2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bike Friday Part15

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 05:13:40.05 ID:TlsfRbxL.net
・本家
http://www.bikefriday.com/

・アマンダスポーツ(東京)

・CYCLETECH-IKD(高崎)
ttp://www.bikefriday.jp/

・イトーサイクル(大阪)
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/

・ehicle イークル(東京)
ttp://blog.livedoor.jp/ehicle/

前スレ
Bike Friday Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361275917/

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 00:07:20.80 ID:cZIwmsLb.net
輪行で手で引けないのは痛いな。

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:08:25.98 ID:e/ZFuOIV.net
最近転がせるように車輪出してたらダメって所も増えてるので結局担ぐ事が多くなるでしょ。
でも10kg無い程度だし、駅の中移動するぐらいなら大丈夫だったよ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:13:24.05 ID:pvva6sGO.net
破けそうな袋じゃなけりゃどこも余裕

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:34:14.68 ID:dSEiVslr.net
>>42
殿ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:06:57.64 ID:rEY+Wa0O.net
サタディナイツ

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:25:20.83 ID:8GyA1UaF.net
廃れたなあ
そろそろ潰れんじゃないの

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:13:30.67 ID:+Ic7i7bw.net
キチガイが粘着し続けて何の情報もないスレが廃れるのは当然と言えましょう。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:18:54.40 ID:ViAcmCMq.net
ポケロケプロとポケロケではどちらが長距離に向いているでしょうか?
また、ポケロケプロに荷物はつめますか?

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:31:33.55 ID:aoCg1xo7.net
キャリアダボはどっちにも付いてる
数百キロならちょっとでも軽いプロ
数千キロなら頑丈な無印で。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:50:54.41 ID:ViAcmCMq.net
回答ありがとうございます。

ポケロケとプロでは5万程度値段が違うようですが5万上乗せしてプロの方を買う価値はあるのでしょうか?
人によるとは思うのですがスペックを見てもあの価格差になるとは思えないんです。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:25:17.24 ID:+Ic7i7bw.net
自転車で軽さは金なので軽さの価値が自分の中でどれだけ重要かでしょうか。
普通のクロモリフレームでも数百グラム軽いと数万円変わってきます。
Proは標準仕様のシートポスト、ヘッドパーツ、ハンドルバーなんかが違ったり、確か今
可倒式シートチューブは無印だとオプション
だったはず。
ポケロケはオーダー車なのでスペック表というのは単なる1例です。
無印にSRAM RED、カーボンシートポスト、前後1kg切るホイール付けて発注しても良いんです。

Proは軽い分フレームパイプが薄くて多少気を使うので、頻繁に輪行したり前後キャリアに大量
の荷物積んでの旅などなら無印が良いのではないかと思いますね。

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:41:15.63 ID:ViAcmCMq.net
>>50
納得しました!

プロじゃない方を買って、プロとの差額をカスタムにつぎ込んであげると決心しました。

ありがとうございました。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:41:48.69 ID:3stcx6ya.net
ポケロケはモノステー加工すると丈夫になるんですか?

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:11.57 ID:cfz7Euc0.net
ttp://www.g-mark.org/award/describe/41409?token=dlOO87Ruvv&locale=ja

おめでとん。でもこれ、モンドセレクションみたいなもの?

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:00:55.30 ID:QAV32psZ.net
余計なことしないで欲しいなぁ

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:12:03.51 ID:zZulfOb1.net
Tikitのハンドルポストの問題って解決したの?
買っても大丈夫?

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:50:06.59 ID:QAV32psZ.net
解決してないでしょ
細いままなんだから

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:10:50.25 ID:wzWt5uvU.net
とっくに直ってますよ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 22:00:38.87 ID:Ved/r45A.net
>>57
暗黒?

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 23:12:49.49 ID:/ldLBTSy.net
tikitはヘッドを大径化しないと厳しいだろ
現行は長いハンドルポストでギシアシ出来るサイズじゃない

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 00:00:59.76 ID:AgSZaAS/.net
tikitの改善策はこれだろ
スチールの材質に問題があったから、溶接構造を止めてステンレスの削り出しに変更

http://www.bikefriday.jp/news/index.html#201209
http://www.bikefriday.jp/news/tikit15.jpg

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:15:30.62 ID:Cq4qgTdq.net
ポケロケを折りたたんで輪行袋に入れるとどのくらいの大きさになりますか?
電車で座った膝の上に乗せられる大きさでしょうか?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:00:53.61 ID:ySDA8uV0.net
>>61
大きさ云々より重いから無理じゃないかな。
突起部分がももに食い込みそう。

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:10:14.27 ID:f0uPD7cj.net
> 電車で座った膝の上に乗せられる大きさでしょうか?

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:09:23.29 ID:gSmaxSFN.net
ポケロケでヒルクラ出たり、ツーリングしたりしてるけど、
やっぱりフラットハンドルのも欲しくなる
ダホン系の横折れのはあるけど、乗り心地が硬くて疲れる
やっぱクロモリが好きじゃー

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:12:58.94 ID:ptAIsLzf.net
Silkをフラットハンドルでオーダーしよう。

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:09:03.54 ID:N7zZ8QV2.net
>>61
二人分の場所とるけど、抱えられないことはない。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 17:25:22.19 ID:qnHvg1RS.net
ポケロケ乗ってる方にお尋ねしたいのですが
折りたたんだ際にペダルは邪魔になったりしませんか?
ポケロケ購入を考えているのですが気軽に行ける距離にお店がなく実機を見ることができないので教えてください。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:02:48.77 ID:qme51Y44.net
×

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:00:44.31 ID:KVwDzpJP.net
>>67
ダホンと同じで、右側が出っ張る
それを邪魔と思うかどうかは、
その人によるでしょ

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:54:53.61 ID:qnHvg1RS.net
>>69
やはり出っ張りますか...
ありがとうございます。

wellgoの着脱式ペダルを検討してみます。

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:07:30.62 ID:AofKYElg.net
>>70
>>69だけど補足する
前輪を外すなら、外したホイールを車体右側に縛るから気にならない
前輪そのままで畳むと出っ張るけど、
横折れ式より厚みは遥かに薄いよ
まあ、ペダルは外せた方がパッキングし易いね

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:23:46.94 ID:7FaBfLMx.net
ポケロケとポケロケプロの5万円の違いはどこからくるのですか?

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:25:23.66 ID:LOpkZox2.net
フレームが同じサイズで400だったか500gぐらい軽い。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:32:45.98 ID:7FaBfLMx.net
重ね重ね申し訳ありませんが
どちらの方がロングライドに向いていますか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:26:00.44 ID:LOpkZox2.net
機械的な強度という点では>>47からちょうど同じ質問と答えがあるよ。

乗り味が硬いとか柔らかいとかに関してだと、俺はProに乗ったの数百メートルなので
分かんないなw

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:21:34.24 ID:bYKAUPkd.net
プロの方だと輪行に気を使うって書いてるけどやっぱ軽い方が輪行に向いてるよねw

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:31:49.83 ID:X0i98HfW.net
tikit乗って3年目 コジャックってバーストし易いのね。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:15:02.71 ID:UlbTjgVp.net
tikit のシート倒すときに、動画みたいにポンッって
サドル叩いても倒れないんだよなあ。
固いからいつも足でリアタイヤ抑えて倒してる。

なにか外れやすくするコツはないものか。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:59:17.06 ID:Lw55kZuV.net
新しいうちは固いとかじゃないの?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 04:20:16.41 ID:OUbNV6KV.net
>>78
シートポストをガツンと叩く。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 07:55:35.09 ID:UlbTjgVp.net
>>79
もう2年も乗ってるんだよなあ。

>>80
手が痛いんだよなあ。
それしかないか。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:00:30.83 ID:pb/tWvfD.net
ヤスリかオイルの2択かな。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:12:43.08 ID:S5JtJeoE.net
同じく固いから腕の内側でサドル叩いて倒してる

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:07:03.91 ID:hFeebLAM.net
>>78
サドルを叩くとき、後ろ→前じゃなくて、下→上のイメージで叩くと上手く外れる。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:21:23.89 ID:UlbTjgVp.net
>>84
おおう。これがコツか。
シリコン吹いて試してみたら、2回叩けば外れるようになった。
できれば動画みたいにパコッって外してみたいものだ・・・。
硬いほうがいいこともあるのかな。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:04:06.69 ID:wq3nAU5Y.net
オレの緩くなりすぎて
シートポストもって上に引き上げると外れちゃうわ
もう少し硬くしたい

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 00:23:24.21 ID:fNkkK1AJ.net
専用輪行袋が破れそう。
ドッペルギャンガーの袋って合うかな。
ドロップハンドルのspeeding tikit だす。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 07:24:07.93 ID:BPRKR/aw.net
bikefriday

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 10:24:53.02 ID:CCbXAi1D.net
Airシリーズって生産中止になったの?

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 11:28:34.43 ID:p61LMZeW.net
うん

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 11:43:12.71 ID:MbQT7YU4.net
New World Touristのハブ&リムを新調するにあたって、
406から451にインチアップするのも面白いかなぁと考え中なんだが、
これたぶんNWTに一番やってはいけないカスタマイズだよな。

今より走行性能が若干上がって、それでもなおポケロケよりも足回りが柔らかく適応シーンが広い。
とりあえずやってみようかな、クリアランスとかブレーキとかの課題はクリアしてる。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 12:09:20.46 ID:CCbXAi1D.net
>>90
そうか…
ありがと

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 12:43:52.00 ID:lO7IoZLd.net
>>92
コスト高で注文数が少なかったそうだ

http://blog.livedoor.jp/ehicle/archives/40574725.html

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 13:23:04.61 ID:CCbXAi1D.net
>>93
読んだ
テロの影響もあったのか
いつか再生産されるといいなあ
ありがと

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:14:41.59 ID:/ebwo9/c.net
Airは脚が長くないと残念な格好になってしまう

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 21:48:38.83 ID:d+Rp502n.net
ショップで「グースネックに付く小さなバッグない?」って聞いたら
grungeのトップチューブケースが出て来た
これを逆向きに付けて、蓋が開き過ぎない様にちょっと制限加えた
これで走りながら補給食を食い易い

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 22:39:51.97 ID:DChGxa8V.net
>>96
どんな感じか写真で見たい

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:06:14.71 ID:SgoUOI9g.net
輪行してあちこち乗り回すタフな折りたたみが欲しいけど。
NWTを軸に試乗探してみるのが最初にすべきことかな?

ロードみたいな性能はあまり要らなくってクロスの延長であちこち身軽に行けるのを探してる。

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:28:12.91 ID:qIatdkcu.net
>>98
「輪行しやすい折り畳みミニベロで、クロスバイク的に使えるやつ」ということなら、まさしくNWTがぴったりだと思う。

NWTは堅牢性は一番だし、折り畳みミニベロとしては乗り心地はかなり良好、タイヤが選び放題だから路面の適応範囲広いよ。
街乗りとか田舎道走ったりすると、超速いママチャリに乗ってる気分になる。

折り畳み・輪行は一手間かかるけど、慣れれば数分でできるから、しょっちゅう輪行してる。
車体重量は通常11kg前後になるから、軽くはないよ。

試乗はできるならしたほうが買う前に色々納得できるだろうね。試乗できなくても、期待は裏切らないと思う。
あと、速い自転車が好きなら、うっかりポケロケに試乗すると心が揺れるから要注意ね。オンロード性能だけで見れば、NWTとポケロケはだいぶ違う。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:09:48.36 ID:Q4BUsrLh.net
nwtにドロップハンドルとSRAM REDで組んだってええんやでヾ(@⌒ー⌒@)ノ

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:31:21.27 ID:zK06DlMq.net
人の好みだからこんなん言うのもなんだけどその自転車にあったパーツってのがあると思う。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:42:21.16 ID:3tdYlInG.net
>>99
レスありがとう。
書かれたような点を評価してNWTかな?と思ってたんだ。

車重は今のクロスバイクよりは重いけど、まぁ許容範囲だし。
ゆるくあちこち行って自転車楽しめればいいかな。

うん、まずは試乗出来る店探して店員に相談しながら詰めてみる。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 18:16:09.29 ID:uC0biD7Y.net
探すほど店が無い

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:52:56.15 ID:qIatdkcu.net
イトーサイクルには古いポケロケとTikitしか展示車がないから、西日本での試乗はNWT所有者に乗らせてもらうしかないかもね。
イークルとIKDは試乗できるNWTあるのかな。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:38:27.59 ID:uC0biD7Y.net
>>104
IKDにはNWTは無いけどクルーソーがある

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:22:00.29 ID:zK06DlMq.net
ポケロケって年度によって仕様が異なるの?

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 00:21:59.58 ID:90hyZdiF.net
ハンドルバーとかコンポとかホイールなんて装備はオーダーした人ごとに違う。
フレーム構造みたいな物は特に年度モデルとして変更されてないですね、いつの間にか変わってる
感じでしょうか、そんな頻繁に変わるものでもないようです。

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 00:52:33.47 ID:hDHGNpJq.net
ポケロケとNWTで迷ってるウチに円安になってしまった…(^q^)

>>98+ロングライドだとどっちが良いんだろうか
451のタイヤが少ないのがなあ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 01:10:36.30 ID:yO0v1FzJ.net
ロングライドの距離にもよるけど、径の大きい451よりも、振動吸収性の高い太めのタイヤ
を履けるnwtの方が楽なんじゃないかな
406だと2.0のビッグアップルとかあるし。
走りが軽いのは451なんだろうけど

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 01:37:49.32 ID:+AO3pcd7.net
>>108
100km超ならポケロケ

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:36:10.71 ID:g0k309Cr.net
>>105
クルーソーあるのか。クルーソーとNWTは見た目は似てるけどフレームが違うから、NWT買いたい人が試乗しても意味ないね。

>>108
ロングライドの場合、同じ時間走ってもスピードレンジが高いほど距離が走れるわけだから、
コンディションの良いオンロードメインで速度×距離を稼ぎたいなら、ポケロケが有利だと思う。
自転車としての懐の深さよりもオンロードでの速さを最優先するなら、ポケロケを選ぶと幸せになれると思う。

乗り心地の良さや路面コンディションの適応幅を優先するならタイヤの選択肢が多いNWTに分があるね。
NWTもスピードは結構出るし、ツーリング車としてはNWTをおすすめしたい。

自分は主に200km未満の日帰りロングライドにNWTを使ってるんだけど、田舎や島に行くと舗装路でもガタガタに荒れてるところが多いからNWTの足回りの柔らかさに救われてる。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:17:02.47 ID:p9Zx0iAM.net
折り畳み&小径スレに写真を上げたけど、
ポケロケの前輪が写り込んでたw
やっぱハンドルポストは着脱式が丈夫でいい
いずれはクルーソーかNWTに乗り換えたいけど、
円安進行中なのが困るね
迷ってる人は、買うなら今でしょ

113 :109:2014/11/26(水) 01:49:03.35 ID:LIb/i3it.net
>>109-111
アドバイスありがとう

114 : 【東電 64.6 %】 :2014/11/27(木) 00:42:19.54 ID:rOLWCaOF.net
>>112
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 06:34:48.73 ID:A/Peg/S3.net
いまどき名前欄に東電とか入れてる
無職放射脳がここにも居着いてるのかww
てかGGユーザなのかw

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 08:20:42.31 ID:TgRa8//a.net
きっしょ

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 10:29:40.81 ID:FNDhmg3z.net
クルーソーってどういう用途向けなんだろ

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 12:35:07.87 ID:UTCjcWmO.net
>>117
軽量バージョンだとさ

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 02:31:33.88 ID:YUClkJEc.net
ポケロケかロードか迷ってる

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 05:42:55.40 ID:SlB3+BLO.net
折り畳みができるとか、輪行が楽だとか、速いミニベロがほしいとか、
ポケロケがポケロケであることにメリットを感じて興味を持っているなら、迷わずポケロケいけ。

121 :109:2014/12/01(月) 05:53:13.64 ID:PYmpBHVW.net
ポケロケキャリアも付けられるしトレーラーも引けるから何かと便利かもね
4サイド対応だしトリプルボトルだし

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 08:13:45.40 ID:U7ngE8lB.net
ポケロケ欲しいからここに書いてるんだと思うけど、
最初の一台ならロードにしとけって。
ポケロケの予算があれば結構良いの買えるし、
慣れれば輪行も苦にならないぞ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 12:28:19.15 ID:Ep8R3U3H.net
小径車は趣味性が強いから、
合わない場合も考えられる
高額だし、最初の一台にはリスクが高いでしょ
既に小径車を持っているなら早く買っちゃえ

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 12:34:44.86 ID:HQ8cErNt.net
これ以上円安になって値上げされる前に買っちゃえ

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 15:08:06.62 ID:Og6QY7v6.net
ポケロケとロードのどちらを先に買うかと言うことだと解釈して、さきにポケロケだね。ロードはやすいのに乗ってサイズやらポジションやらわかるようになってからのほうがいいんじゃないの?

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 16:23:55.38 ID:E/xVJ2EL.net
ポケロケなんて名前も知らずロードも興味なく
たまたま店の前を通りかかり 何となく試乗して注文してドップリ
体に合わせて作ってるからロード買うときの基準もこんな感じなんだろうなと思った

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 18:09:37.48 ID:1BIAqQAW.net
早くしないと円安進行中でますます高くなる

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 18:14:17.89 ID:t46cNxbv.net
70円台の時にPro行っとくべきだった…

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 18:40:29.74 ID:SlB3+BLO.net
為替によって購入価格が数万円単位で変動するもんな。
こんど円ドルのウェイトが入れ替わった頃に、バイクフライデー2台目にポケロケプロをオーダーしようと思ってる。
それがいつの日になるか見当もつかんけどな…。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 18:21:27.05 ID:vcqozKh/.net
エアフライデーかグライド欲しいなあ
テント泊ツーリングもするからグライドかな
タイヤサイズ451と406とギア比位の違いなんだろうけど

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 19:39:39.25 ID:M+GWN5Yy.net
手に入れるのかなり難しそう。

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:53:30.31 ID:Uop2s2DJ.net
ポケロケ買った時のレートが90円台だったから、
約3割増しの値段になるのね
シマノもガッツリ値上げされたしな
もう1台なんて妄想も見られねー

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:46:00.10 ID:nbsHP6W8.net
数年ぶりにfridayスレ見つけたらステマ全開でワロタ
昔は何スレもバリバリティンティンで埋まってたんだがなぁ
価格疑惑の話になったらまた登場するんだろうなw

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 16:11:03.49 ID:Tb5pf8Ak.net
ステマw

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 20:16:56.74 ID:8KmDaCo0w
ikd21=バリバリティンティン

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 20:17:34.18 ID:8KmDaCo0w
ヤフオクでシャトームートンロスチャイルドを落札ティンティン

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 20:18:38.59 ID:8KmDaCo0w
薬剤師の資格もないのに白衣着ているんだティンティン!

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:19:43.84 ID:SxTtxWK0.net
ふふふ・・・

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 10:58:49.60 ID:2y7u9xM8.net
過疎ってんなぁ

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 16:01:44.61 ID:vr+GCnRb.net
ドンドン値上がりデス死

総レス数 432
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200