2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド【CRUX】

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:42:17.23 ID:TRw5J557.net
>>674, >>674
ありがとう。なくなる前に買ったほうがよさそうだ。
安心したけど、カーボン乗るときは駐輪場におきっぱとかはしないようにする。
新しいの買ったら、新しいのしか載らなくなるのは目に見えてるねw

>>674
スペシャのメーカー在庫から出すみたいなので2割引きなら安くないかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:52:15.67 ID:ehY9WA+K.net
高い安いは個々人で違う

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:28:24.08 ID:Q0MIx0Ao.net
>>671
カラーが気に入ってるならいいと思う。

ただ、旧モデルならもっと安くてもいいかな。現行モデルでも15%+αでいけたし(用品サポートだけど)。

カーボンって保管状態か良くても経年劣化してないかな。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:21:05.71 ID:vEQivzDl.net
>>667
シートポストをカーボンからアルミに変えたが、クランプからの突き出し量が25cm
程度じゃほとんどというか全く変わらんぞ
地面から遠く離れた部分が重くなるんでダンシングの振るタイミングが変わる程度
軽量化でカーボンシートポストに変える意味はあるが、振動吸収ならサドル変えるべき
rominでもevoなら笑えるくらいに乗り心地が良くなる

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 19:52:55.29 ID:/0dW6Aw9.net
venge pro race とvenge s-works
乗り比べたことある方いますか
どんな違いかなと 明確に違いがあるなら
予算もうちょっとなんで貯めてからs-worksいこうかなと思いまして

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:15:23.72 ID:IJXk7e+f.net
>>676
初ロードバイクとして
10速105のTarmac SL4 eliteを
5月末に21万円で買ったけど
カラーも気に入ってたし、
なにより早く乗りたかったので後悔してない。

多少の損得はあるにせよ
ニューモデルが出るのは毎年のことだし
買いたいカラーとサイズがある時に買うのが
いいんでないかな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:27:09.87 ID:Vl16kp20.net
wwwwww

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:18:16.61 ID:TRw5J557.net
>>678>>681
ありがとう、今月どっかで試乗させてもらって、乗り心地確認したら買うことにする
買ったあとはどっかのエンデューロで自分の限界速度に挑戦してみたいわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:26:22.84 ID:jn5rqN3l.net
モデル末期になると確かに安くなるけど
早く買えばその分トレーニングできる
時間が長くなるし、自分のサイズで
気に入ったカラーならいいんじゃないかなぁ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:27:20.53 ID:jn5rqN3l.net
モデル末期になると確かに安くなるけど
早く買えばその分トレーニングできる
時間が長くなるし、自分のサイズで
気に入ったカラーならいいんじゃないかなぁ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:37:09.20 ID:vgZK+9Xr.net
>>679
横から、すみません。
>>667と同じようにアルミからカーボンへシートポスト、ハンドルを変えようと
思ってるのですが、シート替えたほうが体感度は違いますよね?当然。
スペシャのシートなら、どの辺りのモデルがお勧めでしょうか?

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:13:58.28 ID:ivgNOaun.net
>>686
横からだけど
テストサドルのあるショップで片っ端から試す。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:00:36.15 ID:p4WkkG/2.net
>>686
サドルは人に聞いて選んじゃ駄目だ
良いと思う基準が人それぞれ違うから片っ端から試してみるしかない
レーパンというかパッドとの相性も良し悪しあるし

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:48:41.01 ID:ns8NMkLt.net
>>686
日本語的にどうしてそこに当然がつくのかわからないが、
乗り心地が良い順はtoupe→romin evo→rominだよ

乗り心地重視なら座骨巾測ってもらって、toupeとromin evoの
expertかproを両方買って比べてればいい
軽さ重視ならtoupeとrominの両方買え

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:10:13.92 ID:+AW3FkoP.net
初ロード購入検討してるんだけどアレースポーツで少し待って2015モデルか今先行モデル買うか迷ってる
色がグリーンがいいんだが2015モデルってグリーンあるの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:12:45.05 ID:yHqILmAo.net
>>690
2015モデルもグリーンはあるみたいね

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:21:24.28 ID:JWjNCZTx.net
>>691
マジか
同じグリーンでも先行の方が薄い色らしいけど他に違いとかあるの?
てか2015モデルの画像無くない?

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:23:25.79 ID:yHqILmAo.net
>>692
微妙な色の違いは実車見ないとわからんよw
多分同じだと思うけどねえ……
7月ぐらいから入荷されはじめるらしいけどね。2014モデルはもう在庫限りじゃないかな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:46:57.12 ID:RiUSQowa.net
>>693
なるほどなぁ
コンポ系に変更がないなら先行モデル買おうかな

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:03:19.68 ID:M+b3iy04.net
Venge compってやつかっこいいなあ
次買うか

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:24:12.44 ID:CObqUa00.net
先行モデルはすでに入荷してるよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:26:17.67 ID:CObqUa00.net
http://cycleshop-fun.com/topics/2015.html

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:50:51.44 ID:RPDctXNI.net
キャノンデールみたいn

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:43:08.34 ID:6d8cviIa.net
>>687-688
ありがとうございます。
スペシャライズド東京行って試してきます!

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:49:41.50 ID:yHqILmAo.net
あっれマットブラックなくなったのか、何考えてんだ一番売れていたのに。
初心者の食い尽きがいい色外すなんて……

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:01:19.98 ID:bVJDPJ0t.net
スペシャの大好きな艶消しダークカラーはかなり厳つい印象になるからな
エントリーモデルはシラスみたいになるべく軽い感じにして敷居を下げたいんじゃないか

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:07:45.55 ID:vyYpNzYp.net
ド真横からだと結構地味。
でもちょっと斜めって見ると、各所からチラッと赤が見える。
ヤベーよ。カッケーよ。地が爺さんでごめんよ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:37:19.33 ID:4zIydFDN.net
スペシャライズドさん、車両本体以外は通販許可してください。
欲しいメットが売ってねえよ……
というか2015モデルが出るんかなメットも。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 10:56:10.74 ID:1C0I2Nln.net
>>703
俺もヘルメットを探してる、
イヴェードどこにも売ってないよ・・・

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 14:22:30.14 ID:SYLioA/h.net
うちの近所の店は揃ってた。でも何も知らなかったので値段だけで要塞買っちまった(涙)

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:24:49.02 ID:HgJ+3yGO.net
イベード結構重いよね。
軽量モデルと比べるとずしっとくる

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:35:02.80 ID:cr66dAWn.net
ちょっとお尋ねします。
ロードバイクが欲しくて色々なお店で色々なメーカーの
バイクを見ているのですが、スペシャライズドのVENGE COMP
というバイクがかなりかっこ良くて気に入りました。
基本的にコンポもアルテグラで良いかな、と思っているのですが、
ブレーキだけが知らないメーカー?のAXIS 2.0という物でした。
お店の人は問題ないですよ、と言ってましたが、このブレーキって
そればりの性能はあるのでしょうか?
そもそもこの、VENGE COMPってバイクはどんな評価なんでしょうか?

乗っている方や、乗ったことある方いらっしゃいましたら、
どんな情報でも結構ですので、教えて頂けませんでしょうか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:49:32.64 ID:9GjQhk88.net
ベンちゃんCOMP乗ってるけどAXISブレーキでも全く問題ないよ…(`・ω・´)ノシ

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:51:01.23 ID:HRSe/pQl.net
>>705
やっぱり見た目は
アンドアジェネシスなの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:20:18.41 ID:8qphsdUB.net
ブレーキだけTiagraとか付けちゃうとフルUltegraと言いづらいから
テクトロかなんかのOEMで名前だけ変えてるんでしょ
アルテのブレーキなんて一万くらいだから気になるなら換えたらいい
やっぱりよく効くよ
>>709
エリンギ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:55:59.81 ID:DOqFgXha.net
tarrac SL4 Eliteの頭金を払ってきたぞ
試乗車乗ったけど凄い踏んでる感触あるな。
登りも急でも短距離なら一気にあがれるし。
アルミに普段乗っているけど、軽さと踏み応え、加速感が違った。
すげーはまりそう。後は飛ばせる道があるかだけど。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:10:11.20 ID:vBhEzJec.net
ブレーキだけは一番いいのつけとけ
下りで死ねるよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:12:18.20 ID:gbRUoRHU.net
自分もブレーキに一票
ホイールとか換える前にデュラ9000にした方がいい

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:16:26.25 ID:lsXoF5rd.net
雨降りの下りは恐怖

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:41:58.21 ID:yS5dbJIq.net
デュラエース9000のブレーキの効きは感動モノ。

差額分の価値は十分にある。

716 :706:2014/06/17(火) 22:13:40.60 ID:cr66dAWn.net
>>708
オーナーさんですか、ありがとうございます。
本当にかっこ良いロードバイクですね。
ブレーキ問題ありませんでしたか。安心しました。

>>708
その、『1万円くらい』を何故削る必要があるのかが
判らなくて、こちらで質問しました。
5万のバイクで1万ならそりゃ削るだろうけど、36万の
バイクで1万円削る必要があるのかなー、と。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:36:45.46 ID:GBkZszfX.net
>>701
>>700
艶消しブラックかっこいいと思うんだけどな。攻撃的な感じで。
2014 S-WORKS VENGE カラーに惚れて買ったし。

>>697
俺のご近所のショップだ。
結構調整でお世話になってる。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:07:31.39 ID:q1CS78Cy.net
売値が36万でも、利益は・・・どれくらいかは知らんが、まあメーカー・代理店・販売店の各ステップに落ちる利益は3万もないだろう
となると、メーカーが完成車を設定するとき、1万の差はかなり大きな差になるんじゃないかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 07:45:22.99 ID:TSk6u73N.net
>>709
ここでの書き込みを見る→初めて箱を開ける→それにしか見えない
という感じ

かぶったら横にポッコンと出っ張るね

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 08:03:10.60 ID:QcB2MkTH.net
>>719
側頭部はどんな事があっても守られる安心感。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 08:35:22.38 ID:kUwdFeL/.net
>>703,703
コンセプトショップにはさすがにイヴォード置いてたよ。
CVNDSHもあった。
実物見るまでは候補にあがってたけど実際重く感じたのと価格・用途を考えたらやめた。

初ロードのヘルメットは紆余曲折あってGIROのサバントにしたよ。
アジアンフィットでしっくりきました。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 11:34:41.76 ID:000SaLkw.net
>>707オレはブレーキパッド交換から始まって今は構造変更してFRに改造してる。スピーンターンノブ、機械式LSD 、エンジンオイルはロイヤルパープルを使用中。
ステアリングとエンジン回転でFFと違う挙動を楽しめるオレのアルトワークスは確かにワークスもどきだが量産車としては改造しやすくて名ばかりワークスを自称するものよりは遊べる道具。

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:43:39.89 ID:PWQPibaw.net
イヴェードを買って使用しています。
それまではOGKのモストロを使用していまして
カタログでの重量値を見比べて心配していましたが
イヴェードは重量バランスが良いのか
着用時の重さは全く気にならないですよ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:17:23.74 ID:1jRKv39+.net
福岡でべんちゃん買うならどの店がいいかな?
福岡市内で。
スペシャに限らずだけど、九州のショップって型落ちでもあまり安くならない気がする。ウエムラ以外。

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:28:05.97 ID:xH0DHbuS.net
zingzing

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:58:39.73 ID:mxT2Fu9w.net
初ロードバイクでTARMAC SL4 SPORT買いました!明日の納車楽しみ過ぎて辛い

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:51:56.26 ID:6sVJY+pg.net
DTのブレーキとホイールは81496.comってとこでは
>ブレーキはシマノ製ではないのとホイールがあまり良くないので、早めに交換される事をお勧めします。
を毎年連呼してるなw

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:53:36.82 ID:6sVJY+pg.net
スペシャのメット
http://blog.goo.ne.jp/okacyc/e/bfccab6da98c1ab2761e3fd3fabe1900
メキシコの仮面レスラーとかギャバンみたいのあるなw

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 03:58:45.86 ID:b1rwd4Bo.net
>>728
見づらいブログだな。

でも比較写真でスペシャのメットの
幅広具合がわかった。

アンドアジェネシス

エリンギ

まさに言い得て妙。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 05:41:04.72 ID:RkcyursZ.net
>>726
おめでとう…(`・ω・´)ノシ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 06:32:01.59 ID:lcOfDEpx.net
>>726
おめでとう!

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 06:35:28.77 ID:lcOfDEpx.net
>>728
ECHELON2 はキノコらないのがグッドなんだけど、他と比べてマウスシャークが小さく、
そしてなんと内側のプラスチックが邪魔してサメ口を塞いでいる。
頭部の風抜けも他の二つより劣っているので、キノコらない見た目がいいなら買い。

機能性を求めるならプロペロやコンツアーがオススメ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:52:57.23 ID:65ZOZ4jD.net
>>726
おめでとー
初だとケツが痛くなるけど
一ヶ月、距離だと300kmくらいで慣れるぞ
焦ってシートとか変えまくっても
結局元のイスが一番でムダになるぞー(体験談)

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:37:44.21 ID:H6+5LzzY.net
>>728
カメを愛でるブログか

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:20:00.00 ID:5YwGG54W.net
ECHELONはロバート秋山の体モノマネみたいのに使えそうw
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1403320774748.jpg

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:11:06.01 ID:YbFdG/K+.net
>>730>>739>>733
ありがとう!納車されて走り回ってるとこです!
ケツすっごく痛いですね!もっこりパンツ購入しないと厳しそうです・・・

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 06:54:34.41 ID:nVI6g0Qt.net
次はスペシャのジャージ&レーパンだね…(`・ω・´)

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 07:45:14.29 ID:U9ytIQrZ.net
スペシャのヘルメットも買っておかないとな

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:09:45.10 ID:pVEmij93.net
ついでにスペシャのボトルも

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:22:24.50 ID:gaeN+ma0.net
Allez買おうと思うんだけど、164cm/股下75cmでフレームサイズが
49になりそうなんだ。
ジオメトリ色々見てると真っ当なのは52以上な気がしてならないんだよね。

今Tarmac/Allezの49サイズに乗ってる人、ハンドリングとか直進性の兼ね合いでバランスの悪さを感じることはある?

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:24:07.66 ID:2C3I1FDy.net
>>740
問題ないよ。
まあ、跨いで問題ないなら52でもいいけどね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:24:15.08 ID:JmSSujBX.net
今はスペシャのフレームから他社へ乗り換えたんだけど
ステムとバーテープ、サドル、シューズ、保冷ボトルとスペシャのパーツや小物は
そのまま愛用しているよ
今後はセールでイヴェート購入予定

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:31:56.65 ID:2rdujxWs.net
ターマックのエスワークスに乗ってるけど遅い人はいますか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:46:10.42 ID:g4F5BX4u.net
(・ω・)ノ
自称中級者。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:57:49.86 ID:4/oSycXl.net
残念、エスワークスヴェンジで遅いのならここにいるのに

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:15:50.14 ID:XmpbO7nB.net
遅いけどえすわーくす便じ買おうかどうしようか迷ってます

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:10:32.52 ID:gaeN+ma0.net
>>741
早速有難う。
今アンカーのバイクに乗っていて、売りが各フレームサイズに最適化
されたオフセットらしく自分のバイクのオフセットは50mm。
対してTarmac/Allezは一番大きなオフセット量でも45mmなんだよね。
結果として49のフレームはトレール量が62mmで、数値だけで考えると
直進性の強すぎるジオメトリになっている気がしてならないんだ。

49と52のフレームをそれぞれ試乗して比較してみれば一番いいんだけど
曲がりにくさとか急にオーバーステア気味になったりという不安定な挙動を
感じることはないですか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:12:30.20 ID:HmZNwT/J.net
>>690で質問した者です
今日Allez Sport2の015年先行モデル納車しました!
綺麗なグリーン色です。
明日晴れたら乗り回してきます( ´ ▽ ` )ノ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:16:26.70 ID:g4F5BX4u.net
おめでとうございます。
安全運転で。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:28:10.48 ID:bbsTJRNO.net
>>745
俺もS-WORKS VENGEで遅いよ
S-WORKSに乗れれば速くなると思ってたらそんなことなかった

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:46:32.11 ID:J4FgqhBy.net
速い遅いの基準がわかりませぬ。
バイク変えて、以前の自分より
速くなればオケーィだと思いますが。

にしても、曖昧な天気って嫌ですね。
いっそ降ってくれれば諦めつくのに。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:48:36.78 ID:g4F5BX4u.net
35kmを維持して長距離走ることが出来れば上級者。

ソースは俺の基準。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:38:29.31 ID:hrGMKOXR.net
坂で電動自転車に抜かれる奴は遅い

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:50:21.58 ID:ACRfA2+p.net
エスワークスアレーってフレーム売りはしないかなー

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:06:14.40 ID:xqbJUUqv.net
USではフレーム売りしてるよ
もともと生産数は相当少ないみたいだし、
そのうえ日本でとなるとほとんど数売れないだろうから
利益率の高い売り方だけに絞られるのは仕方ないだろうね

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:58:51.70 ID:711W+DbU.net
>>748
おめでとー
オレのアレーはもう旧型なのか・・・w
純正のタイヤEspoir Sportはクソ硬いから
歩道のちょっとした段差でリアディレイラーがガッシャンシャンシャン言うw
当然フレームにも負荷がかかると思うから(何より乗ってる本人に)
ミドルグレードのタイヤに交換した方がいいよー

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:14:54.58 ID:BbYXXCCW.net
>>747
14年のアレーコンプ、サイズ52に乗ってるけど曲がり難い(曲げ難い)、
オーバーステアってのは感じた事は無いかなぁ。
若干、アンダーな気がするけど、それは俺のセンスが無いからだと思うよ。

両サイズ共に試乗出来るなら、それに越した事はないけど。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 01:40:10.81 ID:VvX0/wUy.net
ターマックは2015年モデルでフレームの形変わるけど
VENGEは2015もそのまま継続なんですかね?

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 01:44:06.12 ID:NgW7kQUP.net
そだよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 02:32:41.43 ID:0/ArdfXD.net
>>759
ありがとう
安心して買ってきます

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 05:19:55.20 ID:6As727WI.net
アレーは2015からアルミ変えたんだね
入門用のアレースポーツがA1アルミからE5アルミに変わってたから2015は軽くなったのかな

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 12:40:36.90 ID:jz91L91P.net
ロードバイク始めたくて
アレースポーツが良いかなって思ってるんだけど、
2014のサテンブラックって
もうあんまり売っていないんでしょうか?
ちなみにサイズは56です。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 12:43:52.70 ID:988mKIsq.net
>>762
56ならありそうだけど。どっちにしろ在庫限りじゃないかなあ。
ショップに聞くしかないね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 12:58:19.31 ID:jz91L91P.net
>>763
やっぱりそうですか。
それじゃあ急いだほうが良いですよね?
ありがとうございました!

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:58:45.73 ID:4ixB4USC.net
このスレ在庫抱えた業者のステマが大杉。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:05:36.88 ID:988mKIsq.net
スペシャのステマなら大歓迎だぜ

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:10:02.51 ID:QEbektsm.net
>>756
それはホイール変えないと解決しない

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 16:12:31.64 ID:W8VatOPd.net
ルーベスポーツ買ったよー
初ロードだけど自分で漕ぐっていうよりぐんぐん引っ張られる感じだね
早く梅雨明けないかなってニヤニヤしてるw

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:18:29.52 ID:dlSaVJeb.net
初ロードでルーベのスポーツかエリートで迷ってるわ
予算25くらいだし機材の事考えるとスポーツの方がいいのかね

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:19:46.29 ID:988mKIsq.net
>>769
レースに出ないならどっちでもええよ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:49:03.15 ID:Oi3hLMQf.net
同じフレームの構成違いで悩んだら
カラーが素敵なほうが正義

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:59:13.46 ID:xRH5qxof.net
初ロードにルーべスポーツかターマックスポーツで悩んでる者です。
主にちょっとしたツーリングやロングライドに使用する予定でレースには興味ないんですが
自分の使用用途にはどちらが合うでしょうか?
また、コンポは同じですが乗り味はフレームで変わってきますでしょうか?
宜しくお願いします。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:02:16.26 ID:82in0kGB.net
個人的にはターマックがニュートラルなモデルだと思ってるので初ロードならターマックがいいと思う

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:06:13.52 ID:dlSaVJeb.net
>>771
確かにレース出ないならスペックは関係ないな
ありがとう

>>771
まさにそれは正義だ
凄く納得した

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:30:59.76 ID:UM8bGuFu.net
あ…ありのまま今日起こった事を話すぜ!
『ロード入門者の俺がアレーコンプを買いに行ったと思ったら、いつの間にかルーベコンプを買っていた』。

いやあ、納車が楽しみです

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:31:33.75 ID:988mKIsq.net
>>775
あらま、個人的にはアレー押しだがおめでとうw

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:35:48.79 ID:dlSaVJeb.net
>>775
安くなる時期だけど思い切ったなー
おめでとうwww

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:43:23.84 ID:NT/ENACh.net
>>775
おめでとう、俺ものうしゃ待ち
一昨日ヴェンジコンプを買いに行ったのに
気付いたらSワークスヴェンジだったわ
流石にSワークスのクランク付きでフレーム35万は買わざるを得なかった…

779 :774:2014/06/24(火) 21:47:44.87 ID:UM8bGuFu.net
当然予算オーバーだけど、長く続けていくなら最初からある程度良い物を揃えた方がいいと覚悟を決めました
これからお世話になります

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:55:48.98 ID:njRRqQRK.net
ボーナスで初ロード買おうと思ってたんですが、この時期って安くなるの?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:02:09.82 ID:82in0kGB.net
ロードバイクはだいたい秋頃に翌年モデルの発表なので、晩春から夏は年度モデルの末期ということになりセールになりやすいのです
ただイコール売れ残りということなので欲しいモデルの欲しいサイズが欲しいカラーで見つかるかどうかは運

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:04:10.75 ID:82in0kGB.net
あ、もっと投げ売り狙うなら翌年モデルが発表されたり入荷し始める秋の終わりぐらいだけど、その頃にはマジでろくなサイズ残ってない

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:10:01.51 ID:ZF4Bbo2G.net
レースに出ないがVengeが欲しい

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:13:03.54 ID:dlSaVJeb.net
>>780
ロードに限らずモデルチェンジがあるものって秋発表が多いから9〜11月に値引き率が一番高くなる
ただ>>782の言うとおり在庫処分セールだから売れ筋のサイズはまず残ってない

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:19:24.12 ID:6As727WI.net
すでにスペシャの2014モデル全品2割引やってるとこあるよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:44:22.48 ID:KnxQ152b.net
>>783
レースに出なくてもベンちゃんに乗ってるだけで楽しいよ…(`・ω・´)ノシ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:20:10.63 ID:R0Q1fnP3.net
6月入った頃に初ロードでターマックスポーツ買ってから最近カンパの
ホイールに付け替えたら30キロくらいの巡航がグッと楽になったよ。
標準のaxis2.0はサイクリーに放流しようと思う。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:34:10.94 ID:cytIW0/o.net
スペシャライズド ターマック2015年モデルのカラーリング発表まだですか?
sworksじゃないノーマルターマックです。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 06:43:02.51 ID:ZfmG9D7b.net
待ちなさい

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:46:34.97 ID:yQ0ikkrW.net
べんちゃんとか気持ち悪いんだよ。Twitterにでも書いてろよオカマ野郎

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:55:56.70 ID:u+ShxVOQ.net
(`・ω・´)

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 13:50:56.09 ID:56GKvgyn.net
ボクのタマちゃんもディスられてるの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:00:26.91 ID:APx3lTSy.net
俺のルー大柴は?

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:22:31.25 ID:FdqjPr2G.net
タマちゃんとか可愛すぎるんだよ。こころの中だけにしとけよこの野郎(ノ´∀`*)

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:57:13.47 ID:fkuIpkR1.net
ヴェンジの安いフレームセット売ってくれよ。エリートでゴミパーツつけて茶濁されても困る。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:23:15.90 ID:QiSQPr7c.net
>>772
自分も同じように悩んで(エリートで)ターマックにしたよ。
ルーベは少しだけ試乗できたけどターマックは出来なかった。
初ロードで違いがわかるかビミョ〜だったけど。

実際堅くてツライとか全く感じない。
むしろクロスのほうがケツ痛い。
どれくらいがロングライドかわからんけど
100〜200キロ程度なら問題ないと思う。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:54:04.31 ID:qduO7gxQ.net
自分も初ロードでルーベと悩んでターマックスポーツにした
まだ100km超えると坐骨が痛くなってくるけど、
それはルーベだったからって違いがあるとは思えないな
前に乗ってたクロスと比べればアルミ特有のブルブル振動がないだけ遥かに乗り心地いい

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:12:33.25 ID:kIZOoYhz.net
金色のターマックに乗りたい。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:23:42.88 ID:1SAf2sdR.net
>>790
便痔だったらいいのか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:24:13.90 ID:pBdwR3VS.net
とりあえずそのボロいターマックを池に投げ込んでみろよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:35:58.77 ID:WKx7BTCU.net
>>798
http://bikemag.hu/images/2012/10/olimpia_vinokurov_eurobike_2012_1.jpg
http://www.racycles.com/assets/productimages/large/Specialized_Sworks_Tarmac_SL2_Frameset_Gloss-Gold.jpg

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:38:31.09 ID:mQt/Ol2Z.net
ふれとりめんどくさそう

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:43:48.34 ID:r0cGn70Z.net
誰か金玉って言ってやれよ
いってやってくれよー

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:44:08.86 ID:kIZOoYhz.net
金タマwwwwwwwwwwww

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:44:42.80 ID:fkY+CroS.net
えっちぃのはきらいです><

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:46:25.59 ID:nIX55mSa.net
セクター乗りは少ないんだろうか・・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:46:33.03 ID:kIZOoYhz.net
......なにやってんだろ俺

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:23:31.74 ID:HTdYkdWt.net
>>806
ノシ
エキスパートディスク(2014)っす

目下の悩みはフレームがE5じゃなくてA1なんじゃないかという疑義が生じていること
チェーンステイに思いっきりA1って書いてあるのに掃除してて気づいた・・・
(HPの拡大画像でも確認できる)

まあ5ヶ月近く気にせず乗ってたし、あんま気にしてもしょうがないけど
ただ、どっちやねんとは気になる

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:14:33.57 ID:yTiZYC2Z.net
言いたいの我慢してたのにw
でも、意外とかっこいいですね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:35:15.25 ID:fMiu90wO.net
エスワークスに乗って速い人はいますか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:44:55.47 ID:vbSKOqM3.net
うちのdolceもかわいいよ!



…………ナニソレとか言わないで(´Д⊂ヽ

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:51:04.07 ID:X8RGhcno.net
オニャノコだったらdolce買ったかも
スペシャライズドって女性向けにやたら力入れてるきがする

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:55:30.07 ID:EGKwvFdg.net
スマホからホームページ見ようとしたらなぜかPC版でしか見れない
だれか直し方分かる?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:55:44.05 ID:gRyHEmRl.net
ルルレモンってチームあるからね

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:59:30.11 ID:ZkdLzpUA.net
ウチの姉がvita乗ってるよ、スペシャのクロスバイク
背が小さいからXSサイズでギリギリ乗れる感じだし

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 06:27:15.65 ID:Ic2iaBia.net
>>812
年によってはレディスの方がカラーリングが良かったりするw

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:19:18.99 ID:qqzz77Xp.net
男はホリゾンタルのクロモリだぜ! と粋がってたが、
娘がRuby買ったら登りでおいてかれるし、快適性もそっちがずっと上なので
スロ−ピングのカーボンが眩しく見える今日この頃です

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:34:17.15 ID:hzcskg1B.net
>>816
スペシャに限らずウェアなんかもレディースの方が大体色はいいよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:52:15.86 ID:VCZmh9ZV.net
アレースポーツの2015をスペシャライズド東京に問い合わせたら、
今注文して入荷は9月前半になるって言われたんですけど、
そんな遅くなっちゃうものなんでしょうか?
他のショップで買うほうが早く手に入ったりしますか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:58:41.67 ID:UqSai+TF.net
>>819
入荷してるショップへGO!

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 11:22:48.70 ID:gRyHEmRl.net
>>819
コンセプトストアは自分の店に入ってくるものしかわからない
(これも当てにならないけど)
厚木の本社か、スペシャ取扱店のブログをチェックするか、直接店に連絡するしかないかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 11:24:21.79 ID:9Q7tjtNT.net
>>795
S-WORKSじゃないほうのフレームセット売ってるよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:04:54.02 ID:VCZmh9ZV.net
>>821 >>821
ありがとうございます。
ちょうど週末、厚木のほうに行くので、
本社に寄ってみたいと思います。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:12:38.36 ID:MlC02WdH.net
>>817
今でもクロモリをレースで使うハイアマチュアがいるけど、カーボンに着いていけるような
クロモリになると快適性が犠牲になるからなあ。
まあそのうちスローピングじゃないとなんか古臭く見えてくるようになるんだぜ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:36:37.52 ID:5VUE8Avc.net
美しさは変わらんよ
むしろ今のスローピングの方がダサいって風潮になるかもしれん
こだわり持ってクロモリ乗ってる人は第三者にどう見られようがいいんだろうけどね

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:00:11.55 ID:hzcskg1B.net
>>819
販売店ならwebで在庫を調べられるから、それで9月前半になるって事は
メーカー在庫が切れてるって事
当然、厚木に行っても在庫はない

ディーラー検索でtelして在庫聞くしかないよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:24:10.45 ID:VCZmh9ZV.net
>>826
そうなんですか。。。
それじゃあ片っ端から電話してみます!
ありがとうございました

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:31:47.22 ID:yhFK3qi/.net
>>819
この間、スペシャ東京見にいった時に在庫で1台あった気がするけど・・・
サイズが合うかわからないし、10日前位だから売れちゃったのかも。
セオとかY’sとかのチェーン店に電話して聞いてみたら?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:54:36.71 ID:gRyHEmRl.net
スローピングじゃないスパシクエボの方が見た目はカッコイイもんな

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:57:24.39 ID:RPPrg+oD.net
>>819
先週、小田原のセオで何台かあるのを見たわ
フレームがE5になっててびっくりした

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:12:01.94 ID:reUFQ8NS.net
ワイズはスペシャ取り扱ってないよ(´・ω・`)

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:14:06.79 ID:7aky5Wyp.net
スぺシャってサイズ小さめ?
ルーべスポーツ購入予定ですが172pだったら54のがいいですかね?

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:26:00.35 ID:s6n6FhAU.net
股下や体の硬さにもよるが、172cmだったら52cmフレームのほうが合う場合が多いと思われる。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:26:32.68 ID:ZrxRFkkx.net
たぶん52

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:34:19.79 ID:FNFVubfp.net
52一択だろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:50:42.22 ID:6Iefhpna.net
52だと思う。
54だとシートポスト出せなくてカッコ悪いよ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:51:37.07 ID:Kxa1LoQm.net
じゃ俺も52と言っとく。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:57:39.64 ID:gRyHEmRl.net
同じくらいの身長のREは54を買っていなかったっけ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:58:30.74 ID:hycSD0ia.net
52だね
54はもう少し身長の高い人に合うイメージ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 22:51:51.02 ID:r0cJ2SqK.net
身長180股下85でtarmacだとサイズ56?
サイズ54と58の一個飛びでしか在庫なくて悩んでます…

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:28:29.75 ID:leyjYoOA.net
56だろうなぁ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:52:58.62 ID:FNFVubfp.net
サドル高750mmくらいか…
58はヘッド190mmあるし落差次第で54行くわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:56:04.67 ID:73M2fj2J.net
その二択でどうしても選ぶなら54だな
58は窮屈だろ
おれならどっちも選ばず諦めるけど、相当安くしてもらえるのかな?

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:05:10.19 ID:pwjLPMd8.net
俺は身長180でターマックは54。ルーベは56に乗ってる。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:13:23.91 ID:gNlfWmgZ.net
たぶんこのスレは俺含めて5人ぐらいで回してる気がする

846 :839:2014/06/27(金) 00:31:51.04 ID:Uq8LJH6U.net
アドバイスありがとうございます。
色に一目惚れして物欲を抑えきれそうにないので54行きます!

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:36:21.05 ID:9b/AyKu2.net
>>840
ジオメトリの同じALLEZを買って乗り倒して
2015か2016モデルでNew Tarmacを買う。

Tarmac買った後もALLEZは下駄としてつかえる。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:06:57.65 ID:lRr5dqg8.net
>>845
ただでさえオーナーが少なく「物は良いが何故か買う気が起きない」スペシャですので

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:13:09.51 ID:wIbW8Wk1.net
つまりオレはオマエってことか

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:14:39.27 ID:q5TPwdUX.net
スペシャってオーナー少ないか?
CR走ってると、LOOKよりS-WORKS乗ってる奴の方が多い気がする

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:15:04.04 ID:qqFvjamT.net
スペシャとかたくさんいそうなイメージだけどちがったのか

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:17:52.09 ID:gNlfWmgZ.net
当然ここまで僕の自演です。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:25:50.73 ID:nAzXa/OG.net
>>840
両方乗れるけどレースとかするなら54の方が硬いから54がいい。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:28:10.51 ID:lRr5dqg8.net
多摩地区だけどキャノンデールとトレックがめちゃめちゃ多い
尾根幹が近いからよく走りに行くけどスペシャはほとんど見ないわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:29:18.86 ID:gNlfWmgZ.net
すごくどうでもいい情報をありがとう

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:30:15.47 ID:qqFvjamT.net
キャノンデールって確かメーカー指示でほとんど2割引きされてるんじゃないっけ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:31:19.92 ID:gNlfWmgZ.net
今の時期はどこのバイクもクリアランスセール真っ最中だよ そりゃ値引くわさ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:34:12.07 ID:gNlfWmgZ.net
スペ....あっ(察し)

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 02:43:26.02 ID:qQ677ZDC.net
スペシャはBBで盛大に悪評を稼いじゃったのが勿体なかった
他のメーカーだって同時期はBB30のせいで似たような物だったのに

その後も引っ張って、S-WORKSでもギシアンとか言われたら、まあ購買欲そがれるのは仕方ないよね

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 05:26:53.54 ID:7WQHPDwi.net
>>856
スレチだけど昨日行ったショップで
super six EVOにDURA-ACEが付いて45万てのがあったな
ただクランクがノーマルだから中々買い手がつかないとボヤいてた

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 06:02:45.67 ID:pwjLPMd8.net
このあたりでよくすれ違うのは
ジャイアンツ、トレック、キャノ
ピナレロかなぁ

スペシャは確かに少ない希ガス

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 07:01:01.93 ID:2gIki+uN.net
そりゃ巨人のファンは多いわな。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 07:35:21.21 ID:dhVGi+xR.net
ジャイアン「ツ」w

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 08:23:32.43 ID:2TdsvNyd.net
スペシャはスペシャ買うつもりで店探さないとどこも扱ってないからな
アクセサリやウェア類くらいはどこでも扱えるようにしたほうが宣伝にもなるのになあ

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 09:08:07.15 ID:WfbEDiQp.net
>>862
ワロタw

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:20:29.43 ID:LaPEE15L.net
まあ、新興成金な連中には食いつきやすいブランド・ネーミング感だよなあ。何がスペシャライズドでどこがワークスなのかサッパリ分からんがなw

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:34:49.29 ID:2QohUWWI.net
確かに時間!とか見ろ!は名前に高級感ないもんなあ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:13:55.46 ID:rj43cszL.net
スペシャの製品は身につける物はストレスや痛みに対して良く考えられていると思う
特にシューズとかヘルメットとかサドルとか痛みが出ない
BGフィットもあるし
他メーカーのだと痛み出易いの多いよね

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:23:29.30 ID:WfbEDiQp.net
なんだかんだで商品は良い物だと思う。

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:47:16.34 ID:MoHoLUhA.net
ボントあたりも悪くないけどね

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:20:51.97 ID:PRPtXCnB.net
BMCはBicycle Manufacturing Companyとそのまんまで好感が持てるw

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:55:42.54 ID:GLwu3pGg.net
どうして、このスレってやたら購入に仕向けるような業者臭の強い書き込みが多いの?
頭が悪いというか、良識ある階層の人達にはステマは逆効果になるってことが分からないのだろうかねえw

873 :774:2014/06/27(金) 20:01:55.07 ID:GI/4JsgC.net
俺には何かとステマって言葉を使いたがるヤツのほうが頭悪そうに見える

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:09:44.18 ID:pKQYWa6m.net
スペシャスレでスペシャについて相談されたらそりゃスペシャやめとけなんて言わんだろ
アホか

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:35:22.01 ID:2gIki+uN.net
>>872
あらーw

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:43:11.28 ID:rBsgJiYM.net
スペシャのシューズは愛用してるけど、最近ちょいと高すぎねーか。
あと直営店の方がシューズやインソールの在庫少ないとか笑えん。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:43:25.84 ID:Z4JouS51.net
購入相談スレとは違いますので

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:48:39.97 ID:WIjPjPBI.net
specialized tokyoになんでcolor dip collectionないの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:53:42.05 ID:pKQYWa6m.net
>>878
大阪はアホほど入れてたよ
サクサク売れてったみたいだけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:59:24.56 ID:e0zlza9l.net
てゆうか、一般consumer向けなのにspecialized とか意味不明でワロス

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:30:34.94 ID:5z9jN198.net
一般カスタマーは中国製のママチャリです

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:31:25.31 ID:hELMn8B1.net
これはw

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:17:47.79 ID:2TdsvNyd.net
文字通りドSなイメージで売ってる割には
細かい配慮が行き届いててライダーに優しいんだよな

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:33:41.17 ID:FG/JwDTI.net
アクセサリくらい、もっといろんな店で取り扱いしてほしいなー
在庫の山抱えるよりはって感じなんだろうなあ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:11:30.70 ID:Uu4wVH90.net
関係者必死ワロスwノルマ厳しいだろうがwここでのキモチワルイ営業活動はやめなさいw
一般consumerの中の特に情弱な人の自尊心擽って限定だの、最新だのといった営業トークでも何とかなった自転車boomも終焉だからw
いまの10代にお高いw自転車購入boomが引き継がれる事なんかないからw
今後は下り坂を転がるが如くMarketは縮小するだけだからw

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:45:31.64 ID:gmommDUR.net
お、おう

887 :ハーン テスイ テスイ:2014/06/28(土) 00:00:36.97 ID:/Ob7MxGL.net
冷やし中華はじめましてw

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:01:38.29 ID:Zv+TBAaT.net
>>862
一匹残らず駆逐してやr

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:11:55.13 ID:xMp9oJ/d.net
>>885
所々に入ってるboom等が気持ち悪い。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:07:24.25 ID:NuHXR3NI.net
スペシャライズドを悪く言うのって
契約切られたワイズくらいじゃないの?

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:46:42.07 ID:IxzuT1St.net
ノルマかも知れないが、契約店のスペ押しはどこもウザイ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:08:29.61 ID:OBiTfisC.net
他スレならともかく
スペの板でスペの話してるんだからいいだろ
仮に業者だとしたら
もっとがんばれw
スペ少ない、街中ですれ違わないぞw

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:03:01.15 ID:Asp+7xOi.net
スペシャはいまぐらいの人口でいいや
好悪の違いあれロード乗る人ならまあ知ってるけど、乗ってる人は溢れるほどじゃない
日本で最高級とされるアレやアレやアレみたいに乗っててドヤ顔してると思われるほどでもない、たとえSWでも
アレやアレやアレもいいやつだとは思うんだけどさ
いきなり「お金持ちですねー」とか言われるのはやっぱ萎えるよね

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:19:48.01 ID:DeWCoq8q.net
>>893
どんだけアレー押しなんだよ・・・

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:23:15.97 ID:39cdZi9O.net
誰もそんな目で人の自転車を見てねぇよ。
自意識過剰なんじゃ無いの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:07:33.92 ID:Iuv2OBi/.net
>>893
アレやアレだけどシューズとメットだけはスペシャの使ってるわ
他のじゃ痛くて・・・(´・ω・`)

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 12:15:13.95 ID:b5tVcwz4.net
シューズいいな
本体はまだだけどシューズだけs-works

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 12:52:39.10 ID:hdJmyw2u.net
S-WORKSのシューズはいいよ。

エアロヘルメットのイヴェイドをトライアスロン用に買うか悩んでます。
使っている人いたら、感想教えて下さい(_ _)
TTバイクはサーベロだけどね…

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:02:33.20 ID:dn2NUbuz.net
イヴェードはキノコにならないし
手で持った感じの重さは
装着した時には感じない。

バランスが良いんだろうね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:11:29.28 ID:ArkAc71p.net
evadeすごい形悪いぞ
エイリアンみたいになってる

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:16:33.30 ID:vn3gGDvo.net
前後に飛び出るぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:19:28.97 ID:y5VVHDR8.net
EVADEはアリだと思う
重さの割にかぶった時の重みはあまり感じないし
アジアンフィットなだけあってかぶり易い
俺もトライアスロンで使ってるよ
エアロの効果は良く分からんがw

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:55:38.88 ID:WG0ZmsdK.net
>>895
普通にいるぞ
日常会話してるだけなのに、視線が顔でなく自転車にいってるヤツ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:20:09.94 ID:hdJmyw2u.net
皆さんありがとうございます!イヴェイド買ってみるよ!

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:34:44.64 ID:M4Fkj5Fh.net
>>903
ちょっと顔から視線が離れたら即、自分の身体を視姦されてると思いこむ
キモイ不細工女みたいな考え方してるなお前w

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 01:13:46.08 ID:hHuJT9s5.net
知り合いがボーナスで S-Works Tarmac SL4 DA買うらしい。
マジでうらやましい

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 01:20:01.54 ID:a3WqMPlX.net
え?
今からSL4買うのか・・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 01:27:26.93 ID:hHuJT9s5.net
>>907
気にとめてない感じだった

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 02:22:36.54 ID:G/ygcH8U.net
サイズが54か56で安くなってたら買いじゃない?
それ以外のサイズなら新型のバランスが適正化された方がいいけど

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 05:12:06.25 ID:8wt5uQ+v.net
56を基準に設計されてるって話だったから
まあその辺りのサイズなら気にする必要はないと思う

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 06:16:55.56 ID:bkAbpaSc.net
ターマックは新しくなればなるほど
フレームの硬さは柔らかくなっているの?

雑誌のインプレwなどにはよく
しなやか とか 乗りやすくなった とか書かれているけど
提灯記事なので話半分としても
柔らかいというのは良いことになるのかね?

出来るだけ軽くて硬い方が
パワーがフレームに吸収されにくい分
等速度ならばエネルギーの効率化に繋がらないのかな?

硬いから疲れやすい、とか聞くのは
スピードを出しすぎるって理由なの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 06:25:28.98 ID:a3WqMPlX.net
SL4までは、硬さ=正義の設計思想で作ってた
今は、他社含め、硬いだけじゃウンコバイクにしかならねーよっていう流れなので、
新型はバランス良くなった、らしい?
でも、新型で注目すべきはそこじゃなくて、サイズ別最適化と、そびえ立つクソのようだったBB周りの改善だろう

まあ、結局は乗ってる人間がどれだけ出力を維持できるかだからなあ
硬いだけじゃスプリントにしか使えないわな、競輪にはいいかもしれんが
硬いから疲れるってのは、実際に硬いチャリに長距離乗ってみたら分かると思うけど、
地面の凹凸を拾って腕から背中にかけてかなり疲労がたまる事とかを指してるんじゃないかな
糞硬い足回りにしたスポーツカー(自動車)で普段乗りしたら、腰が死にかけるのと同じようなもの

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 06:40:43.64 ID:ps2rJEKw.net
そのそびえ立つ糞のようなOSBBなんですが、今純正のBB30用のアダプターが多分ロックタイトで圧入されてるんだけど、これって市販の工具使って自分で外せる?
今日スペシャに問い合わせたら基本的には外せないって言われた…
プラクシスワークスのOSBB用アダプター使ってみたいんだけど。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 07:40:39.34 ID:j5ZrAmQJ.net
安くなってれば買いでしょ

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 11:06:55.52 ID:Tkd51qjH.net
>>911
汁のてnちがかつてブログかなんかで言ってたが、
自転車はペダリングに合わせて蛇行しながら走るわけで、硬いフレームは人間が補正するから無理が出てうんたらかんたら

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:37:51.57 ID:FLCtm75B.net
>>911
開発ライダーの好みが硬さ嗜好から、乗り心地嗜好に変わってきたから。

コンタ、カベを代表に柔らかめが好きなライダーが多いしな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 16:04:17.12 ID:G/ygcH8U.net
今まではSLでボーネンのダメ出しで固くしたSL2からの進化系で
新型はSL4から3年かけて見直したってことか

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:33:57.62 ID:Tkd51qjH.net
>>916
乗り心地と硬さは別だろ。ターマックは全機種乗り心地はいい。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:45:02.54 ID:G/ygcH8U.net
https://twitter.com/FJT_TKS/status/482777055398854656
新型Tarmacに乗った。SL4をチーム練習で150km乗り、
その脚で自分のホイールに載せ替えた。
空気圧もタイヤもホイールも同一条件なので明確な違いを感じた。
SL4とは全く別物。ルックのようなウイップするバイクに生まれ変わってる。

だそうだ

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:57:13.29 ID:Tkd51qjH.net
藤田の言うことは1%しか信用できない

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 19:27:10.55 ID:8wt5uQ+v.net
EVADEかぶってみた
いびつな頭の俺でも 内側のベルトを締め込んでいくときれいにフィットする
いいね

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 19:36:01.27 ID:my/I1cHX.net
こいつ2chやってるから自転車板監視してるだろうな

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 19:45:32.61 ID:JBE3pxUQ.net
>>919
fjtのTWEETなんか載せてんじゃねーよ
死ね

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 21:40:39.58 ID:Tkd51qjH.net
また自分が買うための理由を探すんだろうな。クローズドなところで勝手にやってりゃ
いいのに、オープンな場所でそれっぽいことを羅列して無知を翻弄するからたちが悪い。
インターネッツと大衆心理の悪いところを利用してるカス。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:13:08.77 ID:ZSI6xoew.net
柔らかめにするのはいいけと
ルーベや下位グレードとの差別化が大変になりそう

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:50:35.38 ID:nMcr3up2.net
2015の発表はいつなの
非エスのターマックが欲しい

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 17:03:31.00 ID:ql6B6/Iy.net
ターマック2015は人気出そうだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:54:39.95 ID:Q3WZs+Fh.net
好みで賛否分かれそうだな
店の人の話からそんな感じがした

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:03:57.23 ID:AvF1MdD7.net
SWorksじゃないターマックは多分SL4じゃないか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:18:36.90 ID:XIfa+7Tg.net
SWが先行するだけで一年遅れで下におりてくるでしょ
下だけSL4継続する意味ない

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:27:09.12 ID:ql6B6/Iy.net
型の形だけの話だからな
マーケティング上超重要なポイントだから、仮に安いカーボンには向かない設計だとしても
無理にでも変えるだろ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:43:42.45 ID:j2JPStRM.net
出るの10月くらいかなぁ・・三ヶ月くらい待つのか

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:09:04.34 ID:Q3WZs+Fh.net
来年か再来年あたりがvengeかな

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:13:13.43 ID:G/4wjYVs.net
ターマックコンプ買おうと思ってるんだけど、BBの異音って実際のところ出るものなの?

935 :つ、ん、く、お:2014/06/30(月) 21:16:40.39 ID:EI5wywnN.net
でます。

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:17:15.80 ID:DwqGJXr3.net
俺のターマックsl2はパッキパキよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:21:59.74 ID:9sPGxBd2.net
>>930
去年まで一番下はSL2だったんだけど?
何が悲しくて新型を上から下まで通さにゃならんのか

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:47:48.29 ID:G/4wjYVs.net
1ヶ月に1回くらいグリスを塗る程度じゃ防げませんか(´・ω・`)?

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:03:45.91 ID:XZ3QYWSn.net
俺のSL3のBBはJISだよ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:42:32.31 ID:vDsYp9wJ.net
安カーボンの方のSL4って実際の評価ってどうなの?

よくエントリーカーボンなら見た目の好みで選んどけって言う人いるけど

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 06:04:52.70 ID:MRckfv0+.net
エントリーカーボンは見た目で選んで問題ありません。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 07:08:40.69 ID:A6tSG7U2.net
SL3がよかったとかSL4は固すぎるとか言われるのは
worksのことだよね。下位クラスだと当てはまるのかな〜って思って。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 11:17:39.12 ID:HCiiMpl0.net
ロードバイク本体を買う場合
やっぱりコンセプトストアで買ったほうがいいの?
普通の自転車屋で買うのと何か違いある?

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:41:41.52 ID:FZtbnuku.net
>>943
値段が高い。

ていうかまともなショップなら、コンセプトショップとの差はない。

コンセプトショップの利点は試乗できることかな。

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 13:38:17.63 ID:SlIqiM1d.net
>>943
コンセプトストアはショールーム的な感じ
実はあまり商品のストックは多くないし
バイク組み立て技術が特段高い訳じゃない
たぶんなるしまとかの色々なメーカーを組み立ててる人の方が技術高いと思う

あと、あの場所はすごく不便w

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 14:01:56.46 ID:HCiiMpl0.net
>>945 >>945
ありがとう!
コンセプトストアが会社から比較的近いんだけど
後々パーツ交換とかしていくんだったら
やっぱり自転車屋のほうがいいよね?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 17:39:29.12 ID:HObufhGy.net
コンセプトストアも東京と大阪じゃ全く立ち位置違うぞ
東京のは直営なのかもしれないけど、大阪のはラビットストリート
というチェーン店のスペシャ専売店
専売なだけで普通の自転車屋だし、普通に値引きしてる
定価販売守ってる他の自転車屋にどう説明してるのかは知らないけど

>>926
s-worksの新型tarmacは下位のroubaixよりは格段に硬い

>>926
販売店向けの発表会は7月の終わりにある

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:36:59.58 ID:Vj6wY8Je.net
>>946
コンセプトストアの値段と近所の自転車屋での欲しい車体の見積もり貰ったら、どうかな?
もし、それで差額が出るようなら差額で備品や付けたいパーツを買えばいいんじゃね?
何かあった時に駆け込める近所の自転車屋の方が、個人的には助かると思う。

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:42:31.00 ID:Vj6wY8Je.net
>>946
コンセプトストアって、スペシャライズド東京って事ですか?
個人的な意見だけど、ディーラーと近所の自転車屋で欲しい車体の見積もり貰って
値段と納期を比べてみたら、如何でしょうか?
差額が多少は出るはずなので、浮いた金額で備品を揃えてもいいと思います。
安くても高くても、モノは一緒なんですから。
何かあった時に駆け込める近所の自転車屋の方が楽だと私は思いますよ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 06:07:32.09 ID:aoXYuHqa.net
自転車の乗り方だけじゃなく
ネコの投げ方も教えてもらえます
そう。なるしまフレンドならね

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:13:18.96 ID:8orxvE5T.net
945です
>>949
なるほど
両方に見積りを出してもらうっていうのはいいかもしれない
ありがとう!

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:36:33.51 ID:KwsQlIuT.net
TREKも剛性低めっぽい新モデルを投入して来たな。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:24:00.36 ID:tY+fuBOT.net
トレックはなんか未だ迷走中って感じだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:41:29.32 ID:cMI5MkUO.net
完成車重量4キロ代って怖くて乗れないw

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:09:11.91 ID:RMre1VjH.net
Allez Sport2015モデルでロードデビューしようと思います
が近所に取扱店がない

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:29:09.86 ID:NwyzJnzo.net
スペシャのWebサイトで探して行け
スペシャは公式取扱店以外には基本的に置いてない

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:05:58.60 ID:8dtu8+PN.net
新Tarmacの発表っていつくらいでしょうか?
今新しいの買うより、待とうかどうか悩み中です。
狙っているのはSL4Sportです。

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:41:50.29 ID:MpRHE0rL.net
>>957
去年のカタログWeb掲載は7/24だったようなのでその前後では?
ttp://sbcjofficial.blogspot.jp/2013/07/2014.html

まあ過去の例からするとTarmacの下位モデルはNew Tarmacにならず、
SL4のままの可能性が高そうだし、今SL4Sportの値引きがおいしいとかなら行っちゃうのもありかと。
(と思ってると下までNew Tarmacに変わるのかも知れんけど)

2台目とかなら月末まで様子見でもいいのでは?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:52:48.66 ID:PjRGLCfv.net
17、18がディーラー向け国内発表会
新型のフレーム売りはsworksだけみたいな話は聞いた
スペシャ完成車も一番上ぐらいは新型になるかも、とか

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:06:37.86 ID:eP/zFtmH.net
俺も2014のTarmacEliteが3割引で売ってたからかなり迷ってる
フレームのデザインはEliteの白ベースが好みなんだがコンポが旧105なのはつまらないし、
かといってコンポをアルテグラに換装したらCompを買うのと値段的に変わらないし
どうしたらいいの(´・ω・`)?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:15:26.06 ID:VCnPyw+b.net
>>957
5/10
Tarmac sl5で検索すれば情報出てくるよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:26:09.25 ID:9pLyIMh/.net
割引の主な原因がコンポなんだから
そこに納得できないなら見送るしかないんじゃないかと

15年モデルで5800のターマックは間違いなく出てくるだろうし
そっちのカラーと値段を見てから考えたほうがいいんじゃない?
3割引のターマックが残ってる保障はまったくないけどねー

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:58:16.60 ID:G3U2IIZD.net
>>960
僕は105の兼ね合いでCOMPがいいかも。でもカラーはELITEの白黒がいい
って店で相談してCOMP相当にコンポ入れ替えて貰ってCOMPの値段で
買った。
用品購入サポート付で実質ELITEの値段だったけど、ブレーキは変えたい
って相談したらそのままの値段でブレーキ・ワーヤー・チェーンもアルテ
のにしてくれた。

何度か気になることを聞きに行きがてら相談してると悪いようにはしない
んじゃないかな。

最初に新モデルについて聞いたら(5月中頃時点)定価は高くなる傾向に
あるから11S105になっても今のCOMPと値段の差は詰まると思う
って話で僕は現行モデルに傾いた。

BB30でなくなるなら待ってもよかったかも。
でもニューモデル買うまで乗るマシンがあればいいけど、納車が随分先に
なると嫌だったら今買うのもありかと思う。

まぁ、ネット情報も店での在庫・入荷情報も含めてちょこちょこ店に顔
出すようにしてみるといいよ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:34:59.65 ID:eP/zFtmH.net
3ヶ月くらいしか乗ってないフラバロードがあるので、
それでビンディングの練習をしながら2015を待ちます
白黒青で格好いいデザインの奴があるといいな(´・ω・`)

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:20:11.49 ID:DXo2zlbF.net
200万のS-WORKS McLAREN TARMACを予約登録した人いる?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:24:09.50 ID:vXnMBrVA.net
どの辺がマクラーレンなんだ?
カラーリングはかっこいいが。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:29:01.17 ID:FvJpv/6X.net
予約した
発表前からショップに頼んでおいたから契約はすんなり

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:37:07.43 ID:tY+fuBOT.net
正直フレーム売りなら欲しいかと思ったが

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 06:08:08.18 ID:jdykHZKt.net
あれ、完璧に床の間バイクだろ

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 06:25:18.58 ID:fFuzr/mL.net
完成車重量4.65kg 

世界最軽量のロードバイクをトレックが発表

http://s.cyclestyle.net/article/2014/07/02/11167.html

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 06:30:24.38 ID:HzCVyL02.net
>>964
白黒青なら2014 VENGE COMPはカッコイイよ…(`・ω・´)

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:31:53.18 ID:6Q3Yzv6B.net
ヨシムラ・ジャパン50周年記念車
限定5台コンプリート・バイク(市販車)
800万円
作り込みといいパワーといい、ワークスと名乗ってもよさそうだが刻まれた標記はアッセンブリー・ヨシムラ・ジャパン

本当のワークスマシーンとは何であるか分かっている。だから市販車をワークスと呼び販売するような事はしない崇高なるpolicy

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 03:55:48.74 ID:0sLyJpLn.net
allez sportでロードデビューしようと思います。よろしくお願いします。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 06:59:25.71 ID:oZzKiNFQ.net
やめときな、時期が悪い

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 08:03:01.78 ID:UcAcZWi2.net
そうだな
この時期は突然の雨があるからな。
8月から本気出すわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 08:41:26.62 ID:CR+G0Afw.net
8月は暑いよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:00:23.11 ID:3eAW29uk.net
以下12か月ループ

マジレスだが、雨は一度は夏の間に降られといた方がいいぞ
冬だって突然に降るから 雨もミゾレもアラレもヒョウも

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 10:54:29.67 ID:5hTBgsB+.net
ドロヨケとグリップの良いタイヤ履いとけば、雨なんてへっちゃらだよこの季節は
くわえてレインジャケットかベストも用意しておけば、晴れの日とそんな変わらん

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 12:12:43.07 ID:IcQ/3Kgb.net
BBとフレームに水入るよ。
シューズも濡れて臭くなるし

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 12:20:31.16 ID:BgnAj2Bn.net
雨なんて避けれるなら避けたい
雨でもへっちゃらって悟りはオレには開けそうにない
雨の日は素直にローラー回す

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:07:11.88 ID:LiuYXVd1.net
背中に真っ直ぐの泥水の撥ね跡が。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:18:35.80 ID:jPnK4FwG.net
雨なんて天気予報やあまぐもの動きで回避できるよ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:55:04.32 ID:X/KSheIJ.net
キャノンデールのスーパーシックスEVO5とターマックエリートorルーベエリート

検討中ですが、みなさんの意見教えて下さい。
今キャード8のフラバ乗ってます
買い換えたくて

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:59:58.42 ID:G7aB5zDF.net
>>983
購入相談スレにどうぞ

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 20:59:37.87 ID:0PaRaZEC.net
次スレ
【TARMAC】スペシャライズド★2【VENGE】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404475031/l50

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:09:38.70 ID:ZqRBlrjO.net
>>973
こういうのはモチベが一番大事だと思うから
欲しい時が買い時だ
どうせ乗る奴は一年中乗ってんだしw
you買っちゃいなよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:41:55.61 ID:Lr4YK6Yn.net
んでも、もうちょっと待てば新型出るんだよな?
今の時期梅雨やら台風やらで乗れない日も増えるぞ

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 01:00:04.68 ID:WWOL6cSz.net
今月発表されても入荷するのは9月10月、下手したら来年かも
確実にこの夏乗りたいなら今買うしかない
店頭在庫用として若干は8月に先行分が入ったりするけど、sworks tarmacだって
今注文しても最短で9月とか言われてる

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 03:16:29.81 ID:MmWzOS1B.net
いますぐ乗りたいなんて一言も言ってないのに
どこぞで聞いた定番セールストークをバカみたいに再生してるだけなのが丸出しだぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 14:54:00.11 ID:m68tg2Y3.net
新型発表は、今月中旬で業者は
カタログ貰って来るからそれを
見て注文出来るけど店頭に実車が
並ぶのはまだ先になる。

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:05:16.65 ID:P4xd2IzM.net
ツールドフランスハジマタ
スペシャはいいもんだのう^^

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:46:25.70 ID:Lr4YK6Yn.net
スペシャ一番多いんだっけ?

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:52:02.32 ID:Gg6C59cN.net
18プロチームの中、3チームに使われてるね

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 01:43:40.32 ID:BE/ezlI/.net
まさかの壁落車か…

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 02:32:56.04 ID:T7/uq0Jc.net
自業自得だろ
ゲランスも巻き込みやがって

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:55:37.86 ID:fwmxcZEM.net
壁には失望した

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:32:17.07 ID:yqsB8m2T.net
プレッシャーですかなぁ

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:36:33.47 ID:if97IGkA.net
やっぱ地元で勝ちたかったんだろうね…(´・ω・`)

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:00:40.86 ID:yqsB8m2T.net
ちゃんとごめんなさいいってたね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:14:23.18 ID:2UKSHw+a.net
1000ならセクター購入

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:16:36.22 ID:yqsB8m2T.net
1000なら新しいターマック買う

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200