2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地球を】RITEWAY ライトウェイ 9【楽しくしたい】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:34:56.54 ID:TS+023ab.net
'10モデルはシマノにこだわる!
'11モデルはぬこにこだわる!
'12モデルはホリゾンタルにこだわる!
'13モデルはクリームタイヤにこだわる!
'14モデルは10色カラーにこだわる!
日本人のためのフレーム設計!
ダボ穴の多さはツーリングバイクにもってこい!

■ライトウェイ-RPJ ホームページ
http://www.riteway-jp.com/

■前スレ
【地球を】RITEWAY ライトウェイ 8【楽しくしたい】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381579262/

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:40:41.91 ID:tzPMKmLw.net
ホワイトタイヤは汚れが目立つだけで機能性は変化ないし
デザインを重視するなら猫でいいじゃんって思うわ〜

2014年モデルの買い控えでパーツ構成がさらに悪化しなきゃいいけどな

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:25:02.78 ID:i7YKQo0J.net
>>957
2013乗りだが、
漕ぎ出しが重くて乗り心地がごつごつしてる。
センター近くのひげみたいなパターンに小石が入り込む(パンクしそう)
サイドは黒く汚れ接地面はなぜかさらに白くなりプラスチッキーに。

普通の黒い25Cに変えたのだかシェファードのあのふんわりしたデザインってタイヤによるとこ大きんだな。
ありきたりのクロスになった感じ。もっともおっさんな私にはこっちのほうが似合ってる気がするがw

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:25:11.31 ID:8R5WCej+.net
もう15モデルどれもパーツ劣化してるよw

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 02:23:57.68 ID:80ckuxnm.net
12無印でよかったと心から思うな

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 06:27:00.47 ID:zTVmQfgR.net
正直、シティ2015買うぐらいならシルヴァ買うわ。2014以前なら逆だったのに。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:17:51.50 ID:Mu2MFZgt.net
デザインも正直つまらない感じになっちゃったもんなー。
これで猫だけ残ってもあんまり意味ない。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:25:52.16 ID:kR3TIWa/.net
同じく思います

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:13:47.03 ID:7VNLydAG.net
今日シェファードシティ2014を44000円+税で購入してきました。
明日納車予定、楽しみ!

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 22:16:10.53 ID:kR3TIWa/.net
おめ^^

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:50:31.24 ID:F/grR7rt.net
>>966
おめでとー
二ヶ月シティ先輩としてのアドバイス。
タイヤはできるだけ早く替えたほうがいい。
後、乗っててなんかよくわからないけど楽しい自転車です。

タイヤ、サドル、グリップ交換したけどそれ以外に振動を抑えることはできませんかね?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:56:49.52 ID:sYHp6Lzt.net
>>968
無印ユーザーだけどタイヤ何にした?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:04:04.22 ID:MK1wsf0T.net
>>969
パナレーサーのパセラってヤツです。
32Cから28Cに細くしてタイヤが物凄く軽くなって、振動もかなり良くなった。
何より見た目が黒でカッコよくなったね。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:25:19.69 ID:zKu4DOkx.net
>>911
遅レスすみません。
フロントディレイラーをとると、チェーンラインが大きく斜めになる組み合わせの変速時にチェーンが脱落し易くなるそうです。
なので脱落防止のガイドをつけてもらいました。
普通はシートポストに取り付けて上から下向きにつけるのを、無印のシートポストの都合で下から上向きにつけました。
走行中や変速時に脱落したことは無いですが、無いと落ちるな、という感じはあります。

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 01:16:18.46 ID:1CSYA6rA.net
>>971
ありがとうございます
参考になります。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 09:21:31.80 ID:/EWWImWh.net
他とは違う魅力的な自転車のラインアップを望みたいな

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:02:32.74 ID:BjeNJ3VX.net
他と違う魅力的なラインアップって馬鹿じゃねーのwww

そんな事ができないからみんな苦労してるんだよw

ネコ好きなだけじゃなくて、野良猫や野良犬を支援する会社であってほしい。
可動部分はフルシマノパーツで手抜きしない自転車を作ってほしい。
配色は青とビアンキモドキだけじゃなくて白、黒、銀は押さえておいてほしい。
2015の配色はマジでひどい。欲しい自転車が一台もない。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:07:22.20 ID:9bnh7ol9.net
>>974
ライトウェイ好きなんだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:32:58.86 ID:+qu6fkOl.net
白はトーンによりけりだが黒と銀はライトウェイの色じゃねーな
原色はあかん

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:34:19.97 ID:wid7nPB8.net
銀はスポーツチックっぽいから確かにイメージとは違うかな
黒も光沢なしのシックなのとか、チョコレート色?みたいなのは良さそう

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:54:36.05 ID:MJf55gZ4.net
シティ2013を38000円で売ってるとこ見つけて買っちゃった。
サイズ探しに苦労したわ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:55:15.66 ID:MJf55gZ4.net
シティ付いてなかった。2013年シェファードだった。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:57:27.58 ID:BjeNJ3VX.net
>>976
ファータイル2014ピアノブラック「……」
ファータイル2014クモホワイト「……」

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 17:11:33.21 ID:Y0F+K/Ic.net
最近のライトウェイでお勧めなのは、
2012年モデルのシェフファード、2012、13年モデルのファータイルあたりでしょう
価格、パーツ構成、デザインあたりで考えると、それ以降はかなりキツイ

全体的な傾向として、
2014年は買うのがキツイ程度にギリギリでおさまるが、
2015年モデルになるとパーツ構成と価格バランスの劣化が酷すぎて買う気がおきない

ロード系のラインナップはそこまで劣化してないようだけどクロス系は酷い

982 :798:2014/08/11(月) 18:40:59.03 ID:zhSAAFMr.net
チョット報告です。
シェファのFDをシマノFD-M360に交換して48Tクランクを付けてみました。
FDのプラスチック部分とシートチューブの太くなってる部分が接触しそうなのでヤスリで削って取り付け
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5246925.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5246931.jpg
調整済ませて少し乗りましたけど問題なさそうです。

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:42:32.32 ID:EysomeMM.net
>>981
2013シェファードは?

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:53:13.12 ID:zKu4DOkx.net
>>982
うひょ。チャレンジャーだ。
実際切っちゃって大丈夫なんですか?
変な力がかかってどっか壊れたりしないのでしょうか。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:23:42.14 ID:AGT+d2KA.net
今日マックいったら青いシェファードシティいた!
初めて同じライトウェイ見て嬉しかったー

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:34:55.44 ID:MK1wsf0T.net
ジャイアントも去年大幅に値上げしたし、どこも厳しいのかねえ。
ipadなども大幅値上げしたし円安バカヤローだな。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:54:29.83 ID:DgkhRyU4.net
円高が異常だっただけだよ、まだ高いくらいだ
ttp://finance.matsui.co.jp/stockDetail.aspx?code=0551&type=1&chart=7

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:33:44.44 ID:WOw6gSVZ.net
>>985
それって嬉しいかも
オイラのとこ(名古屋)はライトウェイ良くみるから
新鮮さが感じられないこの頃
職場にいる75人のうち
自転車通勤が15人
そして8人がライトウェイなんだ

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 01:22:51.74 ID:hDy+PlHq.net
>>988
え?俺、名古屋市内だけどライトウェイみたことないぞ。
気づいてないだけだかな、ロゴ小さいから。
ジャイアントやルイガノはかなり見かけるけど。
しかし、自転車通勤者多い会社だね。
ライトウェイってそんなに売れてるなんて知らなんだわ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:31:05.30 ID:WOw6gSVZ.net
8人中3人はオイラがススメタ^^
自転車初心者には、乗りやすくって通勤に最適
しかも自転車への興味が湧いたり、趣味にしてくれそうだから

991 :798:2014/08/12(火) 07:49:26.85 ID:ZGKbMYKT.net
>>984
殆んど力が加わらない部分みたいで大丈夫かと
ワイヤーが弛んだときに外れないようにする為の物なのかプラスチックですし

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 09:51:42.20 ID:15yXCKR1.net
雨の日用にこのブランドのアイアンFとかいうの買った
泥除け付けれるフレームが魅力的で買ったんだが、やっぱ安物過ぎるのか乗り心地がかたいな
乗り心地を柔らかくするためにタイヤとサドル変えるんだが他に変えるといいとこある?

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 10:11:55.71 ID:WOw6gSVZ.net
グリップかな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 10:42:26.76 ID:vEpyEsOj.net
・愛しさと振動と耐摩耗性は譲れません。走れば走るほど汚れが目立つ、重量級ケンダタイヤ。
・やわらかサドルは名前だけ。痛いのがクセになる、その正体はドM仕様サドル。
・汚れた手は許しません、だってすぐに汚れてしまうんですもの。縫い目がとても気になる純白グリップ。

この3点は変えると多少快適になるね。
後はグローブつけるくらいだね。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 12:45:03.28 ID:1ieDm0qV.net
ミシュランのpro4にラテックスチューブ使えば気持ち悪いくらい乗り味改善するよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 15:53:37.50 ID:eVxuHTuF.net
タイヤはpro4で考えてた
サドルはブルックスのリアスプついたのが余ってるからそれ
グリップもブルックス使うか
でも雨の日用だから皮痛めるかな…

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 08:09:26.19 ID:cU8jx2J7.net
ラテックスも雨用にアイアンもなんか間違ってる気がするのは気のせいかw

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:45:28.30 ID:/FRBoYVQ.net
僭越ながら次立てました
【地球を】RITEWAY ライトウェイ10【楽しくしたい】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407908696/

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:34:01.94 ID:bW44Q00r.net
>>998
乙であります

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 16:51:08.06 ID:xx18OvfN.net
>>987
こういう奴って自分お金で生活してるのか疑問だわ
こんだけ生活に影響が出てるっつーのに
財務省の人間かよw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:03:10.54 ID:L6jLM4RG.net
>>1000
個人輸入で商売してる雑貨商とかでねwww

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:40:29.39 ID:dn5HwPhv.net
円高はお金が外に出て行く(輸入が儲かる)だけで入ってこないからなぁ
自国民的にはお金が入ってくる(輸出が儲かる)状態じゃないと厳しいっすね

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:14:39.96 ID:/FRBoYVQ.net
輸入品を買うこと自体が富を流出させる、とか考え始めると
自転車趣味自体が罪深いことになっちゃうからな。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:47:48.29 ID:xx18OvfN.net
じゃ自転車なんかやめろよ〜
国内なんかシナのもんで溢れてんのに泥水すすって国士気取りかよw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 19:49:13.27 ID:PgwswMt9.net
>>1002
円安と輸出で儲けるなんていつの時代の経済モデルだよ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 20:44:19.99 ID:dn5HwPhv.net
元々日本は安く輸入したのを加工して輸出してる国なんで
仕入れ出来ても売れなきゃ潰れますね

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 21:07:50.07 ID:/V+cQz4j.net
1000

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200