2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 06:36:56.50 ID:E4RlHDqj.net
既出だが
http://kitawakiokadai.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
>> 「最大の疑問は、ペダリング効率の向上は「速さ」につながるのか?」

正直に言って、パイオニアのメータが示す「効率」については、
 ・ある程度のレベル(50〜60%ぐらい)までは、そこそこ参考になるが、
 ・それよりも大きな値(80〜90%ぐらい)を目指すと、逆効果ではないか と考えています。

ペダルにかかっている機械的な効率をパイオニアのメータでは計算しており、 全身の筋肉の使い方は反映されていません。
つまり、機械的な効率を 上げるために、不必要な筋肉が動員されることで、全身の肉体的な 効率が下がる場合もあるのではないかと思っています。

多少機械的なペダリング効率を落としても、筋肉のバランスをとれる ペダリングの方が有利になると思います。
この辺りは、人によってもどの筋肉が得意かということが 異なってきますので一概に言えないのですが、疲労に弱い筋肉(≒速筋)を使わないペダリングの方が 長持ちするということは言えると思います。

総レス数 1010
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200