2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BB】クランク周り総合 9【チェーンリング】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:11:33.03 ID:???.net
クランク周り部品の総合スレです。

【BB】クランク周り総合 8【チェーンリング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380045574/

■関連リンク
Shimano
http://cycle.shimano.co.jp/
FULL SPEED AHEAD (FSA)
http://www.fullspeedahead.com/
SRAM
http://www.sram.com/
SUGINO
http://www.suginoltd.co.jp/
STRONGLIGHT
http://www.stronglight.com/stronglight/accueil.php
Fulcrum
http://www.fulcrumwheels.com/jspfulcrumjp/index.jsp
カンパニョーロ
http://www.campagnolo.com/jsp/jp/newindex/index.jsp
TNI - トライスポーツ
http://www.trisports.jp/z-item2.htm

シロモト スライドクランク(150〜185mm)
http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
有謙企業股分有限公司 パワーカーブクランク
http://www.e-chien.com.tw/japan/index.php
ゼンマイのように回転するベクトルに変換されるためトルク伝動効率が高い?
最適クランク長
http://www.geocities.jp/resultri/crankcho/index.html

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:44:46.08 ID:irLNf2i4.net
それははずれだ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:18:20.17 ID:nfWIvWLK.net
おれもそろそろゴッサマー交換したいんだけどアルテぐらいの価格帯でカッコいいのがないんだよな
そこそこ見栄えがして性能もボチボチだし無理して変えることもないんかなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:48:16.05 ID:mxZ+++qs.net
今現在入手が容易な汎用クランクはFSAとROTORくらいしか無いよな。
FSAは高くなっちゃってるしROTORは実物があんまカッコよくないし、軸長に難有り…

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:51:15.54 ID:GTMRUm41.net
>>958
そんなあなたにDrivelineのAirforce

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:20:42.02 ID:PlZRjY7c.net
>>954
俺も痺れるけど痛くはないな
更にワッシャーかましてみたら?

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:24:21.59 ID:SARJDp9A.net
>>961
即レスですまん そのワッシャーってどこで手に入るの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:59:46.35 ID:PlZRjY7c.net
>>962
ペダルワッシャー
三ヶ島から1mmのやつが売ってる
Dixnaからもラクランクスモールパーツと称して2mmのやつがある

又はペダルのスピンドル長で対応するとかね

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:06:41.80 ID:+0VrN6cv.net
Qファクタって狭いほど良いってもんじゃないからな

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:56:41.77 ID:SARJDp9A.net
>>963
サンキュー あと3mm伸ばせばファクター105と一緒になるわけか
ワッシャーって重ねてもいいのかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:58:38.86 ID:Cf6SbfHB.net
むしろ広いほうが股関節や足裏の故障が減ると思う。俺はこれらに悩んでて、あえて広めにして解決した。
広めても問題ないし、むしろケイデンスが上がったり平地の回し方に幅が出たりと良いことが多かった。
最初は違和感があってタイムも落ちたけど、1か月で慣れてタイムも戻ってきた。
狭くするのはタイムトライアル競技のときだけ、というかオブリーのイメージが根強いだけじゃないかなっと。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:22:26.70 ID:SARJDp9A.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-9e-00/nontitleblog/folder/1035194/39/62853939/img_3?1317568631

こんな人見つけた 重ねて使ってもいいみたいね サンキュー

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:43:38.14 ID:zF/Yb3v/.net
ものすごく広げている人もいるよ
http://guypicciotto.blog123.fc2.com/blog-entry-1069.html

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:46:02.35 ID:atid5i52.net
Qファクターは広めに、クリート位置は母子球より土踏まずよりに、ってのがプロのトレンドになりつつあるってなんかで読んだな

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:20:52.50 ID:Cf6SbfHB.net
>>968
バーベル・スクワットに例えた一文が的を得ているな…狭くて無理が出てる分は
膝と股関節が負担するんだよねえ。フレームが硬くなったのも関係しているかもしれんけど。

ハイアマチュアの間でもQファク広めが流行ってる。シルベストてnちみたいな昔人は
とにかく狭く狭く!って拘ってるみたいだがw

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:25:55.54 ID:ejGOcDWd.net
トレンド()

広い方が合う人は広く、狭い方が合う人は狭くすれば良いだけの話
アホみたいに他人に合わせてた泣きをみるのは自分

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:01:45.65 ID:EFARcaGp.net
>>965
105と一緒にするなら、ラクランクの意味無いんじゃね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:01:45.43 ID:dPDmR3H+.net
>>971
涙拭けよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:27:11.89 ID:ejGOcDWd.net
>>973
おまえがなー

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:41:11.15 ID:onJEJqm0.net
いや俺が

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:08:27.90 ID:PlZRjY7c.net
>>972
PCD74を使ってないなら意味ないわな

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:09:06.52 ID:PlZRjY7c.net
あ、クランク長という可能性もあった

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:16:00.80 ID:SARJDp9A.net
>>977
そゆことークランク長160デス

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 22:20:25.40 ID:IGViKaEa.net
DriveLineって多少の興味はあるけど、日本ではマトモに
販売してないからメンドクサイねえ
ところでAirForceにシマノのチェーンリングを付けることになったら
ラクランクと同じで上下逆に取り付けるのかな

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 23:44:41.36 ID:nuR9cGra.net
>>975
どうぞどうぞ

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:19:32.08 ID:VguxSAuE.net
オクタリンクからホローテック2へ換装するのにこれだけで足りるでしょうか?
モンキーは家にあります
http://i.imgur.com/Osm0djG.jpg

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:32:46.03 ID:HHzbq816.net
>>981
ホローテック2の取り付け工具が足りない。純正のTL-FC32おすすめ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:44:32.37 ID:rWHT/thh.net
実用に耐えるかどうかはともかく、BikeHandのYC-27BBがTL-FC32に相当するんじゃないのか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:46:19.16 ID:NhnoiEeu.net
BBT-19Cのほうがいいよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:57:45.48 ID:btk6w/+L.net
2じゃなくてただの幌テックの何がだめなのか小一時間

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:42:20.50 ID:9Or6alu6.net
>>983
あ、バイクハンドが見えてなかったサーセンw

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:48:49.86 ID:Oee5iKal.net
プラハン
プラハン
プラハン

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:12:13.04 ID:qyvBhN75.net
プラハンは万能選手だな・・・
固着して回らないときとかコツコツやってやるとあっけなく抜けるからな

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:48:48.65 ID:K9rlrQR4.net
ゴムハンだと弱過ぎるんだよね

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:53:38.80 ID:5YwGG54W.net
http://www.riteway-jp.com/maintenance/mainte_35chain.html
アウターローでプーリーゲージ垂直でチェーンの長さ決めてるけど、
これって間違ってる?特殊なケースなの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 05:24:00.83 ID:GxkvL58g.net
ローが28T以下ならそれで良かったはず

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:45:56.42 ID:GxkvL58g.net
んん?アウタートップじゃなくてアウターローでプーリー垂直?
ちょっと長すぎないか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:41:43.36 ID:6LomymWu.net
>>981
あと左クランクのキャップ脱着用の工具だね
シマノクランクならTL-FC16とか
ホローテック2は外す時に苦労することがあるが、装着時トルクならその工具で十分
外す事も考えたらガッツリした奴かな
ハンマーはダイソーのゴムハンマーで良いよ
タオルとか当て布して叩けば傷も付かないし

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:44:17.88 ID:Oee5iKal.net
>>993
bikehandのBBツールに付属してる。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 08:07:26.37 ID:6LomymWu.net
>>994
そか
フォローサンクス

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 08:29:49.51 ID:Ym12jc4m.net
付属やって、大抵エッジが弱くて回せなくなるんだけどね。
自分の場合は社外が2つダメになって、結局シマノのを買い足した。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:17:39.04 ID:Uw+Wes0l.net
しかしシマノのあのキャップの工具は酷い
締めすぎを嫌ってアーレンキーを使わせたくないんだろうが
あの程度の工具ならクランクに付属させるべき

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:33:36.06 ID:9Or6alu6.net
なー。クランクキャップの固定方法を6〜8mmの六角にすれば良かったのにな。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:10:21.21 ID:HZ3PFQ9e.net
>>997
それだとクランクを複数持ってる人は余るしな
たとえ100円でも安いほうがいいっていう客が多い以上はこうなる

>>998
締め過ぎる馬鹿が出る

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:33:11.29 ID:N9ui8W+g.net
>>997
業務用なら柄付きの締め具出てるけどな

>>998の言うように締めすぎて壊す奴出るのが目に見えるようだ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:47:38.37 ID:MPZKgylq.net
キツ過ぎのオナホはよくないよな

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:07:36.34 ID:hRPQTAGC.net
あんなの硬貨差し込んで回すようにすりゃいいんだよ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:57:21.88 ID:VjYhYdhCl
キツ過ぎのオナゴはどおよ?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:52:35.88 ID:Uw+Wes0l.net
次スレ立てました
【BB】クランク周り総合 10【チェーンリング】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403362326/l50

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:05:52.03 ID:984kqT57.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200