2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

105で十分 21速目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 02:50:23.70 ID:cGjzFps1.net
前スレ
105で十分 20速目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390317844/
105で十分 19速目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383831554/

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:31:46.29 ID:t+mvCovE.net
ママチャリの変速ナシがなくならないのと同じ理由で
ワイヤー引きもいつまでもあると思う。
楽で便利で高性能っていうけどさ、
MTとATを引き合いに出すには、電動と紐って
そこまで楽で便利で高性能かなと。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:39:43.73 ID:WvGqgcNQ.net
STIなんてワイヤーより電動の方が安く作れるだろうしな
っていうか、さっさとSTI一本じゃなくて、他の形状や、スイッチバラでつける選択肢増やして欲しい

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:40:16.47 ID:ILsGCs0n.net
俺も>>852に一票。
もし主流になってるとすれば、電動アシスト自転車としてだな。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:43:21.09 ID:lARvEnLx.net
フロント変速には決定的な差を感じるけど
リアは別にワイヤーで十分な気がするんだよね
あと本当にフロントの変速は必要か?
スポーツバイクでならもちろん必要なんだけどあらゆる自転車に必要かといわれれば
そういうわけでもないだろう
買い物用下駄なら内装3段で十分すぎるからな
リアの多段化はギアのワイド化も可能にするからむしろフロントシングルの方向にいくんじゃねえの

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:45:45.54 ID:ecMQkpsh.net
>>865
変速機なしのママチャリは低価格以外理由ない
同じ低価格と言う理由でワイヤーが残らないかもしれないと示してるだろ
MTとATを引き合いには出していない
>電動化ってむしろ女性とか老人とか向けだと思うんだけどな。
むかしATに対して言われて言葉に反応した言葉
フロントの変速が接点の接触だけで終わるのは楽で便利で高性能
中落ちもなければチェーン外れも減るだろうしトリム操作からも解放され
レバー操作のコツも要らない変速も誰が操作しても平等に高速で変わる
レバーやグリップの形状や素材も多様化出来て良いことづくめじゃないか

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:48:47.65 ID:ecMQkpsh.net
>>868
105のスレで電動について話してるつもりなのだけど?
実用車には内装3段でいいだろw

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:56:23.36 ID:aVxuNr1G.net
>>856
電池めんどい

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:08:50.98 ID:ecMQkpsh.net
>>871
普及して規格になればシートチューブ内蔵の大型高容量とかになって1万キロとか持つかもしれんし
パンク時の替えチューブみたいに「ちょっと貸しといて」みたいになるやもしれん
発電充電のシステムもすでに存在はしている

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:29:13.77 ID:aVxuNr1G.net
>>872
重いよ、電池
充電されてるか気にしながらなんてヤダ

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:31:30.93 ID:FdTv1Kfl.net
というか自転車自体がそんなものだと思う
いまどきバイクあるのに自転車がこれだけ普及しているしね

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:42:32.00 ID:ecMQkpsh.net
>>873
ノーパンクの空気入れなくていいタイヤお使いですか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:55:01.92 ID:ecMQkpsh.net
>>873
シートチューブに50gのウェイト入れられて重いと分かるのですか?w

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:01:46.60 ID:+5I9hwY8.net
STIだけボタン電池で無線化
FD、RDはシートチューブ内蔵バッテリーで行けるとすれば
STIも安価にできるし今後のメインにはなるかも
でもそんなに多段化しなくてもいいよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:04:09.83 ID:K9Rva7YV.net
電池切れで変速できなくてしんでまえw

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:06:21.99 ID:3JEvy1ke.net
>>878
その場合は手動に切り替えてワイヤーで
変速すれば・・・ってあれ???

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:07:53.19 ID:fUVfE6gs.net
真空管アンプとかマニュアルトランスミッションみたいな扱いになるんじゃないの

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:09:01.42 ID:t+mvCovE.net
>>869
量産してもワイヤーのが安そうって言ってるだけだよ。

>中落ちもなければチェーン外れも減るだろうしトリム操作からも解放され
>レバー操作のコツも要らない変速も誰が操作しても平等に高速で変わる
>レバーやグリップの形状や素材も多様化出来て良いことづくめじゃないか

頑張って探してそれだけ?としか思えない。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:26:16.24 ID:ecMQkpsh.net
>>881
>>880に同意
現行量産品が安い
型遅れで作られなくなると高くなる

変速機に変速の利便性以外のもの求めてる?
肩こり治るとか?お金儲かるとか?

電動にしたら彼女出来ましたぁ〜〜w

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:26:54.66 ID:7xSAerYT.net
電動の最大の利点はシフトの正確さ。
手の疲れに関しては自転車レースする体力がある人には関係無い。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:43:06.96 ID:t+mvCovE.net
>>882
真空管とトランジスタ、ATとMTの差ぐらいの
消費者メリットが電動変速にあると思えない。
現行量産品が安くなるのは分かるけど、
例えばハブダイナモの普及具合を考えると
果たして電動変速にそこまでの期待ができるかどうかと。

もちろん100年後とか言うなら全然不思議じゃないけど。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:47:36.67 ID:Tdmj5B6J.net
お前ら「ぼくのかんがえた未来」で喧嘩すんなよw
ID赤くして小学生かよ?w

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:49:18.88 ID:XAangeyR.net
ついに言っちゃった

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:52:13.17 ID:t+mvCovE.net
暇なんだよ。
明日も雨だし。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:54:41.52 ID:ecMQkpsh.net
>>884
トランジスタで真空管の音は作れるし、ATでマニュアル操作出来るし
MTはクラッチ踏む以外慣れ親しんだ人にはATと変わりないか自由度高い
田舎で通学に使ってるママチャリはほぼ100%ハブダイナモだよ
チョイノリ用の1万2万以上のクラスは全部ハブダイナモ付いてるじゃん。(デザイン料掛かるシティサイクル除く)
あとは>>877の言う通りの感じになれば誰もが楽で得をすると思う

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:03:46.12 ID:FdTv1Kfl.net
自転車がAT付いたらどうなるんだろうか
メリットまったくなさそうだけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:16:32.31 ID:t+mvCovE.net
>トランジスタで真空管の音は作れるし、ATでマニュアル操作出来るし
>MTはクラッチ踏む以外慣れ親しんだ人にはATと変わりないか自由度高い

ああ、いや、逆で、真空管からトランジスタは消費電力低下とか、
長寿命化とか小型化とかすごくメリットあるじゃない?
だからちょっと高くても作ろう→技術革新→量産でコスト低下
の流れも理解しやすいんだけど
電動変速だと、モノ好きが買う→元々それほど数が出ない→
開発費も知れてる、かつ、技術的にも枯れたもので充分→それほどコスト変わらない
みたいな「ぼくの考えた未来」になる気がするって話。

あと、そんなにハブダイナモ普及してるのは知らんかった。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:16:50.40 ID:9Oqqk06g.net
おまえらGWなのに走りに行かないの?

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:23:25.59 ID:t+mvCovE.net
http://www.jama.or.jp/safe/bicycle/pdf/bicycle.pdf

前照灯種別     構成率(%) 点灯率(%)
ブロックダイナモ式   61.3    55.9
ハブダイナモ式     25.4    93.7
バッテリー式      7.4     81.1
無装着(又は故障)   5.8     0.0
全 体         100     64.1

調査時期:平成19年度
実施箇所:20都道府県
計198地点
調査台数:22,630台

ハブダイナモ、そんなに普及してないみたいだけど。
まあ古いデータだし、今は100%に近いのかな?

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:26:04.31 ID:vPPzXy6f.net
トランジスタは専門外でよくわからんが
ATはMTに比べて重量が重く伝達効率が10%以上悪い
CVTなら更に重く悪くなる
ハブダイナモはAVSで3km/hは下がるしママチャリ用のハブダイナモなら更に下がる
バッテリーの容量を増やしても冬はバッテリーが半分以下の容量になるし、夏はバッテリーの寿命が縮まる
リチウムイオンは熱を持つから大容量化するならエアロで冷やすことも考えないといけないだろうな

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:31:45.27 ID:iAzNWo+D.net
流れ変えるけど5800シリーズのセット買うとしてSTIだけ買わずにスラムのFORCEを買って問題なく変速できるかな?

スラムにちょっと憧れが出てきた

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:31:58.18 ID:ecMQkpsh.net
>>890
例えの話すると思うところが違って話が合わないな
今の話は変速をワイヤーでするか電動モーターでするかだけの話
当然驚くような革新技術でもないし楽出来ていいねくらいな感じ
楽で正確でワイヤリング不要が出てきてなんでわざわざワイヤー引き回して
コツが必要であったり不正確な状態になりやすいものを使うのか?って話だよ
電動も2世代目4年以上経つでしょ次は105も電動出ると思う
電動を2世代使ってきたのだから未来の話してる訳ではないよ
プリウスも未来の車だと思ってるならお好きにどうぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:36:39.74 ID:EVwGyVzD.net
>>881
常識的に考えてワイヤーの方がコストかかるぞ
自転車におけるワイヤーと電動の関係は、時計における機械式とクオーツ式の
関係みたいなものだ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:44:58.16 ID:t+mvCovE.net
別に電動変速が未来のものとは思ってないよ。
そこまで受け入れられるかどうかが懐疑的なだけで。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:46:36.96 ID:vPPzXy6f.net
>>896
時計で例えるのは間違いだぞ
ぜんまい仕掛けのプラスチック飛行機と電動モーター搭載のプラスチック飛行機がまだ近い

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:48:54.09 ID:aSnvaf1j.net
>>896
おまえアホやろ?

電動の消耗品のキーパーツってなにかしってるか?

なにもわかっていない。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:49:13.72 ID:ecMQkpsh.net
>>892
多分、世の中の半数以上は1万くらいのママチャリだから合ってるんじゃない?
ハブダイナモの点灯率が悪いのは球切れなんかな?自動点灯に無灯火って何?w

>>893
トランジスタ以外も分かってないじゃん
トルコンが機械式クラッチに比べて効率落ちるだけだろ
でもそれ以上に変速能力は人より上で20年以上前の7M積んだソアラ辺りから
MTよりATの方がフル加速は速いってのが一般的だろう
CVTはベルト摩擦で損するがエンジンパワーの美味しいところ使えるので加速や燃費はよいだろ

前照灯に使う電力得るためのダイナモ使えばパワーロス出るの当たり前だろw
冬になるとバッテリー容量半分?夏は縮まる?どこの北極と砂漠だよw
リチウムイオンでも電力量で発熱違うだろ50gのバッテリーで2000km使えるんだぜ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:50:46.68 ID:ZmRWwJju.net
どうでもいいから電動トリプル出せよ
5873出たら買うから
マジで

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:54:41.91 ID:nNh3il5W.net
キチガイ2人あぼーんしたらスッキリした
メールでやりあえっつーのks

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 00:02:15.86 ID:3DstTnfS.net
>>901
俺もそれ欲しいw

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 00:12:46.51 ID:UtOUhFvK.net
自動トリムしてくれる電動なら、トリプルの前変速の制御も完璧に安定しそうだもんな
できる技術はあるだろうに…
サプライズで出してくれたりしないのかな
プロ向けだけでなく、シロート向けの市場、でかいっしょ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 00:38:37.05 ID:T+b0OXt2.net
せめてブレーキだけでも電動化してほしかった。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 00:45:46.44 ID:i2S0UybJ.net
>>905
チャレンジャーだな(ゴクリ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 00:47:18.57 ID:J+0i//g/.net
ABSはよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 01:27:10.29 ID:FhWisL2+.net
>>899
横からだけどキーパーツ何ですか?

909 :ターニー信者:2014/04/28(月) 01:29:20.07 ID:ow1/BrGR.net
FSAのクランクから105のコンパクトクランクする!両者共に50ー34t。
変速性能上がるくらいか?
もはや、自己満足の域?
STI、RD、FD、BRは105だから揃えたかったってだけだけだな、

元々付いてたISIS規格ってうざったいすねー
ったく、街の自転車屋さんだから
UN74はあるものの、ISIS用bb工具なんか無いからわざわざ取り寄せっすよ、

あと、ホロテ2の取付工具っての?
プラスチックのへぼい工具なきゃ回せない
あれ、なんでアーレンキー式で統一しないのかね。合理的じゃないよな

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 01:35:04.48 ID:KRIl53gB.net
ヘックスにすると何も考えないアホが馬鹿締めするからな
専用の工具を用意することで何も考えずに締めても適切なトルクになる
シマノみたいに顧客の多いメーカーとしては合理的

911 :ターニー信者:2014/04/28(月) 01:42:24.66 ID:ow1/BrGR.net
>>910
なるほど…参考になりました
確かにそれは言えてますわ

ちなみに私は、そこを緩めるはずがなかなか緩まねぇなぁクソ!とギュウギュウやってたら回す方向間違えててバカ締めしてたってことがありました。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 01:56:17.76 ID:CtZz/drO.net
>>910
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 03:25:14.36 ID:ZIEEtkuq.net
プラスチックのへぼい工具なきゃ回せないって
左クランクに付けるキャップみたいな奴か?
それならシマノ純正でこんな物があったりして・・・
http://www.worldcycle.co.jp/item/46252.html

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 05:51:18.32 ID:zBW1gcWO.net
電動ママチャリが一般化しない限り
ロードで電動普及しないと思う

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 06:07:33.19 ID:3DstTnfS.net
電動アシスト付き自転車は滅茶苦茶売れてるぞ

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 07:03:05.89 ID:0BAI1wF3.net
安いママチャリの電動シフト化はないだろ。

ロードは趣味性が高い物だから
金のある人や必要な人の電動シフト化が進むだけだと思う。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 08:13:33.09 ID:J+0i//g/.net
>>909
ゴッ様一年ぐらい乗って、事故ってフレームとクランクを変えた時
変速性能がダンチとか言うのにwktkしながら105導入した俺の感想。

変わると言えば確かに変わるけど、わざわざ代えるほどじゃない。
変速がスムーズになったような「気がする」ってぐらい。
少なくともレースのタイムとか順位が変わるとか絶対ない。
完全にじこまん。
まだ使えるのを変えるぐらいなら、その金で良いタイヤでも買った方がいい。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 08:24:29.31 ID:wb4kAUp7.net
>>909
クランクは5700以下<<<<<(5800はこの辺と予想)<6800<9000って感じだからね
5700なんて別に良くないよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 09:15:42.26 ID:qFnGkevv.net
フロント2枚なら味噌もクソも一緒って感じだな

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 09:33:30.58 ID:30AdjmSm.net
トリプルはよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 09:55:58.08 ID:5DixlUDV.net
フロントの変速がスパッと決まらない人はシマノのマニュアル通りに調整し直してみるといいよ、FDとチェーンリングの間隔を適正(1mm〜3mm)に調整すればスパスパはいるよ
販売店がわざと間隔広げていることがあるから店に持ち込むときは適正値に調整してくれって言わないとダメだよ
105ぐらいになるとちゃんとしてあるからスパスパはいる ひどい話

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 10:03:02.50 ID:OJl8w3/W.net
>>917
ゴッサマーはリングも優秀だからな

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 10:33:43.24 ID:jeDsbkxh.net
5800のクランクって5700より軽くなってるの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 10:36:05.42 ID:gQF/lHk2.net
クランクは、軽量さにあんな高いお金を払ってるようなもんだからねぇ
2万だっけ?5800に軽量さは期待してないな
5700と同レベルだろうと思ってるが……

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 11:15:43.58 ID:NSnfTzWx.net
軽くなってるけどリア一枚増えたからコンポ総重量は変わらないってどこかで見た

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 11:24:42.83 ID:UtOUhFvK.net
フロントの変速性能のうち、チェーンリングが占める割合は微々たる物だよ。
それなりの変速ポイントが切ってあって変速ピンが打ってあるチェーンリング同士で比べるとほとんど違わないよ。

それよりもディレーラーや取り付け台座の剛性と、変速機の調整だね。

直付の場合、9000や6800では通常の取り付けボルトのほかに、フレームに突っ張って変速機を支えるボルトが追加されてる。
台座とは違うところに無理矢理踏ん張るため、フレームをいためないように、フレームに貼る保護用の金属板がついてる。
しかしこの踏ん張りが相当効果があって、剛性がかなり向上している。おそらく5800でもこの機構は採用されるだろう。

この踏ん張りがあるとないとで剛性、つまりは変速性能は全然違うといっていい。
フロント変速性能を気にしてる奴はとにかくFDを5800にしてきちんと調整すれば
クランクなんか換えなくても(たとえ10速用のをそのまま流用しても)変速性能が大幅向上すると思っていいよ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 11:48:23.88 ID:5DixlUDV.net
>>926
自転車屋さん?
105なんか買わなくてもクラリスのトリプルでもちゃんと調整すればスパスパはいるよ、
フロントの変速は105ぐらいじゃないと決まらないとかいう自転車屋さん多い

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 12:09:33.81 ID:3zOmkxdA.net
クラリスは精度上がってるよね。
2300からシフター替えただけで全然違う。
気持ち良いから最近は8速ばっかり乗ってる。

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 12:25:11.85 ID:5DixlUDV.net
>>928
コンポの精度なんて全部同じ、言ってるのは安いコンポはわざと入りにくく調整して客にわたしてるってこと、文句言ってくる客にはコンポが安いからしょうがないみたいな事言うとバカな客が知ったかぶりして最低でも105かなとか言って帰って行くんだよ
本当にひどい話だよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 12:57:54.11 ID:l0O/CsFY.net
>>928
>>コンポの精度なんて全部同じ

(・o・)

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 12:59:32.39 ID:u/AVlfKE.net
>安いコンポはわざと入りにくく調整して客にわたしてるってこと
つか国内通販だと完全整備のハズが調整ネジが飛び出してたりして。。。

少し前までコストダウン車→某安クランク→どう調節しても絶対に落ちるが定番だったのは事実だけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:10:00.47 ID:CtZz/drO.net
>>929
うむ。
ちゃんとした店で金払ってディレーラー調整してもらうと105でも何ら不便はない。

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:11:57.11 ID:5DixlUDV.net
>>930
自転車のパーツなんていまどきタイで作ったって全然高精度だよ、職人さんが手作りしてるわけじゃ無いんだよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:14:33.33 ID:5DixlUDV.net
>>932
それぐらい自分でできるといいね、マニュアル通りにやるだけだから

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:18:14.40 ID:CtZz/drO.net
>>934
じゃあプロチームにも熟練のメカニックはいらないなww

低レベルな書き込みは程々にしとけwww

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:25:25.91 ID:arBjDexp.net
メーカーのマニュアル通りに出来ればそれでいいよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:27:04.66 ID:Phvf43Qi.net
変速機の調整ごときに金を払うのか…
説明書読めば誰でもできるわ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:27:37.35 ID:+AtjFFrA.net
>>937
付加価値って奴だ
そこが味噌なのよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:29:07.60 ID:+AtjFFrA.net
じゃなけりゃ苦労して初心者から達人になるまで必死こいて修行すればいいじゃないか
金と時間をかけて

それを手軽に、金を払うだけで、技術者が血の滲むような努力をして手につけた技術を享受できる訳だ

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:30:49.46 ID:CtZz/drO.net
>>936
東京、等々力のポジティーボにお前の自転車メンテ出してみろ。
目から鱗だから。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:30:56.53 ID:+AtjFFrA.net
技術のある技術者には喜んでお金を払うな俺は
技術のない奴に金をくれてやる程阿呆らしい事はないから、いい技術者か否かを見極める目だけ持っていればよろし
あとパンク修理と掃除さえできればOK

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:31:25.67 ID:8JWZK7h4.net
>935
プロのメカニックは整備が鬼早いとか、走りながら調整するとか、タイヤの空気圧の微妙な追い込みとか、素人には関係ないレベルのスキルがあると思うのだが

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:32:34.23 ID:5DixlUDV.net
>>935
プロチームだってディレーラーの調整なんてバイトで十分だよ
おまえメカニックなんだと思ってんの?

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:33:26.24 ID:CtZz/drO.net
>>943
素人が適当に書くなよwww

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:34:50.62 ID:5DixlUDV.net
>>940
作業してんのはバイトのガキだぞ、しっかりしてくれ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:36:35.48 ID:CtZz/drO.net
>>945
そのバイトさんですらお前よりはるかにしっかりしてるけどなwww

お前ほんとにアホだなww

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:37:08.33 ID:J+0i//g/.net
マニュアル読んでやれる話とプロチームの熟練メカニックとが
一体どこでどうつながってるのかサッパリ分からん。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:40:34.38 ID:hBCzm6Im.net
お前らの言う「ディレーラー調整」が、“ノウハウの関わってくる範囲”か否かは、個々の要求、認識、必要性に依ると思うのだが

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:41:13.21 ID:CtZz/drO.net
>>947
精度を求めるとメーカーのマニュアルなんて意外と雑ってこと。
優れたメカニックはそれ以上に最良の調整をしてくれるのよ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:42:49.15 ID:CtZz/drO.net
>>948
まさにそれだね。
言ってわからん奴は聞いてもわからん、って奴w

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:46:00.40 ID:hBCzm6Im.net
その通りだよ、全く

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:46:56.58 ID:arBjDexp.net
マニュアルにないイレギュラーな状態じゃなけりゃ
熟練のメカニックなんて要らねーよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:49:54.72 ID:hBCzm6Im.net
そう
パブリックユースならそれで問題ない
「(普段使いなら)105なんて要らない、TiagraやSoraで問題ない」というのと同じ事

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:51:13.41 ID:CtZz/drO.net
>>952
じゃあお前はマニュアルに「死ね」って書いてあったら死ぬんだな?www

これは冗談www

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:53:20.86 ID:hBCzm6Im.net
まあまあ
人によって求めてるレベルは違うんだから

一瞬の変速の遅れが、勝敗を分ける世界に生きてる人ばかりじゃないんだし

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:56:06.62 ID:XZseYqz1.net
こういう寒い事いうレベルの人間の主張じゃね

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:57:27.21 ID:5DixlUDV.net
だからディレーラーの調整ぐらいマニュアル見ながら自分でで来たるようになろうね

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:59:37.95 ID:5DixlUDV.net
ああ 噛んじゃったよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:00:47.98 ID:CtZz/drO.net
>>957
お前の「マニュアル」に「死ね」て呪文をかけといたよ。
マニュアル君♪w

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:02:41.17 ID:XTCJ/zSG.net
変速がキッチリ決まるか否かについて

@ホビーライダー「まあ別にどうでもいいんじゃね。ロングライドに支障ないし」

A金を使いたいホビーライダー「変速が悪いよりかいい方が良いよな。出来るのなら」

Bレースで食べてるプロレーサー「あのスプリントに於いて、一瞬の変速の遅れが原因でクビになった。」

Bはそこで、より均一な品質、高精度、高耐久性を求めて、より上のグレードのコンポを採用する
また、レース向きの変速調整を施せる技術者の職人技を享受する

変速性能の価値は人それぞれだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:08:11.09 ID:5DixlUDV.net
自分でディレーラー調整もできない人ってすごいドラマ背負ってるんだね 知らなかったよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:08:45.28 ID:J+0i//g/.net
このスレに「一瞬の変速の遅れが、勝敗を分ける世界に生きてる人」っているの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:10:19.42 ID:jsRs8HHI.net
で、まあ
俺は俺なりに変速調整してる
特に何も問題ない
だけど、職人さんは職人として生きられている理由は判る

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:10:52.58 ID:QA0BuOsj.net
一瞬に生きてる人はまずコンポをもっとグレード高いのに変えたら?

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:11:24.15 ID:CtZz/drO.net
>>961
お前負け惜しみも大概にしとけよww
誰がディレーラー調整できないなんて書いたよ?www

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200