければ
証拠として充分に使えます。

1043 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 18:05:52.53 ID:NhrEUTYw.net
前後サス付いてるけど

「この自転車は一般道路専用です。悪路、荒地は絶対に走行しないでください」

ってシール貼ってある20インチのドッペルギャンガー乗ってますが
騙されたなんて思ってませんから・・・

1044 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 18:07:47.37 ID:aLxJUVWE.net
>>1035
俺もこれポチったよ
この値段なら盗まれても惜しくないから町乗りで使うわ

1045 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 18:21:41.03 ID:kKrIoFR2.net
完売してるじゃねーかw
ただ色がピンクしか選べないんだな・・・
いや、ピンクが悪いって言うつもりはないが男女関係なくピンクは辛くね?

1046 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:00:36.40 ID:sI/lauUM.net
顔が可愛いからダイジョブ

1047 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:10:56.49 ID:kKrIoFR2.net
顔の出来の問題かw
お前いいわw

1048 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:19:19.43 ID:tAl7bD8w.net
ピンクが我慢出来れば非常にコスパ良い
サスのrockshox xc28が1万5千円くらい
ぶっちゃけ部品ばらして売った方が高いんじゃねってレベル

1049 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:24:37.49 ID:tAl7bD8w.net
こういうのって転売厨に瞬殺されるはずだけど書き方が

>ALUMINUM SRAM XC28MGTK SUS

こんなので分かる奴にしか分からない様になってるから売れないんだな
はっきり言ってサス、コンポ、ホイール、ブレーキだけ売ってフレーム捨てても黒字

1050 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:04:46.53 ID:I8f5lKQTk
ストレートブラック選ぶと、一気に45000円超えw
ピンクはなあ。。。

1051 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:22:31.81 ID:I8f5lKQTk
消費税と大型梱包手数料がジミに痛い

1052 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:32:05.91 ID:yZN9rMpd.net
ピンクでいいから買おうと思ったが完売かまあ他の探そう

1053 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:49:58.29 ID:svp8gIXX.net
そろそろ次スレの時期なんだが
5万円という価格は変更しないんでいいんだよな

1054 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:03:49.67 ID:h6MbJr3Y.net
いいんじゃね?
5万前後とかすると結局ブレるべ

1055 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:04:47.67 ID:qEMlYD45.net
じゃあ5万4000円で

1056 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:18:39.96 ID:UQZbSmCm.net
男だけどピンク買ってしまったわ
ホモだと思われないかしら

1057 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:25:20.27 ID:jP//gkbj.net
全然思わん

目立っていんじゃね俺は目立ちたいからバイクをショッキングピンクにしたことあるよ

1058 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 02:25:05.02 ID:cidaAdyW.net
これからの時代ホモなんじゃない?

1059 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 05:55:24.56 ID:nOkUJGqB.net
ホモはオレンジとかじゃないのか

1060 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 10:02:11.63 ID:DF3jVkl+.net
次スレ立てられるなぁ

1061 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 10:05:51.77 ID:DF3jVkl+.net
立てられたけどなんか自動で付いちゃうのね

5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッド7 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420247028/

1062 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 17:05:59.39 ID:cidaAdyW.net
ナイスホモ!

1063 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 06:34:43.45 ID:u2KrHXuM.net


1064 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:57:45.36 ID:EiYQCXTX.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420247028/

1065 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:58:44.09 ID:EiYQCXTX.net
next
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420247028/

1066 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1066
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200