2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8万以下の素敵なロード Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:50:33.01 ID:5e1Cy27T.net
前スレ
8万以下の素敵なロード Part4
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343152417/

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 00:05:01.01 ID:qtmmmD+Q.net
>>459
質問主ではないけど、私も同じ選択紙で迷ってた。
ありがとう。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 00:36:45.54 ID:FSQx8qM0.net
>>458
NIRONE 7 ALUのネイビーは実物見たらとても良かったよ。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 09:44:32.78 ID:N2ZU2E81.net
>>129
次テンプレ入れよう

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 02:06:43.47 ID:XhBUPz8Y.net
>>455
俺もここで相談して結局は2015ニローネクラリス買ったw
店で現物見るとこれしか無いって感じたわ
コーダーブルームのfarna700clarisも1万安くて気になったな

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 09:43:03.21 ID:M77JwftT.net
みんなもルイガノ買おうよ!!!
幸せになれるよ(*´艸`*)

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 00:03:58.14 ID:FiRtU1lx.net
ルイガノとか買う人は何も知らない無知だけでしょ

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 00:13:34.05 ID:k21zydU/.net
クロスはシャッセで話題になったこともあった気がしたが、
ロードだと型落ち格安フルカーボン10万とか女性用とかそんな話題しかなかった気がする。
あと安グレードはホムセンで売ってるってぐらい?w

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 03:38:14.90 ID:9OAch8d9.net
ガノーは型落ちの値引きがすごいので初心者向けとも聞く
ガノーだったらいいけどルイガノのデザインだったらいくら値引きされてても買わないかな…

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 03:52:07.72 ID:pJrf42Fm.net
ガノーのカーボンロードバイクはフレームTRIGON製で手堅い造りだし
定価20万のが実売12万位まで下がるので価格の割に物が良いの欲しいなら悪くない
http://kanzakibike.com/garneau.html
ただこのスレの価格帯とは合わないけど

ルイガノ名義でもLGS-CEN辺りは実売価格がかなり下がるのでコストパフォーマンスが良い
あくまでロングライド・サイクリング向けでレース仕様とは逆のベクトルなので用途には注意だけど
実際ルイガノのLGS-CR23はアルミの割に乗り心地もかなり良かった
土日に奥多摩まで自走でサイクリングみたいな使い方には合ってる

ルイガノのロードはホイールとブレーキがコストダウン対象なので値引き率が低いうちは割高になるが
TiagraモデルのLGS-CTRだけはホイールがWH-R501になってブレーキ以外は死角がない装備になるので
CTRがアルペンのセールとかで定価12万→7万円位に下がったときはお買い得品

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 10:36:26.95 ID:NO1GwNgX.net
ありがとうございます
リターンオフ買います

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:38:30.34 ID:L08G1Zfv.net
>>469
ぶっちゃけ部品目当てで買ってフレームだけオクで売っても得じゃね

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:35:11.00 ID:88Leq+bV.net
実売8万超えてる物紹介すんなカスゴミ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:51:26.69 ID:/m/4uVV7.net
うっせえ糞ルンペン

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:12:13.20 ID:f3MzBsVd.net
>>474
ジェネレーションギャップを感じない語彙だわさw

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:13:51.57 ID:KDbk9I+Z.net
anchor ur7 2013がコジマ電気で59800税抜きで売ってた
2300だし微妙か

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:47:33.61 ID:RYLQaraf.net
アンカーブランドってところで安心できるけど
自転車の性能はホムセンの5万しないロードと同クラスかな。
コンポ載せ替えてくつもりなら体格に合ってればいい買い物になると思う。

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:55:48.20 ID:HRVgp22R.net
>>476
マジっすか!?

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:51:55.96 ID:6V8mowRS.net
http://asp.shufoo.net/c/2014/12/04/c/5995131885366/index.html?shopId=3129&chirashiId=5995131885366

defy2 79,990結構安いな
コルサTiagra 108,990もいいかな

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 16:43:26.35 ID:elIovkGn.net
バイク今度買おうと思ってるんですが、どこのメーカーがいいとかありますか?
予算は10〜15万です

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 16:44:44.69 ID:Sl88764I.net
>>480
ここは8万以下だぜ。
相談したいなら、

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【89台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416545389/

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 16:48:02.39 ID:4Qgc/kUS.net
バイク今度買おうと思ってるんですが、どこのメーカーがいいとかありますか?
予算は1万です

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 17:32:26.87 ID:QTqvLya1.net
>>482
お近くのリサイクルショップへ!急げ

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:32:27.14 ID:hCRFiuB0.net
8万以下でもいいメーカーってあるんですか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:55:27.60 ID:9eMdefP4.net
>>484
http://www63.atwiki.jp/entryroad/ の上の方

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 03:03:48.80 ID:x8lq08PU.net
本当にほぼ8万でいいならdefy4をあさひとかで買えば税込みでも8万以下

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 09:18:49.56 ID:VYXrMlMo.net
>>485
これなんでメーカー名がモーメンタムとかなんだろうね。
それはブランド名だろって思ったり。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 11:32:03.99 ID:+NU0kUWy.net
>>487
修正した。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 16:44:45.21 ID:8ekvXrpn.net
>>485
後スペシャライズドだけ税込み価格になってるような

490 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:34:10.44 ID:EFxqZuoc.net
スレタイの8万以下は定価がってことかなー?

491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:24:16.36 ID:T/aLvCvT.net
基本的には新車の実売価格だと思うのよ。
この価格帯だと8s〜9sのエントリー向けのモデルがほとんど。
たまーにTiagraあたりの型落ちモデルが処分価格で出てくる程度だな。
クロモリのクラリス組乗ってるけどポタリング程度なら十分だよ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 15:17:41.28 ID:VcJS5Ihz.net
2013年のZ100が6万円台で売ってたよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 16:26:48.62 ID:G4b9p4kt.net
>>492
>376

Z100はこのスレの鉄板やな

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:16:57.66 ID:117WhTT5.net
このクラスのロードでも盗難怖いものなの?
通勤はともかく、少し遠出ついでにお店で買い物で駐車2時間くらいだとどうなんでしょ?

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:20:51.83 ID:eoL0YLNX.net
>>494
有名なメーカーってだけで盗まれるから気を付けてね

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:27:53.85 ID:ExXHmcIm.net
5万のクロス乗ってるけど盗難怖い

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:36:21.66 ID:+KpCRWSq.net
ビアンキなんかはクロスでもよく盗難報告聞くしね
ただしっかり鍵がかけてあればハイリスクローリターンだから
カメラがあるような駐輪場でフレームを地球ロックできれば盗難リスクはほぼ0だと思う
U字ロックを破壊していくようなプロは見て安物だってわかるだろうし

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 01:25:44.89 ID:117WhTT5.net
495だけどやっぱロードは盗難が怖いのね。
アラヤとか地味メーカーにしようかな。

>>496
通勤で5万のクロスバイク乗ってるけど今のとこ大丈夫。
1000円のワイヤーカギで地球ロックしてないけど。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 09:35:39.36 ID:X9jZvTIc.net
馬鹿みたいな厳重なロックでもなければ2時間あれば盗むには十分すぎる
でもプロ窃盗団はsora以下のコンポだと高く売れないから盗まないとも聞くが真偽は不明

いつも同じ場所に停めてるとかでなく
それなりにロックもきちんとしてればそこらのDQNは盗まないんじゃないかな

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 07:42:46.47 ID:2It8An5G.net
全長1mぐらいのチェーンを切断するハサミ持って来ればワイヤーロックの類なんて何十秒もかからん。
直径1p程度なら鉄の棒でも切断できるやつだしな。
人けのないところに駐車してプロに狙われたらどうしようもないさ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:47:13.15 ID:teoZ1OTp.net
530mmと570mmしかないうえ旧式の5700というという条件付きではあるが
105カーボンロードが送料入れてもこのスレの圏内に入ったぞ
http://www.cyclingexpress.com/?lang=jp&p=productDia&proId=2372&proName=Verite%E3%80%90%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%86%E3%80%91Team-S-105-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:02:42.65 ID:teoZ1OTp.net
あーでも105はSTIとFD,RDだけでクランクはFSA,ブレーキはテクトロか
まあ8万で買えるdefy4とか買ってもクランクとブレーキは安物ってこと考えたら十分すぎるほどお買い得だな

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:10:48.05 ID:CHWLMkto.net
いや今ごろ10速105買うやつは中途半端すぎて。。。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:09:51.87 ID:zOBkbOXP.net
>>503
ここ、8万円スレだぞ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:19:12.64 ID:alcWJLQn.net
これ割引が69000であって値段は134000じゃないの?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:24:12.65 ID:pRxlNF8S.net
>>505
そうだね

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:24:50.46 ID:ynlfK2ZE.net
プロテインだね

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 01:05:02.27 ID:aEVDvfGj.net
アミノ酸だべ                                                         ~

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 01:10:51.25 ID:tGp43YDS.net
アミノタブですか

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 01:14:35.48 ID:g853fSx6.net
ウィダーだべ

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 03:22:38.81 ID:kTmw+Zhp.net
>>503
後ギア11枚なんて絶対使いこなせないから

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:03:44.89 ID:eCM/vBT2.net
>>505
何日経ってると思ってるんだ
当時はでかいサイズだけとはいえ送料込みで8万切ってたよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:58:50.16 ID:Ts+l6ygJ.net
シマノももうすぐ12速になるから
今はテスト段階

http://rbs.ta36.com/wp-content/uploads/Shimano-12-vitesses-FDJ-3.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:03:43.53 ID:MnjG58kO.net
>>513
それネタ画像

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:04:43.22 ID:Es14UWDm.net
今どきエンド幅130のロード買う奴はカス

時代は135に移りつつある ディスクロードも増えてきたしな

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 14:03:31.81 ID:Tq0mfCHN.net
今買うも何も消耗品ですし

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:01:55.98 ID:P6DEoGFe.net
通勤オンリー車なんですが、
今乗っているロードがヘッドチューブにクラック入ったので乗り換え検討してます。

実売(通販バラ組可能・海外通販可能)価格で8万台でアルミor鉄フレームにフル105は流石に無理がありますかね??
ブランドや見た目には一切拘りはありません。

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:18:34.11 ID:EDLgLiX1.net
>>517
通勤に105は必要ない。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:00:50.59 ID:JBggkzWR.net
>>517
いまはフル105をその予算で買うのは無理だ。
クランクとかブレーキを妥協しても非常に厳しい。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:07:54.32 ID:eRRdCmoC.net
円安だから値上がりばかりやね。
恨むんならアベノミクス

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:28:37.93 ID:jzUDtLnG.net
>>517
5万以下のロードスレにあったこのフレーム使ってみたら?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00R7CV9QI/
クラリス+r501で58000くらいになるようだから、自分で組むなら105+RS010で8万以下にできるんじゃないかな。
スレには納品された人が居ないからフレームの詳細は不明だけどね。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:09:23.08 ID:8UTRJh91.net
>>521
なにこの素敵な値段設定!
ジオメトリー見たいな。
ちょっと本気で検討してみる、ありがと〜

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:37:15.61 ID:jzUDtLnG.net
>>522
フレーム単体だから他に
フォーク
ヘッドパーツ
シートクランプ
が必要だよ。全部Amazonにある。

26.2のシートポストも要るかも。
なにぶん不明な点が多いので人柱待ち。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 15:02:13.31 ID:J7YaJBoV.net
>>521
フレームぶっ壊れたらそれに交換すると安上がりかもね
1から部品集めて組むのはきついがw

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:55:05.54 ID:NkiwRixb.net
クロモリフレームだとシートポスト径は普通φ26.8だよね
フレームの一部だけクロモリでありながら、さも全体をクロモリ製であるかのように錯覚させる、よくあるハイテンバイク臭い
良いコンポ盛るほどのフレームじゃないと思う

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:09:53.44 ID:RkhyYzaq.net
サイクリングエクスプレスで
Verite【ヴェリテ】Team S 105 カーボン ロードバイク
の490サイズがコミコミで113,000円くらいだな
5700のミックスコンポがネックだけどカーボンロードが欲しくて10sで十分ならまあまあか

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:25:54.84 ID:0D3OD9f/.net
>>444
オレは評価する

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:39:10.99 ID:AGV0mvxl.net
wiggleのmekkのロードの情報有りませんか?

ギアカバーつけて通勤用にしたいんですが、イマイチ必要な情報がなくて。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 21:38:20.89 ID:fLgipXTK.net
すいません少し相談させて下さい
皆さんは購入時の優先順位はどんな感じでしょうか ?
フレーム、コンポ、素材、ジオメトリこの辺りの優先順位はどう考えますか?
個人的な考えで結構ですので教えて下さい

用途はこの価格帯ですから通勤通学、またはポタリング等の想定で回答お願いします
予算の振り分けに迷っているので参考にさせて下さい

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 22:14:19.90 ID:+6FMgQ15.net
>>529
マジレスするとカッコよさ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 22:39:01.81 ID:4/1XjTcx.net
シフター、FD、RDはシマノのクラリス(STI装備)以上という前提なら
サイズが適合するか→見た目が気に入ったか→フレーム/フォーク素材→コンポ

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 22:41:05.19 ID:V/+EzRLs.net
素材やジオメトリは目的や身体に合ったのを買うべきであって、妥協するような要素ではない

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 22:45:50.56 ID:BHwjpRNO.net
最初の一台なら色々考えすぎるよりも見た目で気に入ったの選んでもいいと思う

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 22:49:47.65 ID:3EzIwHvj.net
コンポなんて個々のパーツとしてなら数千円でグレードアップ出来るんだからなんでもいいよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 21:45:33.26 ID:Jz97tyep.net
皆さん貴重なご意見ありがとうございました
「コンポは長持ちするから良いのを買って使い回した方がいい」や「フレームは簡単に交換できないから優先すべき」など色々な意見があり迷っていました
今回は皆さんの意見を参考にして素材とデザイン(ジオメトリ)を重視していきたいと思います

ちなみにデザインと素材では現在アートサイクルのクロモリが最有力候補なんですが何か注意が必要なことはありますでしょうか?
納期がかかることなどは把握しています
もし乗ったことがある方いらっしゃいましたらご意見お聞かせ下さい

長文失礼しました

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 22:20:30.49 ID:lrrMhzA3.net
コンポは使いまわしたほうが良いとかフレームがとかいうのは
20万円クラスのロード買うならあってると思う

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:01:02.39 ID:vLO2fgoa.net
8万以下なんて良くてSORAだし使いまわすほどのもんではないね。

>>535
自転車本体のほかにメンテナンスに工具やらポンプやら
ヘルメットとかグローブも必要になるし、そこらへんの予算も残してね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:30:04.25 ID:Jz97tyep.net
>>537
ありがとうございます
現在安物のクロスを所持しているので工具等はほぼ揃っています
メンテナンスも自分でやっていたので概ね問題ないかと思います

では皆さんの意見参考にして検討したいと思います
何か耳寄りな情報等ありましたらぜひまた教えて下さい
ありがとうございました

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 10:07:12.15 ID:UOppvMx+.net
>>535
アートはブレーキとかオプション以外にセミオーダーが出来るから
注文時にメールで頼むといいよ
どうせブレーキとかグレードアップするなら付いてる奴が無駄になる

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 07:29:12.84 ID:xIPLM+wj.net
Verite 【ベリーテ】 Team 新105仕様 11速カーボンロード
込み込みで122,000円くらいか
クランクとブレーキとホイールとタイヤをケチってるけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 11:28:09.50 ID:ebrjG5NC.net
>>540
これ売ってるサイクリングエクスプレスって詐欺サイト?

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 16:31:36.33 ID:I8mt134H.net
詐欺じゃねーよちゃんと届くよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:51:19.90 ID:Xejywehq.net
スペシャのAllez欲しいんだけど、ショップが限定されてて84000円の安物かよって笑われそうで怖い。
スペシャライズドって、あさひとかで取り寄せ出来ないんだよね?

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:59:15.55 ID:UkI+hY/s.net
>>543
スペシャとかは店に研修に参加させて商品を理解して貰って売っているんで、
ただ売るってわけじゃない。
だから取扱外の店は無理。
アレー買うならその一個上のカーボンフォークのがいいよ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 16:14:34.55 ID:FlWR9d0P.net
544だけど、大阪なんでシルベスト梅田とラビットストリート江坂という店にいったんだが、ほとんど在庫ないんだな。
サイズがなくて取り寄せ可能かどうかも確認しないとわからないっていわれたんで帰ってきた。
ラビットストリートはAllezSportが90000チョイだったんだが、緑はなぁ。
時期的にいつくらいが在庫多いの?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 16:20:26.71 ID:IhGAdnt5.net
>>545
流通在庫があれば数週間で。
どっちにしろ数週間〜数ヶ月が当たり前の世界なので。
スペシャに限らずロードバイクはね。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 16:21:37.20 ID:IhGAdnt5.net
あーあとこれからシーズンなので買うなら急いだ方が。もう出遅れてるけどね。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:37:47.60 ID:ABMLNeb0.net
実店舗も面倒そうだね
最初から外通使って組み立てたから苦労するところが全然違うのが面白いな
円安だし次は店で買ってみたいなぁ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:08:44.12 ID:CTyDP39p.net
>>548
全部自分で面倒見るなら外通でもいいが、
普通の人はそうないだろうし。

うちはチェーンの注油から掃除まで全部店任せ。もちろん無料。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:36:16.72 ID:GPiMVPQH.net
>>549
高級車ならそれはありだけど
このスレで言われると微妙な気持ちになるなそれw

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:40:21.54 ID:2iIw2xto.net
そんなことでわざわざ店に行くのはめんどくさいし
店の思惑通りで笑える

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:45:05.96 ID:qVIyGg55.net
544だが今日Allez買ってきた。
ラビットストリート本店で、店員の人が親切だったので現金購入。早ければ3日くらいで入荷するらしい。
税込み79000円くらいだったから、このスレ的にもピッタリだと思う。
まあ、通勤用なのであんまり高いの買っても仕方ないなぁってことです。
20万くらいまでは用意してたけど、実用品ならこのくらいでいいよね?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:52:00.93 ID:ic/dWlPw.net
>>552
通勤用でも贅沢だw

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:46:36.73 ID:bbFKForR.net
Verite 【ベリーテ】 Team 新105仕様 11速カーボンロード
小さいサイズがないけど前より安くなってるな
込み込みで117,000円くらいか

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:03:28.27 ID:KsAn0gaH.net
11万って完全にスレの内容無視かよw
まあ、円安でこのスレも一層苦しくなるだろうけど

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:38:59.13 ID:FdvxxrYS.net
10万以下とかにしたほうがいいかもね

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:59:35.74 ID:WgXCN9S7.net
>>555
そもそもこのスレ過疎すぎなんだよ、大目に見てくれ
8万以下の特価品や鉄板機材ってあんまりないと思う

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:02:42.35 ID:HO2sLwlq.net
8万以下でベストバイってRIDE80かFASTBACK3?

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:10:31.65 ID:HOBZgE07.net
実売価格なら大抵のエントリーモデルが買える

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 10:47:59.80 ID:WgXCN9S7.net
>>558
メーカー気にしないならアートサイクルのsoraのやつ
yahooの5/15/25日ポイント5倍を値引きと考えて良いなら
送料足してギリギリTiagraも8万でいける

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 23:57:09.70 ID:wCmcDnvZ.net
アートのA1000は定価8万切っててアルミホリゾンタルで見た目はカッコいいんだけど
フレームが大きいサイズしか残ってない

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:25:20.41 ID:ViNEreGj.net
アルミのホリゾンタルwww意味わからん

総レス数 701
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200