2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【報告は】自転車乗りのダイエット【報告スレへ】 2

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:44:53.99 ID:GNq6gPeC.net
そんだけ走ってよく食えるな
俺は100km越えた辺りで一気に食が細くなるわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 09:44:12.78 ID:jfhDJM9s.net
胃腸弱スギィ!!

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:25:56.87 ID:yxe8smGd.net
>>496
お腹冷えてるとか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 19:25:21.68 ID:C1a9lN9k.net
>>498
夏も冬も変わらずだよ
80kmぐらいまでは食欲が普通にあるけどそれ以上だと一気に食欲失せる
ま、ダイエットには丁度良いと思ってるけど

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 13:55:46.28 ID:0X9pk6nF.net
>>499
心拍数を上げるとグリコーゲンが放出されて、血糖値上昇→食欲収まるというのはあるけど、
普通に走ってても、疲れて帰ると「別にそんなに食べなくてもいいかな」って気分になるときは確かにあるわ

あれって何なんだろうね?
食べれば普通に食べられるんだけど、空腹感だけが弱くなってるというか
不思議なことに、途中でちゃんと補給するとそういう状態にならなかったりして

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 17:16:18.43 ID:OXKZvuEz.net
空腹感ってピーク過ぎると食べなくてよくなるだろ?
それと一緒じゃね?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:32:37.89 ID:ZIStuZZJ.net
ランニングとか筋トレのあとはなんかスッキリして
ご飯食べなくても大丈夫そうって思うけど
ロードだと楽しかった!肉!ってなる

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 04:24:21.63 ID:4OYKjjuA.net
アドレナリンが分泌されて血糖値が上がると、食欲は抑制されるとか。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 04:33:20.09 ID:4OYKjjuA.net
自転車は、50Kmくらいでまだ余裕かあるうちは補給!肉!とか考えてる。
100Km超えて疲れたー、ヘトヘトってところまで来てると、直接的に糖分と水分が欲しくなる。
というか、清涼飲料水の類をガバガバ飲んで、バタンキューっと寝たくなる。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 06:28:17.93 ID:2sSRqEaz.net
眠くなるのはハンガーノックの症状だったりするから気を付けれ

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 08:09:09.41 ID:VwvKFQgb.net
補給取らなすぎか。気をつけるわ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 12:34:49.06 ID:kAGj/Ijp.net
ダイエットしてるんだから補給なんか必要ないだろ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:25:31.43 ID:8xdpIA44.net
そうだねプロテインだね

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:34:02.60 ID:AioXZ9oK.net
>>507
まだお前みたいなこと言う奴って居るんだなw

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:30:16.36 ID:nZv6yE51.net
補給といいながらバクバク食うからデブなんだよ

511 : 【東電 60.5 %】 :2014/11/27(木) 02:07:18.25 ID:rOLWCaOF.net
>>509
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 07:21:50.76 ID:PG4wu69g.net
寒いw
でも体重が高止まりww

おいこれ、どーしたらいいんだ

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:48:05.80 ID:PnVvP40/.net
人に頼ってばかりだからブクブク太るんだよデブ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 16:16:20.03 ID:iPCih1y9.net
今日は日本の中では比較的暖かかった横浜だけどそれでもダウン着てないと歩行中寒かったのに
それでも半袖短パンでランニングしてる人いたな

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:23:22.23 ID:PG4wu69g.net
平熱上げると寒さに強くなるらしいな

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 17:28:06.62 ID:SxwgvvCP.net
ダイエット中は体温が下がり気味だから、余計に寒く感じたりするね

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:37:39.82 ID:/Hqyvq0s.net
寒すぎて風邪引いた
お前ら防寒対策しっかりな

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:31:56.93 ID:7SllZeyA.net
風邪は防寒対策というより日頃の生活が重要だろ

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 21:13:16.55 ID:oe8NpL1j.net
ダイエット自体体に悪い

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:29:22.53 ID:k/FvaDRn.net
体重にもよるだろ
肥満ならそのままの方が体に悪いし

521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:02:32.82 ID:H2whgOOy.net
末端を保温しつつまったり走るのと、汗かいてもいいからage気味で走るのとどっちが良い?
なんかもう寒いから、ガーッと走って帰宅後即着替えの方が賢い気がしてきた

522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:21:20.19 ID:/XEV8HFb.net
自分が続けられる方

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:54:08.21 ID:rygnF9Ib.net
汗を搔かないレベルも体が温まらないから辛いと思うが…

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 19:21:36.17 ID:vYgvKlLl.net
今年夏に念願の体脂肪率一桁になったけど、
今年既に2回風邪引いたわ

体脂肪率が低いと病気になりやすいってのを身をもって実感した

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 08:25:58.50 ID:H4yoQHlE.net
はじめまして
身長163体重129です
よろしく(*´艸`*)

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 18:38:12.90 ID:vcILAv8y.net
>>525
おぉ、同輩。
こちらこそよろチクビ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 19:33:21.24 ID:TRFLQlXg.net
その体重で自転車に乗れんのか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 19:37:44.75 ID:gs+RoO2x.net
>>527
ブードゥーのMTB乗ってる

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 17:30:30.85 ID:taeTYjTw.net
>>527
自転車板にはデブスレってのがあってだな

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 01:24:10.09 ID:E9a0Hzvb.net
俺は今減量中で57s体脂肪率8%や(´ヽω`)
食事は豆腐、プロテイン、豆乳、野菜スープ、ガム…
外に走りに行くと手足の感覚がなくなる
そろそろ食事を戻していってガシガシ走って筋トレにしようかのう

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 19:25:50.67 ID:MTmj3qtM.net
チビじゃないなら十分な体重の気がするが…。
身長何センチよ?

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 22:30:08.26 ID:E9a0Hzvb.net
>>531
171センチ…

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 09:27:45.53 ID:AQxf7tmz.net
その身長体重でその体脂肪率とかガリガリじゃん

何を目指してんの?

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:12:49.76 ID:yZikCiVP.net
体脂肪率の数字なんてまったく全然一切当てにならない

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:23:04.90 ID:AQxf7tmz.net
じゃあまぁ体脂肪率は無視すればいいけど、少なくともその身長体重ならガリガリなのは事実

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 11:14:18.24 ID:i+7rs4lJ.net
バセドウ病じゃねぇの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 14:19:13.43 ID:gbUQ+XAc.net
>>530
それ以上落としてもしょうがないから、そろそろ食事を戻した方が良い

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 14:37:47.99 ID:EXF6gJJF.net
>>530
ボクサー?

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 17:54:34.91 ID:04XpMF6F.net
20代前半までならその体格は普通だろ

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 21:33:00.79 ID:h+js7UrX.net
クライマー志望じゃね?

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 22:37:34.53 ID:/U841ZUY.net
そんなガリガリな人には抱いてほしくない・・・

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 00:31:00.66 ID:EfBcokUM.net
>>541
よし俺に任せろ

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 11:16:39.99 ID:X2NDkPRZ.net
171p57sが現れてからデブの嫉妬コメがひどいな
同身長で同体重経験者のオレにとっては至ってリアル
57sでもガリガリじゃない
ホビーレーサーならけっこう多い数字
まあオレが経験した57sは毎年夏場だけで冬から春に向けて太っちゃうんだけどな・・・

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:07:32.26 ID:VD05dHjG.net
俺も171cmの57〜58k。
でも腹筋は割れてない_| ̄|〇
ちなみに、YA5サイズのつるしのスーツが、あつらえたようにピッタリ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:28:52.75 ID:hz3WAM4/.net
BMI20切ってるならどんなに否定しようとガリ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:53:18.49 ID:kk44qyUT.net
>>542


547 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 17:06:15.36 ID:XuNNESuG.net
体調悪いから走りに行けない。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 18:30:41.83 ID:X2NDkPRZ.net
>>544
腹筋はオレも割れてないけどあまり気にしてない
6パックの内 上の2パックだけうっすら見えてはいる
腹筋運動を続ければ割れてくるんだろうけど
筋肉の維持コストを考えるとやる気が起きない

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 17:29:56.44 ID:MoxtRrWH.net
腹筋を割るには筋トレより体脂肪率を削るべき

というより筋トレしなくても体脂肪率が低ければ見えるようになる
人間だれでも脂肪の下の腹筋は割れてるからな

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 18:10:45.37 ID:2UkuxFxE.net
>>549
そんな話してるんじゃないんだけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 07:30:57.34 ID:sJouVngL.net
>>530だけど昨日から食事戻したら大して食ってないのに腹がパッツンパッツンで苦しくてろくに寝れなかった…
しかもガスがスゴくて寝れない間ずっとゴロゴロしてすかしっ屁が出て調子が悪い

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 12:29:28.08 ID:9jzGCBxk.net
食事を戻したって、ダイエット前の量に戻したんじゃないよな?

体重に見あった適正量があってそれをオーバーした食事を続けてると、
あっという間にデブに元通りだぞ

症状から診るに明らかに食い過ぎ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:00:15.81 ID:jcCk7AiZ.net
クロス買いました
体重126kg
身長167cm
35歳 無職 糖尿病
痩せたい

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 23:43:09.14 ID:sJouVngL.net
>>552さっき細かく量を計算してみたけど食い過ぎってことはないと思う。量的には牛丼屋のサラダと味噌汁セットにおにぎり一個位の量だったし

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:02:27.61 ID:hOWFcmxf.net
その身長体重だと脂肪落として筋肉つけても皮ビロンビロンになる

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:47:43.01 ID:nmz8Vz8X.net
練乳パンうめえ

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:48:14.69 ID:Ofe55Ym6.net
冷凍大学芋うめえ

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:12:10.50 ID:wnTV8HXB.net
>>552
エスパーかよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 16:38:43.48 ID:3VOY5hrw.net
マウンテンバイクで月1000kmを目標に走り始めて3年。
食いまくってるから体重は変わらんけど
尻がすげぇ引き締まった。
ついでに尻毛脱毛したら良い感じになったわ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:37:19.18 ID:fG3Jkkgf.net
176で、80キロ、体脂肪率は21パーくらい。15パーくらいにしたいなー。
見た目痩せてるやつより体脂肪率は低いけど、ぽっちゃりと言われる

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 12:46:48.28 ID:DR2GTTwc.net
久々に体重計に乗ったら正月太りパネェ
駅伝が通りすぎたら走ってくる

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 17:16:11.90 ID:hAdJYgHt.net
日記帳にでも書いとけや

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 18:46:38.84 ID:4e8ca4ww.net
正月太りなんて一過性のものだろ
ほっとけば痩せるわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:32:37.71 ID:i6WUewCs.net
>>563
そうやってブクブクと太っていくんだよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 14:30:15.75 ID:eU+OMtbu.net
1週間走らず餅食いまくってたけど
1sしか太ってなかったな

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 18:40:06.94 ID:pwTatt16.net
>>564
問題は正月太りするぐらい食い過ぎることだと思うが・・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:45:18.36 ID:b2pRNAPC.net
自転車に乗れば解決するからお前ら走って来い

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:14:06.43 ID:Ky+/P86B.net
やだよ、こんな寒いのに・・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:18:14.97 ID:9VhGsydk.net
冬に走れとかどんな苦行だよ
全力でおとこわりします

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:29:34.90 ID:R2Higev2.net
そもそも何でこの板にいるのかと(ry

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 20:22:12.89 ID:/QWWtCjA.net
冬でも走ってれば寒くないだろ
信号待ちは少しきついけどそれもレイヤー次第でなんとかなる

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:52:44.91 ID:tsI/F1Wi.net
そんな真面目に書き込まなくても・・・

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:06:10.51 ID:RBentBw7.net
冬の寒さなんて汗冷えをどうするかだけだからな
起毛タイプのウインドブレイカーがあれば
走ってる時の寒さはほとんどない

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:18:56.86 ID:o+v2riuX.net
デブは寒くないんすよwww
脂肪たっぷりありますしwww

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:20:49.24 ID:RMKgxNEk.net
>>573
汗を引かせようとウィンドブレーカの前をうっかり開けて腹をこわす事案が多発

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:20:59.35 ID:ztPet9Yf.net
>>574
デブの方が表面積が広いから体感温度が低くなって余計に寒く感じるはず

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:45:52.83 ID:zegobAqH.net
>>576
体積は3乗で表面積は2乗
大きい魔法瓶ほど保温時間が長い

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:23:51.20 ID:gUedgUhM.net
>>577
残念ながら、保温性能と体感温度は違うんだな
運動中で体温が維持できてる状態なら、より寒く感じるのは>>576の言うとおりデブの方

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 19:56:03.13 ID:zSZCefN+.net
>>578
残念なのはおまえの頭だろ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 12:48:28.72 ID:j4r3j4py.net
腹回りの脂肪まで保温するのは手間だな

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 09:32:11.37 ID:mBzsV4ue.net
大きい魔法瓶が保温時間が長いのは
大小で仕事量がさほど変わらないのに総熱量だけ大きくなるから

単位質量辺りの仕事量が大きくなる人間とは全く違う

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 09:42:14.79 ID:xWwvKR4T.net
デブが寒がりなのは
忍耐力がないのと
体重に占める筋肉(発熱)量が少ないのと
筋肉から表層へ熱が伝わるのを脂肪が阻害するから
脂肪に包まれていても内臓が標準体型より高温にはならないので
相対的に表層は低温
女性が冷え性寒がりなのと同じ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 10:00:36.58 ID:xWwvKR4T.net
例として
体重130kgの人は体重65kgの人の
約1.5倍しか基礎代謝が無い

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 13:47:49.10 ID:ojAudwoP.net
デブだから寒いのは仕方ないと言って走らないと
デブに拍車がかかるぞ

いいからお前ら走って来いよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:59:11.98 ID:4Fe3NpbF.net
寒い中を走る方が圧倒的にカロリー消費は多いだろ。
痩せるなら春夏秋より真冬が一番。
本気で走れば、手足と耳以外は寒いどころか暑いわ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:32:54.55 ID:30O/OhSc.net
>>585
寒いときの方が消費カロリー多いの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:56:40.63 ID:SeLzoKHm.net
指先が冷たくなってくるのは耐えられない

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:32:30.88 ID:xfTuD2Ii.net
体温が低くなると体を温めようとしてカロリー消費する

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 07:21:37.16 ID:+uXkpBe2.net
>>582
痩せてるほうが圧倒的に寒い。
寒さに弱い。忍耐とか、そういう精神論では済まない。

>>585
大差ないよ。

自転車で走っている間は、夏でも冬でも放熱モード。
どちらも体温を維持するための熱の生成は必要ないんだから、
寒いほうがカロリー消費が増えるってことはないだろう。

もしそうでなかったら、危険なレベルでの薄着ってことになるよ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 10:11:29.94 ID:2QJPYh9H.net
デブは真夏に走れないんだから、今少しでも痩せておかないと駄目なんだよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 10:20:04.95 ID:+uXkpBe2.net
> デブは真夏に走れない

んなこたーない。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 10:41:14.78 ID:4LqcR8Ka.net
ダイエットが必要なデブが真夏の炎天下でちんたら走ってたら確実に意識失うわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 10:48:42.04 ID:+uXkpBe2.net
それは思い込みかと。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 11:06:07.17 ID:4LqcR8Ka.net
デブは暑さにも寒さにも強いのか、初めて聞いたよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:52:10.77 ID:MIFR0/uf.net
まったく運動してないただのデブと、
普段から有酸素運動を怠らないデブとの耐性の違い

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 14:26:35.97 ID:y8r/y3Qk.net
>>586
安静時でも、寒い方が消費カロリー多いけどね

>>589
それ勘違いしてる
除脂肪体重が一緒なら発熱量はほぼ一緒
寒さに強いかどうかと体脂肪量は関係ない(ある程度の相関関係はある)

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 14:27:20.52 ID:y8r/y3Qk.net
>>592
ちんたらなら大丈夫だろー

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 16:42:08.20 ID:8h203+vX.net
極寒に住む生物の多くは体脂肪増やして寒さをしのいでるんですがそれは…

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 17:29:05.99 ID:FtP5c3jQ.net
ホットヨガは高温多湿で行うんだが。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 18:17:00.05 ID:+uXkpBe2.net
>>596
痩せたら風邪引きやすくなるのは、脂肪細胞が免疫に関与してるからだっけ?
デブはウエイト背負って日常生活してるようなものだから、そもそも運動量が多い=発熱が多いので、寒くないのかもな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 18:28:02.33 ID:G9TyvKjB.net
体脂肪=断熱材
だよね。
痩せてから、寒さが身にしみる。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:00:48.10 ID:8h203+vX.net
太ってた時は外側全体が寒かった
痩せたら体の芯が寒くなった

どちらが辛いと言えば後者

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 07:02:59.61 ID:2LiAuBDa.net
だよね。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 08:45:48.82 ID:vbb4PqI0.net
体の芯が冷えたらほとんど回復不可能なんだよな

冬のバイクのために頭の隅にでも入れておくと何かと捗るかも
http://ameblo.jp/showun0127/entry-11441819155.html

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:57:22.73 ID:sHp5IluO.net
なんかトンデモな香りがぷんぷんするブログだな

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 14:36:15.80 ID:BZbVyC4t.net
一行目から日本語怪しいw

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:48:19.04 ID:XdIZZBvM.net
若い頃は年に5,6回は風邪ひいてたけど太ってからは年1ひくかどうか
ウエイトアップのメリットは風邪耐性くらいやな

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:41:42.24 ID:rn8xMCqm.net
但し太りすぎるとまた病気になる
何事も加減が大事

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:40:37.39 ID:ccsKqJ2y.net
中肉中背最強説

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:50:05.55 ID:/4Rtg2eG.net
などと意味不明な供述をしており

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 02:18:10.95 ID:pLn5ngcU.net
ジーパンが苦しくなってきた('A`)

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 07:09:07.88 ID:rFfrsipV.net
ワンサイズ上を買えばいいじゃない

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 09:22:25.96 ID:LkjWEBOg.net
そこで踏ん張ってダイエットだ!

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:04:51.18 ID:Lfkz5Pm7.net
カロリミットあかんわ
1年間毎日飲んできたけど全く変化なし
金返せ!

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:06:31.45 ID:9FHjnmsz.net
>>614
そんなもんあるわけねーだろt

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:14:29.54 ID:I+2nh6Gm.net
週に1回は100キロ以上走らないと強迫観念にかられる

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:47:08.50 ID:x2vZFgfx.net
いいことじゃないか
この時期鍛えてると春からの本格シーズンが楽しいことになるぞ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:16:35.17 ID:fX55bUOD.net
うむ。
俺にとっては汗かかない今が本格シーズンだけどね。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:41:30.35 ID:RCGVrw70.net
冬でも汗だくになる俺は…

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:28:32.02 ID:eYzccmF4.net
くさっ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:25:49.81 ID:JLqVFpta.net
臭くてもいいじゃない
デブだもの


みつお

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:52:48.07 ID:2nYG4Nod.net
つまさきが結構臭くなる

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:27:35.11 ID:NN0MVlpg.net
俺は豪雪地帯なんで冬は専らローラー台だわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:05:06.22 ID:tf8nDj13.net
3本ローラー導入したけど慣れてないのもあって30分くらいで集中切れてフラフラになるorz

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:47:28.49 ID:NkusdO0m.net
1ヶ月で57sから70s
特に一週間前に嫌なことあって大金毟られて自棄酒自棄食いで一週間で6s増加
もう減量とかどうでもよくなってもうたわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:51:47.55 ID:IYhW5iYO.net
1日に8千キロカロリーとか消化吸収できる胃腸がうらやましい。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:01:38.95 ID:NkusdO0m.net
>>626今の俺には嫌みにしか聞こえない…

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:14:05.38 ID:IYhW5iYO.net
>>627
ごめん。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:27:08.39 ID:NkusdO0m.net
>>628俺も言い過ぎた
ごめん
ただマジで理不尽な毟られ方してしかも1人のビビりと独断の結果で俺は微塵も納得できないことだったんだよ
んで納得できなくて夜も寝れないほどイライラが募って暴飲暴食に走って今に至る…

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 07:53:05.47 ID:l/CcKJ8X.net
>>629
まさかスイスフランに手を出してたんじゃ…、
ってすでに一週間前じゃないか。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:56:10.92 ID:2R60oJe1.net
自転車乗りなら暴飲暴食じゃなく自転車で発散しようぜ…

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:33:28.47 ID:MnXSvLhU.net
食う寝る走る

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:22:52.48 ID:fE3CxdKt.net
健全だなw

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:36:20.84 ID:NkusdO0m.net
チャリ関連の集まりでの出来事だからチャリ見るのも乗るのもいや

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:19:16.74 ID:RWIH3MS9.net
いやいや言いながらスレに張り付いてんだな

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 03:08:38.96 ID:IDW1u6Mx.net
構ってー慰めてー俺ってこんなに可哀相だろー?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:04:39.21 ID:VdcSdIJb.net
>>632
好きなだけ思いっきり走る。必要充分に食う。疲れて寝る。
自転車乗り始めは、これで一気に贅肉10kg痩せたっけ。ほんとに健全w

>>634
自転車嫌いになるなよ。悪いのは人なんだろ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 10:11:09.94 ID:mnOr1ooL.net
生きてりゃ愚痴りたくなることの一つもあるだろうさ
傍から見てる側としてはどうでも良いことだけど

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:28:51.18 ID:6gHPcm1e.net
人間愚痴りたくなる日もあるから、どこかで愚痴を吐き出すのはいいことだ。
が、自転車ダイエットスレで「自転車に乗って発散しろよ」に対して
「チャリ見るのも乗るのも嫌」とか言うなら愚痴る場所としてはお門違い

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 02:17:32.17 ID:OnJcSsgW.net
「でも乗ってみたら案外楽しくて走っちゃうよ」
って言って欲しいのかもしれない

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 18:22:19.77 ID:1IGvRW/J.net
厨房かよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:27:21.94 ID:/Itt/CEq.net
実際に走ってみると以外に楽しくなるもんだが、こいつには何言っても嫌としか言わなそう

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:04:02.96 ID:ZKvQZT+O.net
寒さは防寒グッズでどうにかなるけど、路面凍結が怖い
この前夜明け前に走ってたらスリップして盛大にこけたわw

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:11:15.57 ID:RV4Ww0QD.net
良いライトを使い、凍結してたら引き返す勇気を。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 12:21:15.23 ID:pAm7+dte.net
今日は雨で走れない俺だが雪じゃなく雨な俺は幸せなんだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:26:49.05 ID:jQoM7aJc.net
スパイクタイヤを履けば解決じゃん

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 02:48:43.62 ID:LNcbwNvf.net
自転車特にロードに穿かせるタイヤにスパイクタイヤなんてあるか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 04:10:18.90 ID:g9VQN2jB.net
なんでロード限定なんだよ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:22:12.95 ID:pytJ/8eB.net
いやロード以外ならスパイクタイヤありそうだし

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:06:08.23 ID:g9VQN2jB.net
じゃあ冬場はロードではなくMTBで走ればいいと思います。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:08:13.28 ID:Pr0GsA+w.net
ロードは痩せそうだぁーーー!!!走るのきつくて無理だったけどロードなら2時間ぐらいは乗れるぜ。これはいい

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:46:59.33 ID:YEi+qbOm.net
うん、ロードはけっこう痩せるよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:59.45 ID:euaj0nnF.net
ロードが痩せると言うより自転車に長時間乗るのが痩せる
そして長時間乗りやすいのがロードなりクロスってだけ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:33:40.74 ID:dK+scLOC.net
痩せるならヒルクラが一番だろ
山登りまくってればガリガリになる

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:01:48.58 ID:dOm1gZBh.net
>>653
ロードが痩せるで合ってるやないかー!

今日も3時間乗ってほんとかどうだか1300カロリーほど消費。何でもっと早く始めなかったんだ。。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:34:43.93 ID:9inDGJUu.net
>>655
茶々入れたいだけだから気にすんな
いっつもこんなしょうもないレスばっかしてる奴だから

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:23:08.06 ID:S8RkBR3s.net
茶々入れてるのはママチャリ信者の某クソコテだろ

ダイエットに最適なのはママチャリだと言って譲らないキチガイ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:45:27.63 ID:lUxGY5Ne.net
>>657
そういう嘘レッテルを貼って燃料投下するのやめろよな。スレが荒れるから。

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 18:39:43.46 ID:1jc6jeiz.net
本人乙としか…。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:21:13.81 ID:4VqTjnZ4.net
ロードも痩せる

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:06:41.80 ID:iALracPM.net
デブがロードに乗ると腹がつかえて苦しくて三日坊主になるぞ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:36:51.42 ID:fJ1/x850.net
つか、ロードって体重の上限が設定されてるだろ・・

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 08:21:36.85 ID:Hslllz2Z.net
>>662
トレックとかアメリカ系のロードは100kgまで乗れると聞いたことがあるが…

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 10:24:00.14 ID:6TxZOO+O.net
125kgだったような

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:37:14.88 ID:iWRyEsT5.net
流石デブ大国だなw

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:41:12.00 ID:Ufsn/MvI.net
>>662
ほとんどのメーカーは公表してないだろ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 13:18:27.05 ID:w5fzGLrK.net
現在、170cmの59kg。
身長マイナス115の体重を目指してるけど、それなりに食ってると現状維持がせいぜいで、なかなか落ちない。
もっと距離乗らないとダメか。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 13:28:41.18 ID:iWRyEsT5.net
BMI19とか男だとかなりガリガリなわけだがクライマーでも目指してんの?

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 15:24:09.69 ID:nmtunerK.net
元100kgの俺を支えてくれたコラテックのアルミロードは最高だぜ!!

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:29:13.70 ID:h8Hnyq/f.net
>>663
まったく同じものでも、基準の引き方によって体重上限は変ってくるような。

荒れた舗装の道を数万キロ走って壊れる確率コンマ何パーセントなら65kgになるが、
きれいな舗装の道を千キロ走って壊れる確率コンマ何パーセントなら125kgになるとか。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 16:15:30.27 ID:ObfazFFV.net
>>668
チャリダ―なら割と普通の数字だと思うけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 00:09:53.62 ID:t38LTRX8.net
170cmで55kgは痩せすぎだよ。
年齢にもよるけど60~65kgで筋肉質が理想的かと

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 18:28:16.56 ID:NLTxqpGn.net
>>172
それは筋トレをそれなりに頑張らないと難しい数字だぞ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 20:14:43.69 ID:y9GTd3Xn.net
今日初めて120キロ走った。マジ大変だってけど2000kcal消費。

ってほんとに2000kcalも行ってんのかな?どうも自転車ってカロリーが簡単に減りすぎる気がする。この数字を信じて食事を考えるべきか悩むわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 20:24:53.35 ID:uCXMTCfJ.net
長距離走った日の晩御飯普通の量にすると、翌日かなりの空腹感が襲ってきて
昨日消費したんだなーって実感できる

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 20:27:50.82 ID:Ayliy/sY.net
距離 74.78 km
平均速度 15.2 kph
カロリー 3,120 C
時間 4:55:25
標高差 2,241 m
平均気温 5.5 °C

心拍計未装着ガーミン値
正直アテにはならん

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 20:58:03.28 ID:Th1U0A3Y.net
心拍数計ってなくてもカロリー出るんだ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:18:58.69 ID:y9GTd3Xn.net
>>676
それだけ標高差があればそれぐらい減るんじゃない?にしてもタフですね。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:11:04.54 ID:whbBg22m.net
一番カロリーを消費してるのは脳だから、時間が消費カロリーの主要ファクターになるよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:24:31.76 ID:Up7GV3zt.net
心拍計付けてないならパワメでもつけないと全く当てにならんよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 07:37:43.82 ID:c+ZcMbFj.net
また同じ流れか

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 12:27:00.92 ID:VPuVhvir.net
んなもん大体でいいんだよ
細かくやりたいやつは心拍数でもなんでもやりゃいいんだから

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 16:38:07.41 ID:Yxy54FcJ.net
適度な運動とバテバテになるヤツは時間消費で言ったら2倍ほどしか差がない

脚が終わってしまうヒルクラより一日走り回っている方が消費カロリーでかい落ち

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 19:33:10.66 ID:Yq0DOQPA.net
消費エネルギーの内の脂肪消費割合に関してもダラダラ走った方が高いから
やっぱり疲れない程度に長く乗った方がいい

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:02:35.18 ID:DvkSHn4h.net
> 脂肪消費割合

脂肪の割合がmaxになる運動負荷より、
脂肪の消費量がmaxになる運動負荷のほうが、
少し高かったと思う。

さらに、筋肉や肝臓に貯蔵されてるグリコーゲン量や、
余った糖質が体内で脂質に変換されることを考慮すると、
消費カロリーが一定程度までは、
消費するのは糖質でも脂質でも、どっちでも構わない。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:46:24.11 ID:tXVsE1rA.net
続けられることの方が大事だったり

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 02:44:51.61 ID:ACnl49PC.net
>>674

120キロ走ったらもっと減ってるんじゃ?
サイコンの表示も区々だけど。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 00:12:44.02 ID:yKNm83fg.net
続けることが大事は、ホント大切だね

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 15:29:59.41 ID:2nnyVBeD.net
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 16:06:56.47 ID:qpt6HMTS.net
ダラダラ走るってママチャリくらいの速度でもいいの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 17:28:40.91 ID:oAopg9Wk.net
>>690
ダラダラでも良いけど長い距離(時間)乗らないとダメよ?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 18:25:32.59 ID:qpt6HMTS.net
3時間くらい?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:19:21.61 ID:G6ovRlJt.net
時間より距離で考えた方がいいよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 13:33:49.73 ID:W6Vp2rNL.net
時間でいいんじゃね。距離だと無理しそう。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 17:07:12.01 ID:/GBtK0EZ.net
短時間重いギアでこぐより
長時間軽いギアで回転数上げたほうが
痩せるのが早かったな
特に腹まわり
楽して長期やるのが一番

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 18:03:45.98 ID:BMMhkXpi.net
身長高いせいなのか、まだおなかちょっとだけぽっこりしてるのにスリムねぇってパートのおばちゃんに言われたりする
いやいや脂肪抱える総量あなたとあまり変わらないですから

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 18:21:23.17 ID:FFJLbZOM.net
ある程度体力つくまでは平地や平地+αで基礎体力つくって
登りも大丈夫になったらヒルクラってのが一番痩せると思う
坂上がれるようになって山行きだすと、癌か糖尿病じゃないかってくらい痩せだすw

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 18:47:21.76 ID:khgVgdCl.net
特に急いで痩せようとは思っていない(´・ω・`)
好きで毎週ロング行ってるから嫌でも落ちてるけど

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 19:31:53.02 ID:x8usbQ/c.net
久々に来たら住人と話す内容が滅茶苦茶爽やかになっててワロタw

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 19:34:33.95 ID:khgVgdCl.net
爽やかになるひと抜き

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 20:54:48.31 ID:e/7/6qG6.net
抜くより抜かれたい

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 10:33:42.22 ID:Fbm4I3b7.net
ウォーキング 》ママチャリ 》軽い自転車

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 11:08:09.94 ID:tycuHjNC.net
楽しんで長く続けられたらそれが一番良いんだよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 12:02:22.78 ID:eBJ+qa4S.net
>>702
軽い自転車って運動強度が軽い自転車運動なのか、重量が軽い自転車なのか、ギアが軽い自転車なのか

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:51:31.79 ID:DQg7GG38.net
>>697
心配でリアルに病院に行った俺が通りますよ

精密検査受けたけど問題は皆無だったどころか
寧ろ健康になってたw

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:16:49.18 ID:FHT+AHrg.net
だいぶ痩せてきたけれど定期的に行ってる献血で送られてくる検査結果の数値はほとんど変化無し
安静時の心拍はスポーツ心臓水準に鍛えたせいでたまに不整脈で献血後に心肺される事が

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:31:11.69 ID:boxiQNM+.net
あー俺もそういえば心肥大でひっかかるようになったな
医者に自転車でトレーニングしてるって言ったら納得したけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:21:58.24 ID:vxQPh63H.net
スポーツ心臓なんて眉唾だと思ってたわ
本当になるんだな

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:14:33.08 ID:jstbsc0J.net
勉強のしすぎで近眼になるようなものか

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 09:15:27.01 ID:m3ecfTxg.net
近眼は、慣用的に眼が悪くなるというけれども、
眼が成長して近距離への焦点が合うようになる環境適応だから、本当は眼が良くなってるんだ、なんていう話も。
いちど成長してしまった眼を元には戻せないので、成長しなくなって老化し始めるまでは、どんどん近視は進む一方だという。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 09:21:16.54 ID:GgnOCBW6.net
サイコンの数字が読めなくて辛い

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 19:31:29.76 ID:/vMhpsit.net
スポーツ心臓は運動を辞めると元に戻るところが近眼と違うね

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 19:36:02.54 ID:UBmB3g+T.net
ウエストすごく落ちたし贅肉だらけだった足引き締まってきたのに体重全然減ってねぇ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 21:15:49.14 ID:m3ecfTxg.net
脂肪より筋肉のほうが、容積に対する重量が大きいからね。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:06:15.75 ID:8R4XQ3yM.net
オーバーホールに出したんだが、予定よりちょっと遅れてる。
暖かくなってすげぇ乗りたいんだが、こういう時、
みんなどうしているんだろうか。複数台持っているのかナ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:51:49.77 ID:xTevvIj7.net
>>715
家族のママチャリで走る

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:38:58.14 ID:6OhpE6IQ.net
クロスからロードが生えましたので

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:52:31.61 ID:CG6tRuFh.net
CROSS ROAD

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:51:54.79 ID:6+aMyPQo.net
どうしても運動したいならランニングするかな
けどそもそもそこまで走りたくはならない

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 01:37:12.62 ID:MW+rVM1N.net
>>715
複数だね。
それにママチャリはちゃんとセッティングすると
結構快適。
久しぶりに乗ると心地のよさに驚く

721 :716:2015/02/28(土) 08:56:51.93 ID:dsg5VGqB.net
>>716 >>720
ママチャリか〜。その手があったね。
今日、天気良いからセッティングして走ってみよっかな。ありがとう。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:07:58.00 ID:UFRikj9N.net
ママチャリもベストポジションがさせればかなり快適に走れるんだよな

けど大概のママチャリはサドル上限が低すぎてベストは出ない模様

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 06:31:06.90 ID:GU1fK19J.net
ママチャリのサドル買っても良いのよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:29:22.09 ID:V4XmkVwS.net
ロード持ってるならママチャリのサドル買うよりロードの装備に使うだろw

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 09:33:51.85 ID:wnlsPjVI.net
やせたければ
100k150k走れよ
1回走って1k以上やせないと
モチベーションが維持できないやろ
ママチャリで150k走れや デブども

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:11:52.26 ID:OME6nxBX.net
客が卒業しないよう、長続きしないダイエットを勧めるのは、ダイエット産業の常套手段だな。

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:16:45.36 ID:zNv0oXg6.net
>>725
言い方は悪いけれど726が言っているのは本当のこと
130k程度を毎日続けて3週間くらい走ると以前はいていたズボンがブッカブカになるくらい落ちる
コースはアップダウンが多かったり平地でも海沿いの強風地域が望ましい、時間計算で6〜10時間/日
食事は何をどれだけ食べてもOK、酒もOK、移動中は休憩時の果物とかビスケット程度になるが

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:20:33.97 ID:zNv0oXg6.net
ちなロードレーサーで楽しちゃだめよ、26インチのMTB限定っす

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:24:08.54 ID:pYLhVWPP.net
運動後すぐ風呂はイカンのね

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:32:30.65 ID:OME6nxBX.net
>>727
それ長続きしませんから。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 11:13:11.40 ID:lQ42eMl8.net
毎日とか普通の人はそんな暇ないだろ。
1日に一時間でも30分でも続けることが大事。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 11:54:49.27 ID:zNv0oXg6.net
一日30分じゃ健康維持にしかならないと思う、水泳でもやった方が効率良いよ
別に長続きさせなくても一定期間でさっと結果出してあとは現状維持するだけって方がラクだけどそこは人それぞれか

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 11:57:49.29 ID:OME6nxBX.net
急激なダイエットしてからリバウンドしないよう頑張るよりは、
緩やかなダイエットしたほうが健康にいいと思うんだけどなぁ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:11:50.48 ID:zNv0oXg6.net
リバウンドってそんなに簡単にしないよ
持久用の筋力がしっかりついたらも代謝量が全く違うカラダになってる、30分走るだけでいいくらいになってる

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:36:01.11 ID:OME6nxBX.net
> 持久用の筋力がしっかりついたらも代謝量が全く違うカラダになってる

それって真冬でもTシャツ一枚で生活するような感じ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:22:49.73 ID:4sfbowx2.net
週1で翌日に疲れ残るほどがっつり走って筋肉付けておけば毎日がつがつ食っても痩せられるんだかr焦んなくていいやん
サイクリングすぐ飽きそうな人なら急いで毎日走ったほうがいいかもしれんけどさ

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:29:40.14 ID:Bmp+XviI.net
>>728
そんだけ走ればロードバイクでもがっつり痩せるだろwww

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:02:08.24 ID:pYLhVWPP.net
あんまり腹減るような時間やると逆効果っぽそうだなw

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:48:43.77 ID:OME6nxBX.net
>>736
> 筋肉付けておけば毎日がつがつ食っても痩せられる

それはないな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:56:29.48 ID:OME6nxBX.net
筋肉を1kg増えることで、基礎代謝がどれくらい増えるのか
http://www0.nih.go.jp/eiken/center/q_ener3.html

13kcal、50kcalどちらの数字をとるにせよ、ダイエット効果は期待できないな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:25:14.01 ID:4sfbowx2.net
週1でしっかり走ることも前提にしてるんだが

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:49:35.43 ID:OME6nxBX.net
>>741
> 筋肉付けておけば

って書いてるじゃんか、あなたは。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 08:31:57.91 ID:/0OaqNvL.net
一度長時間走れよそうすればどれだけやせるか
わかる
5時間走れば1kgやせるとか
そうすると走るのが楽しくなるんだよ
1時間走ったってろくにやせないんだから
やる気がなくなって意味ないんだよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 08:20:33.10 ID:xhNlO/J+.net
>>743
>5時間走れば1kgやせるとか

ねーよタコw
水豚が走って汗かけば1kg程度すぐに落ちるけどな
でも水飲めば元どおり

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:06:05.18 ID:+hhtORrl.net
ウンコは?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:07:48.11 ID:sNDqi9WD.net
>>744
正解

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:07:23.97 ID:mbxwN7OX.net
時々運動してもあまり意味ないって、日々高負荷で継続しないと

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 22:11:21.28 ID:nGsWKcon.net
高負荷継続より低負荷継続の方が肉体的にも精神的にも楽

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 00:12:49.71 ID:10+lECuZ.net
よく80回転ぐらいで回せっていうけどエアロバイクで体感したら結構回すのな
これぐらいで自転車乗ったら凄いスピードになりそうだ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 12:21:05.78 ID:pHclx9S1.net
すげー太った。
85→91kg

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 16:00:00.53 ID:7q4+fieG.net
えっ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 16:16:05.07 ID:f5Hw4CE4.net
まだ90の大台にはいってないぜ
一緒に痩せようぜ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 20:50:35.29 ID:/G29nIkS.net
>>749
そりゃママチャリの話だろ
ロードとかだと最低90回転、本当は100程度が望ましい

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:34:33.27 ID:7fduytio.net
>>752
おう!
さすがにヤバイのでダイエット頑張るよ!

インフルエンザ以来運動しなくなって2ヶ月、ブクブクと太った。

久しぶりに
腹筋100回。
腕立て100回。
5kmのランニングした。
89kgになった。

ロードバイクは花粉怖くて乗れない…。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:42:45.72 ID:7fduytio.net
俺語り。

173cm。
89kg。

理想は72kg。

以前、規則正しい食生活、運動をしていたら68kgになった。
風邪引きやすくなった。
筋肉が際立ちマッスルポーズが取れた。モテた。

82kg
まだ筋肉あるから重いんだ、と回りは言ってくれた。

88kg
太ってねーか?
と言われた。

91kg
誰も何も言ってくれない…

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 00:01:11.30 ID:SXw5d2BY.net
おぅ
お互いがんがろーぜ

しかし別スレで電動では痩せんといわれた(;・ω・)
まぁ否定は出来んがアシスト切れるし、そこそこの負荷かけれるんだけどなぁ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 08:00:21.02 ID:znXa9VjmB
花粉が濃密過ぎて自転車どころではない・・・

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 10:03:44.02 ID:jrg3Skzf.net
その分早く走ればいいんじゃね? 

やっぱり運動した分食っちゃうな。早く痩せたいぜ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 13:02:07.03 ID:phud/Lyn.net
そうだな、わしも食べちゃうわ

しかしなんか少しずつ筋肉に変わってる感じする
筋肉が増えれば基礎代謝増えるから痩せやすくなるみたいだしな

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 16:54:40.70 ID:+piq0302.net
筋肉なんか年間で速筋を鍛えまくって3kg増えればかなり頑張った方
自転車みたいな遅筋だと年間1kgでもかなり乗り込まないと無理
そして筋肉が1kg増えても1日の消費カロリーは50kcal程度しか増えない

別にお前らのやる気を削ぎたいわけじゃないが、現実なんてそんなもんだ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 17:35:03.39 ID:Fro0LEOk.net
>>760
一日あたり50カロリー余計に消費できれば、中年太り開始を10年くらい遅らせられるのでわ?
20代と50代の一日の基礎代謝の差は150カロリーくらいらしいから、ダイエットの一助としては
50カロリーも馬鹿にできない値な気する(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 18:02:34.41 ID:+piq0302.net
>>760
おーよ
その考えは正しい。
50kcalも年間で18250kcal、脂肪にして2.5kgだからな
馬鹿にはできないよ
ただ過度な期待は禁物ってことを言いたかっただけ

知り合いのスイーツ女が雑誌で見た「筋肉を増やして太らない体にしよう(ストレッチするだけ)」を実践して
「効果が無かったー太ったー><」と嘆いてるのをよく見るが
それをこのスレでまで見たくなかった

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 02:30:48.58 ID:d4o//X9O.net
ロードバイクは痩せるか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 07:27:46.18 ID:CQnSaGeE.net
お金に余裕がある人はバイクがどんどん痩せていく傾向が強い

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 09:43:39.44 ID:4GPw6TNx.net
同じ距離しか走らないのなら負荷が楽になって痩せない
走るのが楽しくなって乗車時間が増えていけば痩せる

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 09:47:16.52 ID:61SZaC1M.net
ロードバイクは100gにつき1万円の法則で痩せるよw

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 10:10:21.05 ID:4GPw6TNx.net
なおフレームは10gにつき1万円の法則になるもよう

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 10:38:20.09 ID:UV4RM6AA.net
遅筋を鍛えたら効率のいい筋肉になって更に痩せにくくなるだろ

それより50kcalで中年太りを十年遅らせられるとか、そんな楽じゃないと思うが。50なんてオフィス内でも少し歩けばすぐ消費する量だぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 17:28:01.46 ID:61SZaC1M.net
遅筋も速筋も増えれば消費カロリーは増えるわけで
痩せにくくなるわけないだろ

あと50kcalってのは普段の生活に上乗せされるってことだからな?
50kcal消費するのにオフィス内を30分歩く必要があるわけだが
1kg筋肉が増えればそんなことしなくても勝手に消費するって話

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:35:19.22 ID:ZnT+MvPA.net
微糖缶コーヒー2本分だな
無駄な筋肉をつけるのをやめて
缶コーヒー2本分月5000円を寄付しなさい
www.plan-japan.org/girl/join/

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 08:02:59.05 ID:GZpbbW2v.net
>>769
その筋肉を10年間どうやって保持すんねん。一キロって結構な量だからな。それなりに努力が必要だろうよ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 12:29:25.05 ID:rlMWo54q.net
>>771
なんでそんなにキレてるのかイミフ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 20:46:11.00 ID:iWJ1uaJ1.net
飯を少なくし過ぎるとカリカリするからな

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 16:49:58.24 ID:LPUQMDDe.net
自転車やっても痩せない。
しかし、自転車やらなかったらすげー勢いで太ってきた。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 09:43:55.35 ID:Lb62qrYW.net
>>774
食い過ぎだろw

776 :ととのいました:2015/03/22(日) 10:53:02.12 ID:gJioQ9fx.net
ブタは食べなきゃ痩せるのに

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 11:16:54.25 ID:ySLojl+1.net
食べるのが大好きです!

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:34:25.94 ID:B+rUBtP+.net
>>619
俺はいいと思うぜ?
本当はこのスレってVIP的単発スレで許されないスレ
それが皆で集まってあーだこーだ言いながら、それぞれ知識を増やせるスレになってるんだから有意義じゃないか

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:36:11.08 ID:B+rUBtP+.net
すまん。
>>778は誤爆

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:40:42.81 ID:tUGjClup.net
豚って筋肉の塊なんだぜ

781 :ととのいました:2015/03/22(日) 19:39:12.72 ID:gJioQ9fx.net
人間のブタは食い意地の塊

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:46:36.43 ID:B+rUBtP+.net
俺はお前が荒らしだとは思わんな
言ってることは正しいし、実際荒らしてない
>>777は荒らしに構う荒らしだけど

そう言う俺は荒らしに構う荒らしに構う荒らしw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:49:10.31 ID:B+rUBtP+.net
また誤爆ったw
今日は専ブラの調子が悪すぎるわ
スレ汚しすまん

罰として明日は100km走って夕食抜くわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:16:24.80 ID:bPh7O+MR.net
>>783
自己申告なとこすまんが、







300kmな

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:26:58.58 ID:y+09lA2c.net


786 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 01:42:57.47 ID:OGMW8DCT.net
卵かけご飯美味い

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 00:42:51.38 ID:gwBgzYLN.net
痩せたい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 06:59:15.12 ID:o4N3lVm5.net
でも食べたい

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 13:57:03.63 ID:QAWqxAfr.net
キムチご飯美味い

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 15:25:58.02 ID:k8HXJJVb.net
花粉が怖いのでロードバイク出来ない

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:08:41.16 ID:swGixBhQ.net
花粉で死ぬことはないから安心して走って来い
まぁ実際花粉症は死ぬほどつらいけどなw

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 09:11:38.95 ID:sOGh0v5K.net
走りすぎで膝を壊して1ヵ月。治りの遅さで自分が若くないのを思い知ったわ
自転車始めてからずっと減り続けてたのが休養で1.2kg太ってた。

膝はまだ完全じゃないけど、暖かくなったしダラダラ走ってくる

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 10:56:38.38 ID:iqjqQB+g.net
花粉症アレルギーが
蕎麦アレルギーみたいなのじゃなくて良かったよな

でも関東人がたまにこの時期関西に行くと
痛みを感じるくらいつらいんだよね
関西の人は平気なのかな?
移動元と先の組み合わせ次第では死ぬかも

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 12:23:36.45 ID:K50gNnFP.net
大阪だが長時間走ってると、
辛すぎる。
頭がぼーっとするから危険だし

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 12:32:06.71 ID:Y+atjtgl.net
花粉は判断力鈍るね
風圧のおかげなのか、鼻水の垂れる量は減るw

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 09:24:12.38 ID:5do+1PGJ.net
>>791
花粉症そのものでは死なないだろうけど
それに伴って事故で命を落とすってのは割と起り得ると思うが

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 00:59:12.13 ID:Ux9BtLGe.net
体重量ったら太っていた

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:31:48.45 ID:FLIcRo4p.net
筋肉か脂肪か
それが問題だ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:59:14.19 ID:o81vezrJ.net
脂肪にきまってんだろう!!!

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:55:10.48 ID:NmPQPv1S.net
決まってんのかよww

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 06:48:07.91 ID:m/h01VR+.net
仕事辞めたら
ムクムク太るな〜

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 07:31:46.47 ID:/vH8QBBP.net
働かざる者食うべからず

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 09:58:21.30 ID:llphsq6j.net
1日1時間乗ることにした。
どれだけ痩せれるか楽しみ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 14:12:58.94 ID:VEzQsZfp.net
>>803
がんがれ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:48:04.95 ID:hasT+0OD.net
>>803
1日1時間でも効果があるから頑張れー。
ただ食い過ぎると全く減らないから気を付けろw
関東は春の長雨で全然乗れないから正直羨ましいぜw

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:24:06.05 ID:QvNt61QM.net
>>805
食ったら減らないのは当たり前だろ
何を当然のことを

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:26:36.39 ID:RbJsceiq.net
>>806
もう少し考えましょうね。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:09:38.64 ID:Hos/NdeR.net
>>807
お、おう

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:31:45.61 ID:emlHN31q.net
桜がキレイだから毎日CR走ってたが葉桜になるととたんに寂しくなるな
次はなにを目当てに走ろうかな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:39:09.54 ID:0mniGz2T.net
ランのお姉さん

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:06:50.46 ID:h5wJ3YPS.net
今からどんどん深まっていく新緑を見るのも乙なもんだぜ?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:13:07.70 ID:CpjuewGU.net
>>809
春は早朝、新女学生の無防備な花柄を目当てに

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:52:07.98 ID:lZQaQyfB.net
新緑か。
紫陽花もたのしみやな

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 05:53:10.25 ID:jnhaCLgV.net
アジサイもいいねぇ!
けどアジサイまではまだ遠いから取り敢えずは道の傍らに咲く花でも眺めるか

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:47:43.30 ID:wZpU835h.net
地味だけどシバザクラが綺麗な季節になった

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:27:06.97 ID:huvPs7kS.net
1ヶ月以上仕事忙しくて全然乗れてねぇって思ってたが忙しすぎて仕事だけでも体重減ってきた

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:14:14.05 ID:jnhaCLgV.net
>>815
シバザクラ綺麗やね
来週は走れそうだし探しに行くかな

>>816
それってやつれてね?w

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:28:21.97 ID:4x9tbyY0.net
最近天気悪くて乗ってないのにやせてた

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:23:23.62 ID:GyTBvjaD.net
筋肉が落ちたんだろう

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:23:38.52 ID:JpBCG/Rs.net
痩せてたと体重が減ってたは違うからな

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 17:35:03.55 ID:uDs2/enF.net
体重を減らしたいだけなら水分無し、補給無しで走れば2kgぐらいならすぐだしな

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:15:27.14 ID:2SFlp5Vg.net
水飲んだら元に戻るな

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:16:37.64 ID:edYgrzWy.net
3日乗れなくて増えそうだな。。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:35:59.83 ID:Ne5kpLElI
48のオッサンだが、昨年の暮れ辺りから食事の時に
最初に野菜をしっかり噛んで食べるようにしただけで、
みるみる体重(脂肪)が減り、以前は61〜63kgだったのが
54〜55kgまで落ちた。身長169cm
少し寒がりになったけど、明らかに上りが速くなったよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:49:52.08 ID:Kws4/EPa.net
せっかく4kgくらい減ってたのにドカ食いしてしまった(´・ω・`)
また頑張ろう

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 17:50:37.03 ID:cpr5t4dy.net
筋トレのせいか200km走ったせいか腰が痛い…
走行後に体重2kg減ってたけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 19:02:44.82 ID:bW/s7zmC.net
>>826
やったな!!

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:56:59.34 ID:kSDYLncf.net
>>826
(*^▽^)/★*☆♪

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 13:21:17.68 ID:4LI4nsVZ.net
200kmで2kgは減らな過ぎだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 02:35:03.87 ID:7SNQRRBQ.net
痩せない。
資格試験でもう半年もロード出来ない。

ブクブクと太った

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 06:38:09.99 ID:lFuWCDsH.net
ローラー台買え

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:25:46.00 ID:5X1rsORu.net
痩せないなー

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:59:13.26 ID:LRpV5hdN.net
食べるな

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:01:17.74 ID:8GAAou0l.net
300

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:16:50.09 ID:oraqNpNZ.net
効率のいい体。燃費が良くなって太った。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:40:27.46 ID:UcJjXTiJ.net
それは有酸素運動特化型の性だな
基礎代謝がめっちゃ低くなるらしいし

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:09:39.61 ID:RJV1mx7L.net
目標体重になったのに、まだ体重減少が止まらねェ
もう少し食うべきか

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 08:19:52.08 ID:MCaeTTsx.net
体重増加がとまらねー

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:07:48.68 ID:XUsVrvsl.net
ここの住人は詳しそうだから聞きたいんだが
登りは当たり前として平地や下りでも体重落とせば早くなるもんなの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:42:17.39 ID:fDc1bt+e.net
詳しくないけど、スピードが速くなるにつれ軽体重の優位性は小さくなるみたい。下りでも加速減速が多い場合は軽いほうが良さそうどけど、そうでなくて速度域が常に高い場合は空気抵抗に強い重いほうが楽なんだろうな。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:51:32.51 ID:eppbJZrG.net
最高速度は大して変わらんな
漕ぎだしが軽いからスピードの乗りがいいくらいか
太め残りだと3〜4kgの荷物積んで走ってるようなもん

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:52:19.75 ID:+aFc624K.net
BMI22ぐらいまでならよっぽど筋肉質じゃない限り落とした方が速くなる
TTとかスプリントを鍛えたいなら22ぐらいを維持して筋力UPで脂肪を落とす
登りを鍛えたいなら20ぐらいまで落としてもいい

痩せると表面積が減るから自転車の最大の敵である風の抵抗が減らせるって点でも
体重を落とした方がいい

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:45:35.27 ID:JlXbWsUF.net
痩せることで減る空気抵抗なんて微々たるものだと思う。
ただし1kgとか、そういうレベルでの体脂肪による違いね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 05:43:46.02 ID:b3Za1l+k.net
>>840-843
皆さん有難うございます!
取り敢えず痩せると有利な事が多いようなので、レース前に一度体重を落としてみます。
このスレで聞いてよかった

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 06:27:25.72 ID:HmKvKDIX.net
0系のような流線型の腹のが空力的にはむしろ有利!

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 07:42:46.54 ID:QkLxBeCf.net
ハゲによる空気抵抗低減もメットの普及で意味無くなったよな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 00:54:39.19 ID:JkDEuNDL.net
そしたら整髪料で髪をエアロ形状にすればいい

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:34:08.26 ID:/PRo0dIk.net
実際ヒルクラのレースで自転車の1gでも削ろとする奴が居るが、
そいつらは自分の脂肪と髪でもそればいいんだよなw

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 19:41:54.99 ID:VmhGieiH.net
軽量化のつもりはなかったんだけどな・・・・

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:37:35.91 ID:PPps058z.net
>>848
ヒルクラなんて転けても大した事にならんからヘルメットいらないんじゃね?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:03:59.47 ID:P0Jsslur.net
>>849
やめろよ…泣けてくる

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:11:13.79 ID:DhdmZfHP.net
ヘルメットの必要性は速度とは関係ないです。
速度ゼロでも側頭部から路面などに着地すると、
死亡率5割。

そんな間抜けなことはしないとかいうのは考えが甘い。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 10:01:33.09 ID:edESgSyd.net
dieえっと

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 13:00:15.91 ID:/qP9lP8k.net
プロテインの甘味に飽きてきた味は何種類か日毎に変えてるんだがやっぱり飽きる…
コンポタ味とかクラムチャウダ味とかないかな〜
夜トレ後の夜食替わりにしたいわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 13:33:18.10 ID:+7+VqNnY.net
週一でママチャリ40`走ってるんだが当然この程度では痩せない模様
はぁ、ロード乗りたい

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 18:50:54.91 ID:rRgmWhdb.net
ママチャリで40km乗って痩せないなら単なる食い過ぎだから
ロードに乗ると余計に痩せないぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:26:13.99 ID:jxjqVL2D.net
ママチャリだと40kmで嫌になるからロードで長距離走りたいってことだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:04:48.93 ID:xZN662f4.net
週イチだろ。まあ痩せないんじゃね?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:10:06.51 ID:jxjqVL2D.net
毎週200km走るくらいになれば目に見えて痩せるよ
あとヒルクラやるようになって毎週練習とかも運動量多いから痩せる

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:12:25.38 ID:IgkZiIoR.net
週一40kmとか何の効果もなくて当たり前だろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 08:58:25.70 ID:6sw34Lpz.net
>>854
あーそれ良いな。
何処か開発してくれんかな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 14:43:45.54 ID:YC/gDIZE.net
それって普通に無味プロテイン買ってコンポタかクラムチャウダーに混ぜればよくね?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 15:15:09.80 ID:MBo/TFTW.net
油脂分が多くなりそ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 17:32:51.61 ID:2o3SRHiw.net
ロードで通勤40km(片道20km)ほど走るんだがまったく体重は減らない。
体型がサルバトーレ・コンメッソみたいになってきた。
クライマーみたいに痩せたいが、平地走ってるだけじゃ、
あんなふうにやせないのかものなのか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 18:12:29.68 ID:jbkyCJHg.net
信号待ちでずるしないで
車の列の一番後ろについて前の車が動き出すまで停止
発進後は出来るだけ車に引き離されないように全力加速

で通勤して

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 18:20:28.75 ID:9hZqnPMd.net
夜食べる量減らして

で通勤して

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 22:44:47.26 ID:xJr/0l9H.net
ランドナーで通勤して

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 08:28:14.53 ID:sRbj1Pmd.net
>>865
それはあるなぁ
自分も自転車通勤初めの頃はシャカリキに走ってて、青で車の流れに乗るよう全力加速
赤は絶対停止を繰り返してたら3ヵ月で10kg減ったよ

今は信号タイミングを熟知したので無駄な加減速をしなくなり
平均速度は上がったのに汗もかかなくなったし体重もあまり減らなくなった

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 10:03:57.68 ID:KvTXh6OV.net
みなさんありがとうございます。
今晩から晩御飯減らしてみます。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 10:38:01.25 ID:xQMxhZn0.net
Q.体脂肪を1kg減らすためには一体どれくらいカロリーを消費すれば良いのでしょうか?

A.”7200キロカロリー”になります。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 11:36:17.13 ID:zqUf3Jgm.net
今身長165体重120だけどドッペルギャンガーのロード買ってから5kg痩せた!!!
ドッペルギャンガーマジ最高!!!みんなも乗りなよ(^_^)v

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 12:08:01.27 ID:WAZgUgmD.net
骨と歯が折れるよ!

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 12:21:58.23 ID:o+Qv5r6q.net
>>871
そんな身体だったら自転車乗らずに普通に生きてるだけで痩せるよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:18:29.87 ID:SiPu+IYE.net
もはやドッペルの強度試験

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 09:51:55.04 ID:lKKBDRl3.net
夕食後に走るのが最も効果的かな?
日中に100km走って腹減ったからってドカ食いしてそのまま寝るのはダメだよね?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 12:15:12.39 ID:q03EVQs0.net
それは効率の良し悪しって話なだけで、とにかく乗らなきゃ意味が無い

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 13:19:27.96 ID:eLhhueB5.net
>>875
夕食「前」に走るのが最も効果的
それで、夕食をたんぱく質多めの炭水化物やや控えめにしとけばガチで痩せる

というか、100kmなら腹が減りすぎない程度に補給しつつ走った方が良いぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 13:34:56.07 ID:bSVrF6pB.net
痩せたいなら空腹時の運動がベスト

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 15:02:09.37 ID:lKKBDRl3.net
>>877
夕食前だと夕食がかなり遅くなっちゃうけど、食事を気を付ければ平気?
今はできるだけ早めに夕食をとり、食後に走るようにしてるんだけど、非効率かな
みなさん提唱されてる空腹時には当てはまらないかな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 17:07:50.13 ID:AkY68J4N.net
俺は44歳だけど、この歳になると運動だけじゃなかなか痩せない。
やはり食事が大事!

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 17:26:10.41 ID:lKKBDRl3.net
>>880
kwsk

オレも44歳なもので

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:25:42.79 ID:xXWkLmKb.net
3月から自転車ダイエットやってる48才(170/70)だけど、月4回くらいの頻度で
100〜160km走ってると月1.5kgペースでコンスタントに痩せてきてる
平地だと距離が伸びて、山だと運動強度上がるから、どっちでも一緒っぽい
食事制限はしてないけどドカ喰いと夜食は控えてる

自転車で走るときにこまめに羊羹とか食べたほうが後半でヘタらないので
距離が延びて一日あたりの脂肪燃焼量が上がる気する

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:43:02.05 ID:QGnodSxA.net
ハートレートモニターで運動強度を管理しながらやりませう

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:17:17.21 ID:8UfNu3Ws.net
次スレはいらないな。
本スレに合流でいいな。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:17:08.24 ID:vL7kdz7z.net
割とおっさん多いなw
まぁ俺も30歳179cm70kgの微妙なデブだがw

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:19:34.50 ID:QnJEteCh.net
>>885
お前も十分おっさんやwww

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:23:49.12 ID:vL7kdz7z.net
>>886
おう、完全なおっさんだぜw
悲しい事に最近子供に「おじさん」と呼ばれても何も感じなくなってしまったよ…
そして最近腹が出てきたから乗る距離を1.5倍くらいに増やしてる

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:59:02.81 ID:QGnodSxA.net
体組成計で個人データを入力したうえで体重・体脂肪率を把握しましょう

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:00:33.55 ID:WAF21QZB.net
>>885
179cm70kgって普通だって
オレなんか170cm74kgだぜ?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 15:15:21.52 ID:cFmpVfya.net
170cm74kgって普通だって
オレなんか163cm70kgだぜ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:04:49.88 ID:WAF21QZB.net
>>890
まぁ、お互い頑張りましょう
痩身は根性だね
休みたい気持ちに打ち勝つガッツが必要
一旦走り出すと苦じゃないんだけどね

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:06:02.69 ID:5MzP/w3a.net
>>864だが、晩御飯からごはんを抜くと、その後ずっと空腹だな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:41:07.72 ID:axPaup5e.net
ここで颯爽と102kgの俺参上

これでも3カ月で25kg痩せたんだぜ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:53:28.99 ID:PwF3xTQx.net
どすこい

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:22:29.18 ID:YAsuB1zH.net
>>893
3ヶ月で25kgとか信じられん
断食でもしてたん?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:25:25.33 ID:tb+pYXhY.net
痩せる方程式はただひとつ。IN<OUT。何したって結局はこれぢゃ

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:14:48.44 ID:d8uMGEyw.net
42のおっさん。173p81Kgだったのが、この二カ月で4Kg落ちた。
自転車は夕食後自宅周辺の決まったコースを約13Km。これを走ったり走らなかったり。地理的に登りが3割くらいなので結構きつい。
食生活は大きく変えてなくて、昼と晩御飯の白米の量を減らした。あとはテレビ見ながら腹筋30回とストレッチ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:20:11.81 ID:tfhMaO6P.net
>>895
身長183の俺は3ヶ月で90→67まで落ちたわ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 11:04:09.56 ID:vN/BXB7c.net
やっぱり最初は順調に減量するよね
だんだん落ちにくくなり、そうなるとやりがいも無くなり、面倒になってくる
元々なまけ者だからモチベーションを保つのが難しい

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 16:57:40.49 ID:vN/BXB7c.net
頑張って荒サイ走ってきた
30kmでヘロヘロ
100kmとか走る人達を尊敬する 
で、さっき大盛り冷やし中華食べちゃったから今日はもう食事なし

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:09:05.71 ID:jr/EywPP.net
>>898
すげえな。筋肉ごっそり行かれてないか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:49:37.34 ID:fQ2rtgip.net
近所が坂だらけなんだけど、登坂を繰り返すよりは、
平坦路を心拍数一定で一時間以上走った方が効果的だよね?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:17:30.62 ID:CWdZ/b+S.net
>>902
同じ時間走るなら登ってるほうが脂肪は減る
平坦路は疲労の割りに脂肪減るから長時間や連日可能で有利なだけ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:46:54.22 ID:jr/EywPP.net
>>902
走り方によるだろ。低めの心拍数で脂肪利用の割合を増やすような運動をすべき。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 08:53:55.36 ID:/gax2sqs.net
やっぱり短期集中よりも地道にLSDを続けた方が、今後の人生にもよさそうだね

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:56:19.97 ID:qgH/cYxK.net
>>879
食事の前に走るか後に走るかっていうのは、食事の量に応じて正解が変わって来るんだよね

食事の量が多い人、特に炭水化物をドカ食いしちゃう人は食後に走った方が良い
摂取した炭水化物が体脂肪に変わる前に消費しておけば、あまり体脂肪が増えずに済むから
でもそれって、炭水化物控えめにして走らなくても一緒だから、食事を見直すのが先決だと思う

そういう人じゃなく、まあまあ控えめの適度な量の食事を摂れる人なら、
逆に食後に走ると体内の糖が不足して、筋肉を分解・消費してしまうことになるので食後はNG
体内の糖を使い切らない程度にまったり走って、必要量の炭水化物を食事で摂るのが理想

ただ食事の時間帯があまり遅くなってしまうとそれはそれで問題なので、
帰宅後ご飯だけ半分もしくは3分の2くらい食べて、自転車後に残りのご飯とおかずを食べるのが最適解かなあ
もしそんなのやだよって思うなら、それはきっと続かないから無理にやらなくて良いとは思う

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:03:46.09 ID:qgH/cYxK.net
>>902
効果的という言葉にも色々あって
時間対効果を考えれば登坂の方が効果的だけど、
労力対効果を考えれば平坦路の方が効果的だったりする

でも結局本人のモチベーションを維持することが一番大事だから、
坂が好きなら登れば良いし、平坦が好きなら平坦だけで良いし、
飽きっぽい性格なら効果とか考えず色々な道を走りまくるのが結果的に一番効果的

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:53:28.81 ID:vuRtUI/8.net
>>901
たぶん糖尿病じゃね

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:09:32.47 ID:HzcYVVQp.net
80km走ったら92kg→89kg

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 04:40:45.09 ID:mAIw9JdN.net
それ水分

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:03:03.81 ID:IQXNbdxJ.net
肺ガン発症したら、嫌でも今井雅之並みにガリガリになるからw

検診で胸部レントゲン撮影キチンとやっとけよな

終活大変だからなw

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:08:12.68 ID:e9vgrkOj.net
律儀な人って大変だな
宗教家じゃないから死んだらそれまでよ
死体なんぞ生ごみと思って処分してくれればいい

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:18:54.35 ID:BEMXiRd8.net
うちの爺ちゃん肺がんで死んじゃったけど
別にガリガリにはならなかったな

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:57:04.47 ID:Hf1Vd7Z7.net
>>908
自転車でダイエットのスレで何言ってんの?
バカなの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:49:05.36 ID:B/YllnTF.net
5月のレスに何言ってんの?w

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:30:59.22 ID:e6wxKU4d.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410407843/l50

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:44:32.12 ID:CCCzuEOL.net
仕事昼であがって帰宅してから5時間ほどポタリングして帰宅
IKEA寄り道してホットドッグ食べたりしたので走って晩御飯合わせて燃焼したぶんはたぶんチャラ

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:52:45.03 ID:EM+Mey30.net
>>917
五時間も走ったならホットドッグくらい軽くチャラだと思う
というか、脂肪燃やすために6〜900カロリーくらい補給食必要なレベル

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:26:06.39 ID:0LiPOtd3.net
>>916
こんな過疎スレで次スレたてんの早すぎ
つかい次スレとか必要?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:26:58.31 ID:0LiPOtd3.net
>>916
ああ、すまんたてたわけじゃないのね

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:39:29.77 ID:CjOo4Sdk.net
>>916
そこはダイエットスレじゃなくてクソコテの日記帳だろ
もう関わりたくないからこっちは放っておいてくれ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:43:58.35 ID:0LiPOtd3.net
>>921
俺はここ初めてきたけど2ちゃんは初めてじゃないぜ?
どうしてNGしないんだ?
2ちゃん民は鯖に負担かけるのをもっとも嫌がるもんだと思ってたが

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:53:42.10 ID:CjOo4Sdk.net
>>922
クソコテ&その取り巻きと日記反対派でせっかく住み分けが済んで荒れなくなったんだから
今のままが一番

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:04:52.06 ID:EXWCv83Q.net
>>923
最初の触りだけみたけどどっちにしろ荒れてるじゃねーかw
じゃあここはNGすらまともにできない2ちゃんのなかでも特に馬鹿の集合体のスレってことでFA?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:16:38.73 ID:CjOo4Sdk.net
真面目な話をするとだな。
以前は自転車ダイエットスレで自転車以外で痩せようとするとダイエット板でやれと言われていた。
だからここは明確に「自転車乗りのダイエット」ってスレタイになってて、
心置きなく自転車以外のダイエットも話せるようになってる。
つまり重複でも何でもなくスレの趣旨が違う。
あっちが自転車ダイエットスレ。
こっちが自転車乗りのダイエットスレ。

ついでにこっちが報告禁止になってて
あっちが報告マンセーになってて住み分けもできてる。

戻す必要性が皆無。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:24:56.61 ID:EXWCv83Q.net
>>925
自転車以外のダイエットについて主に語るならそれこそダイエット板でいいんじゃないか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:26:48.89 ID:EXWCv83Q.net
>>925
自転車ありきで主に他のダイエット方法について語るなら鯖の問題から言ってもNGすればいいだけだと思うのは俺がおかしいのか?
それかそれがこの板のローカルルールとかなら教えてくれ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:36:50.54 ID:CjOo4Sdk.net
面倒くせぇ

自転車以外のダイエット「も」語れるスレな
でこんな過疎板で鯖の心配?
さらに荒れないために住み分けスレor隔離スレを創るのは何処の板でも普通にやってる

寧ろ荒れるって解っててスレを統合しようとするお前はおかしい

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:42:48.94 ID:hYNHaQoW.net
>>928
鯖の心配をするのは普通じゃね?
それかここは過疎スレだから大丈夫とかマイルール発動しちゃう自己中な人間ですか?
お前の感情よりまずはここ利用するみんなのこと考えろってことですよ
そこまで自己中ならNGもできない馬鹿なんですって宣言すれば生温かい目で見守ってくれるよみんな
もちろん俺もそこまでの馬鹿相手にできないからレスは控えるよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:46:07.18 ID:vDKperxr.net
てか報告が嫌なら報告禁止スレに行けって言ってたのはあいつらじゃん
そしてちょっくら批判を全て嵐扱いにしたせいで住人がこっちに流出
自分らで追い出しといて統合させろとか虫がよすぎる
せめてちょっくらを報告しないように説得してから頼みにこいよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:46:59.82 ID:CjOo4Sdk.net
>>929
NGもできない馬鹿なんです

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:48:38.71 ID:hYNHaQoW.net
いやいや頼んでるとかじゃなくてなんでNGすらできないの?って聞いてるんですよ
NGの仕方しらないならggrksってことだしそれすらできない馬鹿なんだったらしかたないよなって話

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:51:41.14 ID:Rf+p8GTG.net
>>932
NGもできない馬鹿なんです

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:53:37.05 ID:vDKperxr.net
>>929
このスレの住人はNGもできない馬鹿なんです

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:53:58.46 ID:hYNHaQoW.net
>>931
じゃあ仕方ないなー
テンプレ入りさせとけば荒れないと思うよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:57:28.68 ID:Rf+p8GTG.net
今日のNG:ID:hYNHaQoW

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:59:09.35 ID:vDKperxr.net
NGもできない馬鹿だけど>>936は言われる前にできてたw

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:05:15.15 ID:Rf+p8GTG.net
てか鯖の心配とか言ってる奴が

【コテの】 自転車ダイエット -134kg 【日記帳】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409366818/l50

★☆★ 自転車ダイエット -134kg ★☆★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410407843/

の重複について全く触れないのがw

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:19:20.05 ID:hYNHaQoW.net
んーNG入りもできない馬鹿にはなにも言われる筋合いはないねー
しかも自ら認めてんのになー
馬鹿はやっぱり他人を貶めることでしかアイデンティティー保てないんだろうな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:26:59.84 ID:Rf+p8GTG.net
>>917
5時間走ったらホットドック5本食ってもまだお釣りがくると思うがw

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:37:04.91 ID:hYNHaQoW.net
馬鹿が無理してスルーしてる状況が笑える
さっきNGもできないって宣言してたのにw
悔しくてNG覚えたならとうとう無駄なダイエットスレが減るな
よかったわー
一つ馬鹿に知性を与えられてよかったわー

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 02:41:11.94 ID:y+spqbwE.net
>>938
コテの日記帳スレは、そもそも2chガイドライン違反だし、スレ乱立だと思う。

>>925
2chガイドラインの熟読をオススメします。
一部の例外を除いて、カテゴリや板にまたがっての重複も禁止されてます。
○○板の住人が○○について語るスレなんてのを許したら、大変なことになりますよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 02:43:24.60 ID:y+spqbwE.net
ついでに言うと、
ダイエット関連でスレを複数並行させるのは、
板のスレ数のキャパシティを無駄に食うので、
よくありません。

そろそろスレを一本化しましょうよ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 06:12:06.03 ID:1Y8E7X4c.net
じゃあこっちに一本化でおk
勿論コテの日記は荒らしとしてNG登録、お触り禁止をテンプレに明記な

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 19:26:56.46 ID:y+spqbwE.net
>>944
あんた板を荒らしている自覚ないね?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:42:25.29 ID:R21JeKXg.net
NGもできない馬鹿には板を荒らすって感覚はないだろうなあ

自分のことしか考えてないんだもんな

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:07:12.99 ID:3+LfZuTS.net
雨が止んだので走ってみたが、日本の道路ってやっぱりすげぇな
2時間で路面がドライになってる
今年から自転車始めたんだが車に乗ってた頃は全く気付かなかった

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:42:13.16 ID:KpVM/He2.net
>>947
そういうところに気付けるって大事な事よ
そこら辺も自転車ダイエットの良い所

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:56:47.74 ID:Vb4RcYpV.net
>>946
あのさ、テンプレ明記とか荒れる原因なんだけど。
このスレの>>1とか、どーみても荒らす目的だろ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 06:39:59.54 ID:V/17DLj0.net
日本の技術力は世界一ィィ!!

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:22:28.61 ID:+T9AG1I/.net
>>949
安価間違ってんぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:32:19.54 ID:Vb4RcYpV.net
次スレは↓に合流ということで。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410407843/l50

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 01:58:04.15 ID:foDXGnhj.net
>>952
もうそっちに合流でおk
せいぜい信者やってろよ
>>40のスレ主もきてないみたいだし俺はダイエットスレも卒業する

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 06:08:33.80 ID:LMqqcM9b.net
荒らしがうるさいからもう次スレ立てといた
詳細は>>41-43


【報告は】自転車乗りのダイエット06【報告スレへ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433451911/l50

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 07:38:25.95 ID:Z9le7nCT.net
>>954
ちょっと早い気がするけど仕方ないか


956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:21:13.49 ID:67pjR6Z/.net
>>954


957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:32:35.63 ID:K9n6NQkJ.net
>>954

今夜の夕食に、ビールと餃子とカツ丼を食べることを許可しよう

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:21:47.70 ID:Z9le7nCT.net
ダイエットスレの食事じゃないだろそれw

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:36:50.53 ID:RWrJK3ZR.net
今夜はカレーおかわり+コロッケ3枚
明日雨が霧雨以下になってから2泊の自転車旅行くのでとりあえず食いだめ
どうせ行った先で結構食べることになるんだけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:43:14.13 ID:UJqOhe9L.net
>>954


しかしお前らが食べ物の話ばかりするからコンビニに行くところだったぜw
いい加減にしろw

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:13:11.99 ID:5FDCgR9J.net
自転車でいけよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:50:32.60 ID:6kz+i8kT.net
>>960
100km先のコンビニに行けば無問題

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:58:39.47 ID:ZLIDgTUp.net
毎週100km乗ってもやせられない

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:32:19.59 ID:7aZIkl4v.net
痩せる気ないだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:01:19.62 ID:eT1UJO/u.net
>>963
食事管理はしてるか?
いくら自転車に乗ってても食い過ぎれば痩せないどころか太る

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:44:44.16 ID:ZLIDgTUp.net
ロングライドの後のラーメンってうまいよな(´・∀・`)

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 16:11:25.85 ID:pSTBSXON.net
ダイエットだろ?ツムラの62番処方して1時間以上のライドをほぼ毎日やろう。半年でらくらく6kg痩せた♪

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:20:48.21 ID:PTue+2bz.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410407843/l50

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:29:14.14 ID:eT1UJO/u.net
>>967
6kgぐらいなら半年もいらん

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:01:13.51 ID:ZLIDgTUp.net
100kgからの6kg と 60kgの6kgじゃ、どえりゃあ違うわな

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:52:58.15 ID:7aZIkl4v.net
俺は晩飯にどんぶり飯6〜7膳食ってたのを2膳に減らしたら、ひと月で5s減ったわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:06:08.58 ID:eT1UJO/u.net
>>970
どえりゃあ違うだろうが、毎日500kcal減らすだけで月々約2kg痩せるから3ヶ月で済む

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:18:30.73 ID:Wv08zsvR.net
>>972
食べた分全部吸収できるわけじゃないから、その1/3〜1/4ってとこじゃね?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:49:26.76 ID:8p8vFPca.net
ともかくだ、初期条件と日々の消費カロリーはそれぞれだろうが、
自転車では腹の贅肉はなかなか落とせない!これが真理

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:02:35.34 ID:0ryrFpTY.net
実走よりローラー台の方が痩せる

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:24:25.98 ID:X5oJRlaa.net
腹の肉は結構落ちないか?
それよりも筋肉がごっそりやられる
本当にただただ痩せる
カッコイイ身体には程遠い

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:24:32.26 ID:HYkxA1PX.net
>>969
デブ具合による

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 04:47:41.87 ID:pkMsaOnv.net
筋肉がゴッソリ減るのは急激なペースで痩せるせい
減らす体重を、月に元の体重の5%以内に収めれば回避は可能

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:04:09.83 ID:HCAk76rs.net
>>974
腹の肉はけっこう落ちるだろ
体脂肪率一桁ぐらいになっても腹周りの根絶は難しいらしいが、
かなりほっそりする程度まで落とすのはわりと簡単だった

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:41:47.14 ID:ynF0k62M.net
参考までに挙げておく
ttp://athletebody.jp/2014/07/08/contest-prep/

これによれば1週間で0.5〜1%の減量が除脂肪量の維持にはいいらしい
つまり月4%程度が妥当な模様

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:21:03.78 ID:WD11W0t8.net
排ガスや有害粉塵の吸いすぎで肺がやられて軽くなってる

寿命ダイエットは確実だよなwwwwwwwwww

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:09:38.23 ID:Btfu8ytp.net
>>979
腹の肉って一番最後まで残んない?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:30:06.27 ID:NjhpZKxk.net
下横腹と首回りだな

脇腹は速攻で落ちる

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:54:12.76 ID:2QwPVAxE.net
腹は一番最初に落ちて一番最後に残る

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:30:38.94 ID:MdbzmTWa.net
170cm75kgから1ヶ月で72kgに落ちた
ウォーキングと筋トレ、微妙な食事制限とたまのロードバイク
正直どれが効いているのかわからない
目標は65kg

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:48:17.17 ID:HCAk76rs.net
>>984
そ れ だ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:50:47.47 ID:2QwPVAxE.net
>>985
どれが効いてるか分からなくても
それを続けてると良い体付きになるんじゃないだろうか

頑張れ!!

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:38:24.01 ID:JWlvylZv.net
どこの肉がどの順に落ちていくのかは遺伝子の問題かと思ってたな。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:50:55.70 ID:LZrKA2e/.net
>>984
ほんこれ
最初ウエストが15cm痩せてスーツがブカブカになったけど
それでも腹の贅肉はそれなりに残ってる
脱いで格好いい腹には、まだまだ足りない

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:12:09.57 ID:Q4wC4HoD.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410407843/l50

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:31:22.26 ID:muPwSLy6.net
次スレってこっちじゃない?

【報告は】自転車乗りのダイエット06【報告スレへ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433451911/

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 08:43:39.59 ID:DTAlhWrm.net
173p81Kgから3カ月で74.4Kg。ダイエット食はやってないけど、昼と晩の白米減らして軽い腹筋とストレッチ。自転車は週末だけ。68Kg目標。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:46:44.95 ID:Q4wC4HoD.net
>>991
そのスレは使わず本スレに合流で。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:29:47.65 ID:FYvsr0OO.net
テスト

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:09:54.97 ID:KAGB2e7z.net
3連休利用して自転車旅から戻り
総走行距離400km
総獲得標高3000m

旅行中のカロリー摂取
あんぱん 菓子パン2個
海鮮丼(ごはんおかわり)味噌汁2杯おかわり 寿司6貫
ストロングゼロ500ml2本 惣菜屋で買った惣菜2点と焼きうどん
鮭定食
富士宮やきそば大盛り
あんこ餅4個
牧場の牛乳1杯 ソフトクリーム1本
500ml缶チューハイ2本バナナ4本トマト中サイズ7個 キンピラ1皿 煮物1皿
ミニようかん3個 ウィダーインゼリー 午後ティー500ml
ハンバーグ弁当 スーパーカップ醤油味
テリヤキバーガー3個 アイスティー(シロップ入り)アップルパイ2個
濃いカルピスのアイス
塩分補給サプリ多数

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:35:26.30 ID:tjz3d+vT.net
>>995
で、何キロ痩せた?

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:38:07.14 ID:KAGB2e7z.net
帰ってきたばかりなのに痩せたかどうかなんてこの先一週間くらいの平均体重見ないとわからんよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:19:55.46 ID:2hsNxFGw.net
>>995
カロリー的にはややオーバーしてる気がするがどうなんだろう?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:20:25.87 ID:2hsNxFGw.net
必死にクソコテの日記スレに誘導しようとしてる奴が居るから
一応貼っておく


【報告は】自転車乗りのダイエット06【報告スレへ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433451911/l50

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:21:06.40 ID:2hsNxFGw.net
てかよく見たらもう残り数レスだったw
誘導より埋めで充分だったな



1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:22:17.09 ID:2hsNxFGw.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200