2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 20:29:34.79 ID:lMw7X3x5.net
歩行者様の邪魔だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:11:08.21 ID:F0p1sBku.net
>>522
歩道の視認性の問題は当たり前の話。

>車道にいれば意識して見なくても認識される、

まったく俺の言うことを理解していない。
別空間の歩道と自車と同じ空間である車道ではどちらが認識しやすいかという話。
ドライバーが歩道と車道のどちらかを注意して見ているかという話でもある。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:12:13.31 ID:PMnq1E8N.net
縁石線によって区切られた自転車道
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/bicycle/soukou.images/jitennsyadou.jpg

自転車道とは、道路に車道から縁石線・柵等の工作物により物理的に分離された
自転車専用の走行空間を設け、自転車交通と自動車交通、歩行者通行との分離を図ったものです。
自転車道のある道路では、原則として自転車は自転車道しか通行できません。

また、普通自転車以外の車両及び歩行者は、自転車道を通行することはできません。
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/bicycle/soukou.html

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:13:11.63 ID:F0p1sBku.net
>>523
白線では自転車道の要件を満たさないよ。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:21:06.28 ID:PMnq1E8N.net
縁石線で区切られた自転車道
http://www.47news.jp/PN/200710/PN2007101001000555.-.-.CI0003.jpg

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:21:22.00 ID:crKBl2is.net
>>525
> 縁石線と白線は異なるものだよ。

混同していませんが。

> 白線で区切っただけでは自転車道の要件を満たさない。

車道内では縁石線で区切られてますが。

> 自転車道と歩道や車道との境界線は、
> 縁石線や柵、植栽等によって物理的に区切られている必要がある。

歩道ではなく路側帯なら、白線でOK

> 歩行者が通行できる時点でそれは「自転車歩行者道(自歩道)」であり自転車道ではない。

その理屈だと、歩道がなく路側帯のある道路は、全体が歩道ですか???

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:21:38.91 ID:TLpz4qaH.net
>>523
かつて、
歩道 + 車道
この区切りを縁石線で行っていたとする。

その歩道の中央のあたりに後づけで白線を引いて、自転車道の標識を出すと、
自転車歩行者道 + 車道
になる。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:28:59.57 ID:w2a/UU43.net
>>530
自転車道は車道と物理的に区切られているだけではなく、
歩道とも物理的に区切られてないといけないのだが。

>車道内では縁石線で区切られてますが。

それは絵車道を自転車道の境界。
歩道との境界も縁石線等の物理的な分離が必要。

>歩道ではなく路側帯なら、白線でOK

もはや自転車道でも歩道でもない、それは路側帯。自転車道ですらない。

>> 歩行者が通行できる時点でそれは「自転車歩行者道(自歩道)」であり自転車道ではない。

>その理屈だと、歩道がなく路側帯のある道路は、全体が歩道ですか???

歩道がないのに全体が歩道とはこれ如何に?自転車道=自転車専用なのですが?
歩行者感覚で自転車に乗ってる奴は無免許なの?頭悪すぎ・・・

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:29:43.42 ID:crKBl2is.net
>>526
> まったく俺の言うことを理解していない。

おまえがな

> 別空間の歩道と自車と同じ空間である車道ではどちらが認識しやすいかという話。

前方に関しては、車道のほうが目立つよ、そりゃ。
なんだよ糞自転車が車道を走るなよバカタレとかイライラするくらい意識に上るだろう。
(ただし、漫然運転のドライバーは車道を走行する自転車の存在に気が付かないか、
かなり接近しないと気が付かない、煽り運転で左への視界を自ら塞いでるのも同様)

しかし追い越して後方にいる場合は別だ。
まず死角に入ったら見えない。そして、はるか後方にいると決め付けたら見ない。

実際に車道を走ってみれば分かるが、
多くの自動車が、追い越す相手の自転車との間に安全な車間距離が開く前に進路を左に戻す。
少なくない自動車が、まだ自転車の横にいるうちに進路を左に戻し始める。
これは、ルームミラーによって自転車を後方に引き離したか確認していない、ということだよ。
それどころか、ドアミラーもしくは直接の目視さえもせず、自分のタイミングで左に戻している。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:37:09.34 ID:crKBl2is.net
>>532
> 自転車道は車道と物理的に区切られているだけではなく、
> 歩道とも物理的に区切られてないといけないのだが。

それは自転車道の要件ではなく歩道の要件ですね。

道交法の定義の文末に注目。

歩道 道路の部分
車道 道路の部分
自転車道 車道の部分

こうなってる。
車道のなかを縁石線・・・で区切ることしか求めてない。


> 歩道との境界も縁石線等の物理的な分離が必要。

それは歩道の要件だね。

> もはや自転車道でも歩道でもない、それは路側帯。自転車道ですらない。

そうだよ路側帯だよ。

もういちど書くよ
路側帯 (白線) 自転車道 (縁石線) 車道
こういうことなんだよ。

歩行者は路側帯があれば、路側帯を通るの。
路側帯があるのに路側帯の内側(中央側)を歩いちゃいけない。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:38:13.17 ID:crKBl2is.net
> 歩道がないのに全体が歩道とはこれ如何に?自転車道=自転車専用なのですが?

そう、おかしいだろ。

路側帯+車道は、決して歩道ではない。
路側帯+自転車道も、決して歩道ではない。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:45:06.66 ID:w2a/UU43.net
自転車歩行者道の似非サイクリングロードは自転車道の要件を満たしてないからな。
自動車や歩行者と完全分離できてない時点で、それは自転車道ではないのだよ。

>>504の現場は自転車通行可の歩道、いわゆる自歩道である。
>>509はなぜ自転車道だと勘違いしたのだろうか。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 15:51:07.14 ID:w2a/UU43.net
東京国道事務所/安全・安心/自転車通行空間の整備
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/index.htm

自転車道
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/img/c_type-01.gif
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/img/c_type-01_p.jpg

普通自転車専用通行帯(自転車レーン)
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/img/c_type-02.gif
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/img/c_type-02_p.gif

普通自転車の歩道通行部分指定
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/img/c_type-03.gif
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/img/c_type-03_p1.gif
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/img/c_type-03_p2.gif

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 16:17:05.14 ID:tM1aLZmp.net
おい、知ってるか?路側帯には3種類あって線が使い分けされてんだぜ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 16:27:03.65 ID:F0p1sBku.net
>>533
前方にいる自転車は車道の方が目立つんだろ。
歩道を走る自転車は意識すらされない恐れがある。
結果として追い越した後の動きも変わってくるよ。

お前は追い越したらもう意識しないと言うが、普通の人は意識してるよ。
そうでなければ原付とか今頃全滅してるよ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 16:31:21.45 ID:crKBl2is.net
>>539
普通の人ではなく、事故を起こしやすいタイプの人の運転の話してるんだが。

あとね、原付も自転車も、左折車の左側をすり抜けて巻き込まれる事故は多発してる。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 16:32:13.64 ID:eunPBe3z.net
>537
なんかオレの認識が間違ってたみたいだね
昔下のブログで自転車道って書いてあるの見て以来ずっとそう思ってたわ

ttp://breezing-bike.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_ae09.html

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 16:39:37.25 ID:F0p1sBku.net
>>540
>歩道だから見落とされたというのは、ないと思うわ。これだけ見通しいいと。

俺は見通しが良くても歩道だから見落とされる恐れがあるという話を一貫してしているんだが。
車道なら目の前を走っているから余程ぼんやりした奴でなければ目につく、歩道は意識の範囲外にあるおそれがある。
つまり歩道だから見落とされた可能性があるって話。実際にどうだったかとか、ドライバーが云々の話は最初からしてない。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 16:45:33.24 ID:crKBl2is.net
すぐ先で左折するなら歩道も見ながら走るでしょ。

歩道に歩行者や自転車がいたら、その位置と速度を把握しておけば、
いちいち一時停止してミラーで確認するのが省ける・・・それで事故るのですよ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:13:11.18 ID:yNsfu/Ol.net
>>541
その手の“なんちゃって自転車道”が日本全国にあるよ。
道路や標識を整備する行政でさえ自転車道の定義を理解してないからね。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 15:46:37.79 ID:QeN4K5Fv.net
歩道は徐行の範囲内のスピードならええんじゃろ?

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 17:21:46.86 ID:OSSmNghx.net
自転車通行可の歩道
 常時徐行

普通自転車通行指定部分
 当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、
 歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる

自転車道
 制限速度?

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 13:14:36.58 ID:MafnbKwY.net
車道の左側を通行すればOK

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 17:24:10.00 ID:Gan7JPNu.net
車道は危険
大型のすれ違いに遭遇すると死ぬぞ
29erの幅広ハンドル・・・引っ掛けられるぞ

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:35:38.19 ID:2usMKM4K.net
自転車通行可の歩道:通行義務なし
 常時徐行

普通自転車通行指定部分:通行義務なし
 当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、
 歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる

路側帯:通行義務なし
 歩行者の通行を妨げないような速度と方法で進行しなければならない

自転車道:通行義務有り
 標識・標示による制限速度

自転車専用通行帯(自転車レーン):通行義務有り
 標識・標示による制限速度

車道:原則として通行義務有り
 標識・標示による制限速度

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:07:22.71 ID:9rEXcxvN.net
自転車事故
http://www.youtube.com/watch?v=WA5XOEMsNeE

自転車が歩道を走ると危険です。車道を走りましょう。

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:12:25.11 ID:pPCPmIy9.net
>>550
これを自転車が突っ込んできたと表現するodekake3って・・・
しかも相手は子供じゃねーか。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:22:13.31 ID:RD5Zqbje.net
>>548
29erのように幅が60cmを越える自転車は、歩道の通行が出来ませんから、法律上。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:45:55.68 ID:py/mIDhG.net
>>550
車が悪いな

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:48:16.59 ID:RD5Zqbje.net
事故を起した当事者もさることながら、
動画をupした人も、
ダメな人だよねー。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:52:49.79 ID:k/7aGw44.net
ドライバーは屑ばっかだなw

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:13:37.51 ID:tcmVr/qv.net
全てのドライバーがクズだとは思わない。
が事故ドライバーと動画うp主は間違いなくクズ。

こういうクズがたまにいると考えると、これだけ見通しの良い歩道ですら安全はなく
車道の方が邪魔だと思われるだけ認識されやすいと考えるべきか。

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:15:01.54 ID:mJKWT5hc.net
車道を通行すれば起こらない事故

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:53:14.08 ID:s1iKV6I6.net
>>557
んなこたーないでしょ。

こういう事故を起こす人は車道を走る自転車だって巻き込みますよ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 15:25:28.88 ID:Rkz3XEaM.net
自転車通行可の歩道を通行する自転車は徐行することが求められてます。
徐行できないなら車道を通行すること。

>>550の自転車は徐行していません。
車道を通行するような速度で歩道を暴走しております。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 15:29:36.05 ID:s1iKV6I6.net
>>559
徐行が求められるのは歩行者がいるときだな。
それに、この映像のケースだと車道を通行していても巻き込んでいたでしょう。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 17:25:29.45 ID:1RokeixT.net
徐行しないなら車道を走れよ。

自転車安全利用五則 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule03.htm

>自転車が歩道を通行する場合は、車道寄りの部分を徐行しなければなりません。
>歩行者の通行を妨げるような場合は一時停止しなければなりません。

>【罰則】
>2万円以下の罰金又は科料

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:55:35.23 ID:R78DVe4t.net
自転車通行可の歩道:通行義務なし
 中央から車道寄りの部分を常時徐行

普通自転車通行指定部分:歩道を通行する場合は通行義務あり
 当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、
 歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる

路側帯:通行義務なし
 歩行者の通行を妨げないような速度と方法で進行しなければならない

自転車道:通行義務有り
 標識・標示による制限速度

自転車専用通行帯(自転車レーン):車道を通行する場合は通行義務有り
 標識・標示による制限速度

車道:原則として通行義務有り
 標識・標示による制限速度

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:57:26.38 ID:uArE54lz.net
「自転車は左」浸透せず 路側帯走行、違反摘発も
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2014/05/08/05bicycle/
http://az490469.vo.msecnd.net/~/media/highlight/2014/05/08/Z20140428GZ0JPG001343001000.jpg

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 19:19:15.08 ID:R78DVe4t.net
>>563
いいおっさんばかりだな。恥ずかしい。

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 20:15:42.48 ID:s1iKV6I6.net
>>564
マスコミ得意の、偏ったチョイスでしょ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 20:58:03.35 ID:ecT914Te.net
昨日長い坂道を登ってたら前から高校生が2人物凄い勢いでこっちめがけて走ってきて
こっちを避ける気配がまったくなかったので何とか最後の瞬間にやっとのことでこっちが右によけた。
後ろから車が来てて凄い恐かった。
自分はここで死ぬのかと一瞬覚悟したがギリギリ助かったわ。
2人とも平気な風で行ってしまったけど、親の顔が見てみたいと思ったよ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:31:12.07 ID:s1iKV6I6.net
そうやって相手が避けることをアテにして下り坂を逆走し続けるのでしょう。
上り坂では視線が手前に落ちないよう気をつけて遠くを見ましょう。
そして、逆走で下ってくるアホがいたら、早目に停止し自転車を下りて脇に避けましょう。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:49:36.47 ID:ecT914Te.net
>>567
日が暮れていて相手はひとりが無灯火でもう一人のライトは暗く
遠近感が掴みにくくてあっと言う間に目の前まで迫って来てて物凄く恐かったです。
縁石に足掛けて止まろうかと頭の中ではほんの一瞬そう思ったのですが
不思議な事に体の方は右へ避けるように動いていました。
高速走行の自転車2台に突っ込まれて死んでいたかもしれないと思うと今でも恐ろしいです。
右側通行と無灯火や不十分な証明は厳しく取り締まって欲しいと思いました。
警察から学校へ出向いて行って右側通行で他人を死なせた話とかして
ちょっと脅かしてやってくれないかと思います。

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:03:36.35 ID:s1iKV6I6.net
>>568
自分も遭遇した経験あるから、わかるよ。

とっさのときには、右に避けてしまうのも、わかる。
自転車は左端を走るあまり、
路面に落ちてるゴミなど、右に避けることが多く、
それを体に覚えさせてしまう。

なんにしても接触しなくて良かったね。
時速40キロ以上で突っ込まれたら死にますし。

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:27:13.98 ID:zAn0ILxx.net
危ない時は止まろうね。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 02:55:56.96 ID:eSBSGWp3.net
危険を感じたらすぐに止まればいい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 04:46:09.04 ID:lE0sktax.net
止まるだけでなく下りて自転車の脇に立つ、そこまでやると、事故後の処理がスムースになるらしい。

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 04:50:56.67 ID:W4eRTLah.net
脇に立っちゃえば自転車引いてる歩行者だもんね

事故時には圧倒的に弱者になれると

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 06:39:13.67 ID:+3WqhLcJ.net
分かってると思うけど事故は全力で避けた方がいいよ。
自分が過失ゼロだからって気を抜いてはいけない。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:42:55.68 ID:1p6PP48Z.net
>>572
どんだけ余裕しゃくしゃくなんだよw

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:20:40.81 ID:lE0sktax.net
>>573
それもあるけれども、停止していたことをハッキリさせるため。

裁判所は逆走に対して、びっくりするほど寛容だし、
ママチャリとスポーツバイクの事故に対しては、スポーツバイクに厳しいようで、
逆走してくる自転車との接触を回避しようとして落車した場合、
自業自得なだけでなく、落車後に接触すれば、その責任を問われる。

逆走するようなアホは、左端に避けた自転車と縁石・ガードレールの間をすり抜けようとする。
もし左端に寄って止まった場合、相手の進路上に進路変更したとか、進路を塞いだとされ、
事故を起した原因の半分以上の責任があるとされるでしょう。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:21:41.44 ID:lE0sktax.net
>>574
そりゃそうだけれども、全力で避ける行動を、相手の進路を妨害する事故を起こす行動として、処罰されるのが現実なのです。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:04:35.40 ID:+3WqhLcJ.net
じゃあ好きにぶつかれ。
別に俺の自転車でも俺の事故でも俺の人生でもないし。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:32:21.51 ID:1p6PP48Z.net
大型車の左タイヤが通る位置辺りを走っていれば逆走チャリにはぶつからない

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:47:29.73 ID:O1l5ZXoU.net
追い越ししてって自転車みないで幅寄せしてくるのは
ホーンならしたほうがいいぞw

そういうのをきちんとしないから漠然運転するんだよw

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 02:59:34.79 ID:SZW76UAM.net
>>580
横に並んで幅寄せしてきて、こちらの手が届くところまで来た場合には車体側面を平手でバンバン叩くことにしてる。
今まで全てのドライバーが逆切れして怒鳴ってきたな。何すんだ、危ないことするなと説教してくる。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 08:26:39.28 ID:aLq7sQPX.net
ロードだと危険な時にベル鳴らすのは片手運転前提な位置に
あったりするんだけど、あれどういうつもりなんだろうな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:20:45.28 ID:t+Jzskcx.net
左折しそうな車を見つけると加速する自転車

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:39:39.69 ID:SZW76UAM.net
>>582
自分が停止しただけでは危険を回避できず相手の回避に頼らないといけない状況でしか鳴らせない。
たとえばスマホいじりながら逆走して、こちらに気が付かずに突っ込んでくる自転車に対して、停止した上でベルを鳴らすとか。
だから、走行中に鳴らしにくい位置に付いていても、まぁいいのでしょう。

ママチャリのような取り付け位置でも、急制動・急旋回しながら鳴らすことは不可能だし。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:42:58.47 ID:SZW76UAM.net
>>583
追い越そうとしたら加速したとか、左折しようとしたら加速したとか、たいては嘘でしょう。
自転車の速度をゼロと見なして進路変更しようとして、想定よりも圧倒的に短い時間で接近されたので、加速したに違いないと勝手に思い込んでる。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:06:58.06 ID:piDTUXZD.net
まあ後ろ見ないで運転する自転車は多いよね。

いきなり斜行する奴とかいるし。

ところがそれ以上に自動車は後ろ見ていない。女性は99パーセント見ていない。

歩行者も95パーセントぐらい、ぼーっと歩いていて、いきなり斜行してくる。

ほんと斜行癖のある奴は直してほしいわ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:33:59.73 ID:SZW76UAM.net
歩行者の斜行は問題ないっしょ。ちゃんと側方間隔を確保していれば、それで危ないってことはない。
ただしジョガー・ランナーは除く。あいつら時速15キロくらいで急にUターンするから。

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:19:23.10 ID:Z5vI2j1g.net
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
かつ、できる限り道路の左側端に沿つて徐行しなければならないので、
車がちゃんと道交法を守っているなら徐行していない直進自転車を追い越すことはできない。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:00:11.29 ID:PqmsHHl4.net
>>586
タクシーは見てても寄せてくるけどな

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:57:46.70 ID:Oo5Q4CSQ.net
クルキチなんかと一緒に走りたくない

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 12:24:11.46 ID:v3pwnWh0.net
自転車乗りは税金払ってないとかいう馬鹿がいるけど今どき車持ってない自転車乗りなんて学生くらいのもんだろ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 12:38:48.50 ID:jpkgAsi9.net
え?最近都会の若者って社会人でも車持ってない人多いんじゃないの?
うちみたいなド田舎だと必需品だけど

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 15:08:04.63 ID:gAMvhMU4.net
都市部で生活している人達は、地方交付税の財源です。
ひたすら地方の道路整備のために働いて税金を納めているのです。

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 18:35:00.95 ID:l2oPVKrs.net
>>591
車所有の有無は関係ない
道路整備関連には一般財源も投入されているので、普通に税金払って生活してれば道路のただ乗り呼ばわりされる筋合いはない


かつては自転車荷車税なるものがあったらしいが、事務コストの割に大した額にならないので廃止されたとか

日本の自転車税の歴史
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/history/topix01.htm

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 21:32:18.89 ID:Mc1KckP2.net
歩行者も税金払えとか言い出すんかなw

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 12:25:22.25 ID:iY994Fjy.net
歩道上で対歩行者の事故が起きれば問答無用で自転車の責任にすれば良い。
歩行者の聖域である歩道を徐行せずに走行する自転車に原因があるのは明確だから。

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 12:40:24.44 ID:xvvlE1Xn.net
すでにそうなってますが

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 12:51:08.03 ID:iY994Fjy.net
>>597
法令上そのような決まりはございません

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 15:00:25.94 ID:jAOI8kJm.net
>>598
法令で決まってるかどうかはしらんが、実際に歩道で事故を起こしたら100:0の事例だよ。
歩道で自動車:歩行者の事故も100:0。
なので法令で決まってないからといって改めて決めても今と変わらないよ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 17:26:36.44 ID:rj3lkZud.net
>>598
法律でも歩道上での歩行者と車両の事故において歩行者の過失を認めない
(つまりどんな状況でも歩行者に過失無し)という文言があったはず。

かなり前の話だけど高速自動車道に迷い込んだ歩行者が
はねられて死亡した事故では逆に歩行者の過失が10割とされてたね。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 17:37:25.87 ID:XG6a9jLY.net
>>600
つーか、交通法規だけは弱者救済を地で行ってるから

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 17:43:53.22 ID:rj3lkZud.net
>>601
事故が起こった場所によってケースバイケースだって話をしてるんだけど…

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:04:12.68 ID:4g//5J3t.net
ルールを守らない傍若無人な弱者が救済されるというのも変な話だよね。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:01:54.20 ID:d40nICD/.net
まぁそりゃそうなんだが、
相手がルールを守っていないのが悪いんだと開き直って事故回避どころか、わざと事故を起こそうとするキチガイ
に対する抑止は必要だろう。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 01:21:35.07 ID:6rgOvjU2.net
>>603
それだけ車っていう凶器が規格外の威力を持ってるってことだ。
ルールは秩序を与えるためにあるもので刑事罰や賠償・慰謝料等の
社会的罰は全て事後に効果を発揮するもので加害者に対する抑止にはなっても
実質的には弱者を守れない。

だからこそ弱者の救済が凶器を持つ強者の不利益よりも優先されているだけのこと。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 03:18:17.69 ID:6XhiksOx.net
歩行者を殺める凶器が歩道を走るのは論外だということだね。
弱者の立場に立つなら自転車こそ歩道ではなく車道を走らないと。

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 03:59:17.93 ID:e58RYvpS.net
>>603
そもそも自動車は一般道路を走っちゃダメなんだよ。
それを特別に許されているだけだっていうことをお前もほとんどの自動車乗りも理解していない。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 09:14:13.58 ID:fNcUMmvr.net
>>607
バカが釣りしてんじゃないよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 09:29:18.32 ID:fNcUMmvr.net
>>602
関係ない。
弱者救済は交通法規の大前提

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 09:34:50.44 ID:HMVHTO+K.net
チャリは歩道を暴走した方が良い

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 11:55:39.77 ID:e58RYvpS.net
>>594
そもそも奴らが払っている税金なんて車のために払っているだけだしな。
車がなければ広い道路も高速道路もいらないんだから。
かつては道幅5メートル程度の東海道が大幹線道路だったことからも明らか。

>>608
バカはお前だ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 12:04:18.50 ID:5Qpsn5aO.net
>>611
バカが口開ける世の中でよかったね

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 12:18:01.76 ID:ChAImMl5.net
>>607の言ってる事はあってるんだが。
本来クルマは道路を走ってはならない。その危険性故にね。

免許を取得して初めて走ることが許されているというのみ。
法的には一般的に禁止されてる。

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 13:04:50.72 ID:eWQCO/aR.net
>>613
ダウト

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 15:24:53.62 ID:dsZD+b2B.net
>>613
危険性が問題なら、誰でも簡単に時速40キロメートルを出せるロードバイクこそ免許が必要だって事ですね
免許が必要な原動機付自転車の法定最高速度時速30キロメートルを超える危険な速度を誰でも簡単に出せるのは大問題ですよね

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 15:35:17.31 ID:e58RYvpS.net
重さが全然違うのに何言ってんだこのバカ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 15:42:38.78 ID:0wsWdp1Z.net
>>615
>誰でも簡単に時速40キロメートルを出せるロードバイクこそ免許が必要だって事ですね

それなりの脚力がないと出せませんよ
瞬間的にはともかく長時間巡航なんて
アクセル一つで簡単に100q/h超出せる自動車などと一緒にしないでください

逆にママチャリの類でも40q/h出せる人はいますが、どうやって区分しますか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 15:57:58.75 ID:dsZD+b2B.net
>>617
免許無しで時速30キロメートル超えてたら逮捕で良いんじゃね?
無免許運転でさ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 17:40:46.32 ID:ChAImMl5.net
>>615
自転車が時速40kmを出せようが、クルマの時速40kmとは訳が違う。他者加害の危険性が余りに違う。
お前実際の事故統計なんて見たこと無いんだろ。

本当馬鹿の相手するのは疲れるよな。

まぁいいわ。

>車の運転することについて、日本の基本法の道路交通法は、特別刑法という類の法律で、
>その大原則は、 何 人 た り と も 道 路 (公道・私道等の道路法上の道路)において
>自動車(含む自動二輪車、原動機付き自転車)を 運 転 し て は な ら な い と い う 事 です。

これが一般禁止。
http://okwave.jp/qa/q7168021.html


自転車や歩行者というのは真逆で公道を歩行したり走行する事に免許なんて要らないの。
こういう基本的な事が理解できてない奴が「自転車に免許制を!」とか言うんだろうな。
免許ってのは公道や車道を走る要件ではなくて、自動車や自動二輪等原動機付きの乗り物が公道に出る要件なの。

本当、馬鹿の相手は疲れる。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:13:24.83 ID:dzUrFu/s.net
自転車は車道を走りなさい。これは命令です。

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:51:42.26 ID:hVs91/+1.net
どう考えても車道が安全。
歩道から車道に出る瞬間や、歩道から横断歩道に出る瞬間がもっとも危険。
つまり、最初から車道を走っていれば危険は減るわけ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 00:06:25.44 ID:uIqT6CKV.net
安全なんて二の次でいいし

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:34:41.55 ID:gLN3Flmb.net
もうナンバープレート制にした上で自転車運転免許制度導入しろよw

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:47:41.15 ID:X+ghirYR.net
ナンバー制でひき逃げ防止効果が期待されるな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:38:18.56 ID:X+dqQabR.net
>>623
ここで言っても何の変化も訪れないよ。
まず家を出ないと。

総レス数 1000
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200