2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド【CRUX】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:21:41.05 ID:e1D8m4RD.net
スペシャライズド総合スレです

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 21:06:19.08 ID:8QWyRDPy.net
>>371
完成車の装備が良くて軽いからS-WORKSの方が加速も伸びも段違いに良い
でもCAAD10も同じ装備にすれば近い所までは行きそう

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 21:17:29.93 ID:3+QgKfKe.net
フレーム自体はほとんど同じようなもんじゃないの
どっちもメリダだしアルミなんて今は数売れないからバリエーションないし

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 07:52:34.10 ID:cYixC65U.net
>>373
ふーん、メリダなのか
ソースある?

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:10:46.45 ID:q2ynnXAm.net
まあメリダの子会社だから…
Cannondaleの方も「台湾製」だけどメーカーは公表してないね

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 11:48:24.52 ID:mfOwloDj.net
スペシャは台湾メーカーの傘下なのか......俺的には衝撃の事実なんだが.....
ぐぐってみたらメリダがスペシャの49%の株式を買ってからは手放したというソースはみない。(英語で検索しても同じ)
日本の会社法でいえば立派な子会社の立場なんだなスペシャは。

まぁだからなんだって話なんだけど台湾の自転車産業まじぱねぇ

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:08:36.89 ID:g6Cw8L1h.net
スペシャの場合はメリダが開発統合とかせずブランド価値守る方向でやってるから、お金出してるところ程度の認識でいいんじゃね
自動車の名だたるブランドたちみたいに残ってるのは名前だけってなったら哀しいけど

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:40:29.47 ID:nFm2+IEf.net
キャノはホダカってシールが貼ってあったのを見たことがある。

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:49:35.45 ID:pQnM27Nm.net
メリダの台湾工場製はスペシャとBMCは知ってるけど
キャノはどこで製造してるか知らないな

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:15:23.70 ID:q2ynnXAm.net
メリダ製はむしろ売りになるよな
まあキャノは最近までMADE IN USAを売りにしてたから
仮にメリダでも大っぴらに宣伝するのは難しいだろうけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 00:03:14.10 ID:RB5XH+2o.net
caad10はコラムにホダカシールが貼られていたから
ホダカの工場で作られてるんじゃない?

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 09:15:33.41 ID:T76wXQdA.net
ホダカってジャイアントだろ(´・ω・`)

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 19:33:07.61 ID:Z2X27RL8.net
今や台湾製は高級品。
安いのは殆ど中国製

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:32:00.17 ID:48KNmaT+.net
メリダってジャイアントに劣ると思ってたけど、良いメーカーなのか。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:34:28.82 ID:SJlLhBLU.net
メリダの方が造りが丁寧って昔から言ってたような。。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:39:04.97 ID:vxQaXXbX.net
>>384
どっちも台湾1、2番のメーカーだから遜色ないよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:09:05.94 ID:ek50BBQu.net
メリダのほうが塗装とか出来はいいよね。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 08:08:39.02 ID:ED1e5NDP.net
そういえばメリダのSCULTURAなんかTarmacに似てるよな
スペシャの設計には当然メリダも口出すだろうからむしろ逆か…

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:36:30.42 ID:J2Guf5aB.net
親会社が子会社の製品に口を出すと本気で思ってるの?

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:50:49.92 ID:8ARdRfRr.net
>>389
だから連結決算じゃねえっての。提携。
何度言えばわかるんだ

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:51:58.63 ID:8ARdRfRr.net
>>388
するわけねえだろw
製造ラインからのフィードバックはあるかもしらんが。それは設計に口出しとは言わん。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:59:09.64 ID:AFGoCxqF.net
メリダはむしろBMCをパクってるだろ
リアクトやワープなんてもろTMR01やTM01のデザインだし

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 08:53:15.49 ID:/Hg7Ny+Jd
スペシャのアレーのフレームに Hand made in Taiwan. ってシール付いてたよ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:15:20.33 ID:Gu4lxqQ0.net
この前、何年か振りに街乗りしてたシラスA1引っ張り出してきて初めて100km(サイコン値で平均20km/h)程の走行に連れていって貰ってきた。

回しまくってというより、踏み込んだ勢いで流れに乗って、流れに乗ったら流す感じで走りたいという方が好み。
基本的に使用目的は日帰りで行ける範囲の遠乗り。

スペシャだとTARMCになるでしょうか。SPORTSか頑張ってCOMPクラス。ELITEは105の11速化を待たないとなると11速モデルが出た時にちょっと悔いが出るかもしれないので微妙。

あと気になるのが剛性が高いと言われているけど、シラスA1のアルミでガシガシなるのに慣れている人間にもキツいものでしょうか。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:17:09.05 ID:Gu4lxqQ0.net
すみません。
もし初ロードを購入するとしたらどう考えたらいいかと思い書き込みました。

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:22:35.31 ID:g1fVS8l9.net
そう言えば、日本語の問い合わせの文章って何時からクエスチョンマークを付けるように
なったんだろう?
クエスチョンマークを付けないと質問の文章だなって分かりづらいよね?

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:25:30.73 ID:NlhDa1Vz.net
>>394
カーボンならターマック
アルミならアレー

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:43:27.77 ID:Rg6jlI6D.net
>>397
ROUBAIXは考えなくていいですか?車道走っても気持ち良くない?

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:50:27.64 ID:NlhDa1Vz.net
>>398
んークロス持っているならルーベはいらないんじゃないかなあ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 18:34:55.44 ID:Tj1+fBRi.net
>>396
一応今の受験の英訳なんかでは?マークは使わないようにって教えられたから教え子にもそう教えてる

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 18:59:42.16 ID:JUQlfQ7O.net
>>399
なるほど。ターマックだと帰り道で足がきつくならないかとか気になったけど、それ踏まえて店で相談してみます。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:35:14.40 ID:Jc83Eghm.net
試 乗 し ろ や

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:45:36.68 ID:MOxzjCyl.net
ロードバイク未経験で試乗はあんまり意味ない
初ロードバイクがTarmacなんて誰でも最低最悪の乗り心地に感じるわ
すぐ慣れるよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:46:45.82 ID:UEsgR2tz.net
speciaは結構試乗会やってるね

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:48:40.79 ID:UEsgR2tz.net
http://www.specialized.com/ja/ja/news/latest-news/16813

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:02:35.83 ID:bLAbhMAs.net
>>403
え?ってことは、俺のタマちゃんって、
乗り心地が悪い部類のチャリなんだ。
ガツガツコツコツくるのが
当たり前って、勝手に思い込んでいたよ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:05:46.96 ID:NlhDa1Vz.net
>>406
スプリンター向けのガチ仕様でっす♪

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:15:15.52 ID:PoJZQken.net
ベンちゃんの乗り心地は最高だぞ…(`・ω・´)キリッ

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 08:58:11.45 ID:rZpn1lKJ.net
初ロードバイクでルーベだけど、路肩の悪い街中を通ることが多いから、ちょうどいい感じ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 13:48:52.70 ID:Bd63Va8S.net
401です。

ブログとかで、SーWORKSのターマック試乗レポート書かれてるの見ると低速時にヒラヒラ揺れるとか見るけど、下3つのクラスも多少ありますか?

帰り道など行楽帰りの渋滞とか、やっぱクロスやルーベとかより気を遣いますか?

ロードらしいロードに乗ってみたい気はあるし、いずれはホイールとか少しずつ替えて乗り味の違いを確かめたりするのもいいかなとは思っています。

ただ、ロングライド向けの方がいいよって声が多いですね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 14:03:53.27 ID:1dVT8Vt7.net
ヨーロッパの石畳とか走らない限り、日本の舗装路メインのライドでルーベとターマックで乗り心地変わったりしないよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 14:13:02.71 ID:Kv8qWLRI.net
>>410
別にルーベでもレース出てる奴いるし、ターマックででもロングライドは出来ます。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 14:25:48.39 ID:fJ94QpXd.net
>>410
こう書けばいいでしょうか?

09のR3SLも所持しているので、ターマックSL3がヒラヒラするという感じは全くしません。
むしろ、コーナリングに関しては愚鈍な感覚を得ます。
横剛性はさすがにターマックが上ですが縦剛性ではR3SLの方が良く、力を掛けたときの反応性に差があります。

というように人によって印象などコロコロ変わるものなので、あなたがすべきことは
先ず、試乗するべきでしょう。
試乗なんてできない!とおっしゃるなら、あなたとターマックはご縁がないと考え、他のバイクかブランドを勧めます

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:21:13.23 ID:FERz9XOA.net
2013モデルのターマックSL4エキスパート買ったどー

店行ったら安かったから思わず買ってしまった

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:26:04.85 ID:Kv8qWLRI.net
何円?

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:30:14.57 ID:FERz9XOA.net
特定されかねんから、20万円台前半とだけ
6700系だけど、1速増えても速くならねーよと言い聞かせて買った

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:44:07.15 ID:y6AqOC+p.net
俺のVENGEはエンジンが燃費悪くて貧弱だよ( ´Д`)y━・~~

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:48:07.31 ID:FrS4JNym.net
>>411-413
今日店行寄れて聞いてみた。ルーベは今のクロスと乗り味は似ているかも、それよりは断然走るけどって。

ターマックはworksなら注意して販売するけど下の3モデルならそれ程気にしなくて良いそうな。

飛ばして走れば疲れもキツいけど今と同じ走り方であればそうでもないし、パワーありそうだからターマックを薦められた。

大分不安は取れたのでターマック試乗含めて検討していきます。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 01:36:27.70 ID:Ezl1l75G.net
マイケルロジャース20km独走でステージ優勝オメ

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 02:39:37.25 ID:eqcq3Lf4.net
>>411
嘘乙

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 11:41:32.35 ID:P47mQ+hE.net
>>420
まぁまぁ、舗装路のスムーズ具合もいろいろですから。

初ロードが嬉し楽し過ぎて、
自動車に乗っていても、この道は走りやすい、にくいだの、
ここは登れるか?とか下り最高速どんかいだせるかな?とか、
ここは事故注意ポイントだなーとか・・・そんな事ばっかり考えちゃうw

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 09:32:36.29 ID:iYASvLNR.net
ターマックとルーベの差は確実にあるよ。
SWのターマックとルーベの2台持ちだけど、同じとか言うのは所有してない奴の妄想でしかない。
どちらか1台で悩むというなら、レース志向の人にはターマックで、ロング志向の人にはルーベがいいと思う。

ってか所有してないおっさんが、知ったかぶりでアドバイスしてるの見ると吐きそうになる。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 09:43:48.79 ID:Wv+orYX0.net
さいでっか
何でもおっさんの書き込みに見える思い込みの激しい人にはそうなんだろうね

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 09:46:42.64 ID:XSTPiCKB.net
そりゃSWなら差が出るだろうが下のモデルの話をしてるんであってね・・・
401はどこにもSWを買うとは書いてない件、もうちょっとよく読もう。

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 10:05:22.46 ID:RPwJez35.net
それを言い出したらモデルごとに全部違うから、ターマックとルーべで一括りにするのはナンセンスだってことだろ
そりゃ違いはないわけがない

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 10:17:50.70 ID:Ri3a26te.net
だからそんなにセンセーショナルな差があるかってことだろ
おれは日本で走るなら、たとえブルベ中心の運用だとしてもルーベはいらないと思う
SW並べて悦に入ることができる金持ちはそりゃ、マシンもホイールもいくらでも使い分けりゃいいけどね

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:05:16.32 ID:oCOLKKgV.net
>>426
で乗り比べたことはないんだな

そんな感じ

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:53:12.85 ID:8gsj00Yz.net
俺は逆にレースでないならルーべの方がいいと思うけどw

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:04:00.16 ID:154uvXdZ.net
っていうかそんなにレースにみんな出ているもんなの?

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:14:46.15 ID:IYA55pFG.net
ドマーネのクラシックエディションみたいに
ルーベのヘッドチューブ長の短いモデルもラインナップして欲しい

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:46:17.93 ID:XdCz2oCP.net
2chで他人の(気に入らない)書き込みを見て「吐きそうになる」ほど
心を病んでるやつは、そっとしておいてやれよw

試乗会で乗り比べた程度の経験からだと、
レースでないならどっちでもいいから、見た目が気に入った方
レースでるならどっちでもいいから、出るレースにあったホイール履く

・・・あれ?
結局どっちでもよくね?
1g単位で軽量化が実感出来るレベルの人間センサーや、レースに人間性を捧げたひとは、
ターマックのほうがいいと思う

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:59:23.63 ID:AGXWyC0L.net
なんでオフィシャル見れないの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 15:19:14.41 ID:nqfbDlQG.net
サイト更新中って書いてるよ…(`・ω・´)

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 15:47:12.70 ID:VzTyeKFK.net
他人の言うコトなんざキニシナイ
セオの店員に勧められるがままアレースポーツ買った中年初心者だけど
毎日楽しいぜ。今日も彩湖で走り回ったった
なんか大会やってて邪魔だったかもしれん
後、全開でこいでみたら45km/hでたぞ
こわい

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 16:18:50.98 ID:pSF5Rs/9.net
>>434
タイヤが糞なんではやめに交換すると吉。
アルミフレームなのにタイヤ固いんだわー

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 17:05:08.52 ID:VzTyeKFK.net
>>435
固いのか、ロードバイク初めてなんで
こういうものだと思ってたw
中年初心者が運動不足解消目的に
サイクルロードメイン(買い物・レースとかには使わない)だと
なんのタイヤに変えるのが吉?

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 17:10:15.06 ID:pSF5Rs/9.net
>>436
クローザープラスとかいいよ。比較的固いと言われているが、
アレー純正に比べれば遥かに柔いw
安いし。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 17:41:52.57 ID:VzTyeKFK.net
ぐぐってみたら安くて良いタイヤみたいだ
どうせ雨の日は乗らんしスリックでもいいかw
アドバイスありがとう

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:08:06.62 ID:d5rLW2yk.net
スポーツサイクル初心者だけどシラスエリート購入してきた
納車が今から楽しみだわ

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:30:00.47 ID:gDC5AOHz.net
>>439
おめ
納車待ちいいな

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:54:04.84 ID:ImnNsCBB.net
>>440
ありがとう
自転車のこと何も知らずにショップに行って、おじちゃんの言われるがまま選んで買ってきた(´・ω・`)

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:10:34.11 ID:cci+zNsk.net
初ロードバイク購入で店に相談しに行ったら
TARMAC SL4 ELITEなら
21万ちょっとぐらいに値引きできると言われ揺らいでいます。
剛性とかよくわからないですが
なすがままに買ってよいのだろうか・・・
初心者でも大丈夫ですかね?

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:15:32.24 ID:dt2921cD.net
>>442
雨の日乗らないんでしょ?
室内保管するんでしょ?
大事にするんでしょ?

なら買っちゃいなヨッ

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:38:23.72 ID:X/aAOA3f.net
>>442
いまのスペシャのラインナップだとターマックはニュートラルな存在だし、ロードバイクはじめるにはいい選択だと思うよ
店との付き合いも初められるし、予算が許さないってこといなら買っていいんじゃないかな

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:56:27.92 ID:I+HeuDlx.net
>>442
運痴の俺でも初ロードバイクの3回目のライドで100km行けたから大丈夫
こっちはTarmac SL4 Sportだけど、その値段は正直羨ましい

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:17:39.53 ID:LwCBI85V.net
昨日競輪で勝ったんで、S-WORKS ROADのシューズを買っちゃった…(`・ω・´)v

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:21:39.88 ID:oRsnIPv3.net
一瞬だけ競輪選手なのかと思った

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:44:16.54 ID:LwCBI85V.net
紛らわしい書き方しちゃってゴメンね…(´・ω・`)

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:58:50.69 ID:FMdtZ4R4.net
うp

あといくら勝ったの?

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:07:35.43 ID:F8E9abky.net
394、401だけどターマックCOMPが一番の候補だったのですが、ELITEのカラーの方が
よかったのでELITEをアルテグラ化(ブレーキ含めて)して貰うことにしました。
キャンペーンで用品値引入れて貰って実質ELITEの値段でCOMPを買った感じです。

このクラスまでだと皆さんのレスや過去ログ、店での話からルーべよりターマックの方が
楽しそうかと思いました。出来上がりが楽しみです。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:12:31.32 ID:pP6wcUTh.net
>>446
長塚とか出場停止になってるけど、レースはどんな感じ?

452 :446:2014/05/26(月) 08:02:37.69 ID:tuOw9usl.net
>>449
トータル9万4千円の勝ち…(`・ω・´)v

>>451
金子や後閑も出たし、地元選手も活躍したから場内は盛り上がってたよww

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:16:14.36 ID:Mosx/SOW.net
>>452
9万↑勝ち、おめでとっす!
次はシューズに合わせて、バイクもS-Worksですね?
(既にSWならごめんなさいね。)

そう言えば、このスレで話題にしているターマック云々は、みんなSWクラスの事なの?
そうなら、皆さんおっ金持ち−!って思ったもので。

454 :442:2014/05/26(月) 10:17:50.75 ID:6+3nVQrF.net
442です。
みなさんありがとうございます。
雨の日乗らないですし
室内保管しますし
大事にします!

旧105でも初ロードだから気にしないで
TARMAC SL4 ELITEにします。
あとはカラーリングの2択で悩むだけです。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:11:49.52 ID:MUMh5Xzk.net
>>453
ノーマルなvengeの俺がいるぞ

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:40:47.69 ID:63ai5Awr.net
>>455
ワイもVenge Elite
財政的にこれが精一杯

457 :452:2014/05/26(月) 11:58:38.10 ID:Fjmnzg64.net
>>453
愛車はS-WORKSじゃないベンちゃん(VENGE COMP)でつ…(´・ω・`)
でも、とっても気に入ってるよww

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:45:15.44 ID:y7LtMhkZ.net
ネットでターマックをググっても、WORKSについてかWORKSと比べると・・みたいなのが多いし、最近の購入相談スレとかでもノーマルスペシャを推す多くないから(特にコンプやエリート)ど素人の僕にはイメージ掴みにくかったかな。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:50:15.41 ID:R9cr/lFJ.net
>>441
大事にしてくだされ
後々のめり込んで上級グレード買ったとしても
シラスはシラスの使い道があるから長く使えるよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:53:52.39 ID:KA0BVE3v.net
・スペシャ専門店でない限りは店頭に並んでることが少ないので目に入らない
・専門店の数は多いが、いかにもレーシーな雰囲気で入りづらい
・自己主張が激しく常に周囲に喧嘩売ってるようなデザイン
高級ヨーロピアンブランドとは違う意味で敷居が高いイメージがあったな

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:55:32.48 ID:R9cr/lFJ.net
ところでHPのカウントダウンは何だったんだろう?

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:56:46.64 ID:bTyNMWRf.net
>>460
いかにもアメリカンなマッチョでソリッドな所が欧州の自転車とは一線を画しているよね。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:04:00.99 ID:4jwPH+0A.net
新宿の店舗は入りにくさはないよね。
あそこなら色んなスペシャの自転車が見られる。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:26:14.95 ID:o0C6BcVa.net
>>460
・自己主張が激しく常に周囲に喧嘩売ってるようなデザイン

これ凄いわかるわw
派手では無いんだけど厳つい
特にSWは黒塗り高級車とまんまイメージが一緒

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:34:11.23 ID:GiWZ+fq8.net
>>453
俺はS-WORKS VENGEとhimechanはS-WORKS RUBY
練習用は二人してALLEZ Compです

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:42:36.32 ID:R9cr/lFJ.net
いつだかの人か
金持ってんな

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:00:53.73 ID:YBg54hNA.net
>>461
カタログの中に新ターマックが載っただけかな…(´・ω・`)

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:10:25.67 ID:UFXYBEh3.net
そういや新宿に移ってからいってないな
なるしまの近くだったから便利だったのに

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:34:31.80 ID:aCkf3hSW.net
>>450
おらもTarmac Elite買うた
旧型の10S電動アルテだったんで割安だったんだが
クランクとカセット、チェーンなどオールアルテに変更したら30マソくらいになった
自分にはちとオーバースペックだと思うがまあいっか (´・ω・`)

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:38:07.04 ID:2VSTj95t.net
ルーベSL4compが来週納車予定…楽しみでハゲそう。

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:22:32.73 ID:SQUopWbK.net
>>469
新車オメ。

電動アルテ&フルって豪勢ですね〜。
自分はCOMPに合わせる+ブレーキとチェーン交換だったけど今日になってOSBBとクランクが気になって、フルアルテでお願いって言っておけばよかったかな〜っていう思いがよぎっています。

とはいえ、週末に乗ったり乗らなかったりだったら気にするまでもないのかなと思ったり。
まぁ初ロード予算は限界突破してますけどね。

>>470
新車オメ。
自分もルーベCOMPと迷ったから乗った感じ教えて下さい。
自分は昨日オーダーで引き渡しは2週間後です。
待ち遠しい反面、初ロードなのでどこで練習しようとか、追加する備品どうしようとかソワソワしています。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200