2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド【CRUX】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:21:41.05 ID:e1D8m4RD.net
スペシャライズド総合スレです

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:52:19.02 ID:CcchNAZB.net
>>500
大きい方が有利だろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:11:54.23 ID:ekbhJpYo.net
ジョガーに比べたら平均身長は高い気もするが
身長高いと筋力付くまでに体重で膝痛めるから、学生時代から走ってないと
続かんのよね、ラン系は

自転車でチビが有利になるのは、安いフレームでも軽くなる上に剛性上がるから
機材的にかなり有利ってのと、空気抵抗
日本はごく一部の地域を除いて基本がヒルクライムなんで、初心者の時に挫折しにくい
ってのもある

その分生き残った身長高い連中はドMだからな、本格的に始めると他のヤツより
速いってだけが原動力のSなヤツとは伸び代が違う

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:57:37.12 ID:UBBPdcS+.net
>>497
10年以上ツーチャンネルですか。
死ねば良いのにwww

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:45:55.73 ID:iV2oU6I2.net
http://www.tinkoffsaxo.com/site/wp-content/uploads/Venge.jpeg

http://www.tinkoffsaxo.com/site/wp-content/uploads/BIKE-TS-0001-copy.jpg

http://www.tinkoffsaxo.com/site/wp-content/uploads/Shiv.jpeg

http://www.tinkoffsaxo.com/site/wp-content/uploads/Roubaix.jpeg

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:30:31.27 ID:i3PIbN2O.net
やっぱvengeのマッチョ感ええな

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:46:18.94 ID:CSlDTuAA.net
おれもヴェンジでステムもっと下げたいと常々思ってたんだけど、この画像みたいにステムの下の台座?って外していいもんなの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:49:44.31 ID:rBysanPO.net
>>505
一枚目、スゲーカッコイイ!

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:49:58.47 ID:ELV81plo.net
台座なんて飾りです。メーカーの人に(ry

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:27:13.12 ID:eyi9iDif.net
下げすぎるとダサくないか?
トップチューブとのメリハリが欲しいから台座が最下限がいいなワシは

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:32:25.78 ID:CcchNAZB.net
>>503
サイクリングロードでよく走るけど、早くて本格的にやってる人はほとんど身長が高い人なんだよな

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 17:00:57.13 ID:WixUBkta.net
この前地元の店でVENGE EXPERT UI2 2013が29万で売ってたのですが買いですかね??

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 17:13:04.38 ID:Mrjz/Its.net
欲しいと思った値段が買いなんやで
さて地元の店の見回り行くとするかな

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:31:21.01 ID:nWxvk3H4.net
SPECIALIZEDの製品型落ちでない限り定価じゃないか?

今年のS-WORKS VENGE 現金で買ったけど割引なかったよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:01:11.33 ID:ERFryo0M.net
ここのバイク。グレードの差が分かりづらい。
S-WORKSの名を関したフレームはいくらから購入できるの?
ケツに突いてるコンプとかエリートとかどっちが上なんだよ?

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:01:52.52 ID:ERFryo0M.net
S-WORKSのフレームでもグレードの差があるの?
なんなの?よそのバイク購入しちゃうよ?まったくもう

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:04:01.97 ID:ERFryo0M.net
GIANTみたいに数字が少ないと上のグレードを意味するとこと
数字が大きいと上のグレードを意味するとこがあるけど
なんなんなん?消費者を惑わさないでくれよT_T

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:39:06.56 ID:ie9nhOu9.net
>>515
ttp://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road を見りゃ一目瞭然だと思うが
S-WORKS > PRO > COMP > ELITE > SPORT の順だよ
ターマックだけは新車が出て、NEW S-WORKS(2015モデル) と S-WORKS SL4(2014モデル) がある

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:42:01.70 ID:ERFryo0M.net
>>518
俺がものすごい馬鹿みたいじゃないか(半ギレ)

でエスワークスとやらは一グレードのみの展開なのね?
こんどこれ買おうと思ってたんだけど結構すんなぁ.....

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:45:01.68 ID:ERFryo0M.net
同じフレームで違うコンポつんでるやつはないのね
コンポが違えばフレームのグレードも違うのね ここは
GIANT的なグレード分けを考えてたからこんがらがってた。ありがとう

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:47:52.68 ID:ERFryo0M.net
完成車で60万あればコンポは最上じゃなくてもフレームは最上のやつが買えるだろうと思ってました。ごめんなさい
もうちょっとお金貯めてからまた来ます

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:02:01.08 ID:oY7++QKe.net
>>519
S-WORKS は別ブランドと考えればよろしいかと。トヨタのレクサスみたいな。
あれ買うのはレースで優勝狙う人かただの金持ちだけ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:05:46.00 ID:UAbSzMPo.net
今回のNew Tarmacもマクラーレンモデルは一般には売られないのかな?

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:07:41.46 ID:ie9nhOu9.net
>>521
ttp://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/compare/ でスペック比較できるよ
S-WORKS が最上級フレームで、フレームのみ販売とかコンポ違いとかがある。
COMP 以下は完成車しか無い。
ターマックだと COMP、ELITE、SPORT はフレームはスペック表では同じ?

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:54:00.55 ID:qlTsvYE8.net
今の狙い目は2013のS-WORKS
もともと定価安かったところに
新型出たので絶賛投売り中!!

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:56:10.96 ID:AVuCENe5.net
その投げ売りしてるとこ教えてくれよ
どこで投げ売りしてんだよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:47:28.90 ID:qlTsvYE8.net
例えば新宿本店とか
各地のセオとか
筑波Forzaとか

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 06:40:42.62 ID:+cuQcTpt.net
俺の地元のセオの投げ売りしょっぱいから無理だわ
サービス悪いし接客悪いし高いし二度と行かない

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 10:01:54.99 ID:4uS2rRMc.net
>>522
金持ちじゃないし優勝狙わないがnew tarmac行くぜ

>>526
投げ売りったって30万ぐらいはするぞ
s-works扱えるショップは限られてるから、片っ端から電話すりゃすぐ見つかる
在庫してるフレームだから49、52がほとんどだが、54ならたまにある

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:59:33.50 ID:Rz63HLgl.net
S-WORKSってどんだけつおいの????
S-WORKSターマックとそうじゃないターマックってどう違うの?
ぱっとみエアロってなに?っていうフレームの造形もさほどこってない地味なカラーリングのフレームなんだが
みんな口々に剛性の高さと加速の良さを強調するけど.......

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 01:04:53.17 ID:Rz63HLgl.net
>>529
もちろんSーWORKS狙いですよね^^
いーなー

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 01:19:45.38 ID:ktEBeeAp.net
S-WORKSは宗教みたいなものってショップの店長が言ってたよ
ディーラー向けの展示試乗会も泊り込みで洗脳しようとしてくるって話をきいたw

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:29:27.98 ID:dcgVxU5s.net
S-WORKSは宗教というより、スペシャ自身がアムウェイみたいな売り方してるからな。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:42:10.94 ID:BOR0VeDw.net
S-WORKSを何故買う?
国内ではパワーを活かせないのに
AMGとか買うのと一緒さ。

そう自己満。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:41:31.50 ID:Rz63HLgl.net
>>534
お前なんでここにいるの??

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 08:20:12.74 ID:vNRnb42O.net
確かにS-WORKSって見た目はつまらんよな

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:09:25.49 ID:uy2EFmbw.net
Sワークスとはアルト・ワークスと同じ.
ワークスマシーンでも何でもねぇ。

MOTO Gp に参戦するホンダやヤマハのワークスマシーンは欲しくても買えませんから

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:14:46.45 ID:K89u+79B.net
で、でもターマックSL3の活躍は消えないし(震え声

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:36:40.29 ID:i14GGlHP.net
ここに巣食ってる奴のほとんどがSW買えない貧乏人だから
自然な反応だよな

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:38:15.74 ID:ZGPyXqQL.net
>>537
ほんっと、お前面白いな。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:54:13.03 ID:equPvdb8.net
名ばかりのワークス云々で金さえ払えばアルト・ワークスは、誰でも買えた。
そして、このスレの……。言わせんなオイw分かるだろww

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 17:46:58.01 ID:HvkFaqEM.net
限定カラーのメットやシューズが発表されたけど3色揃えば信号機だなww

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 17:48:24.02 ID:8pMogtCJ.net
あとはピンクとグリーンだw

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 17:50:03.32 ID:8pMogtCJ.net
じゃなくて黄色か

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:25:32.66 ID:CbG/4pKW.net
http://www.cyclowired.jp/news/node/137290

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:00:36.52 ID:/Isb8zZY.net
スペシャのメット使ってる人いる?
感想聞きたいんだけど。キノコるとかさw
涼しさは一番らしいですね。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:17:27.07 ID:AeelKAbP.net
完成車のおまけで付けてもらった不良在庫の Propero II を使ってるけど特に何も感じないな
正直見た目は好きじゃないが、特に問題なくフィットするし暑い痒い痛いも特にない
意識せずに使えてるってのはウェアとしては良いことなんだろう

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:19:24.38 ID:gAwhBWSK.net
〉546
キノコるよ。周りにもそういう評価が多い。
CatlikeのMixinoはキノコらない点では最強。逆に縦長に見えるくらい。涼しくて比較的軽い。
ただ、あご紐の位置が悪い。
OGKのKoofuは比較的バランス取れてるね。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:23:48.21 ID:6xd+cz/m.net
自分はコーフーだけどコーフーもかなりキノコるぞw
つか他のメットより頭がでかく見えてしまう

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:48:35.18 ID:/Isb8zZY.net
みなさんどうもです。
前に一度被った事があってかなりぴったりフィットした記憶があるんですよねえ。
キノコるは別にしょうがないかと最近あきらめ気味w
メットが小さいと顔が大きく見えるし、メットが大きいとキノコだし。
スペシャの場合は上下高が小さいのでその分横に大きく見えてしまいますね。

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:17:51.26 ID:sbiT9viw.net
コーフーはキノコメット代表じゃないか?
というか、OGK全般がキノコ。


スペシャライズドのイヴェードはキノコらないぞ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:11:12.55 ID:6TKl4wyK.net
おgkがカンコック製ということがわかった時点でもう対象外

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:40:04.58 ID:XbwVvoWd.net
ProperoIIはきのこなんて可愛いもんじゃなく
要塞と言うか砦が頭に乗ってるように見えるらしい
友人に難攻不落っぽくていいじゃねぇかって笑われたわw

落車してないから本当に難攻不落かはシラナイ
値段と被り心地は良いです

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:59:08.33 ID:k91BPBMg.net
>>552
え?、マジで朝鮮製造品なの?
ショックだわ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:41:02.34 ID:ngp9h+Ml.net
KASKのK.50とスペシャのPREVAIL使ってるけど、軽さと涼しさは
圧倒的にPrevailのが上だな
包まれてる感はK.50のが上だけど、K.50は後ろのアジャスターが
干渉してサングラスがずれやすい
PREVAILはこめかみちょい上辺りが無駄に出っ張っててそこが当たる人は
必然的に1サイズ上がるから、それで余計デカく見える
廉価版のPROPEROは2サイズでも、PREVAILは3サイズ用意して欲しい

>>553
前から見るとアンドアジェネシスが乗ってる風に見えるし、
後ろから見ると神殿が乗っかってる風に見える
本当にここは地獄だぜフーハハーッ!

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:09:40.93 ID:G2KEIdRr.net
コーフーはどう見ても仮面ライダーだろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 14:37:03.22 ID:sbiT9viw.net
>>555
アンドアジェネシスに懐かしくて同意。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 14:48:03.78 ID:iLxiPTor.net
中央のコアが弱点だ…(`・ω・´)

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:43:54.56 ID:sbiT9viw.net
イヴェードは人気があるようで、
四店目にして手に入れることが出来ました。

こめかみ辺りが膨らんでいないので
正面から見たらスッキリしてるけど、
横から見たらルチ将軍なんだよね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:19:35.29 ID:CwReNFe6.net
シラス乗り始めたときに右も左も分からずヘルメットなんて一番安いヤツでいいやと思い
Contourを買いに行くも(同じスペシャにしときゃ間違いないと思ってた)色・サイズがなく
店員に薦められるままEchelon IIを購入。

今、ターマックの納車待ちなんだけどヘルメットも買い替えるか悩む日々…
試しに被った感じとデザインはステアーが良さそうなんだけど。

Echelon II 主張しすぎないデザインでいいと思うだけどな。
被ってる人見たことない。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:53:03.09 ID:p1INVcWq.net
ヘルメットかぶることなんてめったにないだろ

自分の気分の中でケチついたらさっさと変更するのが俺の経験上正解

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:59:54.79 ID:ZYZIJE7N.net
>>561
ん?
かぶるというのは人とかぶるの事か?
それとも頭にかぶる の事か?

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:17:16.09 ID:AGiTChYa.net
>>560
初ロード買った時におまけでつけてくれたEchelonU被ってるよ
形はいいけど色が好みじゃないからカヴェンディッシュコレクションのEVADE予約した

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:33:46.81 ID:8PXu+ZRm.net
初ロード、ノーマルターマックの俺はs―worksのマークがおこがましくてPropero IIの方にした。

軽さとかで見れば気にしなくていい気もするけど皆はそういうの気にしない?

逆にworks乗りだったらworksシリーズ以外を選びにくいとかない?

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:56:57.65 ID:5gBKPxmB.net
オクにfestinaって出てるけど
どんなバイクですか?
見たことないカラーリングで

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:14:22.57 ID:oePfvdYk.net
フェスティナカラーは十数年前に登場した名車だよ…(`・ω・´)

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:41:56.60 ID:5gBKPxmB.net
>>566
どうもです
今のターマックみたいな位置づけだったんですかね?

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:04:59.29 ID:vfYbSy6H.net
フェスティナ事件を知らない世代?

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 06:32:15.57 ID:1qkVU1zg.net
そうです
乗り始めが2007年あたりです

570 :560:2014/06/06(金) 08:26:47.73 ID:QQFKSb9I.net
>>561
好みも変わっていくもんだしその時々でサクッと変更できればそれにこしたことないな。
背中押してくれたみたいでありがとう。

>>563
シラスの色に合わせて買ったからターマックには合わない感がある。
CVNDSH Evade いいな〜 あの配色モロ好みだわ!

>>564
その気持ち分かる。
なんとなくS-WORKS用品には手を出し辛い。




で、初ジャージ&ピチパンをどこのブランドにするかも悩む・・・
結局トータルで考えるのがよさそうだなぁ。
ま、色々悩んでるときも楽しいもんだけどね。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 07:39:25.64 ID:xftWoinc.net
山本選手も全日本ロード出るって
ニューターマックで挑むみたい

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:26:04.44 ID:BJR65rsO.net
s-works allez いいな
あの値段でs-worksが買えるとは

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:13:13.40 ID:q8gervd2.net
そこまでsworksにこだわる必要あるのかな

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:11:42.19 ID:xXI7g+9R.net
人それぞれですよ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:17:31.21 ID:AiyXLuHx.net
S-WORKSはメーカー名だと思ってる人も結構いるんだよなぁ
ロードに興味がある人なんかからS-WORKSってメーカーは良いの?と聞かれる
そのたびにスペシャとS-WORKSの関係性を説明する

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:19:00.16 ID:yk12X8qv.net
>>575
それマジ?
Sworksなんて誰でも知ってると思ったらそんなに浸透してないんだな

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:35:31.04 ID:AiyXLuHx.net
>>576
マジ、知らない人は本当に知らないし
俺の自転車仲間でも知ってる人は半々位だった
S-WORKSを買った店でもS-WORKSってメーカーが欲しいと問い合わせが結構くるらしい

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:36:34.50 ID:4TIf4c30.net
S-WORKSが何たるかを知らないのにS-WORKSってメーカーが欲しいっておかしいだろそれ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:05:07.72 ID:b1NYZJ1M.net
Sworksのロゴが目立ちすぎ問題

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:09:41.45 ID:rK5+7PyZ.net
ベンちゃんに付いてたリフレクターが走行中にどっかで落ちちゃった…(´・ω・`)

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:28:21.02 ID:yZ7JnQuV.net
SWは本当にレースで上位を狙う人以外ただの自己満ですからなんでもいいんです。
S-WORKSとフレームに書いてあれば、、、

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:47:46.76 ID:UkxhqsUB.net
また買えない貧乏人が(ry

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:49:18.24 ID:xXI7g+9R.net
店頭で見るまでは、
スペシャ自体知らなかったし。

個人的にはダウンチューブに
S-WORKSよりSPECIALIZEDの方が
カッコイイナーって思うです。

これこそ、人それぞれですね。
チラ裏すいません。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 00:22:40.62 ID:J8Mb0C3r.net
>>583
自分もダウンチューブにSPECIALIZEDで
チェーンステーにS-Worksの方がいいなと思います
たしか2009年か2010年までがそうだったね

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 00:39:39.93 ID:UkhOumg5.net
>ダウンチューブにSPECIALIZEDでチェーンステーにS-Works
SL2までかな?カラーリングも凝ってたしカッコ良かったなぁ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:58:50.01 ID:yF4m0xuA.net
最近はどこのメーカーもデザインサボってるよな

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 02:16:44.20 ID:pIaWK2t2.net
日本に入ってないだけって説もあるけどな

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 07:54:06.86 ID:EbXVqqV7.net
ダイワが撤退してからもう7年になるのか
それ以前から知ってるのとそれ以後だとかなり認識のズレがありそうやの

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:28:58.72 ID:pGGY0PkL.net
HPみたらディスクブレーキモデルが消えてるね
まあロードバイクとしてはカッコ悪いしメリット無いもんな

roubaixに油圧ブレーキ付いてるけど何がメリットなんだろ?

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:54:33.51 ID:w/7GSTsD.net
また荒れるネタを

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:03:30.99 ID:hRhVUOIE.net
メリダと比べてどうなの?
スペシャライズド。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:05:41.33 ID:wWszMpmT.net
どうせならフロントダブルディスクに倒立フォークでリアはモノサスのスイングアームにしてしまえ

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:08:48.90 ID:nHEeB9x9.net
>>590
マジで意味がないし
シクロとは違うんだぜ?

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:34:29.40 ID:uqqWTOQG.net
>>591
スペシャはメリダ最大のブランドでありメリダのアメリカ支部だ
比較する意味はない

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:38:00.25 ID:15VQgCH4.net
>>591
メリダがいい人はメリダ買えばいいんじゃね?
ハイエンドならそんなに変わらないやろ。
安物ならメリダに軍配が上がるかもね。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:53:30.28 ID:uqqWTOQG.net
良い悪いというよりバリエーションに過ぎないからね
その気になればTarmacをメリダブランドで出したりスペシャブランドでScultura出したりすることだって可能なわけだし

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:10:08.13 ID:YVbKXb/x.net
メリダその他製造メーカーもカーボン繊維は日本製だから問題ないよ
マレーシア製のシマノで組んだ台湾製のカーボンフレームをお勧めします

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:15:28.20 ID:DeTCYHBr.net
DURAACEは日本製だけどね

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:42:59.13 ID:YVbKXb/x.net
ブランドにこだわりたい人は、デュラ、ヨネックス、新家、星、パナ、日東、加島で組んだ自転車をお勧めします

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:50:36.04 ID:waLbrPNb.net
それらブランドにもworksブランドにもヨーロッパブランドにも拘れる財力も実力も無い俺が、初ロード注文していたターマックELITEのアルテ仕様の受け取りしてきたぜ。

さすがにケツ痛ェー、ビンディング恐ェー。

上の話とは次元が違う話やが、これでも分不相応なマシン。大事に乗るぜ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:06:16.36 ID:MxCTrNEp.net
>>600
レーシングバイクだからスピードだしたくなるだろうけど
くれぐれも交通安全でよろしく

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:29:49.23 ID:0T+Xra8M.net
>>601
ありがとう、肝に銘じます。スピードは河川敷サイクリングコースとか安全性の高いとこに限定したいと思います。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200