2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJI BICYCLE part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:21:53.62 ID:OblnbwQq.net
日本公式 http://www.fujibikes.jp/
本国公式 http://www.fujibikes.com/

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380178887/

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:59:17.72 ID:RKzkIh21.net
>>691
やらないよー。必要だったらショップにお願いします。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:54:42.71 ID:yr/jqJBE.net
わかる
BBにレンチ噛ませて、レンチをプラハンで叩くと緩む。

面出しって必要?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:49:10.03 ID:uQrlRyic.net
せっかくアルテ載せるならやった方がいいとは思うけど

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 23:20:07.12 ID:RKzkIh21.net
フレームは来年取り替えるので、面出しはその時に検討してみようかな

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:14:38.50 ID:zo7+Lm02.net
ド素人なんで失礼だったらスミマセン。

今まで自転車屋さんに勧められたブリジストンのアンカーCR500に乗っていましたが、
このたび新しく買い換えようと思い、ネットでいろいろと調べているところです
(前に買った自転車屋さんはもう廃業してしまいました)。

恥ずかしながらFUJIという会社は初めて知りましたが、ネットで見る限り、デザインには
とても惹かれます。

機能や性能などは、ブリジストンと比較してどんな感じでしょうか?ほとんどが街乗りで、
長くても1日20kmも乗ればいいほうです。普段はせいぜい5〜6kmでしょうか。

よろしくお願いします。

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 01:14:18.28 ID:bdmbzpft.net
FUJIのどれが欲しいんだよ?
せめて予算とロードかクロスかぐらい分からんとどうしようもない。
CR500ってパレットかストラトスと似たり寄ったりだろ。
わざわざ乗り換える程の差はない。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 09:47:54.32 ID:5GDqRCvb.net
>>697
あ、すみません。FUJIというメーカーを全く知らなかったので、
全体的に品質はどうなのかな、と思った次第です。

これが欲しいです。
http://www.fujibikes.jp/2014/products/palette/

あとちょっと言葉が足りませんでしたが、CR500はもう手元には
ありません。なのですでに新しいクロスバイクを探しているところです。

よろしくお願いします。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 10:07:02.97 ID:jKlEB29z.net
>>697
なんでおまえ上から目線なの?

>>698
サイトみるとわかるけど、それなりに歴史のあるこだわりを持った会社だよ。
ブリヂストンがトヨタだとすれば、FUJIはホンダ、ブリヂストンがキヤノンなら
FUJIはオリンパス、といったところ、って余計わかりにくいかw
いずれにしてもその用途なら問題ない。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:14:12.78 ID:EADAPWFs.net
PALETTEはアルミフレームにストレートフォーク、CR500に比べるとゴツゴツした乗り心地だと思うよ
タイヤもちょっと細くなるしステアリングが機敏になるのも人によっては疲労感増すかもしれない
アルミフレームは高剛性からくる踏んだだけ進む実直さが魅力だけど、PALETTEは丸筒の単なるアルミパイプだから反応性加速性みたいな恩恵はあまり無いと思われる

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:18:04.99 ID:O0IRRlb5.net
ブリジストンも安いのはアルミになっちゃったし、クロモリってもう時代おくれなの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:29:51.72 ID:xYxur+Eb.net
もうジジイ向けの高級クロモリしか残らないんじゃね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 13:23:02.40 ID:gYfmeqbE.net
鰤ならクエロが安物クロモリで残っている。
フォークはハイテンだけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 13:27:25.76 ID:O0IRRlb5.net
そういやシマノの内装8段変速機ってどうなんだろ。カーボンチェーンと。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 16:43:11.23 ID:EADAPWFs.net
ALFINE使うような人は中途半端な8段なんか買わないで11段買うからなぁ
ギア比がイマイチとか変速の掛かりが11段に劣るとか聞くけど、試乗車すら無いんじゃ真相は不明だな
あとカーボンベルトはシマノじゃなくブリの商品よ

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:24:55.04 ID:O0IRRlb5.net
>>705
うん、だからブリジストンのカーボンベルトとの組み合わせはどうかな、と思って。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 18:41:56.60 ID:aDku0F9B.net
これって2015?
http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-entry-1175.html
http://blog-imgs-63-origin.fc2.com/e/n/j/enjoytheride/20140815_suzuka_07_SST11_306.jpg
http://blog-imgs-63-origin.fc2.com/e/n/j/enjoytheride/20140815_suzuka_04_ROUBAIX13_Chrome_5-295.jpg
http://blog-imgs-63-origin.fc2.com/e/n/j/enjoytheride/20140815_suzuka_02_Altamira-SL_5-305.jpg
http://blog-imgs-63-origin.fc2.com/e/n/j/enjoytheride/20140815_suzuka_01_Transonic-SL_5-312.jpg

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 18:57:18.21 ID:UftvK/YE.net
トランソニックええのう

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:15:34.03 ID:YI2D/a8j.net
transonicのシートポストはセットバックどれくらいなんだろう

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:18:03.91 ID:sxZDl1cQ.net
FUJIとFELTは
重量サバ読みチャンピオン!

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:46:49.41 ID:QfGfWDLn.net
そうは思わない

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 00:43:46.50 ID:NO2Zv/Cq.net
もしかしてルーべカスタムとバラクーダのラインなくなるんか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 01:21:00.61 ID:Z8g7ZRxf.net
とりあえずあの恥ずかしいタウンバイクはやめるべきfujがなめられる恥部だからな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:38:39.92 ID:/2fQ6ZoH.net
このスレの住民って、どのくらい乗ってるの?
ちょいのりで毎日せいぜい2〜3kmくらいしか
走らない俺みたいな人間の来る場所ではない?

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:41:27.82 ID:iJNUkyfV.net
そういう人はパレットとか乗ればいいじゃない

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:57:40.42 ID:aFsm0+N7.net
年間15000kmくらい
乗鞍65分台の貧脚だけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 11:00:49.64 ID:/2fQ6ZoH.net
>>715
パレット素敵だよね。

>>716
すげー。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 11:07:58.76 ID:s+O/E/Ek.net
パレット、いいと思うよ

SORAだよね、たしか

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:35:51.85 ID:nkTKgKG3.net
>>713
オサレタウンバイクがFUJIのアイデンティティなのに

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:21:14.40 ID:JMJUFSVt.net
>>696です。
皆さんお騒がせいたしました。貴重な意見どうもありがとうございました。
廃業したと思っていた自転車屋さんが実は移転していたことが判明し、
先ほど訪ねて行ったところ、ブリジストンを勧められ、CYLVA F8Bという
車種を買ってしまいました。

FUJIスレッドに相談しておきながら大変申し訳ありませんが、>>704-696さんの
情報がとても参考になりました。カーボンベルトに内装変速機です。

ありがとうございました。失礼いたします。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:40:40.49 ID:v/wpQPAr.net
2015フジの変な色が早く見たいです

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:01:21.29 ID:8b/NoFlx.net
コメットさんの新色はどんなやろな…

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:34:23.79 ID:AmW2/ddu.net
>>720
『従来ベルトドライブと異なるチェーンドライブに近いしっかりした踏み心地』みたいな話だけど、実際どう? >カーボンベルト

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:45:30.02 ID:a4VyL2cQ.net
パレット買ったけど乗りやすいな
変速がちょっともたつくけど
Escape Airと迷ったけど盗まれそうなんでこっちを選んだけど
どれくらい違うんだろうなあ。気になるな

725 :710:2014/08/19(火) 21:54:20.27 ID:JMJUFSVt.net
>>723
実車にはまだ乗ってません(カタログで買いました)。
納車は月末なので、スレチでよければ改めてレポートさせて頂きます。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:44:22.95 ID:AmW2/ddu.net
>>725
頼んます

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:59:36.63 ID:eQQp9yMv.net
>>722
14年モデルが売れ残ってまっせ( ´▽`)

とくに、Rは駄目だね。カラーリングはユニークだけど、企画倒れ。
改造ベース・・・とか言いながら、7速フリーじゃ購買意欲が湧かないのが普通。
今時、7速なんてターニーしか対応しない。最低9速・・・すなわちSORAのコンポが
乗らないのであれば、ベース車失格。しかも、1インチスレッドのクイルステムでは
ポジ出しが悩ましい。しかも低くて近いハンドル設定(ジオメトリ)。ターゲットユーザーを
どの辺に設定してるのかサッパリ分からん。ど素人が思いつきで造ったような自転車としか
思えん。街乗りCOMETの存続に異論はないが、Rの方は出しても在庫になるからヤメとけw

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:45:55.81 ID:1IvdHqzO.net
アルミでももう少しマトモなカラーにしてくれよ・・・

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:39:06.29 ID:KofRQmZb.net
バテッド付けてまともな強度にしようとするとぶくぶく太るアルミは小振りな小径には向かんねぇ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:35:47.37 ID:vb78BWCG.net
コメットのフレームだけは良いとあちこちで見るけど、具体的にはどこが良いの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:44:39.59 ID:j01hNZnu.net
>>730
剛性感が高いのと、見た目はいい(ホリゾンタル)。
後者は好き嫌いは有るだろうけど、やはりクロモリFはホリゾンタルが似合う。
剛性については、基本ロード(700C)のフレームと同等。山の下りでもバタつかないし
直線でも安定感がある。だけど、素材がね・・・ハイテン( ´▽`)なのよ。
よって、殆どしなりません。以前乗ってたGIOSのアンピーオは釣竿の様にしなったもんだが…
んだけど、乗り味が悪いという訳でもなく・・・すなわちアルミよりは断然良い。その分、重量重し。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:54:22.98 ID:Cn/gV3lB.net
よく言われてるけど
本当にハイテンなの?

キャノンデールの小径から乗り換えだけど
アルミよりは振動吸収してると思う。

すごく乗りやすい。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:57:01.48 ID:vb78BWCG.net
>>731
ハイテンなのにクロモリ表記してんだね。街乗り用に欲しいからコンポはどうでもいいし、好みの色が出るのを祈ってますわ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:58:02.54 ID:j01hNZnu.net
巷で言うクロモリなら4130の表記が有るハズ。
ハイテン評は、お世話になってるベテランメカニックのお言葉だから本当でしょう。
たしかに、しなりは殆ど無い。なんでこんなに安く販売できるのか・・・メーカーが赤字覚悟で
売るわけ無いし( ´▽`)
残念な話、ダホンの4130製折りたたみ自転車よりも、振動吸収性は劣ります。
素材は嘘を付かない。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:24:10.69 ID:6QCJ2Qfx.net
以前も言われてたけど
メカが「ハイテンだ」と言ったから
鵜呑みにするのも、いかがなものかと。

どっちでもいいけど、乗りやすいですよ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 10:23:54.44 ID:VUmE0b3b.net
そこらへんよくわからない…
引張強度が規定以上の鋼はハイテンだから
クロモリのハイテンもあるし
最高級ハイテンはチタンとか色々はいってるし

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:38:38.80 ID:w/VzYrWy.net
バイクラでトランソニック紹介されてた
他のバイク紹介だと重量が乗ってるのにトランソニックだけ記載なし

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:48:03.58 ID:P7xCS4E8.net
FUJISM AWARDってまたやってたのか

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:18:26.59 ID:rA5yLapT.net
今週末のスズカロードにトランソニックの展示車出すみたいね。
試乗車あれば行くんだけど。
鈴鹿8時間エンデューロは出場予定だし、試乗したいなぁ。
中の人見てたら頼むわ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:21:50.28 ID:bN+eurm6.net
2015フジの変な色が早く見たいです

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:58:21.98 ID:vb78BWCG.net
ぶっ飛んだ色がいいな

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 01:08:29.12 ID:hmtW7h3D.net
トランソニックのネットアップエンデューラーカラーほしい

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:33:33.50 ID:tvfbv/PS.net
バラクーダあたりであのカラー出したらもっと好評かもしれんが、それではFUJIでなくなるか

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:17:46.33 ID:oic5PpyQ.net
前カゴつけてる人いる?荷台カゴでもいいんだけど
折りたたみバスケットはまるのかな

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:37:52.01 ID:YuhjZ1TF.net
>>737
サイスポでフレーム重量がアルタミラと同じ800gって書いてあったけど違うのかね?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 18:40:29.32 ID:HKxrHmBD.net
23万でエアロで800gだとしたらジャイアントも真っ青だな
まぁ最小サイズ無塗装時FDディレイラーやハンガーを外した状態なら899gくらいにはなるかもしれない

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:18:04.28 ID:KEJ4c6+R.net
ジャイアントは重量のサバ読みは殆どないね。
DEFY持ってるけど、ほんまに軽い。振動吸収性も良いしね。
ま、あのGIANTというロゴに嫌悪感を持たないならお薦めだね。
高い金だしてTREKとかスペシャを買う人に、あえて反対しないけど。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:43:29.77 ID:71Gm5MnI.net
SUNDANCEが4万円で売っていたので最初のクロスバイクとして買おうと思うのですが、
初心者が乗っても大丈夫なのでしょうか?
毎日10kmの自転車通学が辛くてクロスバイクに乗り換えようと思っています。

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:46:36.46 ID:wRRaswqU.net
チェーンは油切れ
タイヤは規定空気圧未満でグニャグニャ
サドルはベタ下げ&前過ぎで快適なペダリングとは程遠いポジショニング
変速機の使い方は知ってるが重くなったり軽くなったりする意味までは分かってない普通の一般人

そんな人だろうな
10kmがキツいて

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:58:06.57 ID:71Gm5MnI.net
その通りです。
そのせいで6年間乗った自転車が昨日故障してしまって
修理に出そうと思ったら1万円はかかると自転車屋さんにメンテナンスの不届きを怒られました。
これからはちゃんと手入れします。

やっぱり片道10キロはママチャリだとしんどくてこの際乗りやすい自転車にと思ってます。
サンダンスはこんな素人には無理でしょうか。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:36:29.62 ID:EU7GS2mw.net
>>750
年長者の言う事に心を改めるとは殊勝だな

件のサンダンスだけど、内装三段に前後ドラムブレーキ、ループフレームって、またえらく風変わりな物選んだねw
まだ若そうだし乗り方についてはすぐに慣れるだろう
内装三段経験者か分からないけど、これ結構ギアが重いのよね
坂が多い地域だとこのまま乗るのはキツいかもしれないよ(スプロケットの交換で軽くは出来る)
あとはサドルちゃんと上げて、空気しっかり入れて、チェーンに油を程よく回せば赤いフレームがカッコイい自転車で颯爽と走れるよ
10kmなんて軽い軽い!

あ、一つ注意点として、現代的なスポーツバイクに見られる改造(変速段数増やすとかホイール換えるとか)は殆ど出来ない事だけは注意してね

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:28:38.14 ID:cJyqZGun.net
>>751

自転車にひどいことしてたんだと自覚しました。

回答ありがとうございます!
坂は多少あるのですが、ほとんど平坦な道なので頑張ります。
改造もまだ良くわからないので最初はいいかなと思っています。
これで買う踏ん切りがつきました。
これからはちゃんと自転車と向き合います。

ありがとうございました!

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:07:05.23 ID:5i6K2A3a.net
俺は学校で休火山と習ったけど活火山なんだってね
そろそろ噴火するのかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 07:56:03.85 ID:DeI1hw0u.net
シマノ鈴鹿行って、フジのブース見に行ったやついないか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:58:49.70 ID:DkhEzVEE.net
鈴鹿行った。
バラクーダ廃盤、ルーカスもなさそう。で海外ラインナップとほぼ同じ内容に。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 02:11:22.16 ID:ej7fJOmC.net
transonic slのカラー展開はやっぱり1つ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 08:15:55.11 ID:kv9M6xEl.net
>>755
やっぱりそうか

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 08:53:12.75 ID:j2moOz36.net
コメットは?

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:44:40.61 ID:/ZMyx7mI.net
>>755
もしかして事業縮小なの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 18:22:37.24 ID:ZEixsxrT.net
コメットが好きな人がいるね。

フルフェンダーは付けられなかったのと
グリップシフターが格好悪かった。

3速のシフターだと変更したくても
ピアノタッチレバーしかないけど
グリップシフターよりまし。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 19:30:20.97 ID:DkhEzVEE.net
>>759
日本独自モデルは削減されまくってフジ日本仕様のあのぶっ飛んだ雰囲気はなくなってしまった。がSportif2.3とかの安いモデルが日本にも入るのでラインナップの幅は広がってる。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:24:05.21 ID:YnZXIGKc.net
ダサフジからの脱却

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:05:54.84 ID:lcZDKGLd.net
普通の自転車屋になるんかぁ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:54:51.28 ID:OIZgn+5y.net
コメットRの神カラーに期待してる

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:09:09.60 ID:zi58Wgmw.net
神カラーって何?

766 :715:2014/08/27(水) 15:55:39.30 ID:NcwWjnZS.net
>>725です。スレチですがお約束のレポートを。

とは言っても素人なのでどこをどう伝えれば良いか・・・。

チェーンと比べてカーボンベルトは(内装変速機のせいかもしれませんが)
遊びが無いといった感じです。踏んだらその分だけダイレクトに進む、とでも
言うのでしょうか。もしかしたらこの感触はクロモリ→アルミへの変更が
影響しているのかも知れません(ホントにすみません)。

主観的な感想を言えばかなり快適です。あと、音がほとんどしませんので、
ちょっと違和感あります。

内装変速機もかなりいい感じです。完全に密閉されてるので中の仕組みは分かりませんが、
しっかりと変速される感じです。あと、漕いでいないときに自転車特有のシャーという音がしない
(してるかもですがかなり小さい)ので、これもちょっと違和感あります。

こんなレポートですみません。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:44:07.34 ID:crW7X9oiQ
実車に乗ってみたくなるな。どこかで試乗できないものか。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:32:45.29 ID:M5eVZilk.net
>>766
過疎ってるブリヂストンオルディナスレにも書いてやれ…あそこシルヴァも許容範囲だから…

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:02:43.61 ID:Xa78bCgl.net
>>766
貴重な感想ありがとう
どんなもんか気になってたけど中々どうしてかなり良さそうだな
外装変速でチェーンが斜めって来た時のシャラシャラした音が嫌いな俺は俄然興味が出てきたわw
ディスクブレーキもすこぶる引きが軽い割に制動力十分だし、快適性と快走性を両立した素敵な自転車という印象だ

新しい相棒と楽しい日々を送れるといいね
レポ乙!

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:36:00.86 ID:2RTtvRaI.net
ちょっとまて。
新作バラクーダでロードデビューを心待ちにしていたのに・・・。
何買えばいいの?マジへこむわ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:50:04.01 ID:uE13SpdW.net
>>770
トランソニック

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:43:52.60 ID:yzhNMy4m.net
>>770
ルーベエアロ(リミックス版バラクーダ)

あ、言い忘れてたけどルーベエアロは続投らしいです

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:18:19.82 ID:lc+rLYPI.net
トランソニックってそんなに予約入ってるの?
楽天ランキングで2位とか書いてあったぞ

774 :756:2014/08/28(木) 12:58:23.92 ID:5Z2gJ7sx.net
>>769
忘れてました。ディスクブレーキもかなり利きます。

アルミフレームは柔らかいので駐輪場の支柱にぶつけたらくにゃっと曲がってしまい、
説明書に「アルミフレームは柔らかいのでぶつけないでください」と書いてあって
頭を抱えた、という夢を見てしまいました。

クロモリ好きだったんですが、アルミも悪くないです。

では、失礼します。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:18:50.18 ID:OFEtP23A.net
>>773
フレーム売りなのに楽天ランキング2位らしいね
なんかのショップのブログかなんかで見たけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:40:04.03 ID:kmDBPCdy.net
あったあったこれに載ってる

http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-2885.html

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:08:49.95 ID:ewxIP9sf3
すげぇな。人気の理由がまったくわからんが。。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:48:01.88 ID:YpW6XGDB.net
ネットアップカラーじゃないとダサいなw

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:17:29.15 ID:O2Cjv9pw.net
>>771
予算オーバーかなぁ

>>772
デザインみたいわ。
値段が10万台後半ぐらいだったら助かる

あーショック。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:53:41.10 ID:0ZamXCBR.net
>>779
今年のとたいして変わらんでしょ
コンポ次第で20で収まるんじゃない?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:59:12.74 ID:P0jD1ybb.net
トランソニックCXが出たら買う

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:43:49.86 ID:og/23Fp7.net
>>780
それなら助かる
サイズがなくて新作を楽しみに待ってる身だから・・・
少し高いの買わないとすぐ飽きちゃうw

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:05:43.45 ID:0P+mBuNB.net
トランソニック、何で人気?

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:59:30.48 ID:eVIU9Ip+.net
そりゃもうコスパでしょう
他のメーカーで同じぐらいのスペックのフレームを買うには倍ぐらい金出さないといかん

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:39:41.95 ID:I+8suNAU.net
おされストリートバイクが信条のFUJIにフレーム性能求めてるやつなんかおるんかいな^_^;

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:22:28.27 ID:q/qceXB3.net
でも、実際にフレームの精度は高い。

コメットしか知らないけど…
スマソ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:56:50.55 ID:Am3ZG+Fo.net
コメット厨どんだけ声でかいんだよ
それしか知らんくせに

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 02:18:35.45 ID:q/qceXB3.net
いやいや、だって同じメーカーで
違う種類のフレームを何本も持つほど
金持ちじゃないし。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 06:09:58.71 ID:DUI4dUtK.net
喧嘩すんなし。ここが安いんじゃなく
他が高いだけだろ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:07:44.30 ID:nn+u30Sox
アルタミラ 2.5Cがカッコよくてちょっと気になってる
今アルミのTCRに乗ってるけど、次はこれに乗りかえようかな 
どんな感じですかね 走り味とか・・・

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:34:44.24 ID:fFWazXls.net
まあ、そうなんだけどね。
そのあたりを言っているとジャイアントとメリダが最強になるんだけど。

総レス数 1018
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200