2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

身長165cm以下の自転車事情 18cm

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 00:41:02.66 ID:/G4t2PWg.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
身長165cm以下の自転車事情 17cm
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352082777/

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:42:41.32 ID:PCx5QlT2.net
いいな楽しんでくれ
トップチューブ長(リーチ長)で難儀したりするのかしら

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 02:17:05.31 ID:UH6zKFyh.net
79ってめちゃめちゃあしなげーなwwww
素直にうらやましい

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:44:20.52 ID:nGfcgEvt.net
奇跡の産物だね
誰よりも長いんじゃね

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:33:08.59 ID:B7T/cI/M.net
>>706
だから女子の方が股下長いというのは勘違いだと
>>616参照

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:50:48.86 ID:2HjTqbdH.net
女の子はち○こがないぶんパンツをグイっと持ち上げられるから
見た目に足長なイメージがあるだけだよね

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:55:07.19 ID:P/pq9yS/.net
163のオレよか身長5cm低い嫁がオレのバイクに乗るときにはシートポストを3cm上げるんだが・・・

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:15:46.71 ID:HHnWSxZ9.net
>>707
この角度とタイツの色の関係からなのか、特に長い印象はないが
実際に俺の目線で観たら長いんだろうな。

>>713
同じ身長だけど、俺は股下72.5くらいorz

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:21:45.63 ID:nGfcgEvt.net
>>712
男は尿道が圧迫されるかされないかぐらいが股下ってことか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:31:44.71 ID:P/pq9yS/.net
>>714
5mm勝った〜w

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:38:03.31 ID:h2xvo/DK.net
Y'sで164cmで77cmだったけど長かったのか!
短くてもいいけど、身長欲しかった。かっこいいサイズ選べないよ!

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:47:23.17 ID:MNiXD21c.net
162で71の俺はどうすればorz

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 22:03:38.84 ID:YxRAJUJj.net
>>718
ハハハッ!  俺と一緒だ…

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 22:42:24.15 ID:03P+CHqq.net
>>718
ミーもデース

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 22:46:21.33 ID:z5garHIN.net
最近出た新型ジャイアントのR3買ったんだけど身長163でサイズS(160〜175)
普通だったらもうワンサイズ下を選ぶんだが店員がSでいいというので購入
実際乗ってみて全く違和感ないしXSだったらと考えるとちょっとコワイ(╬゚◥u◤゚) 
メーカーの出してる適応身長なんてあんまり当てにならんなぁと思った

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:11:59.94 ID:nGfcgEvt.net
男の股下ってあてになるか?
タマタマぴったりで計ったら71だし
尿道まで押し上げたら76あったよw

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:38:59.16 ID:2HjTqbdH.net
>>722
自転車の場合はサドルに座った状態を再現して測るから押し上げた状態でOKだよ
ズボンとかの丈の場合はタマタマ分の余裕を持たせて測るからだいぶ違ってくる

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 11:31:07.64 ID:xFyoBqDd.net
>>723
サンクス じゃあ今度から股下76って公言しようw

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:21:46.11 ID:quKHZX3Q.net
恥骨まで押し当てて72.5cmだった。
身長161.5cm

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:23:28.44 ID:P5bMCApW.net
なんかやたらとSやMサイズのフレームばかり売切れる気がするんだが
ひょっとして俺みたいな165センチのチビ多い?

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:30:26.36 ID:1qZatJFE.net
なわけないだろw
女でも160台が多いぞ最近は

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:43:03.59 ID:2LkjHY6z.net
このスレでは165cmはノッポさんだろ・・・
裏山C

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:50:02.61 ID:xFyoBqDd.net
男の平均身長が170で女は160じゃなかったっけ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:38:47.14 ID:mxzgx3uD.net
サドル高さ何センチにしてる?
162センチでサドル高さ63センチ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:49:26.03 ID:QwUiAs0H.net
股下もクランク長も書かずに・・・

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:54:40.45 ID:xFyoBqDd.net
どっから測ってるか知らんが地面からだと90cmだぜw

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:54:58.88 ID:biUflZkV.net
サドル高って地面とサドルの高低差?

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:14:10.20 ID:JtVktMbf.net
>>730
164.5で65cm

ちなみに股下74

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:15:49.24 ID:TLTxVmhG.net
>>733
普通はBB中心〜サドル上面

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:23:37.20 ID:mI5YtQ4g.net
>>730
俺も身長は162cm
股下71cmでクランク長は165mm
それでサドル高は63cmだよ

160mmのクランク使ってみたいな

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:35:49.82 ID:b7XXtnth.net
チャリ乗り同士で顔合わせするときに自己紹介で使えそうだな
身長と股下とサドルとクランクは必須項目にしよう

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:38:22.64 ID:Uj2/JiTA.net
162でクランク160でサドル高は64.5だった
みんな似たようなもんだねw

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 08:12:37.75 ID:Y0jb/EF2.net
162/74.5で165mm使用中。
1回167.5使ってみたいけど、ヅラしかねぇ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:38:27.13 ID:Uj2/JiTA.net
ラクランクがあるでよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:50:56.20 ID:7b6tocnt.net
クランク160、サドル高63でヒルクラいってみる

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:22:57.38 ID:0/7Y91lH.net
俺はカンパコンポ使ってみたいんだけどコーラス以上は165ねーんだよなあ……
短足つらすぎわろた

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:33:42.80 ID:VoVVBBzp.net
>>739
脚長いなw

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:43:45.21 ID:rO8buNDm.net
スペシャやらlookの独自クランクも対外165なんて無いしな

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:56:17.44 ID:60nJ0kE9.net
オレは身長165センチで、クランク長を165→170にしてますが少数派?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:44:55.87 ID:Uj2/JiTA.net
平地での高ケイデンスキープは短い方が楽 坂とかで踏み込むなら長い方が楽

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:47:16.64 ID:6obNIGZS.net
逆に多数派だろう。完成車の標準は170だから。
一般的にはクランク交換するほうが珍しい。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:59:45.57 ID:uJNwvhoZ.net
MTBなら170でおk

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 04:56:46.01 ID:1l2x5jTZ.net
MTBで170とかコース登れんだろ

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:40:29.18 ID:DCqitiBW.net
ここは諦めた妥協者集団だな。

俺は背が伸びる方法を考え続けてる。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:44:31.14 ID:YX89dlSE.net
シマノはカンパほど余力がないわけじゃないだろうし
国内の女性ユーザー掘り起こし名目で160を商品化してくれても良さそうなもんだけどなあ
設計上なんか問題あるのかな

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:05:57.43 ID:gjyjBdri.net
160mm使わなきゃいけないくらい
股関節硬いなら、自転車より他の運動しろって事だな
スピード出るし危ないから

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:11:11.91 ID:LdjIr2Tb.net
>>749
175使えってこと?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:15:43.17 ID:1l2x5jTZ.net
>>753
MTBコースって基本ダンシングとスタンディングだし
トルクかけないと登れない場所とかもあるから175は普通に欲しい
つか体重が軽いのに短いクランク使うとギャップに引っかかって前に進めなくなる

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:32:47.75 ID:9GPRa2/u.net
俺は165使ってるけど不便はないなあ
ギャップに引っかかったらオットピとかでなんとかする

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 16:19:40.64 ID:2X3PnrZg.net
>>751
ただでさえ力のない女性に短いクランク使わせるのは限界あるだろ
女子でもロードレース出てる人はどんなに脚短くても165o
150cm以下とか奇形レベルで162.5mmまでだよ

ギア比はこれ以上のコンパクト化はないだろうし

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 16:35:42.71 ID:YX89dlSE.net
ロードバイク乗ってるうちの何割がロードレース出ると思ってるんだよ
165使ってるのはそれ以下がシマノにないからであってそれ以外の理由はない

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:30:07.94 ID:KaXwuOUO.net
165から160に変えると坂やスピードは出なくなるけどペダリングは楽になるよ
あとシートポストが若干上がるからかっこよく見える

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:26:50.29 ID:gjyjBdri.net
クランクは、てこの原理だから
短い方が良いって人は、逆回転方向に体重が乗ってるわ体も硬いわという。
せっかく低くできる重心を、サドル上げて高くしてどうするw

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 00:50:47.25 ID:LZLgXeQV.net
>>759
クランク変えてせいぜい2.5mm〜10oのシートポスト位置調整で
重心!

こだわるところ間違ってるだろwww






 

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 08:39:30.70 ID:rG+VPhs+.net
クランクが長くて気になるのは上死点が上がっちゃって呼吸がしにくくなることに尽きる
深く呼吸しやすくするため膝と腹の空間を取ろうにも
ステムを短くすると上体が立っちゃって風受けまくるし
極端に前乗りにすると腕が疲れるし・・・
それでクランクを短くすると今度は力が出ないと来たもんだ

なんという三重苦・・・(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 13:17:09.63 ID:+IPg5IUz.net
オレのママチャリのクランク長が165だからロードの方も単純に165にしている。

ポジション的にはママチャリの方が立っているというだけで本質的な違い無し。
オレ、ママチャリに乗るのも好きだから、ロードを合わせた。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 15:54:42.01 ID:6GKq4liC.net
えっ、おいらたち165より長いクランク使ってもいいの?

764 :うさだ萌え:2014/08/14(木) 17:59:30.01 ID:ZDq4Yfss.net
糞が、保険屋と、揉めそうだぜ。ハゲっが。

お前等、ハゲドモ、BOMAは、やめておけ。企業態度に問題がある。

それに、BB周りが明らかに汚い。挙句、正常範囲無いですとか、言い出すし、ネット見れば、他のヤシも、
なんかそんなこと言われているようだし。ハゲっが。

しゃーない、700cっで、行くぞ。ハゲっが。第一候補は、DeRosaのAVANTっだ。ハゲっが。

36.5SL、SLってなんだよ、から小刻みにあるし。ハゲっが。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 18:48:35.76 ID:mwd+qzbk.net
SLはスローピングだろ
ピナレロもそんな表記じゃなかったっけ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 09:34:45.53 ID:dCZvwOue.net
次はデロか。ハゲはトップいくつのロードが適性なんだ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 13:29:39.49 ID:oILR5FYe.net
170mmクランクとか無理やで

上死点で苦しいとかは人それぞれだろうけど
クランク3時位置で合わせるとサドルが
どうしても前に出るだろ(足短いから俺等)

テコの原理がどうこうはギア比を低くすればいい
足に長さは変えられないけどギア比は変えられるんだから

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 14:57:39.95 ID:ubggd4Dn.net
サドルは前にはでないっす
サドルは後退します。
体の柔軟性を上げましょう。生涯スポーツにしたいなら
自転車以外のスポーツもした方が良いよ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:23:55.68 ID:XCJetd/b.net
体の柔軟性って単語がよっぽど好きなんだろうけど
あんまり関係ないので安心して欲しい
短足が無理してクランク延ばしても力が入らないだけで何の意味もない

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:57:57.63 ID:qbhghB5P.net
普段170使ってるが172.5のクランクが気になる。
ダンシングをあまり使わない感じなので合わないと気がするが・・・・・・。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:07:18.84 ID:k1jLyWW7.net
サドル上げたりクランク長くすると足が痛くなるから無理

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:27:42.80 ID:mg6lRgro.net
クランクの話でふと思ったんだが
前輪とペダルが一番近づいたときってどのくらいの距離になるもんなんじゃろ
たまに靴の先っちょと前輪がコツンと当たるときがあるので気になった

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:36:55.97 ID:FBjTWTaS.net
ジオメトリー次第

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:48:00.07 ID:aqOv3CfS.net
tesu

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:45:43.18 ID:ubggd4Dn.net
>>769
そりゃあんただけ意味がないんだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:49:25.47 ID:X9DjErka.net
スポーツで柔軟性って重要だぞ
前傾するんだから当たり前

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:08:45.50 ID:Aw1LODK3.net
>170mmクランクとか無理やで

脚の長さによるんだろうけど、165mmに交換したのは大正解だった。
以前は高速走行つづけてると股関節の負担が大きいのと、腿上げが
きついのでキツかったけど、165mmに交換したら全力で走り続けても
体のどこかに負荷が偏ることがなくなった。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 00:20:48.29 ID:elkRpc/t.net
>>768
サドルは後退しないですね
前にでます

779 :うさだ萌え:2014/08/17(日) 16:01:09.39 ID:6S80a8zu.net
>>766、前に測ったのは、

フレームサイズ芯-トップ(水平換算)470 サドル高619 クランク長165 サドル後退16 サドル上面〜ハンドル芯落差A62
サドル〜ハンドル芯垂直距離B478 理想のトップチューブ長(水平換算)C520 ステム長70 シート角度(参考)75
ハンドル幅400 サイズ決定用トップチューブ長(水平換算)D520

780 :うさだ萌え:2014/08/17(日) 16:20:48.16 ID:6S80a8zu.net
これで行くと、実際どれになるんだよ、教えてくれ。ハゲドモ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:29:47.41 ID:oroooU4c.net
http://cycle.panasonic.jp/products/city/vab/

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:34:02.05 ID:JMRq18JO.net
くそう…教えたいのにハゲてないから教えられない…ちくしょう…っ!

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:37:06.76 ID:XSAzg/uG.net
普通に疑問なんだけど
このまともに喋れない人なんなの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:54:20.46 ID:3n1cqz1A.net
ハゲウイルスが皮下に達していて破倪炎菌性髄膜炎に罹患した。
すでに言語中枢が侵されているンだ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:05:44.26 ID:rFg1U95Y.net
>>783
基地外だから

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:59:08.62 ID:HZgXMovT.net
>>783
いろんなスレに顔出しては顰蹙買ってるアホ

787 :778:2014/08/17(日) 19:20:04.93 ID:XSAzg/uG.net
>>785 >>786
教えて頂いてどうもありがとうございます。

自分も背が低いのと一応、某メーカーでジオメトリ出してもらった物に
乗ってるので >>779 >>780 に参考になるか分かりませんが返事書こうかと思ったのですが
そういう方でしたら遠慮しておきます。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:29:44.22 ID:tPtsyBX4.net
ちび
禿げ
デブ

この3つが揃ったとき、人は生きる資格を失う。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:52:06.30 ID:rj5RFmFM.net
>>788
俺だな

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:55:31.69 ID:lGeuV/+L.net
>>789
自転車漕いで痩せようぜ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:02:05.15 ID:hl+4W3h9.net
>>788
162で75キロはデブですか?
M字が5cm後退したらハゲですか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:11:54.86 ID:w+4Ybc80.net
>>791
あと20kg痩せよう!

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:39:40.15 ID:4qyW+H1G.net
>>791
63kgでツールのプロ並の体重になります
ただし太もも周りの筋肉は一般人の倍の量として換算しています

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 09:35:47.94 ID:ZxJFwsBN.net
シート角が75でいいならトップはもっと短いのあるだろ
ステムもっと伸ばせよ糞っパゲ
ふらついて乗ってるから事故るんじゃねえのか

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:13:42.81 ID:RuacU+fO.net
>>791
実際の股下はどうか知らんが、痩せたら
脚も長く見えると思うよ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:47:34.13 ID:p0JE9SDr.net
>>791
炭水化物をガマンしないとリリスみたいになるかも。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 02:19:57.03 ID:rVLAsDq0.net
>>791
自転車乗っててなんでそんなに太ってるの?
俺は161cmで52kgだ

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:27:56.62 ID:kRckBSr/.net
>>797
俺は163cmで53kg
自転車始めて5年だけど、5kg痩せた。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:37:56.06 ID:MJcLDGG0.net
みんな痩せてるなー
俺の20代前半くらいの痩せ方だ裏山

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:44:32.68 ID:GCH2Z5d9.net
最近身長150pくらいのチビ女が弱虫ペダルにハマってかロード乗ってるのを
よくみるが、今日見たヤツはシート下げまくりでハンドルのほうが高く、
おまけにハンドルでっかすぎで異様だったわ。
なんかな〜店のほうも買うときアドバイスしたれや。
自分の知り合いの女性は160pで、ちゃんとバランスやシルエット?的な
ものにもこだわって適正サイズ乗ってる。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:46:46.30 ID:NtaoXxW3.net
皆どれ位走り込んでるのかね

子供生まれて週末乗れなくなって
平日の通勤での20kmだけじゃ太る一方だ…

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:51:26.01 ID:3gM/cDNN.net
のりりんも読んどきゃ良かったのにな

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:08:03.41 ID:UE01Jyqk.net
あれは女が読む漫画じゃないわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:16:58.53 ID:b7zKHNeT.net
ねちっこい奴が見るマンガ

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 02:46:50.24 ID:snIyiXXc.net
のりりん読んでみたけどキャラの女々しさも屁理屈も中途半端でイライラする
なるたるのときから頭ん中の容量まったく変わってないんじゃないかこの作者

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:23:41.84 ID:DWv4zi9Y.net
>>1 女性の80%くらいは165cm以下だろう。

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:39:10.11 ID:FVgFD7Fo.net
>>800
弱ペダに嵌ってるとか妄想すげえな
人と話をしたことあるのかよ
150位の体格ならハンドル高くて当たり前
楽しむ事が大事だろ

総レス数 1006
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200