2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私有地で】フル電動自転車 15台目

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 14:21:21.36 ID:o5WcSuNS.net
原動機付自転車や自転車に車検はないから、
型式認定を取らなくてもいいと思うんだが、
なぜか国産メーカー製の原付は全車種取っている。
唯一、型式認定を取っていない原付としてフキのモペットがあるが、
この車両、型式認定を取ろうとしても、
騒音や排ガスで車両法の規定をとてもパスできるとは思えない。
しかし、車検はないのでそのまま公道を走っている。
だから、保安基準に合致しているかは現場の判断ということになる。
警察がその気になって排ガスや騒音測定装置を持ち込んで
取り締まればフキのモペットはアウトだと思うが、
実際にそんな取り締まりはないから、このへんがゆるくてグレーな領域なんだろう。

電動自転車も同様で国産電動アシスト自転車は型式認定を取っているけど、
取っていないからといって公道を走れないわけではないし、自転車には車検がないし、
アシスト基準が守られているかどうかなんて取り締まりも実際にはない。
楽天の中華製電動自転車はフル電のアクセル外したものだし、
それが堂々と売られ乗られているのだから、
ゆるくてグレーな領域でまったりしてればいいのでは?
アクセルが付いてる自転車はまかりならんってのが取り締まる警察の見解だから、
自転車として乗るならアクセルは外して、ってことで。

総レス数 1015
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200