2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 106

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:32:29.25 ID:Lhalokm5.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

前スレ
ロードバイクのホイール 105
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395178838/

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:50:54.29 ID:jOsdo+zu.net
>>375
大部分がスポンサー料だけどな

まあoffシーズンイベントに来てくれるのだからこちらは楽しいが。。

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:02:26.72 ID:zxCWG5jB.net
たった今ZONDAポチってきた

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:12:58.04 ID:YeKFnHMe.net
えっ値上がりしたてだろ?
昨日の日付で38000円今42900円になってる

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:13:24.76 ID:Bny0nZu2.net
自治区のZONDA、また4万円台になったな
シマノ版売り切れたからかな

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:15:13.07 ID:zxCWG5jB.net
ほんとだ!!!
\37,000で買えてよかった……ギリギリだったんだな、あぶねえ

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:17:26.98 ID:Bny0nZu2.net
>>380
誠に遺憾ながらシステムの都合上42,900円で決済されます。
またのご利用お待ちしております。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:18:40.62 ID:zxCWG5jB.net
>>381
すまんがクレジットだ

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:18:41.52 ID:SMnZtMtp.net
俺も37000で買えた。
ギリギリだったんだな。
今日到着。あぶねー。
全く、消費税が1800円だったから実質39000円だけどね。
シマノフリー完売か、胸熱。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:25:54.98 ID:YeKFnHMe.net
1800円って消費税なん?関税かと思ってた。
JPも200円くらい取るよね?

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:29:32.77 ID:SMnZtMtp.net
消費税が1600円で通関手数料が200円だったよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:33:59.31 ID:D7y9Xewo.net
37799円→42900円



387 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:53:48.81 ID:YeKFnHMe.net
あちらも連休みたいだし、在庫戻って管理出来るようになったらまた戻るかもね。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 02:27:18.63 ID:SMnZtMtp.net
シマノが値上がりしたからかな、

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 03:24:20.00 ID:51SagPk1.net
37000円で買えたって人。37800円くらいじゃなかった?
だから消費税取られてちょうど4万くらいだよ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 04:25:08.96 ID:+RGWbgbQ.net
おれもZONDAはいてた流れで今はデュラ&シャマルだわ
なんか叩くと通ぶれるらしいね

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:14:45.48 ID:W7H8pGEz.net
性能とメンテ楽でユーラスが最強

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:37:35.98 ID:5jRoYkPO.net
シャマルシャマル言ってるけど
カーボンハブで数十グラムの軽さ求めなかったらユーラスで十分だよな

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:49:14.17 ID:Bny0nZu2.net
>>392
そうだね
でも数万円プラスでアルミハイエンド、白いハブは魅力的だな
何より二番手のコンプレックスから解消される

俺がロード始めた頃はアルミハイエンドはユーラスだったんだが、シャマルが金ピカで復活した時は悔しかった
こないだ金シャマル履いた赤いピナレロを見かけたが目茶苦茶カッコよかった

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:53:00.20 ID:5jRoYkPO.net
2番手コンプレックスって・・・
ブランド志向の方でしたか

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:54:18.54 ID:98Chp0FY.net
金色って腹出たおっさんが乗ってるイメージしかわかない

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:56:19.84 ID:Bny0nZu2.net
>>394
多少はブランドを気にするのは否めない
例えばボントレガーから出た新型が安くて軽くて良く回る!と評判になっても、トレック乗りでもないので検討対象にもしないな
ヨネックスがどれだけ評判良くても興味は無いし

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:59:10.63 ID:1pZE8vGj.net
赤ZEROは復刻あったのに金シャマルはないんだよなぁ
オールアルミなんだからカラーバリエーション増やせばいいのに

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 11:57:28.81 ID:A3tgbcE1.net
赤いレーゼロ、カッコイイけど
なんか気恥ずかしくて購入出来ない。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 12:08:17.88 ID:1ck6o4WM.net
限定(毎年)

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 12:39:35.33 ID:Z484dQTn.net
AMBROSIOの情報無いですか?無いですよね。

AMBROSIOでググったら
セクシー女優の画像一杯で笑った。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 12:41:58.69 ID:LgbOFF0g.net
今あるのか知らんけど、AMBROSIOのカーボンホイールってコリマだっけかね。中華時代?のあんま良くないコリマ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 12:42:07.56 ID:1pZE8vGj.net
情報ってどの製品のだよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 12:51:10.72 ID:PysAd4Rp.net
アンブロシオのハブはノバッテク製

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 13:02:38.49 ID:9g8U8x6s.net
>>392>>394
如何にも貧乏人が吐きそうな台詞だな

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 13:11:20.27 ID:XrHm+720.net
>>404
ドッペルとか胸張って乗ってる奴かもしれんぞ?

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 14:28:32.17 ID:Z484dQTn.net
>>401
トン。
一気に萎えたので、やっほせずに済みそう。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 14:30:37.93 ID:T4pl9m6G.net
ゾンダゾンダうるせーから調べてみたらとんだ鉄下駄かよ。
実測1700gならR500の方がコスパいいわ

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 14:35:46.30 ID:1pZE8vGj.net
^^

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 14:37:51.75 ID:+biiKtaO.net
何年前の記事かくらい見た方がいいんじゃね。最近のカンパ用なら間違いなく1500g台だと思うが。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:07:42.87 ID:vv2iOUr+.net
なんでゾンダ!ゾンダ!騒いでるのかと思ったら、外通で安売りしてんのか
いかにも秀逸な物みたいになってるけど、別にいたって普通の特徴がない車輪なんだけどなぁ
これだったら6800でも大差ないと思うし、RS81のが踏み出し軽い分幸せになれるとおもうけど

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:20:32.95 ID:cpJZ+mgt.net
ゾンダは哲学

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:21:40.17 ID:PqFRM8Mz.net
ロードバイクに興味ない人でも変わったスポークのホイールって言うけど?
G3組み知らない?分からない?リアのリムハイト30oあるから24oでそろえたら
簡単に1400g台だと思うけどやってない値打ちがあるんだな

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:11:30.05 ID:nC5UNHwJ.net
ズンダ餅は至高のスイーツ

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:15:50.17 ID:LgbOFF0g.net
>>407
1700g時代の方が今よりいいんだぜ。伝説ができるほど丈夫だし、新旧持ってるが
旧の方がよく進む。旧型は(シルバーがあるってこともあって)一部で人気があるそーだ。
クリンチャーの1700〜1500gのあたりは持って重いが乗っても変わらんよ。
リムの重量は大差ないんだから。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:51:52.97 ID:viaWk8br.net
Aクラスでいいよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 21:31:09.98 ID:+9VsqZln.net
車オンチが取り敢えずヨタ車買うのと一緒
飲み会で乾杯の時に取り敢えずビール頼むのと一緒
それがゾンダ、伝説もクソもない

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:05:38.36 ID:v5VOtu1v.net
安くて、派手なホイールで格好もつくからいいんじゃないかw

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:09:35.46 ID:nqiCenEc.net
G3は確かにカッコいい

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 09:16:14.19 ID:2/Lo6qVe.net
ゾンダゾンダうるせーから調べてみたらとんだ鉄下駄かよ。
俺の2ndロードの完成車についてきたキシリウムエキップSとどっこいじゃねーか。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 09:36:32.02 ID:I4pFyGRp.net
キシリウムエキップSローハイトで1700gって5年前のZONDAより鉄じゃねぇかw

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:31:12.68 ID:5OtnCQ0j.net
4万ぐらいで買えるR500に毛が生えたローラー台専用ホイールだろ

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:46:08.84 ID:Rum7LzNN.net
ここはゾンダ厨がいるから
「ゾンダ」はNGがいい

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:51:55.19 ID:7W6hXsyo.net
ゾンダスレまだ有ったよね?

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:59:39.22 ID:Y4dW75JI.net
ゾンダは損だ

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:09:00.54 ID:QZRZF0TH.net
R501の俺氏、高みの見物

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:16:14.98 ID:I4pFyGRp.net
二日にWiggleのシマノコグの在庫切れて値上がりしたから一息ついてる感じ
3万前後の値段で買えた頃のユーザーが根付いてるんじゃね
おれも5年前に2万8千円で買ったときめっちゃお買い得〜って思ったもん
円安&値上げがあって尚4万以下で買えるんだから安いと思う

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:53:14.32 ID:mIFkISpv.net
ゾンダは一応、最上位のレコードクラスだから、価格的にも性能的にも見栄もいい

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:03:09.49 ID:VdRaPJjC.net
ゾンダってレコード級かよ、最高級品じゃねーか!

早速自転車屋にゾンダ買いに行こう。

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:11:59.06 ID:jfBVbogO.net
ゾンダなら俺の隣で寝てるよ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:11:55.30 ID:oSPOedq/.net
カンパのホイールランキングは
ZONDA>>>>ボラウルトラ>ボラ1>>シャマル≧ユーラスだからな
おっとこれ以上はゾンダスレで

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:39:31.43 ID:mc0ZLK67.net
なんかちょっと軽い、海外ブランド、リアのスポークがかっこいい、安い

ズンダ最強じゃね?シマノもいいけどかっこいい成分が足りない

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:49:29.60 ID:RlMtMrsF.net
あのZONDAをこんなに安く買った俺すげー!っていう自慢大会かw

でも売り切れがシマノフリーってのが無知な初心者か残念な人たちなんだろう
と容易に想像できてしまうw

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:09:06.87 ID:MHSi56nU.net
まったく、アンチってのはゴキブリのようだな

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 17:57:50.54 ID:gzil3Xfb.net
値上げ前に6800買った俺の勝ちか

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:59:25.82 ID:9jxRp682.net
6800で勝ちとかねーだろwww

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:08:38.87 ID:FS4vuY+j.net
6800でチューブラー使うならまぁ良いんでない?
クリンチヤならRS21が正解だったと思うよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 20:20:23.63 ID:2/Lo6qVe.net
> 6800でチューブラー使うならまぁ良いんでない?
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 20:25:08.44 ID:oSPOedq/.net
てゅ、tufoのチュブラクリンチャーのことかもしれないし!

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:02:27.73 ID:PFWf/41M.net
FFWDのホイールって全般的にどうなの

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:06:53.14 ID:gWrtw3bV.net
>>439
中華のレビュー参考にすれば間違いない

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:16:22.42 ID:RWleIR/u.net
>>439
ゴミ

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:26:30.64 ID:AtgY26HB.net
>>439
っ ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383229942/

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:33:04.82 ID:myIDGiKD.net
wh-6800はフロントがQR無しで700gと値段の割にかなり軽いからな
気兼ねなく使えるホイールとしてはかなりいいよ
予算が厳しいなら6800なんて買ってないで10万ぐらいまでのを1本買った方がいいけど

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:03:28.70 ID:OIHTTgwA.net
>予算が厳しいなら6800なんて買ってないで10万ぐらいまでのを1本買った方がいいけど
6800も10万までのホイールでしょ
アルミリムなんて3万も10万も大して違わない
10万の予算なら3万くらいのを数年離して進化していくごとに買い足す方が得だと思う

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:12:05.74 ID:bkgdqAHC.net
>>426
そんな昔の話しだしたら、フルクラR5 1.5万で買えたとか言っちゃうよ?

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:22:18.78 ID:OIHTTgwA.net
R5ってさR500と同等品のR7のスポークをエアロにしたR500A相当品でしょ?
高い買い物したねぇ

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:28:01.81 ID:SnLHOgTZ.net
1.5万で高いのか(;・∀・)
普通に働いてれば安い買い物だろう・・・。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:38:05.84 ID:OIHTTgwA.net
1万でお釣りくるようなもの1.5万で買うのが安い買い物なのかぁ
お前算数からやり直した方がいいぞw
いくら稼いでも浪費しちゃってるだろ

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:33:30.31 ID:CyMMFT1D.net
>>432
数日でカンパ100、シマノ200セット以上が売れたんだけどな

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:37:38.07 ID:OIHTTgwA.net
>>449
>>432はシマノが沢山売れてることがおかしいと言ってる
シマノコンポにカンパホイールがNGな残念な人
きっとバイクもシマノでウェアもシマノなんだと思うw

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:23:12.61 ID:tJyROHKR.net
遅レスだが新城程度が1000万超えてるのかよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:34:39.95 ID:GgvzoaP3.net
あれだけ有名なライダーでも1000万って少なすぎるだろ
シマノ社員としてツール走ってた今中でもシマノの給料でそこそこあったと思う(漠然と500万とか?)
チーム契約金とスポンサー料で1000万とか少なすぎる

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:35:56.34 ID:iqVFqGkr.net
新城幸也は8000万ぐらいだからね。

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 01:47:54.54 ID:tJyROHKR.net
8000万か
あの程度なのに競輪より儲かるんだなぁ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 07:19:48.57 ID:d2Vg/JBi.net
ペペはそんなにもらってなさそう。

別府ちゃんは年収どんなもんなんだろ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:22:52.24 ID:5HyZmzVl.net
>>444
流石にそこまで予算の厳しい人の事は考えてなかった、すまん
用途に合わせて10万以上のホイールを何本か持ってるなら、普段用には6800が
便利に使えていいって意味
10万ぐらいが限界って人は、もっと安くて壊れそうにない鉄下駄と予算ギリギリの
ホイール
それすらも厳しいなら、確かに6800を数年おきに買うのが得だと思う

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:04:30.39 ID:YD0aE6PH.net
>>439
いいよ。あれでダメ言ってたらフニャチンZIPPなんか一生回せんわ。
値段的にはちょっと高くなったけど妥当な線。同等のリムを使って手組みで
作ろうと思ったら価格的にそんなに変わらんからな。

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:07:51.56 ID:Mld11ad6.net
>フニャチンZIPP
その釣り餌は今時キビシイw

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:26:54.43 ID:GgvzoaP3.net
>>456
どこをどう読んでも6800に買う値打ちがないと言っていたようにしか読めないが?
>用途に合わせて10万以上のホイールを何本か持ってるなら
ZONDAやFFWDで必死な流れでそういう価値観でもの言うのはどうなの?
ホイールに100万以上掛けてる人はさすがに少数派だと思うけど?

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:59:14.98 ID:sUl2Wv+E.net
3年ごとにベンツを乗り換える人達がこのスレ見てたら滑稽極まりないんだろうなあ・・・

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:17:06.79 ID:W9fsl/C+.net
何れにせよスルースキルが低過ぎる
残念なレベル

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:47:01.82 ID:8X0Bv0qt.net
俺はツーリングメインなんだけど、高い機材は
盗難が怖くて買えない。

さっきも茨城から神奈川までRS21で行ってきた

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:07:41.38 ID:EYK9oNVs.net
スロットで6万勝ったんだが、ZONDA買うべき?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:16:18.81 ID:3ORMuiHw.net
明日のタネ銭にすべき
そしたらゾンダじゃなくてシャマルやBoraになるかもしれんぞ

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:23:28.68 ID:+xpPp5ko.net
>>463
泡銭だし、ロクなホイール持ってないなら買うべき
値段の割に満足度高いホイール

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:25:23.76 ID:EYK9oNVs.net
>>465
明日は仕事だし、もうしばらく行く予定はないわ
>>465
アクシウムしか持ってないから、ポチッてくるわ
有難う!

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:22:47.46 ID:d2Vg/JBi.net
今更RS20買おうか悩んでいる。

21が1.5万だから、20は1万2千円位じゃ無いと買いたくない

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:00:13.51 ID:GgvzoaP3.net
3千円しか違わないのだったら21の方がずいぶんお得なんだが?
オフセットリム、上等なハブ、11速対応、20にないもの

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:47:32.71 ID:d2Vg/JBi.net
ほんとだ。

21買うわ。

2本目なんだよ・・・・自転車は3台あるんだけどね

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:29:09.08 ID:91SVGAcR.net
確かにRS21はコスパいいよね
ペペ・ベネンヘリ?

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:06:02.25 ID:pWMZw2s7.net
フルクラム レーシングライトXLR使ってみたら、もうこれで充分て感じ。
上には上があるんだろうけどこれ以上は望まない。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 03:32:39.64 ID:rjcrN753.net
Shamalのクリンチャーに交換したんだが、みんなが言うほどラチェット音がしない

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 07:58:22.80 ID:Bq6BmTO+.net
完成車についてた、ACLASSのフリーのグリス除去
グリスはホワイトだったからセラミックグリス?だった。

で、手持ちで回転させたらラチェット音がすさまじい。

12mmのアーレンキー買いに行きます。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:28:46.61 ID:pWMZw2s7.net
>471
みんなは「ラチェット音は以前と比べて小さくなった」と言ってるだろ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:40:01.02 ID:pHbIAeEu.net
>>446
あほ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:50:08.86 ID:fwr1eMij.net
ゴミを金出して買ったと言う意味では合ってる
完成車付属のローラー専用ホイールだろ

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200