2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 01:12:13.95 ID:KH9nVw1f.net
前スレ&過去スレ

【πPT】パワーメーター16watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382521341/
【PTQuarq】パワーメーター15watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379915332/
【PTQuarq】パワーメーター14watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375608541/
【PTQuarq】パワーメーター13watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369462129/
【PTチンコ】パワーメーター12watts【ローター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362828470/
【PTQuarq】パワーメーター11watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354849722/
【PTQuarq】パワーメーター10watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348236262/
【PTQuarq】パワーメーター9watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343309348/
【PTQuarq】パワーメーター8watts【SRMVector】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333584507/

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390002292/

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:47:47.15 ID:tf48GXsx.net
あれ外すのすごく大変というか外せなくないか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:48:14.76 ID:wozuXvyf.net
>>960
えっ外さないままグリス塗るのか?意味無くねそれw
単に横方向に隙間があったのが組み直しで治っただけってオチになっちゃいそう。
俺のGXPは右に隙間が残る規格だし。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:29:33.36 ID:jDASmOc9.net
STRAVAのパワー表示って、パワーメーターと比べて高い数値が出る?それとも低い数値?(´・ω・)

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 22:36:46.64 ID:ba9nVeR+.net
向かい風だったら低いし追い風だったら高い数値

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 22:43:57.46 ID:nWsOJ7v4.net
>>963
大筋で合ってんだろ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 22:54:04.19 ID:ba9nVeR+.net
でもな、俺、パワータップ付けてる時どんなに頑張っても800Wぐらいしか出せないのに、
パワメ無しでStravaのだと1500Wとかじゃんじゃん出る
なのでかなり適当だと思われ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:21:01.41 ID:nWsOJ7v4.net
簡単だ。1500を信じろ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:38:51.15 ID:ba9nVeR+.net
んなこたあないw

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:11:54.24 ID:Mqq4cIGy.net
stravaって短い登りで550wで30秒キープした後、1300wでスプリントしたみたいな数字が出るんだよな
オレの記憶だとその辺りはむしろたれていたはずなんだが

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:54:50.21 ID:SbAiYd56.net
ブリム兄弟はダメそうだな。むしろ4iiiiの方がまともに見える。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:04:59.13 ID:70nOGM/B.net
4iiiiって何てよむの

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:23:12.99 ID:iT9TwAq0.net
ストラバの推定パワーの数字を語る奴は痛い。平均パワーはそこそこ参考なるけどね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:28:23.67 ID:VeznPiBM.net
>>969
550wで30秒キープしたら世界選手権でいいとこいけるレベルですなw

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:38:27.94 ID:uLSSG5cM.net
えっ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:07:07.74 ID:VeznPiBM.net
あ、間違えた全然弱いわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 11:32:29.26 ID:Mqq4cIGy.net
しかも85kgのデブだからたぶん想像以上に弱いよ
PTの方が平均は結構高めに出るかなーとは感じてる、でもやっぱ風次第だよなー

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 13:24:19.77 ID:SM2wZLqy.net
おらは測定値より類推値を信じる(´・ω・`)

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:35:56.29 ID:/2i7frJp.net
パワータップ入手したがファームアップで失敗するんだが…

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:32:28.90 ID:/2i7frJp.net
なんか色々やってたら成功した。
サイコンが認識しなかったり初期不良かと思ったがよかった。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:05:22.29 ID:wTNxpkkf.net
>>971
サイトのビデオを見ると、"フォーアイズ"と言ってるみたい。
DC RAINMAKERさんのレビューでは、ケイデンスが若干ぶれている他はそう悪くない感じ。1個だけなら400ドルというのはパワーメーターとしては最安になるのかな。
それにしてもインターバイク2014ではパワーメーター花盛り。

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:02:11.79 ID:IYmyTY+i.net
取り付け治具とかもちゃんとしててこれは期待できそう。
問題は予定道理2014Q4に発売されるのかと、日本で入手できるかだな。
Stagesみたいに妙な拘りで外通が制限されなきゃいいけど。

・・・よく見たら、右クランクにも取り付けた場合は電池交換が大変そうだな。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 00:55:10.80 ID:vUfIhOdE.net
安いパワーメーターが色々出てきてくれたのはうれしいのだが、ちょっと精度がなー
とりあえずクリートは難しいらしいという事はわかった

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 06:41:39.39 ID:+vqZV5qs.net
結局基準はパワータップなんだから最初はパワータップ導入するのがいいかと。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 08:06:50.51 ID:QmXmOzlA.net
dcraimakerのテスト見るといつも思うけどQuarqって結構不安定だよな。テスト間でPTとの差分が毎回異なる。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 08:53:37.94 ID:bj8hxRAV.net
πのサイコンのエアロバー用マウント マダー?(AA略)

でも汎用性を考えるとエアロバー間のはしごみたいなマウントを買ってそこに
普通のマウントで取り付けるべき?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 09:26:07.56 ID:cLJnvsZW.net
>>985
レックマウントがマウント開発中だから、もう少し待ちーや。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:50:30.45 ID:oh8qyOXT.net
>>984
使ってて思うが、走り出しだけ不安定な感じ(異様に高く出る)がある。一回の乗車が5〜8km程度の短距離の人には向いてない。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 11:19:02.50 ID:oh8qyOXT.net
あとDCのテストをずーっと見てて思うけど、QuarqとVectorはSRM基準で調整してて、
StagesはPT基準に調整されてる感じだね。どちらを信じるかはホント使用者次第。
ちなみにQuarqは頻繁にファームアップしてて、新ファームを当てるごとに大抵改善してくる。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 11:19:37.87 ID:T99+KHN/.net
>985
2〜3日前に発売された。税別4800円。DHバーの間隔が65o以上必要だそうだ。
http://pioneer-cyclesports.com/jp/products/cyclocomputer/sgx-ca500.html

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:05:34.19 ID:iCA5VsIx.net
でもSRMはパワータップで調整してるって聞いたんだけど

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 21:12:25.62 ID:lh/XHLE1.net
>918 以来、オクにパワータップの出品が減ったような気がするのは気のせいか

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 21:19:58.23 ID:oh8qyOXT.net
つーか測定機器の中古品なんかに手を出すなよ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 21:30:03.28 ID:h5byHYhL.net
>>986
なんかそのメーカー、いつ販売してるかわかんないんだけどw
以前別の物を問い合わせたら、「発売未定」と言われ、しばらくして問い合わせたら
「発売したが初期ロット完売、再生産未定」とかって。
と思ったら知人で入手した奴がいたんだが、ある日振動でボキっと逝ってしまったそうで。

>>985
しかし高っ。個人的にはマウント系は2千円以内で入手したいと思っているw
これって別にアルミの削り出しとかでもないんでしょう?
ぶっちゃけガーミンと同じマウント形状にするとかできないのかなw

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 21:31:00.39 ID:h5byHYhL.net
うわリンクが。>>985じゃなくて>>989

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 22:15:00.47 ID:A/NG4/6p.net
>>990
先にパワーメーター出した会社が
後から出したメーカーの機器使って調整するの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 06:58:09.25 ID:RLE2w5r2.net
>>992
いや、おかげで助かったと言いたかったわけさ
5万で落として、6万で修理何て洒落にならん

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 07:41:06.08 ID:0NzIhy4Z.net
>>996
Quarqなんかも旧サターンは6万かかるからなw
SRMはある意味手厚いが、PCが壊れたら6〜7万コースで号泣

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 07:53:32.78 ID:0NzIhy4Z.net
つーかオクでも相変わらず高値がつくことが多いけど、パワメはなんでも2〜3年使ったらメーカーでの
校正とチェックが必須だからな。
ハブやクランクそれ自体も多少は消耗するし、中古で買った価格プラス6万+送付諸費用を見ないとダメ。
たとえ新古品であっても保証がワンオーナー制なので有償になる可能性がある。

そんで手放してるやつなんて2年以上使ってるやつばっかり。結局は新型を買う資金が欲しいんだろうなと。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:44:33.91 ID:jxHL1ZtI.net
確かに校正の必要な測定器の中古はしんどいな。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 07:10:16.23 ID:0QPzt54gT
メーカーによってまちまちだけどなファーストオーナー制は
ただ、日本の代理店の方がその辺は厳しい
PTの国内正規品って言うのをオクで買って代理店に修理に出したら結構な値段をふっかけられた
で腹立たしいからメーカーに直で連絡したら送料のみで校正し直してくれたからな
知人の話だとP2Mもそんな感じらしい
素直にパイオニアで良いんじゃないか?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:34:25.05 ID:PSBFnpHJ.net
精確が大事なのに中古はないなぁ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:39:37.27 ID:mE4ysBVC.net
なに、精とか中古とかエロい話?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 15:09:10.30 ID:AKocH/oz.net
↓次スレ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 11:46:20.65 ID:jxWPt0jY.net
パワーメーター欲しいがGOKISOハブ愛用してる自分にはパワータップは無いから、
ROTORかパイオニアになるよな。
高いなあ・・・

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 11:52:56.92 ID:VOzH97Uw.net
金の使いどころを間違ってる人か

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 14:58:41.22 ID:7yO70tvE.net
ワロタ

そういえば乗鞍で優勝して結婚した人は何使ってんだろ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 17:05:58.74 ID:Pb4snlES.net
>>1006
多分パワータップ使ってる

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 18:47:45.41 ID:VOzH97Uw.net
森本さんのこと?今回の車輪は御器所でしょ。HCレースのときはいつもパワー計を付けてないよ。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:10:51.17 ID:u3DTMGNW.net
実業団のヒルクラでも御器所?

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200