2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

105で十分 21速目

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:16:32.31 ID:t+mvCovE.net
>トランジスタで真空管の音は作れるし、ATでマニュアル操作出来るし
>MTはクラッチ踏む以外慣れ親しんだ人にはATと変わりないか自由度高い

ああ、いや、逆で、真空管からトランジスタは消費電力低下とか、
長寿命化とか小型化とかすごくメリットあるじゃない?
だからちょっと高くても作ろう→技術革新→量産でコスト低下
の流れも理解しやすいんだけど
電動変速だと、モノ好きが買う→元々それほど数が出ない→
開発費も知れてる、かつ、技術的にも枯れたもので充分→それほどコスト変わらない
みたいな「ぼくの考えた未来」になる気がするって話。

あと、そんなにハブダイナモ普及してるのは知らんかった。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200