2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bike Friday Part15

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 05:13:40.05 ID:TlsfRbxL.net
・本家
http://www.bikefriday.com/

・アマンダスポーツ(東京)

・CYCLETECH-IKD(高崎)
ttp://www.bikefriday.jp/

・イトーサイクル(大阪)
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/

・ehicle イークル(東京)
ttp://blog.livedoor.jp/ehicle/

前スレ
Bike Friday Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361275917/

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 17:30:51.70 ID:8D1SdmHN.net
5割も値上がりしたら過疎って当たり前

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 09:36:30.23 ID:a+a5x1Pn.net
2000〜2005年くらいまでは、
ポケロケでエントリー構成だと15万円前後から購入できたのになぁ。
今じゃエントリー構成でも20万円スタートかぁ...

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 13:55:21.78 ID:fDgJYUTe.net
昔からほしいんだけど売ってないし
高いしでなあ

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 15:43:31.88 ID:N5cZAN5/.net
去年の今頃見積って貰ったんだけど(消費税増税前)、それでも20万未満では組め無かった

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 21:32:36.49 ID:fOioqJg4.net
値段疑惑の話なんかしてたらまた
キチガイ埋め立て君がやってくるで

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 14:32:45.64 ID:4d7ZcOED.net
ポケロケ105をまともに海外から買うと、今は最終的にいくらくらいですかね?

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:21:23.07 ID:2HKv8iis.net
>>145 バリバリティンティーン!
君のことかw
価格疑惑直後に登場して
10スレくらい埋めたんだっけ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 07:13:00.05 ID:jtIhos2t.net
>>133,143,145
荒らし本人が一人でご苦労w

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:19:10.19 ID:Cccg298K.net
バリバリティンティン君きたー

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 15:45:13.90 ID:ZncLIFBx.net
哀れ

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:55:14.05 ID:B128JElN.net
殿乙w

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:04:25.27 ID:yn5+T3b3p
just the tikit欲しいんだけど時速40キロ余裕で出るってのは本当なの?

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 01:38:25.22 ID:IhLRjJq+.net
tikit の軽量化。
イトーサイクルのコロコロとフロントパニア用のラック、サドルは
除いてどんなことをすれば10kg切れるんだろうか。
あるいは近づけるんだろうか。
ちなみに今は12kgくらいだ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 08:25:41.06 ID:S1Ndil4I.net
フレーム以外のパーツを全て軽量パーツに替えていけば可能じゃないかな、tikitをあと
4台ぐらい買える金額になるかもしれないが。
実際そんなぐらい金かけて軽量化したやつが9kg丁度ぐらいだし10kgきりを目標に
800gぐらい妥協してもそれなりに金はかかるだろう。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:43:30.77 ID:QIulFMuk.net
tikitのホイール交換申し出たら、Alexリムより
軽いの着いてますよ、と。
純正ってそんなに軽いの?

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 16:05:01.96 ID:0ykmd9VO.net
全くの素人が空気入れとかも持ってない状態からポケロケを105仕様で買おうと思ったら総額いくらくらいになりますか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:50:27.37 ID:pJQTrMSG.net
イトーサイクルの価格表を参考に円安を加味して推定すると5800で組んだポケロケが
24〜5万円、空気入れ圧力計付きフロアポンプ2000円、グローブ1200円、メット8000円、ビンディン
グペダルなんかはおいとくとしても、サイクル向けのソールの硬いシューズまたはSPDシューズ
をクリート付けずに使う、スニーカーみたいにソールの柔らかいので漕ぐより絶対楽なので。
これが7000〜12000円ぐらいか。
チェーンオイル500円パーツクリーナー300円で最低月1ぐらいはチェーン洗って注油
ぐらいが最低限かな、本当の最低限。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:28:30.76 ID:Y4vzQn+4K
1ドル100円前後の時に買い時逃したな〜と後悔しつつ買ったけど、今なら後悔する必要なかったんだと言える。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 08:37:04.69 ID:JbMRtiIy.net
tikitって16インチだよね?
18インチのホイールにするのは可能?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:48:02.30 ID:fBMpF69A.net
支那や朝鮮が経済崩壊でアジア通貨危機パート2が起きれば、円高になって
激烈値下げ状態になりますぜ。

ただ現実的に考えると、難民が押し寄せて高額な自転車に乗れなくなるかもだけど

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:44:41.16 ID:BuH3UWMD.net
また更にドル高だし、シマノや他のパーツも値上げだし、
2台目の夢は消えた

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:43:02.68 ID:O1xX+85H.net
SILKって折り畳んだサイズはどれくらいか分かる人います?
ってか、ユーザーの方がいればインプレッションお願いします。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:58:28.59 ID:/PizSATT.net
>>162
IKDに試乗車があるから、サイズは問い合わせすればよろし

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:22:27.59 ID:rKuANwzz.net
>>163
情報ありがとうございます。
問い合わせてみます。
しかし、高過ぎますよね。
30万円越えますもんね。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:32:24.52 ID:wnlgM/+P.net
さいしょは大阪を出しといて
さらっと宣伝キタ━(゚∀゚)━!!

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:35:59.13 ID:nL6G5eND.net
SILKって30万超えるんだ、安いシティコミューターみたいなもんかと思ってたよ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:19:45.13 ID:WquGCO6M.net
アルフィーネ11にゲイツカーボンドライブのどこが安コミューターだと小一時間ry

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 14:32:24.98 ID:shS+Oq0Z.net
ハンドルとタイヤ外さなくて折り畳めるのは、tikitだけ?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 14:39:55.49 ID:Qpck8qjp.net
別にポケロケだって畳めますよ、最小にならないというだけで。
車積む時なんかリア畳むだけで積むし。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:12:51.31 ID:fnZzWc9P.net
バイクフライデーは、ユーザー少ないんですか?
盛り上がらないですね。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:25:51.92 ID:VoSxjGWM.net
昔価格疑惑があってその直後から1年くらいフライデースレは
バリバリティンティーン!
で埋め立てられたからな

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:31:25.50 ID:0Xv/zwx1.net
>>170
円安で値段が上がってるから仕方ない。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:51:37.87 ID:c9Jpqi48.net
ヤフオクでリサイクルショップがtikIt出してるな
以前送料について質問したことあんだけど、結局対策前の車体でリスクあるから買わなかった
で久々に見たらかなり値下げしててワロタ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:30:14.78 ID:iUUYXiT4.net
中古買取ショップの出してるヤフオク価格はどれも強気だよなーw
BSモールトンとかほとんど新車価格で出してるのも多い、新品買うって。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:17:25.49 ID:zZL61lV7.net
>>171
本人乙ww



さわやかすぎる殿乙
 ↓

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:26:13.38 ID:pd+4tUOx.net
tikitに18インチ(355)のホイールにした場合、ブレーキシューがリムに届かなくなりますかね?
特別な加工が必要ですか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 16:21:02.36 ID:LSENvdu1.net
tikitの16インチって349サイズだから18インチの355と大して変わらないので
大丈夫じゃないですか。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:45:55.76 ID:Llk8p+ox.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n152566660

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 18:29:55.40 ID:5YJ6dUZO.net
サドルひっく

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:01:02.38 ID:pYsjdIe1.net
某ビルダーのおっちゃんがタダでくれると言われても
もらってはいけないと言ってた奴か・・一体どんな

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 11:41:37.98 ID:uGqpfgBp.net
>>178
モールトンになんの関係が?w
支離滅裂で無茶苦茶w

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:45:49.45 ID:tuIPqn+4.net
5700で組んだポケロケにFDだけ5800を入れてみたら、
引きのストロークが足らなくて調整しきれなかった
ワイヤーを引く方向が想定より寝ているから、引きが足らない様だった
しかもロー側だとインナーがFD本体に干渉してしまう
こりゃ自分の技術じゃ無理だと思って戻してしまった
そのFD5800は同じく5700で組んだロードに入れて調子良く動いた

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:43:02.21 ID:ZzjRK41e.net
ブロンプトンにしとけ
悪くないぞ
お前らそんなにガッツリ走らんだろ
ガッツリするならロード買えよ
Fridayに期待するな

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 06:22:22.62 ID:LfLqPqY+.net
どこの回し者やねんw

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 18:26:43.73 ID:Nu26cXzS.net
馬韓西にひとかな

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:28:06.40 ID:1a9q/9oT.net
また君か…

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:19:55.00 ID:fwYEZMTt.net
交換日記かよw

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 00:24:47.82 ID:FXqYpbSN.net
ブロンプトンのRAWカラーをヲタカラーって書く人と同一人物っしょ。
定期的に小径車関連スレに書き込みに来るのは薬切れか何かだと思う。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:12:50.97 ID:bPQC2i4A.net
常時貼り付いてるあんたのほうが重症や(´;ω;`)

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:02:20.25 ID:20x5E8yb.net
出たww

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:25:12.36 ID:bPQC2i4A.net
バリバリティンティン君きた

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 07:07:33.85 ID:TskVvQGS.net
キタよねー

キテルよねー

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 10:19:19.63 ID:c/TYGTtx.net
tikitが欲しいけど、180cm/65kgだとサイズはMで大丈夫ですかね。
中古に手を出そうとしているので、参考までに教えてくれたら助かります。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 11:56:30.21 ID:nDR49gKy.net
>>193
どんなフォームで乗るかによるな。前傾深いならステムを150mmとかに伸ばしても足りない可能性はある。
アップライトな姿勢で乗るなら、フレームサイズをステム長でカバーできると思う。

TikitのMサイズがホリゾンタル換算でどのくらいのトップチューブに当たるのかを調べればいいんじゃないかな。取扱店にそれだけ訊ねてもたぶん教えてくれるだろう。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 14:59:02.18 ID:s/pqwE27.net
>>193
175cm/62kgでMサイズのフラットバー、ステム90mmで乗ってるが、180cmくらいならたぶんいけるかと
大抵の日本人の体格ならMサイズで大丈夫と聞いた

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:45:34.72 ID:c/TYGTtx.net
>>194,191
あんがつ!!
参考にします。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 00:29:05.23 ID:7edVthKs.net
ポケロケに合う輪行袋であさひのpochittって袋を使っているのだけど、
他におすすめある?
破れちゃった。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:37:53.86 ID:8vuyTpMK.net
オーストリッチのちび輪バッグはオススメ
普通に使えるし長持ち

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:23:42.63 ID:CytPJpvR.net
>>193
同身長、同体重でMサイズに乗っています。
フラットバーとステム100oで若干きついので、110とか120oにすれば丁度良さそうです。
ドロップバーなら100oでも大丈夫でしょう。ホリゾンタル換算は550oです。
ちなみにMサイズまではスーパーライトフレームですが、Lサイズは100kg超対応の肉厚フレーム
になるので、大きくなる分からさらに重くなります。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:27:05.99 ID:cALrKaM0.net
業者乙
業者といえばあそこしかないがw

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:37:52.23 ID:CytPJpvR.net
私、一般ユーザーですが。
丁寧に書くとすぐに勘違いするお馬鹿さんですね。
ヤダヤダ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:36:51.52 ID:vOCsCPyu.net
ポケロケのポジションが決まらないのだけど、ロードと同じポジションでいいんだよね?

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:09:13.99 ID:Kw3+Ch2t.net
その書き方からすると、ロードと同じポジションにしてるのにしっくりこないように
読めるけど、そうなの?
同じにしてるつもりで出来てないとか、シートチューブの角度が極端に違うとか

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:54:02.07 ID:DYrKEg50.net
>>202
シートアングルが寝ているから、
シートポストのセットバックは考慮してな

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:28:46.35 ID:Kmt9KB/u.net
最近tikit買ったんだけど、マジでやばいねw
軽く漕いで27〜29出るし、平地で45までなら出せてしまう
ブロンプトンより軽いし運びやすい
問題はやっぱり折りたたんだ時のステム分の飛び出しだね

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:34:22.80 ID:Z3r2iTYf.net
>>205
ギア比はどれくらい?

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:42:06.87 ID:q0/bmOR8.net
フロント53にカプレオだよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:05:21.89 ID:FNjwL9gO.net
>>207
購入はいつ?
円安で手が出ない。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:16:21.24 ID:y1Rrkx2E.net
五年前にオクで安かったからドロハン化してるLサイズtikit買ったけど
168cmの自分では予想以上に超前傾になった
結局シートポストをセットバックじゃないのにして
ステム30mmくらいのにしてやっと安定した
変な状態だけど乗り心地は良い

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:00:15.54 ID:0AooxlN8.net
バイクフライデーって精度ガッタガタなんだな
さすがアメ公

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:03:45.79 ID:Cs3/dgSA.net
tikitは同じ16インチのブロンプトンと比べてスピードが出しやすそうに思います(デザインの印象) 。
実際はどうなんでしょうか。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:52:20.18 ID:jBZihHsS.net
メインフレームが折れないからtikitの方が剛性的に有利だけど、一番いいのはtikitはオーダー出来るから
最初から走り重視のパーツアッセンブルが出来るところでしょう。
吊るしのモデル買うなら大した違いは無いですね。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:01:18.93 ID:OXctEhyM.net
tikitとブロンプトン両方持ってるけど確かにブロンプトンに比べたら速度は出るし
長距離は楽だけど過度な期待は禁物だと思う。
16インチにこだわらないなら20インチのポケットロケットとかほかの20インチクラスのミニベロの方がいい、と言うのが個人的な感想。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:19:07.35 ID:NmEjOA1L.net
ブロはリアサスの影響もあるのかもね。
どっちも先進国で作られた贅沢なチャリなんだなぁ

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 09:08:56.78 ID:zepTeoSZ.net
>>212
ありがとうございます。
円安で価格暴騰ですので、ほぼ吊しの構成でしか買えそうにありません。
ハイパーフォールディングだけで軽く2万円越えちゃいます。
でも、これは後付け出来ないからはずせませんしね。

>>213
ありごとうございます。
両方お持ちとは羨ましい限りです。
会社のオフィス内に保管の関係で16インチでないと厳しいです。
重さはどれ位違いますか?
実際の重さも重要ですけど、運ぶ時の使い勝手とか重量バランスとかは違いはありますか?

>>214
ありごとうございます。
そうですよね。両方贅沢な自転車ですよね。
でも、価格は同じ16インチなのにtikitは税金、送料込みだとあっと言う間に30万円越えてブロンプトン2台買えちゃいますよ。

踏ん切りがつけられない。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 11:10:48.65 ID:ecajPQCk.net
精度ガタガタフライデー()笑

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 12:33:08.05 ID:jSEia6tG.net
>>215
写真見れば分かると思うけどtikitはハイパーフォールディングならシートチューブのロック外すだけで
畳める代わりに、メインフレームを折らないからその分畳んだ後の大きさが長い
ブロンプトンはほとんどホイールの大きさに畳めるから、オフィスの保存場所の自由度があがる。

立てかけておける場所があるならtikit、置いておける場所がデスクの下程度ならブロンプトンじゃないかな。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 13:47:34.06 ID:zepTeoSZ.net
>>217
ありがとうございます。
そんなに広くないですか、tikitなら収まるスペースがあります。
通勤距離が片道観戦道路最短で18キロ、迂回の河川の自転車道21キロ(自コース利用で転車道12キロ位)でクロスで河川コースで70.80分かかってます。
この距離を16インチでは厳しいですかね。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 16:15:29.71 ID:jSEia6tG.net
そこは人によるとしか。
そのぐらいの距離を16インチで通勤してる人はいくらでもいるし
どっちの車種も頑丈だし、自転車そのものはその程度の距離でどうこうなるものではないけど
あくまでもスポーツ自転車として適切なメンテを定期的に行う前提でいうなら

大きなタイヤの自転車に比べて恐らく確実に乗り心地が悪いと感じる可能性が高いと思う
特にクロスはタイヤも太くて空気がたっぷり入ってて乗り心地が良いし。
その違いにすぐ慣れてしまうか、いつまで経ってもネガに感じるかはその人次第ですね。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 16:18:24.43 ID:S1hL6PYS.net
金輪のハブつけてcapreo。
これをすればもっと早くオフィスに付けるよ。
20キロなんて余裕余裕。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 06:29:15.70 ID:wsqiCEC1.net
>>215
自分のブロンプトンは6速のキャリア付きで満艦飾にしてるので
相当重くなってる(13kg以上ある)からそりゃあtikitのほうが軽いけど、それでも
BD-1とかのアルミフレームのミニベロに比べたら重い。
東京のお店でtikitのフレームだけ展示してあるけど、フレームだけでも重いからね。
持ち歩きはフレームに取っ手がついてるからブロンプトンより持ち運びやすいけど、
やっぱり重いので長い距離は持って歩きたくない。
たたんだ時の大きさ、置くときの座りはやっぱりキャリア付きのブロンプトンが圧勝で
小さくなるし安定してる。
ちなみに通勤はブロンプトン、休みの日のサイクリングはtikitって使い分けてる。
ブロンプトンは遅いけどフロントの大きなバッグに会社の荷物入れたカバンとか
着替えとか入れて、帰りにスーパーで買い物しても余裕で持って帰れる。
夜もハブダイナモつけてるから安心。
tikitは小さいフロントバッグつけてるけどやっぱり通勤だと少し不便。
どっちも20km位なら余裕だけどこれからの季節、北風が敵になると思う。

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 11:04:03.27 ID:lRcif/8R.net
>>219
そうですよね。個人差ありますよね。
果たして通えるのか、自信が持てなくて中々踏ん切れない理由の一つです。

>>220
不満があればそうするのも有りかと思います。
または、フロントダブル化もありますよね。

>>221
積載量では、ブロンプトンの圧勝なんですね。
tikitにもブロンプトンのアタッチメントつけられるのありますが、高いですよね。リクセンで代用出来ないんですかね。

HPでなんやかんやつけると2300ドル越えますわ。
送料税金で35万円超えって…
でも、欲しい。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 18:17:39.29 ID:/0YiTpLD.net
>>222
216だけど、フロントキャリアつけて
オルトリーブのパニアで十分な量の荷物
運べるよ。
しかし円高で78円で決済したときに比べると
だいぶ割高に感じるねー

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:11:51.43 ID:5NvZ7iO7e
オルトリーブのパニアバッグって一人用テントぐらいは入る?
長手サイズ50cmあると流石に無理か?

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:58:46.09 ID:FdzQR5v6.net
>>そのぐらいの距離を16インチで通勤してる人はいくらでもいるし
いねーよ
やってみればすぐ馬鹿さ加減に気づいて大径に乗り換えるわ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:42:05.88 ID:DOgH7Or7.net
アホは黙って。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:25:34.40 ID:ZA4eBxkn.net
せめてまともな代理店がやってればこんなことにはならなかったのになぁ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 17:51:11.61 ID:r4zaWVw+.net
tikitにオプションのブロンプトンフロントキャリアブロック使ってブロンプトンのバッグ使ってる方はおられますか?
使い勝手を教えて欲しいです。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:56:47.77 ID:CxydraNY.net
>>228
なんでtikitにブロのキャリアブロックが取り付け出来ると思ってしまったの?

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 22:20:31.57 ID:iJO30tSi.net
回りくどい

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:51:09.77 ID:aIcdmx5Y.net
>>229
オプションで取り付け用のダボ付けてくれるからじゃね?
付けようか迷ったけどブロンプトンはうまいこと
ブレーキのケーブルが逃げるようになってるけどtikitは
そうなってないから大きなバッグ取り付けられない
と思ってリクセンのフロントバッグにした。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 08:54:42.03 ID:7kE/lsRu.net
>>229
取り付けベースの加工オプションあるからです。

>>231
リクセンのバッグってデザインが、あまり好きじゃないです。
サイズはブロのTバッグ位で互換あるヤツ含めていいデザインのありますか?

聞きたかったのは、まさしくケーブルの取り回しです。
デカいバッグはやっぱり厳しいですかね。
実使用者の方にケープルの取り回しとフレーム固定(ハンドル切っても正面のまま)のインプレッション聞きたいです。
どなたかいらっしゃいませんか。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:01:40.32 ID:wYHv79F+.net
ポケットロケットの折りたたみに干渉しないボトルゲージを探しています
やわらかい素材で使い勝手のいいものがあれば
紹介してもらえたらうれしいです

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:17:28.15 ID:1YlMIrvx.net
デフォで付いてきた柔らかいやつはダメなの?
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i472.html
これ
ちゃんとボトル保持するし俺は不満ないけど

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:37:30.06 ID:wYHv79F+.net
>>234

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:39:57.76 ID:wYHv79F+.net
>>234
焦って書き込んでしまいました
レスありがとうございます
純正のゲージって
純正のボトル専用の形になってるのかなって思って。
キャメルバックのボトル使ってるんですが
ちょっと使い心地悪いかなって思ってみたりしていました

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 09:33:38.32 ID:fJCFVjNx.net
俺はトピークの太さ調整が出来る奴着けてる。
折り畳む時は調整用のネジ緩めて外しちゃう。
めんどかと思うけど頻繁に折り畳まないし、ボトルへのフィット感も良いから抜き差しも悪くない。
以前はトライアスロンで使うサドルの後ろに付けるの着けたけど、ちょっとした段差ですっ飛んで行くから駄目だった。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 12:35:05.36 ID:wYHv79F+.net
>>237
レスありがとうございます
参考になります
取り外してっていうのは盲点でした
トピークのそのボトルゲージは別の自転車で使用中なので、取り外してやってみます

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 20:57:08.28 ID:SehVdq440
ホルダーの無いボトルホルダーがあるけど、あれ最強
何言ってるか分からないかもしれんが

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:25:53.74 ID:j2X9fTjQ.net
>>238
取り外しでもいいなら、
トピークからアダプタが出ている

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 01:21:46.83 ID:SCF0Gi3Q.net
>>240
検索して確認しました
参考にさせてもらいます
レスありがとうございました

総レス数 432
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200