2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

身長165cm以下の自転車事情 18cm

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 00:41:02.66 ID:/G4t2PWg.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
身長165cm以下の自転車事情 17cm
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352082777/

548 :うさだ萌え:2014/07/13(日) 19:47:10.12 ID:wA61aRC2.net
っち、背中が痛くなってきたから、医者に以降にも、整形外科かえりゃがったようで、明日だな。ハゲっが。

ハンドルのエンド、取れかかってるし、とりあえず、ハンドル、ステム、フレーム、は絶対交換だな。あと、ビンディングに、傷有。ハゲっが。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 20:23:05.12 ID:p6G3y5Du.net
車に轢かれたってまじか
運転手金出してくれるの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 20:47:30.02 ID:Vwe1HH2Q.net
納車してすぐ事故とかついてねーな
俺も今日コンビニの入り口でダンプに左折巻き込み食らって轢かれかけたから気をつけよう
何でわざわざ前の自転車を追い抜いてすぐ左折しようとするんだか

551 :うさだ萌え:2014/07/13(日) 20:53:15.16 ID:wA61aRC2.net
漏れが警察を呼んだ、オメーが呼べよ。っと、想ったが、逃さなかった。

漏れには、へりくだり、警察には、主張してたな。ハゲっが。

とりあえず、物損だが、明日病院行って、人身に変更だな。ハゲっが。

それよりも、チャリだ。ハゲっが。

http://kashitsu.e-advice.net/bic-car/200.html

この状態。ハゲっが。運転手、下手くそ過ぎ。漏れも、仕事で車のるが、自分だったら、ゼッタに轢かない。ハゲっが。


っで、警察と、保険会社に言われたのが、なぜ、自転車道を走ってなかったか?

運転手下手な気がして、目につくように、わざわざ、横断歩道を、大回りして、横断歩道の左側(向かって右)から、
侵入してやったのに。ハゲっが。

552 :うさだ萌え:2014/07/13(日) 20:55:03.09 ID:wA61aRC2.net
それよりも、チャリだ。保険会社、減価償却考えて、
乗ってから何ヶ月か、聞いてきたので、1ヶ月立ってないと。

お値段も、そこそこするぜ。ハゲっが。

553 :うさだ萌え:2014/07/13(日) 20:56:50.50 ID:wA61aRC2.net
フレームにぶつかっているはずが、フレームの傷が、薄い。探せば、もっとあるだろうが、雨降ってるし、
夜だし、わからん。代わりに、ビンディング、これも、ぶつかった方向と、逆側、裏の擦り傷が激しい。
クランクも。

自転車屋に連絡。ええ〜〜〜。大丈夫ですか。見積もりわかりました。

554 :うさだ萌え:2014/07/13(日) 20:59:29.73 ID:wA61aRC2.net
少し、増しで。

最近厳しいので、とりあえず、正確に。との事。っち。

フレーム交換は絶対。これだけは、GODSAVE。

しかし、チェーン類やら、コンポーネント大丈夫か。あと、ハンドルは、エンド取れかかってるし、ステムも、衝撃で、
曲がってるし、まぁ、取り直せるだろうが、カーボンだからな。ハゲっが。

全損で。ハゲっが。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:00:53.31 ID:PLZfDxV+.net
>>551
自分から見て横断歩道の左側を走ろうとしたのなら、左折すると思われたのかも。
まあこれで過失割合が変わるとは思えないけど。

556 :うさだ萌え:2014/07/13(日) 21:07:45.96 ID:wA61aRC2.net
運転手、下手くそ過ぎ。歩行者途切れたから、行くとか、よくみろよ。と思って、侵入してやったのに。

みろよ。止まれよ。ハゲっが。


しかも、謝るばっかみろよ。で、降りてこねーし、逃さないために、窓に手を入れてやった。ハゲっが。

警察に入ってないが、漏れが、何も言わなかったら、逃げてたのでは?っと。

保険屋には、明日連絡キたらこのへんも逝っておこうか。

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:19:02.02 ID:yVzdvz2r.net
158cmしかないおっさんだから舐められたんだろ

558 :うさだ萌え:2014/07/13(日) 21:25:07.75 ID:wA61aRC2.net
今回、ムカつくのは、ぶつかった。大丈夫ですか、っと、窓開けて、聞いてきた、

いや、降りてこいよ。っと。ムカついたので、窓に、手を突っ込んで、ぶつかったから、警察呼びますね。っと。

アホォか、なんで、漏れが、呼ぶねん。逆やろ。ハゲっが。

簡単に、逃げるつもりやったな。っと。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:26:58.28 ID:uqjuptxr.net
>>556
とりあえず査定は自腹になるけど、修理見積もり自転車屋で出してもらいな。ちなみに、「全損になってもいいから、命の保証ができるぐらい徹底的に直してくれ」って絶対に付け加えてから査定してもらいな。すると十中八九はライト等の装備も含めて全損になるから。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:30:36.62 ID:p6G3y5Du.net
チャリって結構舐められるからな
俺もてめーぶざけんなって何回か怒鳴るような危険な目に会ったことあるわ
大体俺が止まって危険回避って感じで

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:41:53.22 ID:vlgihiP8.net
こっち直進なのに普通に車曲がって来るからな〜
右折車居るときはホントに注意して見てないと危ない

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:59:11.24 ID:NYpBZpZj.net
>>561
そうなんだよなあ、遅いものと思われているのか

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 22:00:42.02 ID:PLZfDxV+.net
残念だけど遅いものと思われているという前提で走らないとあぶない。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 22:05:23.41 ID:GkGLVfP0.net
以前、自転車乗りじゃない友達が言ってたんだけど、速い人と遅い人がいるから判断に困るらしい
そいつは「速い人はわき腹によぶんな肉が付いてない」って言ってたな

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 22:10:32.69 ID:yVzdvz2r.net
つまり、うさだはチビでデブでおっさんだったから遅いと思われてたんだろうな

566 :うさだ萌え:2014/07/13(日) 22:50:41.51 ID:wA61aRC2.net
>>559、低い見積もりだされたらどうしたものか?

フレームは絶対に、っと、想ってんだけど。

増しで。って逝っても、最近は厳しくてとかだからな。

ハゲっが。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 22:59:24.95 ID:QnKlPR0+.net
事故は怖いね。俺も鎖骨脱臼で数ヶ月自転車乗れなかったし
肩の痛み無くなるのに1年以上かかった。

過失割合100%相手側だったので
自転車はもちろん全損。フレーム、ホイールから
そのとき着てたジャージ、ヘルメットにいたるまで全部向こうのの保険会社持ち。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 23:36:24.05 ID:WeCIVUXa.net
>>566
3000円ぐらいの査定料が惜しくなければ何軒でも回ればいい。でも、上に書いた文言唱えれば一軒目で済むはず。
それでも納得できる額がでてこなければ、慰謝料で埋め合わせるしかない。ただ、慰謝料は算出方法が決まってて、自賠責の限度額を超えると急に保険会社の対応がシビアになるって事だけは覚えておいたほうがいい。

スレチだからこれ以上は言わんけど、保証で買った自転車がアップされる事を願ってる

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:08:16.83 ID:6c8CtMkT.net
最購入を確約すればがっつり見積もってくれるだろう・・・

570 :うさだ萌え:2014/07/14(月) 23:05:48.02 ID:BKi3OuZ8.net
くっそが、チャリ屋、行ってきたよ。ハゲっが。

目視でしかできないですね。とか、ふざけんな。ハゲっが。

非破壊検査しやしょか?っとか。舐めてる。多分、漏れが、チェンジ(フレームね)とか、したからだろうな。ハゲっが。

「全損になってもいいから、命の保証ができるぐらい徹底的に直してくれ」
って、逝ってもダメだった。ハゲっが。

何件か、当たるか。チャリ屋。

571 :うさだ萌え:2014/07/14(月) 23:09:11.33 ID:BKi3OuZ8.net
ありえんで。ほんま。

舐めてる。まさかの展開だ。しかも、定価で、いえ、うち無理ですとか。

ハゲっが。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 23:37:36.75 ID:tAdyjh0Q.net
がんばれ〜

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 00:21:27.13 ID:9E1+NVcG.net
がんがれクレーマー

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 00:44:10.28 ID:Bk1Bp9QC.net
俺の場合、カーボンフレームは見た目には分からなくても
クラック入ってる可能性もあるからと全損ってことで査定出してくれたよ。

店では全部を国内定価で買った場合の値段を書いてもらって
どれくらい負担するかは保険屋が判断するんじゃないの?

575 :うさだ萌え:2014/07/15(火) 01:01:15.34 ID:6ZuKQRX0.net
>>574、ふつうそうなんだけどさ。ハゲっが。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 01:53:10.16 ID:T052XujB.net
保険屋って減価減価言うよね、、、
だったら事故前と全く同じ状態のを用意しろよと思う

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 01:59:10.77 ID:RHDgeIPI.net
うさたんついてないな。
ハゲすぎるな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 11:44:28.36 ID:n05lx3fC.net
全額補償でもいろいろ動き回らなきゃいけないからめんどくさそう
ポジション出しも最初からだし そこらへんの労力も賠償して欲しいね

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 02:10:16.73 ID:qSqOaXJ/.net
非破壊検査しましょうか?って言ってくれたんだろ?
非破壊検査って要するに音波だかなんだかで見えない内部まで調べてくれる奴だぞ
してもらえよ

まあああああああ普通は納車から一ヶ月だったら新車買い直してくれるよ
それでも届くの待つ時間が無駄だし自分の体もいてーしでふざけんなって思うだろうけどな
あと加害者が出てこなかったのは事故でビビって足が震えて立てなかったんじゃないかな
そういうの見たことあるぞ

何にせよ大けがなさそでよかったじゃないかww

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 09:18:40.69 ID:jy4dQ1if.net
ちいせえ個人経営の茶利屋は職人ぶってるだけで
利己的で世間知らず
融通きかねえよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 16:19:46.37 ID:KlrL8h0T.net
ハゲハゲ言ってるから罰が当たったんだな

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 16:34:32.70 ID:+cgkhu2L.net
俺161.5cm、自分計りで股下72.5cmだけど
76まではなんとか跨げるかな。
左右どっちかに少し傾いているんだろうけど。
あと、靴の厚みもあるしね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:35:02.17 ID:HRz6hov2.net
2014年モデルのロードが欲しいんだけれど、今探しても一番小さいサイズの物はもう残ってないんだよなぁ。

今日行った店には一番小さいのの1つ上のサイズのがあったんで、跨らせてもらってみたら
胴長短足だからかハンドルには特に苦も無く自然に手が届くんだけど、
足の方がサドルに乗った状態だとペダルが一番下まで回った時に届かなかった。

でも、そしたら店の人がシートポスト切る方法を提案してくれたので、試しに切ったらどのくらいになるかを
確認するため、一旦支柱の短い他のサドルに差し替えてくれたんだけど、これならなんとかなりそう。
ただ、見た目的にサドルがだいぶ下がってて、見る人が見たらダサいのかもしれない、
のが気になって結局まだ買えてない。

ただ、今買わないと、気に入った物が出てくるまで、少なくとも向こう数か月は買わないんだろうなぁ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:42:05.63 ID:uP8BbFnC.net
一番小さいサイズはすぐ売れちゃうね
俺もなくて50サイズ乗ってるよ
裸足で跨いでギリギリ 靴はいて何とか平気な感じ

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:45:30.94 ID:og5+cZcl.net
シートポスト出ていないと不格好という
先入観というか偏見をまず克服しろ
西洋人の美意識に支配されるな

ギリシャ彫刻のプロポーションにいまだに
支配されるのは滑稽と知れ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 20:17:38.32 ID:gxSmZMPI.net
サドル低いのは仕方が無い
首長竜よりマシ

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:15:59.98 ID:5VtXRMdU.net
不格好以前に自分が理想とする走りが可能になるポジションがとれるかどうかが最大の問題

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:19:35.33 ID:5kvid2h4.net
当たり前のことを言わなければならないのが悲しい

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:05:16.24 ID:eqtpr3yV.net
>>584-584
街中を走ってるロードを見て、サドルの高さに注目してみると、皆別にそう高くはないのかなって気がする。

>>587
自分が理想とする走りがまず分からないんですよね。。
だから実際に乗ってみて「これは違った」ってなってしまうのかも分からないのは不安と言えば不安。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:27:36.01 ID:Os0t9p5l.net
ミニバンみたいな背の高いレーシングカーやスポーツカーなんて変

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:30:54.86 ID:JMkZ7A8M.net
>>589
162でサイズ50だが女性や低身長であろう人のロードより明らかに座高、ハンドルが高くて
小さいロード見るといいなと思ってしまう 低い方が空気抵抗少ないのかなとか余計な事考えてしまう

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:31:44.76 ID:b4ZG8UVB.net
ココに来てるヤツで52乗れるのは人並外れた柔軟性やら手長サルのような体形の極々少数。
それら少数に該当するなら大きめサイズでもいいんじゃね?

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:10:05.72 ID:Os0t9p5l.net
本人が気づいてないくらいで
背中真っ直ぐにもできないほど身体硬い日本人の方が少数じゃね?

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 20:00:54.45 ID:5kvid2h4.net
自転車屋から帰ってきたた姉に「あんたみたいな体型の店員さん沢山おって笑いそうなったわ」
て言われてわし顔真っ赤っか
このスポーツやってると頭でっかちで胴体と腕ヒョロヒョロのエイリアンみたいな
奇形になるんはしゃーないんかね
ツールドフランスみてると特にそう思う

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:30:54.78 ID:Os0t9p5l.net
>>594
MTB選手方は健康的だよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:50:28.90 ID:PCNB74nU.net
トライの選手も格好いい身体してる

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 01:07:21.27 ID:sMn27FWc.net
そりゃまあでかいヘルメットしてんのに体はタイツみたくパツンパツンで体のライン
強調してんだから、バランス悪いよなw

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 01:16:29.29 ID:z5X+7huk.net
ロード専門のプロとか
あれを真似してる素人が骨も弱って不健康なだけ

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:52:12.56 ID:XGsqH9yV.net
今日のツールドフランスでサミュエル・ドゥムラン(フランス人で身長157cmだったか?)が逃げにのってるけど
正面から他の選手と並んだ時に映ってる姿みるとやっぱりサドルの落差は他の選手の割合より全然小さい。
低身長で落差を求めるべきではないことが証明されてる

サミュエルドゥムランの機材情報が載ってるとこってない?

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 18:08:20.36 ID:xjtz13fS.net
Sドゥムランその体躯でスプリンターなんだよな
いつだったかツールでステージ勝利してるしチビだから平地苦手とか一切言い訳できねぇ…

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 19:08:52.41 ID:gs/yNeR/.net
>>599 あるよ!

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 19:38:18.69 ID:hLpw+1y1.net
クランク長とか気になるな
フレームは特注だったりするんだろうか

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 21:11:20.38 ID:jjJEnI8d.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000052-rcdc-cn
うらやましい

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 22:42:29.84 ID:tFJhRBDY.net
165cmくらいの身長だと、股下73って短いのかなあ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 22:46:22.77 ID:Nz/LXUcz.net
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/股下
平均股下比率だそうな

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:27:00.55 ID:kKN5YMDP.net
女の子って足長いよな 158cmくらいで股下76くらいある
一緒に並んで座ってみたら俺の方が脚短くてびっくらこいた

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 18:36:59.29 ID:YoY4Q2Vj.net
>>600
2008年TDF 3stとった時はパンチャーだったはずなんだけど…よく逃げをやってたし。
脚質変えたんだろうね。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 19:14:12.98 ID:v87xrntP.net
>>607
3rdだろう

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:19:35.25 ID:YoY4Q2Vj.net
書き方悪かった3rd stageね

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:21:32.26 ID:crXFtEL4.net
>>606
俺もそういう悲惨な経験ある。
あと、成長期の子は特に比率が高いような感じだね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:04:26.46 ID:vPwT+Gja.net
>>604
俺161cmで75cm

見た目は足長でも短足でもないって感じ

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 09:10:32.15 ID:L40APANQ.net
はっは、身長172cmで股下78cmだ

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:27:59.88 ID:edHW+NGS.net
>>611
測定方法、正しいとしたら相当なレベルの足長だぞ
一般成人で身長161だったら、股下71〜73程度がほとんどと思う

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:37:34.29 ID:XqlL9Swp.net
女ならそんなもんやない?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 15:20:16.18 ID:H3AstxAu.net
今日出先で女の子とロードバイク乗り比べで交換して乗ったわ
こんなことあるんだな
今度一緒にツーリングすることになったし大学生の夏始まったって感じだわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 16:00:19.82 ID:oW2hO3ke.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A1%E4%B8%8B

若年なら股下率平均は男女とも45〜46%
身長161pでいえば72.45〜74.06p

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:33:20.20 ID:PKjXW5/4.net
身長156cmだけどショップで計測して貰って股下74cmって言われてるわ
つい先日ロード買ったって言う知り合いは158cm/69cmだから俺の方がサドル高高い
目くそ鼻くそ団栗の背比べなのは分かってるけどちょっと優越感

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:11:19.05 ID:K05r6Hko.net
小学生かい?
まだまだ伸びるサ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:19:11.65 ID:prSkZYop.net
身長161cm股下69cm

腕も短い
手も足も小さい・・・


キャノンデール44サイズ最高ですw

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:31:40.86 ID:7BvD9+21.net
>>619
よかったなドゥムランより大きいじゃないか

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:41:36.73 ID:/7itIME1.net
163cmの分際でスコットのMサイズ乗ってる僕は大馬鹿者です
まー100km乗っても姿勢とか大丈夫だったしにわかクロス乗りだからいいけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:50:23.44 ID:PNdFS1iH.net
身長162p、股下71pで 頼れるのは日本が誇るアンカーのみ!
・・・と思ってRFX8の420を買ったのによぉ
よくよく調べてみりゃ海外メーカーの47とか48なんかに乗ってる奴多いじゃんかよぉ…

昔から俺は「これだ!」と思ったらそれしか目に入らないんだよなぁ…

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:44:55.58 ID:WRn2kGlw.net
BMCちゃんデカすぎワロタ。ワロタ…

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 02:13:45.25 ID:d08C2gdD.net
>>623
涙拭けよ・・・

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 04:29:50.43 ID:oWgBLpcZ.net
>>619
44ってボトルつけれるの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 09:23:37.85 ID:rkgSkyIc.net
>>625
CAAD8もEVOも44だけど両方ボトル2個つけてるよ

CAAD8はボトルの組み合わせに余裕あるけど
EVOは要現物合わせ前三角が小さいから
中ボトル+小ボトルまでだよ
この季節は大ボトル積みたいのに・・・

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:50:17.09 ID:0ORudBqY.net
フレーム側もケージ側も、固定穴の位置って大事だよな
俺なんか前後で違うケージなんだぜ…

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:25:38.93 ID:oWgBLpcZ.net
>>626
thx

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:12:27.88 ID:3PrQDudU.net
俺はボントレガーの調整できるケージ使って
1ポカリペットボトル運用してる。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:19:09.03 ID:KPsZkzfF.net
>>626
エボに44あった?
スパ6にはあったが。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 16:49:26.99 ID:KebYhEB6.net
>>619
頭だけは大きいとかいうオチ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 16:54:20.35 ID:IdLgh0EG.net
そこは股間だろ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 18:42:35.42 ID:KebYhEB6.net
亀の頭ってことで・・・

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:08:12.96 ID:A3voHJYB.net
俺の乗ってるやつはサイズ47って書いてあるけどシートチューブ長は400mmくらい
それでもシートチューブに550のボトル、ダウンチューブに600のボトル入れられるし割となんでも大丈夫でしょ

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 19:35:59.87 ID:1tC5qjPR.net
>>630
エボもエボHi-modも44サイズ売ってるよ

手が短い自覚があるなら最高にしっくりくるで


>>631
言うなよ・・・そのとうりだよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:01:48.44 ID:5fDklFw9X
635は、何歳ですか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:30:49.16 ID:oe1fHtNN.net
>>635
年齢はいくつ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:53:45.08 ID:3QsnUHvf.net
>>637
さんじゅうだいだよ 言わせんな恥ずかしい

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:15:30.57 ID:gDVzxwQ8.net
ebyで買ったステムがやっと届いた
100mm試したけど長くして正解だったは
ただ手首の角度が九の字になりすぎて少し痛いかも

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:22:00.53 ID:vcXR30Lt.net
横だしボトルケージ使ってる人いる?

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:30:31.11 ID:ZSRAy9c4.net
そりゃあ居るだろうさ

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:37:47.83 ID:MBSN7zYf.net
>>640
T-ONEのアルミケージなら以前使ってた
あまりにもボトルが汚れる(擦れて黒くなる)から使うの止めた
今はエリートのカンニバル

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 01:13:20.99 ID:PVWrRZJd.net
横取りは溝が合わないと落ちそうで怖いよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:05:09.89 ID:lihesVYw.net
カンニバルってよく聞くけどそんなに取り出しやすい?
俺も買おうかな

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:16:51.04 ID:Zuc/rVd+.net
>>644
ケージを手に持ってボトルを抜き差しすると
「こりゃダメだ!」ってくらいキツイ
でもフレームに取り付けた状態で抜き差しすれば
使い勝手の良さが分かるよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:39:17.20 ID:lihesVYw.net
へえ ななめから取り出しやすい感じ?
形状見ると下部分で固定してるみたいだね

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:34:54.44 ID:BsLTaoGx.net
>>646
俺のフレームは420のチビサイズだけど
エリートの保冷ボトル(ICEBERG)でも楽に取り出せるよ
下方で支えてる分、気持ち上方が動くけど
気になるほど大きく動くわけじゃないから
使用上はなんら問題ないね

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:53:42.62 ID:lihesVYw.net
>>647
サンクス とりあえず買ってみる
取り出しやすくなったら乗りながら飲めるからね
しまうときももたつきたくないしね

総レス数 1006
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200