2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part16【シマノ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 19:18:59.20 ID:???.net
どうぞ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:36:11.90 ID:???.net
2万くらいなら買い手が出るかも

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:36:25.22 ID:???.net
>>295>>299wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:36:37.45 ID:???.net
こんなんでも2日残しで4万行くんだから妥当じゃね?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d149917806

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:38:02.47 ID:???.net
>>304
これクランクセット無いのに?

吊り上げじゃねーの

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:39:44.72 ID:???.net
これとか
http://aucview.aucfan.com/yahoo/u62872913/
まあ中古フルセット5万は67の相場だね
http://aucview.aucfan.com/yahoo/d149409572/

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:40:01.86 ID:???.net
>>304
なにこれ値段
クランクとブレーキ無いのに

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:26:07.60 ID:???.net
67の中古って50000で売れるのか投げ売りしてる完成車買ってくるか

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:38:46.98 ID:???.net
そのうち部品供給が減るから買いだめしてるんじゃないのか?

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:25:16.85 ID:???.net
実相場出したらキチガイ君黙っちゃったね

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:33:41.24 ID:???.net
オクは以外と高く売れる。オレなら通販で新品買うのに、中古に新品なみな値段で入札とかホントに自転車乗りは不思議だわ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:40:23.19 ID:???.net
入札に興奮して我を忘れる奴も居るし

PC板では
中古は動作確認されているので安心
と豪語する奴がいた

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:45:40.92 ID:???.net
調子悪いからオクに流す奴も居るだろうに

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 04:13:04.02 ID:???.net
>>311
別に自転車乗りに限ったことではないが

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 11:08:42.71 ID:???.net
ヲクで買う奴ってホントバカだよなw
二三年使っても定価の7割は当たり前とかwww

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 20:51:01.28 ID:???.net
>>312
まあHDDがカッコンカッコン鳴っててもメモリが多少エラー吐いても動く事は動くからな

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 21:11:29.60 ID:???.net
極限OCでメモリいかれたグラボなんかもノークレームの一文入れて1週間もてばトンズラできるからな
買ったやつはたまに出るエラー画面見ながらドライバ糞だと文句を垂れる

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 21:15:56.20 ID:???.net
別にオクに限ったことではなく上手く使いこなせない馬鹿が損をするのは当然
オクだって売り手買い手にかかわらず上手く使えば便利なツール

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 09:56:36.26 ID:???.net
>>312
で、不良品掴まされたと評価欄で延々罵倒し合うわけですね

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 09:58:16.59 ID:???.net
>>317
お前なにか勘違いしてるようだが、ひと言だけはっきりしていることは

お前は 恥 も 誇 り も な い 下 郎 だということ

そうでなければそんなことは出来ない

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 10:33:13.34 ID:???.net
>>320
開封品でノンクレームノンリターンなんてものを買う方がどう考えても馬鹿
優良品しかないと思って個人売買してるならやめた方がいいぞ

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 11:46:33.85 ID:???.net
未開封でノンクレームノンリターン?
メーカーのミスで中が空だったら泣き寝入りか

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 15:07:22.27 ID:???.net
ノンクレームノンリターンは通用しないのに、未だに書いてる出品者居るよな
こういう基本的な事知らんのか、無視してるのか
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 15:49:55.94 ID:???.net
時間と金使って頑張って返品したれ

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:18:41.06 ID:???.net
スレチだけど、105の11Sが6月発表発売なんだってね。

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:19:35.52 ID:???.net
ソースは?ショップでのウワサ話とか言うのは勘弁な

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:29:38.98 ID:???.net
>>326
ショップ経由、シマノの営業。
噂レベルじゃなく、確定事項だってさ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:53:03.05 ID:???.net
普通に妥当すぎて特になんとも思わない

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:58:37.97 ID:???.net
その頃に出なきゃ何やってるんだってなるわな

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:10:44.36 ID:???.net
105にちょっと足せばアルテ買えるから興味はないが
11速ユーザーが増えるにつれて対応ホイールも増えるだろうからそれに期待する

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:19:55.93 ID:???.net
セカンドバイクに105検討中・・・11Sになれば、ホイールの使い回しがラクでいい。

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:40:15.70 ID:???.net
>>330
RS21より安い商品が投入されるだろうか望み薄だと思うけどどうだろう
スプロケは期待できそう

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:45:06.50 ID:???.net
R500はティアグラ相当、つまりティアグラまでが11sにならない限りはRS21が最下位グレードなんじゃない

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:51:07.11 ID:???.net
105の11s化はスプロケラインナップぐらいしか期待してないけど
電動と4アームクランクは出ないでほしいな
つい最近6870一式買っちゃったよ

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:54:11.95 ID:???.net
電動は普及率が上がらないと、105までは降りてこないんじゃ?
実際問題として、電動の普及率ってどんなもんなんだ?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:58:38.79 ID:???.net
>>335
普及率は関係ないでしょ
シマノがホビーユーザーにも電動を売りたいかどうかだと思うわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:42:25.53 ID:???.net
RS11:…

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:45:26.93 ID:???.net
完成車用やないか

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:03:42.74 ID:???.net
>>334
俺は4アームは無いと思ってる
あれをやるにはアウターを中空化しないと剛性が出せない。
それをやるとコストがかかるし、部品も高くなる
ティアグラみたいになるんじゃないか、ってのが俺の予想

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:24:37.24 ID:???.net
だがDeore的なデザインで非中空リング+4アームの可能性は有るんじゃね

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:31:51.07 ID:???.net
4アーム=PCD110だからなぁ
実用上問題になることはないだろうがシマノが製品としてGOサイン出すかって言うと…
まあ実際発表されるまで分からんけどな

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 01:16:36.05 ID:???.net
>>340
Deoreはピンが均等だろ?
不均等4アームは中空でないと厳しいだろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 12:04:18.04 ID:???.net
>>321
お前なにか勘違いしてるようだが、ひと言だけはっきりしていることは

お前は 恥 も 誇 り も な い 下 郎 だということ

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 12:06:53.84 ID:???.net
>>323
NCNRと書けば全て免責されると思い込んでるバカばかりでトラブル頻発したから弁護士が当たり前のことを書いただけ

だが、「情報を可能な限り出し尽くした上で返品一切不可」というのはもちろん有り

まあクズが情報ちゃんと出すわけないからレアケースだがな

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:34:25.84 ID:???.net
>>344
弁護士云々以前に、個人売買として当たり前の事が書いてあるだけだしな
説明が十分で送られて来た商品がその通りなら、そもそも返品の理由は無いからな
説明通りの品をちゃんと相手に送っていれば突き返される道理は無い
その部分で決まるのだから、「NCNR」なんぞ書くだけ無駄

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:38:00.15 ID:???.net
ノンクレームノンリターンなんてアホな事書いてる奴から買う奴はバカ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:59:27.05 ID:???.net
NCNRはキチガイ避けのお守り

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:59:53.80 ID:???.net
あとは弁護士雇って途方もない時間浪費してまで5万かそこら取り戻そうとするかどうかだな

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 20:01:45.47 ID:???.net
>>348
そんな金額じゃ弁護士は引き受けてくれないよ。
引き受けてくれたとしても、弁護士費用のほうが高くつく。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 20:01:49.74 ID:???.net
いい加減スレチ
他所でやれ

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 07:51:18.67 ID:???.net
12-28Tが欲しくて組み替えてみたけど、CS67の16Tを入れると
なぜか綺麗ならせん状になる。68の16Tだとダメなんだよ
あとは12Tトップ用の歯買えばいい。12-28欲しい人はお試しあれ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 17:16:37.10 ID:???.net
>>351
CS-6800の16Tでも11(12)-25用と11-32用があるみたいだけど使ったのどっち?

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 20:49:10.60 ID:???.net
雪道はデュラ9000に限るね!

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 22:06:04.77 ID:???.net
>>345

>>344を読み直せ低能

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 22:06:47.79 ID:???.net
>>349
無料法律相談使え

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 22:07:32.50 ID:???.net
>>354-5
>>350

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 22:16:00.02 ID:???.net
アンカーつけられないバカ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 22:18:08.01 ID:???.net
Webブラウザで2ch見てるのかな?

359 :351:2014/02/18(火) 03:30:34.66 ID:???.net
>>352
11-28は28-25-23と21-19がカーボンスパイダーでかしめられてるから
12-25の12〜17と組み合わせたけど17-19間がどうにも渋く
67の16T入れてみたら繋がりが良かった。偶然の産物
でも11-28で使うのがベストだろうけどねw

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:01:35.24 ID:???.net
パーツクリーナーぶっかけられなくなったのが痛恨の極み

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:09:49.65 ID:???.net
え?パークリぶっかけちゃダメなの?

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:13:32.26 ID:???.net
カーボン部分は、パーツクリーナーの種類選ぶとは思う
中性洗剤ならば大丈夫でしょ

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:15:57.35 ID:???.net
6700時代は灯油洗浄してたけどそれもお預け
かえって不便になった・・
スプロケだけ105買い足そうかなとも
どうせ全アルミだろうから

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 22:47:48.21 ID:???.net
>>359
thx

6800で12-28出してよ、シマノさん。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 23:26:44.34 ID:???.net
>>364
ほんとこれ

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 23:44:08.87 ID:???.net
105でスプロケ全アルミはないだろうが、スパイダーがアルミは確実だろうね

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:28:11.47 ID:???.net
スプロケにアルミは使えねえよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:33:24.57 ID:???.net
昔サンツアーが出してたヤツはワンレースでゴミになったとか

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 01:43:35.17 ID:A5nAQbra.net
>>363だが、アルミはスパーだー部分だな

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 01:44:06.06 ID:A5nAQbra.net
スパイダーね

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 01:44:44.53 ID:A5nAQbra.net
おおおおおおおおお

強制IDになってるwwwww

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 12:51:36.30 ID:dpVl3uK3.net
>>371
悪いことはできませんな、お兄さん。

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:19:13.94 ID:xtOjv70+.net
別人のふりをすれば問題ない

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:57:31.59 ID:7uOZ/tI3.net
テスト

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:58:13.06 ID:qFRvT3Er.net
IDテスト

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:58:45.65 ID:qFRvT3Er.net
よしよしw

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 03:51:25.83 ID:2CTlgZdf.net
電動ほしい

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 11:02:30.10 ID:5nMiIo7G.net
電動ほしいねー。

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 23:13:20.13 ID:syPYCL5M.net
増税だし春だし電動買ったよ
10万なら3%で3000円だ

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 01:29:58.46 ID:dsCOeZuK.net
FDの調整がないのが最高だわ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 05:46:36.72 ID:eMs4csgB.net
ジジイしか使ってないよね電動

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 09:21:50.43 ID:hZyAlS7o.net
>>381
価格高いからな...

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 10:34:10.14 ID:1y3/ILHC.net
ということはグランツールを走ってるのはジジイばっかりなんだね
レースで若い奴が電動してるのを見ても実は若く見えるだけでジジイなんだね

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 10:42:13.04 ID:mSupDnBu.net
そうだよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 10:48:25.81 ID:eMs4csgB.net
>>382
Gi2かJi2でよし

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 12:24:50.31 ID:1y3/ILHC.net
お、おもしろいよ・・・

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 12:36:20.99 ID:fhGICEKV.net
25歳のホビーライダーだけど電動使ってるよ
ここでいう若いってのは中高生ぐらいのことだろ?

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 13:10:45.36 ID:mGrMPe7V.net
「外車ってオッさんしか乗ってないよね」
「高いからな……」
「いや俺25歳だけど外車乗ってるよ」
「あっそう」

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 13:42:13.95 ID:eMs4csgB.net
電アシに乗ればいいのに

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:26:33.47 ID:w70TYE7B.net
今日6800で組んだけど、アウタートップで音鳴りしまくる。
FDの羽にある変な出っ張りで擦ってる。楕円チェーンリングだからかな?

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:27:40.77 ID:OWTvsso1.net
なぜアウタートップで擦らないようなセッティングにしないの

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:30:30.46 ID:w70TYE7B.net
>>391
それだとチェーンが落ちるぐらい大きく外に振らないといけない。

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:41:07.19 ID:OWTvsso1.net
出っ張りって外側プレートの先端のところだと思うが
普通ならチェーン落ちしそうになってもそこに当たるから出っ張りはあんまり関係ないはず
ただその使ってる楕円リングがどの程度の楕円率なのかわからないのでなんとも言えないけど
ちなみにRideaなら全く問題は起こらなかった

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:21:26.01 ID:w70TYE7B.net
>>393
Ridea±2なんだけアウタートップだけがどうしても擦るんだなー
プレートはチェーンリングと平行?

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:33:12.74 ID:zWr6lVHy.net
>>390
オレも先週、6800と9000混ぜこぜで組んだけど、
6800の場合、アウターでもトリム使うと具合が良いよ

アウターロー〜8速までは、FDをアウターいっぱいいっぱいに入れた状態から、
若干インナーよりに戻せる(T-トリム位置)からそこを使う
9速あたりから、FDの外側が擦り出すから、FDを完全なトップに入れる

シマノのネット上のマニュアル見れば、使えそうな情報が結構書いてある

396 :390:2014/02/27(木) 22:09:52.73 ID:w70TYE7B.net
なんとかできたわ
情報くれた皆さんありがとう

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 19:39:44.71 ID:WdulT5zc.net
イイッテコトヨ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 22:58:21.91 ID:J5i2cB9Z.net
おれはアウターとインナーの間が広がる様にシムはさんだった
0.3mmぐらいなら変速に影響ない

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:31:48.41 ID:CRiIUzwh.net
BR-5700-FをBR-6800-Fに換えるとロングライド楽になりますか?
そんな大した事ないならプーリーをセラミックに換えたりしたいので無駄金は使いませんが…

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:34:50.90 ID:pwyZXGUe.net
プーリーをセラミックは無駄金じゃないのかよどうかしてるぜ

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:35:03.13 ID:Bg1MnNKm.net
制動力は、確実に強化される。
また、セラミックプーリーにはプラシーボ効果がある。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 00:05:53.15 ID:3JAihyJb.net
同じロングライドでも、ヒルクライム要素が多ければ、軽量化が有効に働くし、
長い上りが少なくて、信号も少なく極端な横風もなければエアロなホイールも
まあ効果があると思う。

コースが未定なら、幅広いギヤ比の確保のために、このスレ的には11速化も良いと思う。

総レス数 1000
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200