2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私有地で】フル電動自転車 15台目

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 17:39:31.30 ID:???.net
前スレ>>991
右側のナットとスペーサーを一枚抜いて9mm前後のスペーサーを挟むと大体120mm
これだとベアリングをハブナットで抑えることになる

スペーサーの代わりにナット+ワッシャーで合わせることもできるけど
ネジ切り作業が必要になり
シャフトは一般的なダイスではネジを切れないので
難易度が一気に上がる

>>4
ひとまず充電器の電圧測定
バッテリー充電をちゃんとしているようなら充電側端子の電圧測定
ここはたいていバッテリー電圧が来てる
次にスイッチがちゃんと作動してるかどうか

スイッチ入れっぱなしで充電するとBMS基盤がダメージ食らう製品もあるので
その可能性もある
1セルだけの死亡なら満充電で32Vまで落ちるのは考えにくい

総レス数 1015
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200