2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bike Friday Part15

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 05:13:40.05 ID:TlsfRbxL.net
・本家
http://www.bikefriday.com/

・アマンダスポーツ(東京)

・CYCLETECH-IKD(高崎)
ttp://www.bikefriday.jp/

・イトーサイクル(大阪)
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/

・ehicle イークル(東京)
ttp://blog.livedoor.jp/ehicle/

前スレ
Bike Friday Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361275917/

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 01:21:46.83 ID:SCF0Gi3Q.net
>>240
検索して確認しました
参考にさせてもらいます
レスありがとうございました

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:34:35.41 ID:yKgCoDyB.net
>>233

モンキーケージ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/52/item100000005210.html

どうかな?

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:48:59.84 ID:TnQpbcfg.net
モンキーケージは落として割ってしまった
脆い材質なのね

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:02:31.56 ID:GUaASLzV.net
モンキーケージ、輪行袋取り付けるのに重宝してるよ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:54:56.31 ID:v4v5FAZ0.net
俺もシートマストにモンキーケージつけて
輪行袋固定してる

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 01:11:08.44 ID:y4LEw3tu.net
>>242
レスありがとうございます
ボトルでの使用のほかにも
輪行袋の取り付けも考えて
候補にさせてもらいます

最近納車したてで
分からないことばかりなので
本当に助かっています
みなさん、レスありがとうございます

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 03:07:20.10 ID:s0YM2hR2.net
回りくどいな

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 02:04:04.23 ID:tortoZkJ.net
一つアクション起こして
これだけ返信いただいて
感謝しています

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:57:15.58 ID:rfMWqipI.net
tikit乗りの皆は英仏どっちのチューブ使ってんの?
おいらの持ってるクロスは仏だからや合わせた方が便利なん?
ランニングコストとかメンテナンスとかから総合的に判断したらどっちなん?

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:10:00.06 ID:gMmn3AvM.net
ハッピーバースデー!タバサ!

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:31:21.44 ID:ZUZ99P9l.net


252 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:35:11.85 ID:wnQqmX8G.net
>>249
フレンチバルブの自転車があるならそれに合わせればいいでしょ。
ポンプや何やら同じ方が色々楽だよ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:52:51.49 ID:SlXBbvyK.net
スポーツバイクに英式は無いだろ
米式と迷うならまだしも

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:06:00.02 ID:VarxfpqR.net
>>253
おう!
間違った。米仏でした。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 04:58:47.99 ID:j8GvRgG5.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=ocoLN2vhtXI
なんじゃこりゃ
日本なのか?・・

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 17:40:26.04 ID:j8GvRgG5.net
日本人も混じってるし
軽井沢とか言ってるな

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 03:45:02.88 ID:E6QhGMXU.net
>>255-256
ちゃんと説明文書いてあるだろ

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:29:47.30 ID:7usa+SqK.net
身長170cm,股下76cmです。
tikitのフレームはSかM、どちらが良いですか?ハンドルはHバーかドロップで考えてます。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 13:06:07.98 ID:oQSgfRqI.net
ポケロケのオプションに、リア三角部分の折り畳み方式をかってのAirFridayみたいにBBごと
折り畳む
方式にする、ってのが増えてたんだな。
今のポケロケ売り払って作り直したい…

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:08:09.10 ID:lZ6TDQ/p.net
>>258
Sサイズは160cmぐらいが対象じゃないかな?
取り扱い店には大体試乗車あるからまずは乗って確かめて見ては

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:30:13.33 ID:1hSGtmLa.net
>>259
たしかその方法だと折りたたんだ時の幅が前のより大きくなる
利点は畳んだ時にチェーンが外れない

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:31:31.50 ID:zQVGRcwd.net
ポケロケは105で組むなら30万は必要だそうな
もう1台なんて無理
そこまで出すなら、他のが欲しくなる

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:18:51.73 ID:bECmFjB3.net
安くはないけど30万もしないよ、24万切るぐらいだよ。
そりゃオーダー車だからいくらでも高くできるけどw

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:57:44.58 ID:aXQ94neP.net
フフフ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:41:11.76 ID:RozA3awr.net
>>207
それはカプレオのおかげでスポーツタイプのフレームにつければ
どこのミニベロでも似たようなもんだよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 15:01:05.27 ID:aKBiuK1I.net
店の人にバイクフライデーtikitを扱ってないか聞いたら呆れたような顔で
フライデーは中華激安自転車並みの精度しかないけどそれでもいいの?
と言われました

本当でしょうか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 15:24:33.52 ID:47F8+uNP.net
age○○の法則きた

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 22:54:16.95 ID:hbZAVrtM.net
>>266
アマンダ千葉「ポケロケにしろよ」

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:42:21.15 ID:rbe6d4C7.net
この間の鈴鹿エンデューロでAIR FRIDAYを見かけた
カッコ良さに感動したよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 12:38:48.21 ID:v9Ar/+aT.net
謎パワーキタ━(゚∀゚)━!!

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 00:22:05.34 ID:vECs/fEE.net
ドロップハンドルのtikitの輪行バッグ。
純正がヘタってきたから浮気しようと思うんだけど、
なんかいい袋ない?知恵を貸してほしいいんだ・・・。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 18:58:56.74 ID:eyVmjg3Z.net
シャワーキャップって便利なん?
使い勝手いいのかな。
フレームに付いてる分、畳むの他と比べたら面倒じゃないの?

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:24:59.49 ID:8IywbWQX.net
ポケロケって今新品でアルテグラ組で購入しようとして30万くらいかかりますか。
手頃なのがオークションで出てるから悩む。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:08:39.32 ID:XwUXNgjA.net
イトーサイクルの価格表によると11月の時点でアルテグラ仕様が278400円ですね。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 22:15:37.21 ID:w9+mdQBo.net
キャリパーだと前輪が外れんのだけど
ミニVブレーキってつくかな?

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 22:34:27.62 ID:VmqOLbOj.net
オーダー車だからそういう仕様にしてくれって言えば大抵なんとかなる。

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 07:57:34.31 ID:wDt2eVCX.net
>>275
タイヤを細くしたら

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 08:45:18.14 ID:XD5bAfBq.net
外れない様な太いタイヤだと、最初からVになっているんじゃないの

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 09:10:29.50 ID:wDt2eVCX.net
>>278
そうでもない

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 07:07:02.40 ID:U1irm8Jm.net
110円切ったら買おうと心に決めているが円が上がらん。
最近買った強者はいる?

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 16:12:50.48 ID:N4OcAKA5.net
この先ドル350円まで行くのに…

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:13:40.47 ID:+HoQdV8R.net
ポケロケの輪行袋、何使ってます?

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 01:11:48.08 ID:oFrJz9Mp.net
>>282
ちび輪バッグ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 13:20:13.99 ID:17tB2cyh.net
>>273
だいたいそれくらいだけど
輸送量が2〜3万円別途かかるからね

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:46:10.44 ID:A0JUgRtT.net
>>282
ギザプロダクツ バイシクル キャリング バッグ (16"折畳み車用)
その前はちび輪バッグPW。
ちび輪バッグPWは若干かさばるけど使いやすかった

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:07:55.44 ID:WxvSnq6I.net
>>285
値段安いですね
16インチ用だったら前輪外すんですか?
やっぱり前輪外さないと入らないですよね

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:13:59.39 ID:h3aDFitv.net
輪行袋はアサヒのが軽くて携帯性も良い
でも現行型はファスナーが下側まで回っているから使い難い
ギザは生地が薄いのに袋に付いてるベルトで持つから危うい感がある
使い易いのはちび輪だけど、ちょっと重い

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:11:37.77 ID:xjv+f3Qo.net
>>287
結局どれがいいのかわからん

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:37:38.70 ID:re6Hfsbu.net
自分が何を求めてるのかはっきりさせないと
例えば自走でツーリングしてる時のエマージェンシー輪行用なら
軽いアサヒので良いし、頻繁に輪行するなら頑丈なチビ輪とか。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:20:35.57 ID:dRHdVP8t.net
>>286
ギザのは前輪はずさないと無理。
ちび輪PWはフレームサイズによるかもだけど、前輪はずした方がきれいにおさまる。
どちらも袋にベルトついてるから、がさっと放り込むだけでOKなのは楽。

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 15:03:15.32 ID:kf+K1YpE.net
イトーサイクルさらば
これからはブロンプトンにするわ
日常にゆるく乗ってたいからな

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:12:57.00 ID:AEIAeZcm.net
>>291
暗黒?w

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 07:58:54.44 ID:AaPdLfNs.net
>>291
イトーはブロも売ってるやん。

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 19:41:30.42 ID:igdAw4nI.net
>>293
馬韓西人?

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:02:35.65 ID:dipUIEIL.net
>>294
馬韓東人?

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:09:28.05 ID:K56Zo8RA.net
いいえ超汚染人です!
間違わないでください!!

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 14:57:40.39 ID:wcrVguk/.net
みんなはサイコン何使ってる?
ケイデンスもとれるので何がお勧め?

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 15:58:30.34 ID:e0dHjREZ.net
ガーミンのEDGEシリーズ使ってるけどいいんじゃないかね。

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 16:59:19.84 ID:SnQM3tvM.net
ポケットロケットに乗っています
走行中に前輪付近から
ヒューヒューという音がでて
とても気になります
風キリ音?のような感じです
改善したよって方や同じ症状の方があれば

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 17:03:24.18 ID:SnQM3tvM.net
(つづき)
教えてください
ホイールはALEXRIMSのR390です

途中送信してしまいました汗

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 17:36:03.25 ID:kJ/7YnrO.net
車体前方に取り付けてる物を一つづつ外して確認
ライトやサイコン取り付けるためのエクステンドバーとか怪しい。
俺のBSモールトンの前かごの下側にミノウラLH-100取り付けてるけど、これのネジ穴を風が通る時にビョーって笛のような
音がするよ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 20:01:39.59 ID:SnQM3tvM.net
一度付属品を疑って
取り外して確認してみます
参考になりました
レスありがとうございました

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 08:08:25.89 ID:1aYzjowo.net
tikitのホイールを18インチにしたいのだが、お勧めのハブは何ですか?
出来れば10Sで前後とも24Hの黒が欲しい。

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 18:31:56.05 ID:b6+1bzjp.net
>>303
暗黒に聞けww

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:25:54.55 ID:6LVmfYoF.net
>>304
「私は知りません」が抜けとるぞ

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:27:31.64 ID:k7Z2Fu0b.net
24Hなら中華ハブでよくね?

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:04:41.97 ID:H+Gx2wIy.net
>>280
アメリカの利上げで円高になるって言う人もいるから、1〜2年以内には110円切るかもね
その頃には円高が加速してるかもしれんから、さらに円高スピード早いかもだけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 02:36:18.45 ID:FbOzPkHZ.net
昨年の暮れに122円のときポケロケ買った
105とアルテ混ぜて組んで
本体と輸送費だけで30万超えたな

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 19:28:28.38 ID:bkcX5Sq3.net
30万北朝鮮ウォン??ww

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 11:37:26.01 ID:rFvKBtKy.net
>30万北朝鮮ウォン??ww

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:03:53.41 ID:3qixHRIN.net
みんな防犯登録してる?
シールはどこに貼ってんの?

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 12:04:51.59 ID:BPP5wUCf.net
フレームに

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 12:14:33.86 ID:+R25cKGW.net
BB下

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 16:33:45.92 ID:vM78roqg.net
そういえば未だに貼ってなかったわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 18:25:34.21 ID:ees9VxX7.net
オーダーした翌日に急激な円高ってスゴいなオレ

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 19:59:36.39 ID:WP9xMKgf.net
直接グリーギアサイクリング社にオーダーしたん?ドル決済?

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:46:42.88 ID:EyRB0FjM.net
ポケロケのシートクランプ径って31.8mmでいいのかな。
公式だと1 1/4(32mm)って書いてあるんだけど、、、。

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 20:21:37.74 ID:S6A+VG/C.net
2006年に買った俺のポケロケは31.8mmだった、ノギスで測った数値
使ってるパイプなんか変わる可能性があるから、納品されたの実測するか、注文する時に好きなブランドのシートクランプ付けといて
って言ったほうが確実だよ、オーダー車なんだし。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 22:56:02.54 ID:EyRB0FjM.net
>>318
ありがトン!!

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 08:01:00.32 ID:mZXvqA+X.net
>>315
何処でオーダー?IKD?

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 12:40:34.76 ID:p2A/6Y5K.net
http://i.imgur.com/PIjtGaY.jpg

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:44:21.28 ID:/GAGG6Oq.net
ダブルレッグスタンドって便利そうだけど、GIZAとかのって16インチのtikitに加工なしで使えますか。
後輪が浮きすぎたりしないのかな。
高いけどエスゲで足カットした方がいいですかね。

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:50:50.14 ID:0Dn5KJlk.net
gizaのダブルレッグを17インチのBSモールトンに無加工で使ってるけど、後輪から地面まで8cmぐらい
gizaだって先端の長さ調整プラ部品外れるから気になるなら切れると思う。

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 08:22:47.39 ID:21nD/YeY.net
>>323
ありがとうございます
ギザの調整用の穴って低い位置にないですか?
足カットしたら穴の部分も一緒にカットされそうに見えます。
大丈夫ですかね?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:21:30.92 ID:UPyY2RoA.net
STIツーリングバー使ってる人いますか?
ドロハンよりこっちのほうが使いやすそうに見えるけど・・・

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 00:01:23.52 ID:UO/uHyL5.net
>>325
俺はアマンダで購入したんで、
プロファイルデザインのブルホンを分割構造に加工してくれた。そゆとこの小回り利くところは、流石フレームビルダーやね。
高崎やイークルとか、市販のブルホン分割加工してくれるのかなぁ?
やってくれるなら、自由にハンドルバー選べるんだけどね。

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 00:28:59.93 ID:y68UJ8av.net
>>326
俺は4本ボルト留めタイプのステムにしたので、好きに選んだハンドルバー付けたな。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 05:54:09.24 ID:2hz6PeBI.net
ブルホーンバーの事は聞いてないのでそういうのはいいです

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:25:11.76 ID:FyL4rGVg.net
http://www.bikefriday.tokyo/

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 12:05:59.14 ID:p5t4+0dj.net
stiツーリングバーって現物は目を疑うくらい仕上げが雑だぞ
日東の職人が見たら怒り狂うレベル
まあバーテープ巻いたら分からないけどさ

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 18:06:02.07 ID:JBzUU9US.net
金輪で18インチホイールオーダーしたいのにいつまでたってもハブも真鍮のリップルの黒とかも品切中。
どないなっとんねん。
他にどっかにええとこないんか。

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:22:06.38 ID:YNXuEM4d.net
> stiツーリングバーって現物は目を疑うくらい仕上げが雑

超絶kwsk

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:18:14.55 ID:PvXV82Yg.net
何を今更
アメリカ製に日本製並みの仕上げを求めるのは無理

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:54:44.61 ID:CSnJMMCF.net
>>332

http://i.imgur.com/PGDh7pR.jpg
http://i.imgur.com/OSpvW65.jpg

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 14:54:32.36 ID:lIomcdOb.net
なにこのグチャグチャな溶接

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:15:26.37 ID:dnpViPSl.net
溶接ばバチッとくっついていれば良いんだよ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:42:11.71 ID:HFlCn7iT.net
このハンドルって何百円なの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 19:16:08.11 ID:K8Ysyqli.net
HP見ても分からないので教えて下さい。
日本の総代理店的なところは無くて、ショップは全部同じレベルでしょうか。
それともショップのひとつが代理店をしているのでしょうか。

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 19:35:43.75 ID:hldU6p9m.net
ヒューレットパッカードではないことは確か

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 06:53:50.67 ID:tbVrp9CL.net
>>338
日本の販売店を全部回った物好きがいると思うか?

総レス数 432
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200