2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私有地で】フル電動自転車 15台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:19:01.44 ID:???.net
アクセル捻るだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
必ず質問前にテンプレ>>2-3に目を通してからお願いします。

■フル電動自転車@wiki
http://www53.atwiki.jp/huruden

★重要★
フル電動自転車には大きく分けて2系統あります。>>2から自分のニーズに合ったジャンルを選択しましょう。
@完成車フル電動自転車、A自作フル電動自転車

★当スレのルール★
・言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
・専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ〜リとした発言をしましょう。
・公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
・国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)

■前スレ
【私有地で】フル電動自転車 14台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374296075/

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:51:18.04 ID:B/M3ZE7e.net
>>275
自転車w

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 11:14:19.86 ID:rDJV+0mv.net
本気で開発するなら専用フレームにして
バッテリーの位置を下げ低重心化と重量物を中心に置く
ってのがセオリーなんだけどね

うちにはアーク溶接はあるけどTIG持ってないしアルミ溶接は苦手なので
専用フレームは外注になるけど将来的には作ってみたい
ここのとか独自性が高くて楽しそう
http://www.fortunehanebrink.com/Hanebrink/

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 03:04:39.18 ID:pWIFYVFj.net
36vのaliexpressで買ったリフェについてです。

バランス端子ごとにラジコン用の充電器で1セルごとに充電してBMSに繋いだのですが、カットオフらしきものが効いていて放電できません。付属の充電器でももちろん充電かけましたし、すべて約3.6Vになっていました。

使い物にならないので、BMSを介さずにコントローラーにつないでも大丈夫ですか?
あとその場合コネクタが独自のものらしいので変えたいのですが、その際感電しませんか?

実物はこんなものです。
http://imgur.com/etDxqor

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:06:00.18 ID:3kIZ8hbK.net
最初にBMSを介して付属の充電器で充電した時は正常に放電できたの?
その時点でダメだったなら不良品じゃん?

BMSを介さずにコントローラに繋ぐ場合は過放電制御出来ないと思うんだけど、そこは人間がやるって事なら人間の性能次第だね

感電するかどうかも人間の性能次第だと思う

何れにしても残念な結果で残念

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:50:33.57 ID:ncm7gYfV.net
BMS付で充電できて、放電もできて当たり前なのがリチウム電池。
これが出来なかったら初期不良で交換要求する事案。

もちろんセルごとに配線しても使えるが、
事故率が高い上に保証もなくなり、それで火災が起きても改造したこちらの責任になってしまう。

話を鵜呑みにした場合、どう考えても業者のミスなので、
BMSつきで充電/放電ができないなら返品すべき。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:27:06.40 ID:UfiP6iVs.net
>>279-280
公称20Ahだったけど一番最初は15Ahくらいで次使ったら7Ahってどんどん減っていって、最終的にアクセル入れたら1秒くらいでカットオフ作動で使い物にならなくなったんです。

aliexpressの方ではdisputeを開けてて、あと2日半で自動エスカレートな状況です。
ただバッテリー自体は問題なさそうなのと、返品送料は自己負担の保証なので使えるならそのままで使った方がましという考えでした。送料概算で170$

付属のBMSは低機能で、電圧チェックしかしていません。充電のバランシングが全然されてませんでした。
BMSだけ取り寄せようかな?

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:11:46.13 ID:Wti18v5P.net
それ、問題はBMSではなくセルの方かも知れないよね。
不良で突き返すべきというのは変わらないけど。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:58:19.24 ID:ji1Mzid3.net
軽く漕いで25Km/h程度の自転車に500Wのモータを取り付けるとどのくらいの速度が出ますか?
モーター単体で30km/hほど出るそうなので単純に55km/hになるのでしょうか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:11:11.00 ID:jW7dEfaZ.net
>>283
そのままモーターつけるとたぶんペダル空回り状態だから漕ぎ足しできない。
ハイギヤードにしても漕ぎ足し効果は+5km/h程度。労力のわりに見合わない。
モーターが高出力になるほど人力なんてどうでもよくなる。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:15:57.42 ID:ji1Mzid3.net
>>284
ギヤは速度に合わせてスプロケを小さく、クランクは大きくするつもりでした

速度が欲しい場合W数を大きくしたほうが良さそうですね
ありがとうございました

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:19:09.35 ID:Wti18v5P.net
なる訳ない。35km/h位じゃないかな。
モーターのみで30km/hの状態から漕ぎ足して40km/hに持っていくのは、
「軽く漕いで」の領域を大きく超えていると思う。

というのが感覚的な話。理論的には、機械抵抗が速度に比例、
空気抵抗が速度の二乗に比例するので、速度が高くなってくると
ほとんど空気抵抗との戦いになる。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:28:50.20 ID:ncm7gYfV.net
>>281
大出力のたびにBMSのヒューズか何か壊れてんじゃね?
似た症状で電池突っ返したことあるけど、BMSを再出力用に交換してもらってからは問題なくなった。

明らかにおかしい。
業者に症状いって交換してもらうべき。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:04:46.20 ID:ji1Mzid3.net
>>286
単純に足し算って訳にはいかないですよねw
√(25^2+30^2)≒39なんで空気抵抗だけを考えたらこんなぐらいの速度でしょうか

もう少し大きいW数を検討することにします

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 04:41:47.51 ID:ZRd033K7.net
オクで買った電動自転車キットに付属してたリチウムバッテリー、2年半目になったけど快超。
ボトルバッテリーのために買ったキットがこんなに持つとは思わなかったよ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 14:06:53.56 ID:Tmj9u175.net
ゴル電氏モーター、そろそろ1000kmになるのでチラ裏

結構雨の中も走ったけど相変わらず好調
オフセットしまくりの29erでは13Gがポキポキ折れるので、折れたトコから順次12Gに交換とかいう無精な使い方してる

BPM+S09Pの時は常時電流設定5だったけど、このモーターとS12Sにしてからは設定3,4使う事が増えて、より自転車的なテイストを楽しむようになったかも

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:00:12.00 ID:mNDiw5KQ.net
スポークは太さもあるけど品質で強度が全然違うからね。

安物中国産と特注日本産だと、
同じ太さで倍近く強度差があるのではと思うぐらいに、切れる度合いが違う。

でもまあ、お値段が4倍は違うんだからコスパ考えて、
キット付属のはどうしても中国産なんだよなぁ…

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:41:39.26 ID:HkPD5U1F.net
http://www.bmsbattery.com/rear-driving/350-bafang-350watts500watts-bpm-motor-e-bike-kit.html
の328rpm+KU123の構成で電動のみだとどの程度速度出そうでしょうか。
ちなみに現在はQ100の201rpmに700cタイヤで29kph程です。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:44:07.04 ID:HkPD5U1F.net
>>292 補足
バッテリー電圧は36Vです。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 12:03:18.34 ID:cSiJT22Q.net
>>292
26インチで328rpm/36vだと平地で36km/h位でつ。
漕ぎ足しで39Km/h位まではいきますが、その上はモーターが回らない感じですわ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 12:11:00.34 ID:DS8kyX+K.net
BMSBATTERYのバッテリーが接触不良と書いた者だけど
バッテリーが問題じゃなくてそのバッテリーを装着する器具が
半年間の振動で接触不良なだけでした。ゴムをかませて接触
強化したら直しました。ゴムがびろーんとなるから見た目なんとかしたいが。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:37:18.81 ID:T/WrYdsr.net
>>294
ありがとう
速度アップを図るなら大人しくQ100の328rpmを購入するほうが安価で手っ取り早そうですね

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:59:58.50 ID:E2SVIoyz.net
>>290
調子よく使えてるみたいで何よりです
50kg超の車体だと13番ではつらいかと思います
最低左側のスポークを12番のできれば4本組みした方がいいかと
折れるのたぶんテンションが低くなる左側に集中すると思うので

>>291
個人的にはあちこちのスポークメーカーと交渉してるけど
少量でいろんなサイズ用意してもらうとなるとコストが問題になる
とりあえず強度的な見分け方だとステンレスで磁石が付くものはあまり強くない
ステンレスで磁石が付く方が強度が高い
昔の星スポークの★刻印の物は弱くてH刻印の物は強かったなんてこともある
今はH刻印のみで刻印以外は磁石で判断できた
中国製のほとんどが磁石が付くが、付かない高強度の物もある
ただ、日本に持ってくるとなると高くついてしまって現実的でなくなるのが悩みの種
スポークスレッダー導入すれば国産でもかなり単価は下げられるけど
12、13番用だと初期導入費用が半端ないのでウチみたいな零細じゃあ今のところ無理
BSやパナの新車売ってるところなら20インチ用の12番とかハブモーター用に近いサイズがあるけど
完全に合うわけじゃないからなぁ

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 18:07:39.04 ID:T2XeyhzP.net
WBL316ってやつ使ってるんだけど、1年くらい使っててバッテリーがヘタって
きたから自分で中身交換したいんだけど。
ケースは使いまわして、中身の蓄電池だけ交換したって人いますか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:04:47.26 ID:7jYi8kpf.net
>>298
まだヘタってないから交換してないけど中見たら交換余裕っぽい
WP14-12Eを2個買ってくれば入りそう。
ところでスレチ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:55:05.24 ID:Q24igEQ1.net
>>299
そういう情報助かる。
こういう話題ってどこですればいい?

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:16:01.13 ID:yrNcd1YP.net
>>298
自分で交換するより中身交換屋で頼んだ方が安いよ。
電池の入手コストが全然違うようで、俺はホンダの単二型
ニッカドをニッケル水素にして容量アップしながら
劣化をしのいだが、単品でニッスイ買い付けしようと
方々で試算したが、交換屋が安かった。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:17:23.34 ID:yrNcd1YP.net
>>298
鉛だったのかすまん

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 14:32:39.09 ID:Shlg3Bd8.net
Q100の異音が大きくなってきたからステップアップでBMSbatteryでBPM2とlifepoバッテリー買おうと思って手続き進めてたんだけど
発送方法選ぶところにTNTが無い…  確か今BMSではバッテリーはTNTでしか送れないとか聞いてたんだけど…
後から連絡が来て追加送料を払うって感じですか?

それとこのギア買っておくと後々自分で修理できますか?
http://www.bmsbattery.com/accessory/634-gear-set-for-bpm-bpm-cst-motor.html

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:58:26.15 ID:yrNcd1YP.net
>>303
ベアリングの囓りくらいなら打ち変えできそうだが
ギア欠けしたら交換だから、補修部品がないと
治らないよ。
価格から考えたら最初から2セット買った方が安い

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:22:08.22 ID:XKhb3mLo.net
>>300
チャイナ電足は居場所ないよ。
改造でフル電化したなら、ここでよさげだがw

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:32:03.19 ID:5VRzChUP.net
チャイナ電足はチャイナフル電からスロットル取っ払ったものだから、
ここでもいいんジャマイカ

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:42:00.50 ID:ED6S7jFz.net
最近ハンダさんの販売価格が高く感じて仕方ない。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:57:01.04 ID:kUliORKC.net
>>306
アクセル付きっぱなしのもあるけどな
中国用のを流用してるから

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 15:46:52.26 ID:36cEbgmn.net
峠越え挑戦したらQ100とコントローラーが熱でぶっ壊れた。程々にせんといかんね

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:50:45.28 ID:XRkDPNd+.net
モーターに温度計入れたいよな

BMSで3回に2回は不良品か商品間違いくらう運の無い俺的には中華の倍値くらいまでなら余裕でゴル電氏から買った方が安くあがるな

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:32:33.94 ID:OVuyWTow.net
48Vから12Vを切り出すDC-DCが届いた
コネクタ類を整え、HDIに接続してスイッチON
ライトが1秒ほど点滅して毎度お馴染みの体に悪そうな異臭と白煙が…

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:03:51.18 ID:hh0wsKNF.net
なんでだよw
うちでは普通についてるけどなぁ。
コンバータの許容Wを大きく超えたHID買ったか、+-間違えたんじゃね?

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:24:25.39 ID:OVuyWTow.net
DCDCの入力はMAX52Vまでのフレキシブルで出力は12V3A、HIDは自動車のアレを自転車に流用スレでお馴染みの12V35W
白煙をあげてお亡くなりになったのはDCDC
Aliexpressで送料込み千円くらいだった記憶

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:30:16.34 ID:S4u3C6o8.net
Q100くらいだったらママチャリに付けても大丈夫かな
エンド幅は大丈夫で、軸の部分は2mm削ることになるけど
しっかりトルクアーム付ければ大丈夫な気がしてる

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:59:32.73 ID:hh0wsKNF.net
>>313
貧弱だったのはDCDCじゃないの?
HIDはもちろんバラスト通してるよね?

うちはこれで48vを12vにしてHID35w2個に通電してるけど、問題ないなぁ。
http://akon.jp/?pid=47413893

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:07:47.55 ID:DjoccuMe.net
こんなでっかいのどうやって自転車に付けてる?
外気当てないとオーバーヒートしちゃうでしょ

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 03:00:08.44 ID:cVCpPHie.net
凄いの実用化されてる…

http://ennori.jp/news/article/1776

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 03:19:20.72 ID:vfmmgMUZ.net
セローおじさん 「セローで充分」

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:28:11.02 ID:6ALp+1cG.net
>>313
HIDは起動する時にたくさん電流が流れるよ。
落ち着いた状態で35Wじゃないかな。それも何割かずれてもおかしくない。

そういうのも含めて、電源装置の容量は2倍くらいで設計すべきでは。
電圧の方も、バッテリが48V系ならMAX52VのDCDCはそのうち壊れると思う。
自分なら72V品を使うなぁ…。

AliExpress でも72Vまでなら安いのあるでしょ?

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:02:48.54 ID:e7zZ6HOo.net
>>316
カゴの下に金具止めしてる。(カゴの裏(ハンドル側)につけてた時期もあった)
漫画単行本2冊分ぐらいのサイズなのでなんとかなるさー。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:07:08.38 ID:jortlq9A.net
>>317
1.5Lの水筒加工して同じ様な事やってるわ
元が本物の水筒だからステルス性抜群

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:38:22.66 ID:KfgnlWn3.net
>>317
絶対バレないなこれ
コントローラーとかアクセルどこだ?
価格見てさらにびっくり

ベンチャー企業だと価格がネックになることが多いね
rubbieもそうだけどデザイン・ブランド優先だから価格が消費者が求めているそれとはかけ離れてる感じがする

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:44:06.15 ID:KfgnlWn3.net
>>320
かごって後ろのキャリアバックのことか?
それともママチャリの前のかごみたいな感じ?
俺は後輪にトピークのツーリストキャリア付いてるから、その底面にでもコントローラー着けたいけどS06Sのコード短すぎてギボシがキャリアバックから出てきちゃう...

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 14:21:34.30 ID:hwGbXzAd.net
>>309
Q100つけたママチャリに子供2人乗せて峠越えしようかと思ってたのですが、
ぶっ壊れるのですね。やめときます。
大変参考になりました。ありがとうございます。

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 16:28:07.44 ID:36GTe6q8.net
>>324
フルじゃやばそうだけど、こぎ足しなら平気じゃ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 03:12:57.17 ID:CxAZ8KpF.net
>>314
24Vフロントキットをママチャリに入れてますが
フロントは前かご、前泥除けの取り付け工夫しないと難しいですね

昨日店頭で見たTASKALって電葦がどうみてもキット用フロントモーター流用してる
センサーとコントローラ周り自作できれば国産電葦のフル化ってできるんじゃね?

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:57:56.61 ID:UrTX3Hxk.net
>>326
laoxが中国企業の参加になったから日本向けにカスタムしたのを売ってるんだと思う
流用とかいうレベルじゃなく向こうで設計製造全部やってるんじゃないかな

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:45:15.43 ID:zoa1IVgF.net
TASKALは自分がテストしてた物と同じメーカーの物なので大体見当が付きますよ
コントローラーとバッテリーをなんとかすれば30km/hぐらい出せます
PASセンサーを活かす場合は面倒だけどトラ技とか読んでる人なら何とかできる
元のコントローラーを活かすならリミッターの解除はかなり難易度が高い
リミッターはサブ基盤に仕込まれててコントローラーとシリアルで通信してる
とヒントだけ書き捨て

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:49:48.38 ID:zoa1IVgF.net
>>313
標準的なHIDは35Wだけどコールドスタートの時は倍以上の電流が流れるので注意が必要
自分がテストしたタイプだとスイッチ入れた瞬間7A以上の電流が流れたよ
安定すると3A~4A前後まで落ち着く
過去スレではHIDのインバーターでアクセルが誤作動したなんて例もあるのであさってみて

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:34:05.66 ID:iDyFafC4.net
その誤動作してたのうちですw
今の装備では症状はなくなったかな。(´・ω・`)

前のHIDが2年使って球切れしたので、バラストごと買いかえたら症状がなくなった。
バラストの出す高周波か何かが原因だったようで、DC-DCコンバータは無罪です。

自転車の出力に12VがあればHIDはもちろんドラレコも動くし、車のアクセサリ類が全部使えるので、
150wぐらいの48→12vコンバータを装備するとフル電のアクセサリが充実するよ。

中でもドラレコは何度か活躍の実績がありました。(体験談)

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:58:49.64 ID:OHXgXxoW.net
36Vのバッテリーが32Vくらいしか出なくなっちゃったんだけど、
どっか修理してくれる店とかないかな?
ちと自分でやるには敷居が高くて。。

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:06:05.02 ID:R+rRYlOy.net
LiFepo36Vバッテリーのヒューズが逝ったんだけど、普通のガラス管ヒューズで代用できるかな
近所探しても同タイプのが全然見つからん

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:27:30.80 ID:zoa1IVgF.net
>>331
下手に全部のセル点検してってやると新品と同じくらいの金額掛かるよ
大量生産品のリビルトならともかく単品のリビルトは点検用にわざわざコネクター作ったり
回路を点検するにも一度構造を見てからでないと下手にばらせないし手間がかかる
Ni-MHならともかくリチウムの再生やってるところはほとんどない

>>332
ガラス管よりブレードヒューズの方がいいよ
MAX30Aまでだけど
つい最近スクーターのバッテリーが上がったと見せかけて
ガラス管のヒューズが接触不良で14Vが6Vしか流れないなんておかしなことになったよ
ぱっと見では切れてないけど振動で内部が接触不良起こしたっぽい

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 15:07:39.37 ID:jm/xk6KK.net
>>331
毎日使ってて、数十日かけて徐々に電圧が低下する
経年劣化でそうなったなら諦めて買い替えるべき。

ある日突然に電圧低下したのなら、セルの1つが断線したか死んだかなので、
それを何とか見つけて交換すれば治る。

どっちか解らないなら買い換えるべき。

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 17:28:59.47 ID:xqjnK+Sy.net
DC-DCは容量に余裕を持って選べと
勉強なりましたです
毎日18650を充電しまくる生活から早く抜け出したい

336 :331:2014/06/20(金) 22:34:49.00 ID:G9558EKM.net
>>333,334
ありがとうございます。
ある日突然、走行中に。
ボトル型バッテリー二つが同じ症状になりました。
セルがだめっぽいですね。
開けたいんだけどネジが固いくせに弱くてムリめです。。
素直に別の調達しようと思います。

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:45:06.82 ID:8rTa+5AS.net
リポなボトルバッテリーのセルはノンプロテクトの18650だし、配線も単純だから直す気があれば難易度は低いと思う
新しいの買う気ならダメもとで開いてみれば?
かたいのはネジ止め剤が剥離するまでの最初の半回転くらいだけだと思うよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:32:19.92 ID:FYVFAKxM.net
>ある日突然、走行中に。 ボトル型バッテリー二つが同じ症状になりました。

なんか妙だね。
電池側が原因での故障にしちゃ2個の電池が1日で破損とか偶然すぎる。

・電圧テスターがおかしい
・繋いだ電池を壊してしまうような故障が、モーターキット側で起きている

この辺も調べたほうがいいね。
別にその日だけ衝撃が厳しいオフロード走ったとかじゃないんでしょ?

339 :331:2014/06/21(土) 20:27:33.35 ID:PlX6YJho.net
>>338
あーすいません。
壊れたのは別々の日です。
走行中突然ってのと症状が同じ感じで。

今日なんとか開けてみたところ、セル群の二段目と三段目を繋いでる板状の配線が三本中一本切れてるみたいです。
ただ仮止めして計っても32Vのままでした。
明日これ繋いで充電してみようと思いますが、状況と症状(32Vになる)って合ってますかね?

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 01:52:16.66 ID:KsGqtC49.net
コントローラーのW数は最初から高い物を選んどけば後々高出力なモーターへ換えたい時にも都合良い気がするんだけど、350wモーターなら350w用のコントローラーを選んどくべき?

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 05:24:16.45 ID:3ghW4VgY.net
>>339
話を聞くに衝撃での配線切れだねー。他にも切れてんじゃないの?
あとバッテリーにクッションあればいいかもね。

配線は急な衝撃で切れるので、下にゴムとかジェル袋があれば壊れにくくなる。
うちはアイスノン(凍ってない状態)をひいてるなぁw

342 :331:2014/06/22(日) 10:14:30.40 ID:fRNUpNbP.net
>>341
どうもそのようで。
切れてた配線繋いでみたら復活したんですが、
ケースに戻す際にヘマしたらしく、危うく火事になるとこでした。。
自省して、素直に新しいの買って振動対策するようにします。

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 08:20:40.40 ID:PJb+z+97.net
WBL316(楽天・JSLジャパン・電アシ)は中国製にしては比較的まともだった。
付属するネジがしょぼくて最初から交換を要したり、籠取り付け金具が曲がってたり
走っていたら後輪の泥除けがネジごと剥離したりとかその程度で済む。
十分、自分で直せる範疇。
さすがに同じ商品はレビューごと削除されてしまったが(笑)、このメーカーの
製品なら買ってきて改造してフル電として使うという選択肢もありだなと思う。

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:06:34.11 ID:E2NMvwcs.net
前後に250W一個ずつと後ろに500W一個だと違いわかるかな?

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:10:12.34 ID:gLD3sarB.net
偶然だな、自分もJSLで電アシ買って、改造して使ってる。
マシなのは同意。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:13:36.79 ID:3uZA4fpU.net
>>344
興味深い。
本質的には同じだと思うけど、重量的に250Wの方が不利ではないかな。無駄に複雑だし。
ただ、冗長性があって、片方壊れても漕がずに走り続けられる、と考えられなくもない。

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:06:25.32 ID:b35aJTh6.net
ジャックナイフで走り続けるには前輪にも必要かもな

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:37:30.49 ID:+W53EuVP.net
>>347
安定して走る為に、後輪が?

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 02:52:10.86 ID:ZOVilwlU.net
小径車にはどこまで対応できるんだろ?

BMSbatteryのキットの商品説明では16、20インチが対応可能って書かれてるけど
14インチや18インチはダメなのかな?
エンド幅が小さめなQ85で考えて

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 10:48:33.27 ID:Bk+U/hBL.net
フル電に20インチ以下は向いてない。
やめたほうが無難。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 11:04:18.12 ID:S89VaVzX.net
 
小径車が高速で走れるのは嬉しい事だが、段差でタイヤとられてバランスとりにくくなるからね。

でも20km/hぐらいまでの低速ならフル電化はありかと。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 17:54:00.67 ID:Lk8RTAiP.net
16インチで最大33km/hくらいで走ってるけど、段差は、
危ないのもさることながら、尻が痛い印象。

前後サスペンションだとだいぶマシになるんではないかと思う。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:35:26.55 ID:vJucVS22.net
サスが無くてもBMXとかの幅広ブロックタイヤ使ってみれば多少改善するかも
その分オンロードで突っ走るとすぐ磨耗するけど

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:29:45.44 ID:CA5D0FJw.net
公表以外の修正箇所あった?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:30:18.52 ID:CA5D0FJw.net
あ、スレみす

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:27:47.00 ID:mgtCiUXf.net
>>349
central motorならタイヤ径関係ないんじゃ?

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 01:39:36.68 ID:gAhiHaLP.net
こんなん初めて見た
なにこれ

転載
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1403708190421.jpg

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 02:04:37.80 ID:a1xrzsmO.net
>>357
目立たない所は(・∀・)イイネ!!
あとはパワーがあれば・・・

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 07:54:08.29 ID:/zcO95wc.net
ペダル無い…よね?
ナンバー無いし、この状態で公道走ったら違法では?

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 08:42:54.65 ID:0wtLKNWt.net
違法電動スクーターじゃないですか。ペダルないし。
楽天で電動スクーターで検索するとちっこいのもヒットするね4万円ぐらい。

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 11:13:47.72 ID:bzovqC6A.net
違法だって知らずに乗ってる奴も少なく無いんだろうな

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:38:55.27 ID:sZ7oZ7ES.net
いやいや、そもそもフル電そのものが違法だから。
中華電アシもほとんどが違法なもの。
だけど、こっそり乗りたいよね。
バレなきゃいいよって感じなのかな。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:25:23.25 ID:VQw0NRO8.net
おっさんおばさんほど法律に無関心だしな

車体を油圧ブレーキ車に変えたんだけどブレーキセンサー付けられなくて困ってる
無くても大きな問題は無いけど誤作動防止のためにも付けたい
何か方法ありませんか・・・?

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:29:00.61 ID:lvYJQP8p.net
>>363
油圧式のブレーキにセンサは付けれない(付けれるものをみたことない)が、市販のマイクロスイッチを改造して
ステー作って実装するしかないかも。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:44:35.18 ID:gHO1+uiR.net
中華電アシの変速を1にすると軽く空回りさせるだけでグーンと加速する
実質違法状態で、ペダルにスロットルがついてるのと同然
現実的にはそこまで必要ないんで変則4〜5あたりで運用しているが
いつか職質されたときに怒られたりするんだろうか。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 13:05:02.21 ID:AqlBhEkT.net
フル電化を目論んでいるのですが、フロントモーターとリアモーターのそれぞれのメリット・デメリットがあればご教授いただきたいです。
メンテナンス性の違いぐらいでしょうか

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 13:30:04.02 ID:CfQzDukn.net
>>366
まずは>>1のwikiを読んでから話をしようか

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 13:46:09.45 ID:AqlBhEkT.net
>>367
はい、わかりました!

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:10:15.61 ID:dBB72MHo.net
>>363
A2B用のブレーキレバーならスイッチ付きだよ
ただえらい高いけど

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:00:17.22 ID:PGAXTIek.net
>>369
何これコントローラ弄ってリミット解除したい

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 02:24:25.35 ID:N7vqAtid.net
>>369>>370の会話が噛み合ってないよー

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 02:25:37.79 ID:rfFoSt6Y.net
>>368
隅まできちんと読んでも解らなかったら、聞きに来るんだよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:59:57.10 ID:RVAZWW2m.net
フル電の速度に慣れてくると、だんだん高速タイプが欲しくなる。

しかし装備が大型化するしブレーキも間に合わなくなるので、
修理が少なく毎日乗れる実用範囲の限界はやっぱ50km/hモデルぐらいか。

機材自体は80〜100km/hモデルも入手できるけど、値段がバカ高く、
壊れやすく修理頻度が高い上に、カーブやブレーキ性能も悪いから、
レース目的などの限定範囲しか使い道がないという…。

でもまあ、一番人気はコスパ最強の30〜35km/hモデルといのは今後も鉄板だと思う。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 17:07:40.52 ID:8tYYY7D3.net
置き場にこまる電池とコントローラーだけど
自転車のパニアバッグより、バイクのパニアケースに
堅牢でいいものがあるように思う。
デザインが合わないかな?

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 17:16:38.00 ID:RVAZWW2m.net
固定しきれるかに疑問かも

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 10:39:49.46 ID:7x9Yo6VU.net
>>373
「機材自体は80〜100km/hモデルも入手できるけど」って本当?
なんか売ってそうにないコンセプトモデルみたいなのばっかりだと思ってた。

80km/h出そうと思ったら、5kw位は要るかな?

総レス数 1015
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200