2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノクラリス2400/2300/2200【高耐久低コスト】8S

796 :791:2014/11/17(月) 16:23:30.49 ID:FTP6lrn2.net
手軽に使える工具として結構人気のあるチェーンチェッカーだけど、伸びる理由の方はあまり広まりませんよね。
(そもそも普通の人はチェーーチェッカー自体を知らないし)

笑い話だとチェーンドライブの工作機械を切れた所だけつなぎ直していたら、
チェーンによって速度が変わってしまい、物が真っ直ぐ進まなくなったなんて話が。。
(おおいに笑われ、鶴の一声で全チェーン交換になったそうです)

昔ながら?のオートバイ系だと、マニュアルにノギスで測れとやオイルに漬けてから横にして見ろとか書いてあります。
(スプロケ削れる伝説もたぶんこちらから)

>変速はかなり良くなりました。
変速悪いなと思う頃には1%より小さな0.75%ぐらいが入るようです
フィーリングは機械的測定より正確?

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:45:09.51 ID:OZcXfZP0.net
オートバイは当たり前だけどシングルでチェーン伸びたら都度引っ張って張りを調整し
引っ張り限界のとこまで調整したら交換だからわかりやすいよ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:57:30.66 ID:lkrDXrLt.net
オートバイはチェーン引きの目盛り自体が簡易チェーンチェッカーみたいなもんだもんねぇ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:21:37.80 ID:9JZfbrqH.net
変速が鈍くなるのは、伸びというよりは、
プレート同士が擦れ合う部分が摩耗して、
横方向に遊びが大きくなっていて、
ガイドプーリーが1枚分横に動いても、
スプロケのところで1枚分よりも少なくしか横に動かない、
あるいは、スプロケの側面に押し当てる力が不足する、
ってことなのだと思う。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:27:59.89 ID:phkzRM+L.net
センタースタンドの関係で2ピース用BB…で、クランク使いまわしで旧105になってるんだけど
チェーンだけ10速使ってるのがあほらしくなってきたのでSORAにしようかと思う。
105からSORAにして素人が体感できるデメリットってあるかな?

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:54:36.82 ID:9JZfbrqH.net
>>796
オートバイのチェーンは幅があるのでノギスで測れます。
自転車のチェーンそれも多段となるとノギスが適切に入らない。

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:07:39.44 ID:lkrDXrLt.net
ああそうか、オートバイとかはピンがでっぱってるから
チェーン引きである程度張った状態にして
ピンの外幅同士はかってあとはピン直径1個分引けば
ほぼピン間隔だせるんだね

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:34:37.77 ID:HfsbrR05.net
>>800
俺は違いがわからん。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:21:41.91 ID:csthv07H.net
>>802
10cmで1mm程度の話だからそんなに精度いるかな?

ピンがダメならプレートでやるだけだし

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:31:13.90 ID:6XI/fDt2.net
自転車のチェーンは外側にノギスあてると弓なりになっちゃう。

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:42:04.52 ID:csthv07H.net
押し当てるのか。。

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:49:43.94 ID:6XI/fDt2.net
添えるだけだと0.05mmまで読めないよ

ブレーキ握ってクランク踏んでノギス当てる、ツイスターゲーム

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:12:33.55 ID:csthv07H.net
0.05いるのかな?

10cmで1mm、20cmまで逝けるノギスなら2mm

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:13:23.78 ID:6XI/fDt2.net
気分的にね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:18:45.36 ID:csthv07H.net
気分で押し当てるというのも

20cmで2mmとか書いていたら30cm定規(竹)セットすればいいような気がしてきた
定規の方が長ければ弓にならんし

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:20:37.52 ID:6KEL+LQ6.net
10cmで1mmの精度じゃあ判定できないだろ
ちょうどではなくもう一桁ないと

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:25:26.98 ID:6XI/fDt2.net
肝心なのはチェーンにテンションをかけることで・・・。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:25:49.12 ID:n3JUW1Gf.net
デジタルノギス買いなよ。
値段もほとんど同じだし。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:26:09.14 ID:csthv07H.net
アナログメーター読む時はメモリの下まで読むのが常識だよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:30:25.03 ID:6KEL+LQ6.net
>>814
そりゃそうだけど、測定器自体や測定法が雑なのに読むだけ読んでも意味ないでしょ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:32:46.46 ID:6XI/fDt2.net
>>814
目盛の間を目測して1桁足すのは常識だが、しかし、ノギスのバーニアでそれは無理というもの。0.05単位しか無理。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:33:27.85 ID:csthv07H.net
でも2mmだったら1mm、1.5mm、2mmの区別が付けばいいのだからかなり楽に測定できるはず

むしろチェーンの状態の方が誤差に響くのでは

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:38:28.32 ID:B0idvaA9.net
>>800
俺は79ヅラ、最新105クランクでも8速使ってるが
全然問題ない

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:50:50.71 ID:6XI/fDt2.net
>>817
摩耗の進み具合を定期的に知りたくなるじゃない。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:23:48.21 ID:aK4v1dyf.net
オールクラリスのルイガノ安アルミに乗ったプロに大差で千切られるオールヅラエースに乗るアマチュアって…

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:29:33.95 ID:3YXa0QPC.net
オールクラリスのルイガノ安アルミに乗ったプロ=インプレッサSTI
オールヅラエースに乗るアマチュア=レクサスLS

オールクラリスのジャイアントに乗ったアマチュアなオレ=アクア

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:38:28.34 ID:csthv07H.net
あまり冗談抜きでローカルツーリングに参加したらオフィシャル(先導)がルイガノクロスだった事が。。
酷暑日で脱落者が大量に出たから、順調に走ってるとわりと速い組へ自動繰り上がり

おそらく生涯で見た一番速いルイガノクロス。。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:36:21.81 ID:OS6bPhSM.net
>>813
ノギスはアナログの方がカックいいじゃんw

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:40:32.48 ID:3YXa0QPC.net
8速チェーンは安いんだから簡易チェッカーでも何でもテキトーに計測して
テキトーな感覚や間隔でで交換してけばいいよ。
細かいこと気にしてるとハゲるよ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:41:14.35 ID:B0idvaA9.net
俺もあんなチェッカーなんぞに金出す位ならチェーン買った方が良いと思う。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:51:12.41 ID:kIQrgXof.net
>>822
自転車はホイールだから

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 17:19:00.81 ID:6XI/fDt2.net
脚力じゃなくて。

クラリスのシュー、低温に弱いのかな。
夏場は「これで十分」と思うのに、
冬場は「やっぱりデュラシューにすべきか」と思う。

寒さで握力が低下しているだけでなく、
ゴムが冷えて性能が低下するからだろうか。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:01:52.51 ID:B0idvaA9.net
普通ブレーキは新構造の105にするもんだべ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:12:57.16 ID:Mmj68y7h.net
デュラシューなんぞ雨の日にはただの墨汁発生器やぞ
スイスの緑にしときなさい

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:18:17.64 ID:6XI/fDt2.net
それは現行R55C4で?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 00:53:54.80 ID:83ssCpEH.net
夏に暴風雨が吹き荒れる乗鞍から帰還したけど
BR-5700&R55C4シューで平気だったよ
常に下ハン握って速度も30km/h以下で降りてきたけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 02:08:41.39 ID:/BItSeJu.net
>>831
それなら止まると思うよ
問題は50以上じゃないかな

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 02:30:19.59 ID:Y06kQypE.net
次々に条件増やしたら話のけりが付きゃしない

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 08:01:10.87 ID:tG8ETOZi.net
んな過酷な状況で50km/h出したうえで制動が必要なシーンってどういうときだよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 11:45:56.67 ID:hpqb3Nd8.net
台風の中、ダウンヒルするのが趣味の人が倒木を避ける必要があるのかもしれない

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:51:45.49 ID:Ys80KAAg.net
スイスなんぞに金出すならヅラぺでも買った方が遥かに良いだろw

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 13:14:05.37 ID:hgPm/KtS.net
30km/h以下を保つのもわりと過酷のような。
ブレーキ当てっぱなしじゃね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 14:31:45.45 ID:kmn811Bq.net
当て効きの方が機械的につらいから、カーブ出口でブレーキ離す癖付けると楽だよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 14:38:10.76 ID:hgPm/KtS.net
それでも平気だったという話だろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 15:09:20.34 ID:Ys80KAAg.net
正直スイスと京都を売りにする奴はロクなもんがない。
マシなのは野菜と茶位か。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 15:32:23.51 ID:DeD9izov.net
茶も静岡・八女のライバル強し

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 17:22:10.37 ID:id+JmuEE.net
>>833-835は、雨天走行の経験が乏しいから、分からないんだな。

ブレーキを当て続けても速度が上がっていくとか、
一瞬ゆるめた途端に速度が上がって、元の速度まで落すのに距離・時間がかかるとか、
そういう恐怖経験あんまり、ないんだろうな。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:14:24.40 ID:Ys80KAAg.net
リムブレーキ、23c、豪雨で激下りすんの?
それはシューに関係なく無理すぎんだろ

ロードは知らんがセイントでスイスのパッド使ってるけど全然大した事ないよ。
日本製のDHパッドの方が大分いい。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:20:29.06 ID:QY7x6P5s.net
クラリスのスプロケ買ってみたが安っぽいw
soraと比べてもそう思う

だがそれがまたいい

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:24:49.86 ID:s3jhrNvX.net
スパイダータイプ意外はメッキが違うだけだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:41:58.00 ID:tG8ETOZi.net
>>842
濃霧のあざみラインでも結露したリムに墨汁出まくったがBR-5700で無事生還したぞ
ブレーキを当て続けても速度が上がる激坂ってどこよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:50:46.84 ID:id+JmuEE.net
>>846
結露は怖いよな。リムに付いてる水の量が多いから、水が切れるまで長いんだわ。
でも、結露の水には砂粒は混じってないので、水さえ切れれば大丈夫でしょ。
そして新たに付着する水の量も少ないし。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:26:57.51 ID:tG8ETOZi.net
>>847
結局、雨のあざみラインだとブレーキ当て続けて速度が上がるってこと?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 06:10:38.07 ID:aj2tno6W.net
>>842
>ブレーキを当て続けても速度が上がっていくとか
どういう状況かkwsk

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:14:10.74 ID:7/6HhsOO.net
寒さと長時間のブレーキで手が思うように動いてなかったんだろう
それをシューのせいにしてると

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 13:42:46.13 ID:r9uMw0Vs.net
>墨汁出まくったがBR-5700で無事生還したぞ

大雨10%でも一応減速できるが握ってるそばからタッチが変わっていくって怖いよね
雨だと発熱バーストの危険は無いがレコード製作になる

自分を過信せずお休みしたいが急坂だとあまり意味ないし寒い

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:51:23.34 ID:Av+a8JHL.net
>>849
重力による加速が、ブレーキによる減速を上回れば、速度は上がり続ける。

もちろん、空気抵抗と釣り合うところで、それ以上は上がらなくなるけど、
それならブレーキかけてないのと一緒。

>>850
そういう誤解じゃないよ。
あまりに強くレバーを握ったので、ワイヤのアウターの表面に少し皺が生じたくらい。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 17:25:58.76 ID:aj2tno6W.net
>>852
そんな理論上のことはわかっている
具体的にどういう状況でそういう経験をしたのか知りたかった

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 17:44:21.45 ID:Av+a8JHL.net
13〜18%くらいの下り傾斜、
路面ウエット & 砂とか散乱あり

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 19:03:21.70 ID:a6JVlTSa.net
具体的にどこなの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 19:17:08.95 ID:Av+a8JHL.net
それを聞いてどうするの。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 19:44:26.92 ID:lR2n1wU0.net
山の上に築かれた住宅地の友人の家に行く途中が結構な斜度の坂道で
まさにそんな感じだったな

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 20:27:25.71 ID:Ct0gQDlf.net
>>856
>>842によればそれくらいの経験がないようでは経験に乏しいらしいから
体験できる場所が知りたくなるのは当然だろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 20:58:29.19 ID:Av+a8JHL.net
近所のゴルフ場の前の道路とか、わかんないっしょ

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:48:20.33 ID:kCuhlyzQ.net
うちの近くに斜度のキツイアンダーパスがあるんだけど雨の日はマジ止まらないwww
ちなフラバにBR650

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:07:06.40 ID:LmlsY+C5.net
あ、なるほど
デブとかブレーキが糞という条件ならブレーキしてても加速するかもしれない

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:09:45.89 ID:KFQuMmNt.net
ここはクラリスのスレ。
もちろん当然、ブレーキはクラリスでしょうに。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:12:05.21 ID:JtdHwvbN.net
何がそんなに癪に触ったんだ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 07:57:42.31 ID:rjmzUFQO.net
あざみラインって言ったら、富士あざみラインか。
樹海の住人にならなくて良かったなと。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:26:33.34 ID:WdA6v/4X.net
ブレーキは普通105にするんじゃないの?
クラリス完成車だとブレーキはテクトロだったりするし

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:31:38.17 ID:A+jg11r+.net
105ブレーキは素晴らしいからなあ
安いのに性能は79超えちゃってるし
ヅラはペダルしか買う価値ないわ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:59:07.00 ID:98s+/WCl.net
はあ?

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:35:32.04 ID:YgcMaOPN.net
頭の中身が哀れ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:41:43.84 ID:WdA6v/4X.net
スモールパーツ取り寄せたら4日で来た。早くね?

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:15:29.52 ID:A+jg11r+.net
旧構造のBR-7900の方が性能良いと思ってるのか?
どんだけ頭悪いんだよ
実走してみろ糞ヒキコ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:31:45.54 ID:JtdHwvbN.net
こういう手合いがブラインドテストで盛大に間違う様を想像すると楽しくなるな

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:59:39.90 ID:3yUJgZIe.net
六本木も偉そうに
シフトインナーは端面をヤスリで平らにするとフィールが違うのだよ!
とか抜かしてたら
BBは錆び錆びで固着してても気づかなかったりするしな

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 18:17:16.56 ID:ClDLmvQi.net
>>870

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 11:49:58.07 ID:Bbrv7IB5.net
>>872
誰やねん

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 14:50:24.02 ID:1Wl+ONBT.net
クラリスは完成されたな
あとやることといったら
触覚をなくすことぐらい

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:22:47.53 ID:mNqn01Uh.net
5700のシフトフィールにはガッカリだったから
俺は触角のままでいいや。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:42:32.95 ID:5iB0GB5T.net
>>875
触角は別に悪いものじゃないぞ。メンテ性は良いし、アジャスター簡単に付くし。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:44:20.43 ID:mPkYCkFn.net
アジャスターなんているか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:50:47.20 ID:5iB0GB5T.net
>>878
個人的には、リアはディレイラーについてるから要らんが、フロントは欲しいな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:53:05.90 ID:i5E2cgEm.net
巻き込み式でもワイヤーに負担がかかりにくい配線にすれば
軽いシフトフィーリングになるけどね

コストと耐久性考えたら仕方ないんだろうけどそろそろクソ重い鉄のチェーンリングやめてほしい
あとクソ重いカートリッジ式BBも気に食わない
オクタリンクだと選択肢が少ないのでなおのこと

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:57:21.56 ID:5iB0GB5T.net
>>880
このレベルの重さを気にする人ならクラリスなんてそもそも使わないでしょ?

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 18:05:32.67 ID:IXdLFX7I.net
ほんとなんで2000番台使ってんのってレベル
軽さを求めるならデュラ行けや

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:07:48.09 ID:vQfiv009.net
クラリススレもうひとつ見つけたw
英語でクラリス。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:15:01.08 ID:1Wl+ONBT.net
いや8速が一番いいんだ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:58:37.18 ID:asnDvehj.net
>>879
アジャスターならフレームについてるだろ?
Wレバーだったらゴメン

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:21:39.86 ID:5iB0GB5T.net
>>885
俺のは付いてない。
シクロクロスフレームなのでトップチューブ上をワイヤーが通る。
アジャスターを付けられるアウター受けはフレームにない。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:41:34.98 ID:7YAtI1Lq.net
7400でええやん

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:48:14.28 ID:mNqn01Uh.net
>>880
SORAクランクで解決

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 22:25:35.71 ID:fheqhdc0.net
>>886
アウターの間にかませるアジャスター
http://www.amazon.co.jp/dp/B004M5I98O/

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 22:49:19.71 ID:5iB0GB5T.net
>>889
「簡単に」って話だよ。それだとアウターの切れ目が一か所増えるでしょ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:11:02.46 ID:asnDvehj.net
>>890
簡単だろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:23:01.91 ID:eR/Gonib.net
俺のフレームもケーブル内装だからついてないなぁ。

触覚がなければフロントバッグ付けてもいいなと考えたことはある。(美観的に)
あと地味にライトを遮るのがだるい。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 02:03:39.03 ID:FHNFSmxg.net
2300STIのケーブル出口にアジャスターがあるから中間のアジャスターの存在は知らなかった

でも付いてると出先でグズり初めてもアジャスターで調整しておいて
帰宅後やチェーン清掃時にでもネジ緩めてきっちり調整すればいいし便利だよな

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 08:53:33.93 ID:d0nTAhG2.net
>>877
フロントバッグに干渉するじゃん

>>879
ダウンチューブのアウターストッパーにアジャスターがあれば・・・。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 22:35:22.51 ID:2buwKChG.net
>>891
俺は自転車のメンテで何が嫌いっつったら、アウターのヤスリがけが一番嫌いなんだよ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 22:38:37.28 ID:10UiRDP1.net
わかった

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 00:25:48.62 ID:OWkVslcU.net
おらママチャリのパンク修理が一番嫌いだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:16:04.84 ID:CfnoAt0R.net
ベルトサンダーに切り口当てりゃ5秒足らずの作業ぢゃん
一家に一台くらいあるだろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:46:56.38 ID:DuIqgSuh.net
電動工具で一気にやってもらったことあるけど
アウターの内側にある樹脂部分が溶けて使い物にならなかった。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:16:44.52 ID:s1cdU2eT.net
知恵のないやつはなにやらせても駄目といういつものパターンか

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:23:49.71 ID:Z7uvu7ik.net
工具は見た目同じでも何に使うかで結構違うからなぁ。
サンダーなんかは特に木工かそうでないかで違うんじゃね。
グラインダーも削るのか磨くのか切るのか、あとは対象の素材でも変わる。

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 23:03:14.49 ID:gl1FYczy.net
>>898
普通は無い。
会社の製造部門にはいくらでもあるんだが。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 23:36:58.76 ID:OWkVslcU.net
>>898
一家に一台なんて貧乏くせえ奴だな
普通一人に一台はもってんだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:13:31.22 ID:wKt29xqA.net
普通のご家庭には旋盤も溶接機も御座いません

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 04:21:34.77 ID:+tYbj+UL.net
下手すると整える為のヤスリさえ無い

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 20:47:23.17 ID:u98ldr+5.net
都会のリーマン家庭に物がなさすぎるだけ、地方の一般家庭なら工具道具一式は普通。
旋盤はともかくグラインダーは普通にある。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 20:57:35.00 ID:N6wnznRz.net
都会の土地に大型工具置くとかコスパ悪すぎ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 21:07:04.72 ID:xmzoEgAX.net
す、スポークねじ切り機なら許されるかな…

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 09:42:25.34 ID:oBq3yvrb.net
>>907
困ったことに都市部の自転車屋もまた、大きな工具・治具・作業スペースを持ってない。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 14:41:58.51 ID:uVdOIe7U.net
ディスクグラインダぐらい買え。
3千円ぐらいで売ってるだろ。
アウター端部処理なんて一瞬で終わる。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 20:29:21.77 ID:Mnrg2ZAo.net
真っ昼間から自転車いじれるような暇な身分じゃないんだよ
深夜に電動工具なんか使えるか

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 20:41:42.01 ID:I0mzdajz.net
年中無給乙ww

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 20:43:25.11 ID:ZwSs4lSE.net
昼休憩に自転車弄ってる俺をさり気なくDisするのはやめろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:16:41.00 ID:PrZoqVw/r
サイクリーにST-2300の説明に2/3x8sって書いてあるんだけど、
ST-2300ってフロント2s/3s兼用?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:20:36.65 ID:PK6VeN3L.net
サイクリーにST-2300の説明に2/3x8sって書いてあるんだけど、
ST-2300ってフロント2s/3s兼用?

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:30:40.12 ID:qXEqSbZF.net
>>915
st-2300=2x8
st-2303=3x8

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:21:56.04 ID:PK6VeN3L.net
>>916
サンクス
そうだよね。
兼用じゃないよね。
フロント3×8sのが欲しいので、
うっかり買うとこだった。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:55:41.85 ID:9nLkiK7e.net
ソースがないとなんともいえんが
右側だけ共通って意味じゃないのか

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:29.68 ID:PK6VeN3L.net
>>918
実はこれなんだけど、
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-248870

2/3x8sって書いてるので、左側が共通なのかな?と思って。
右側共通って考えには及ばなかった。
言われてみれば、そうなのかと納得。
サンクス!

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 08:42:58.27 ID:xo4iV0PE.net
クラリスの色てパイプユニッシュで落ちる?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 11:17:42.74 ID:u5VAniXQ.net
毒ガスでるぞ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 13:09:21.68 ID:UQ3zYQXO.net
クラリスのシルバー嫌だよね。
ピカピカシルバーにしてほしい。
2300のシルバーならまあまあ許せる。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 13:15:16.17 ID:Wz7eMyPO.net
少し前までは、
安いグレードの塗装はがして研磨する手間を考えたら上のグレードを買ったほうが安い、
だったのに、
今となっては、上のグレードでさえ色が気に入らないときたもんだ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 16:29:13.83 ID:xo4iV0PE.net
>>921
それは知ってるんだが塗装だと効かないんだよね>パイプユニッシュ
塗装なら剥離剤かサンダー使うし、クラリスがアルマイトなのか塗装なのかが知りたい

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 16:56:03.07 ID:Wz7eMyPO.net
>>924
あきらかに塗装。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 19:06:40.97 ID:xo4iV0PE.net
黒の2200ハブ剥離した時はアルマイトだったけど本当…?

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 19:22:12.90 ID:Wz7eMyPO.net
いま調べた

HB-2400 と FH-2400 アルマイト (ただし、クイックは塗装)
ST-2400主レバー 塗装
BR-2400 CアームとYアームは塗装、ゲートはアルマイト
RD-2400 とFD-2400 ぜんぶ塗装
FC-2450 と FC-2403 ぜんぶ塗装

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 19:43:39.05 ID:AEatg5FQ.net
売れ行きが落ちたら色を変えるわけですね

929 :                  :2014/12/13(土) 01:35:36.34 ID:tgD7GkvV.net
だから青メタリックを出せとあれほど言ってたでしょう。(嘆き)

930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:41:42.74 ID:1lnDPELN.net
>>927
アルマイトはハブだけか〜
FC-7700はアルマイトだったから2000系もそうかと思ったけど塗装なのね
わざわざ調べて貰ってどうもあんがと!

931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:46:12.30 ID:eUP6+yA1.net
なんでデュラと一緒だと思うんですかねえ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 05:34:42.59 ID:qns39phR.net
フロントダブルを使ってるんだけど、アウターからインナーに戻す時(実質三段下げるとき)
結構固くてガチンッ!って感じなんだけど、これってテンション張りすぎですか?
インナーからアウターの時もリアに比べて少し固いんだけどそんなもの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 06:44:47.70 ID:of+zKvo1.net
テンションはなるべく強く張ってあるのが好ましいし
普通はフロントディレイラーからの適度な抵抗と共に
軽くレバーを倒すだけでチェンジできるよ

大体はインナーワイヤーとアウター内側の油切れか
どこかにぶつけて曲がってワイヤーの経路が圧迫されてると思うので
一旦フロントディレイラーにつながってるワイヤーを外して指で引っ張ってみて

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:14:08.84 ID:ZhpPV4GE.net
アウタートップでもチェーンが擦らない程度にクリアランス取ってある状態で
トリム操作時にFDケージがほとんど動かないようならインナーのテンション上げすぎだね
そうでなきゃ>>933の通りルーティングの途中の状態を見直してみるのオススメ
BB下のケーブルガイドなんかも要チェック

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 09:15:17.43 ID:9nbcKqb8.net
テンション貼りすぎだな。
俺の一台もMTBクランクとロードFDで無理やりに変速してるからそうなる。

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:23:51.26 ID:AQJd27td.net
>>932
シフトに必要なのは位置決めであってテンションではない。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 22:05:45.80 ID:iVvIM2U5.net
年明け早々だが、メンテ用に箕浦のCAM-1ポチってみた。
既にチェーンカッターも買ってあるのに
肝心のX8が2ヵ月たっても届かない...

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:24:17.47 ID:oe/cVnqj.net
チャーン位沢山買っておけよ・・
俺は安い時に毛虫沢山買い溜めしておいたわ。
同じ奴でもかなり価格が変動するからな。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:36:13.39 ID:7ZgXnEZm.net
妙に安いのは大丈夫なのかな。
工場で検査に落ちて廃棄処分になったものが横流しされてるとか、そんなことないよね?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 07:40:50.88 ID:yKiL3GiS.net
すごい想像力だ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:21:19.60 ID:7ZgXnEZm.net
中国では、ありがちじゃない?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 17:32:13.89 ID:oe/cVnqj.net
ぶっちゃけチェーンはグレードなんぞより走る前に注油したかしないかがモロに大きい
変速速度にハッキリ出る

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:26:17.01 ID:ou5vl1nr.net
8sのチャーンは安いうえに長持ちするから買いだめしなくてもいいんじゃないの
とはいえ俺も1本キープしてるけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:30:14.84 ID:uIkq9SX8.net
多段変速の場合、切れた場合もピンとチェーン切りがあれば一応その場しのぎはできる可能性が高いから
予備を常備する必要は無いと思うね。
まあ俺も一本はキープしてるけど。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:07:08.78 ID:7Z7Mjh4y.net
すみません ちょっと教えて下さい
今 12-25Tの8速クロスに乗ってるのですけど
11-32T8速のスプロケに変えると
なにか他に変えなきゃ行けない物があるでしょうか
坂がきついのでなんとかしたいです

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:11:57.14 ID:TayfdA37.net
急ぎなら近所のホムセンで6-8用のチェーンで足らすって方法もある。
ホムセンで良く見かけるのも結局KMCだし大差ない。
まあAmazonでも次の日届くけどな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:22:41.06 ID:ou5vl1nr.net
>>945
まずリアの変速機がその歯数に対応してるかどうかを確認
非対応でも変速がスムーズでないだけで変速できるかもしれないけど
だめなら交換

それとチェーンは歯が増える分長いのを使わないといけないから要交換

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:27:53.59 ID:TayfdA37.net
>>945
リアディレーラーにはキャパシティと言う性能があって、扱えるフロントとリアのギアの大きさ(の差)が決まっている。
詳しくはココ読んだほうがいい。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/capacity.html
>945のフロントがどうなってるのかわからないから答えは出せない。

しかしぶっちゃけあまり気にしなくても動くw(多少変速がぎこちなくなる)
仮にダメだったらこれが原因だったんだなーって程度に考えるのがいい。
それと本当ならチェーンの長さを変える必要(最大ギアが増えるなら伸ばす…のはできないからチェーン交換)があるが、
やっぱりあまり気にしなくても動く。

ところでスプロケリムーバー持ってるか?
各種工具を持ってないなら自転車屋に丸投げしたほうが安心出来るんじゃね。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:45:34.13 ID:7Z7Mjh4y.net
>>946-948
おお速い ありがとうございます
クランクはシマノ FC-2300 39/52T
ディレイラー RD-2300
シフト シマノ SL-R440-8
チェーンはKMC HG50 8スピード用
なのですがチェーンは交換しなければいけませんか
まだ新品なのでできればそのまま使いたいです
工具はすべて買うつもりです

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:13:27.58 ID:ou5vl1nr.net
25tのクロスなんかあるのかと思ったけどやっぱりフラットバーロードだったか
RD-2300は公称26Tまでしか対応してないから32Tが動くかはきわどいんじゃないか
28Tくらいだったら特に問題ないはずだが

それより11-32Tにしても結局上のほうの11,13Tあたりはまず使わないんだから
どっちかというとクランクをコンパクトの50/34に換えたほうが建設的なんだよね
ただBB規格がスクエアのクランクでコンパクトとなるとシマノからは多分廃版のFC-2350しか出てない
あとFSAのがよく中古で出回ってるからそこら辺を入手することを考えたほうがいいかも

そこまではしたくないなら11-28Tの8sスプロケはすごく安いからそれでお茶を濁したらどうかな
一応トップを今使ってる12Tに変えて12-28Tで運用する手もある

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:21:04.87 ID:3AyQJ5ss.net
つまり最低速が39×25Tか

今なら漢ギアだな

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:25:19.62 ID:ou5vl1nr.net
それか、これ言ったらダメかもしれないけどまだ新品なのなら
すぐに機材に頼らずに脚を鍛える方向に考えてもいいと思うよ
俺レベルならゴロゴロいるだろうから自慢ではないけど
このまえ前39T、後25Tで和田峠を登り切った
まあそのあと結局コンパクトクランク買ったけどね

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:32:46.31 ID:7Z7Mjh4y.net
>>950-951
ありがとうございます
あれカセットスプロケって11だけでも交換できるのですか?
ていうことは12−32も有りってことですかね
勿論RD2300がなんとかなるとしてですが
52×12Tは普通に使えてますが
39×25Tはちょっときついです
28Tだとあまり変わらない気がして
チェーンは何にすればいいでしょうか?

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:53:16.55 ID:7Z7Mjh4y.net
すみません
11-30Tというのがあるのに気が付かなかったんですけど
あまり変わらないですか

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:13:24.87 ID:7ZgXnEZm.net
12-32Tなら、
12-14-16-18-21-24-28-32T
という構成のCS-HG200-8というのが新製品であるらしいが、日本で流通してるのかしら。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:19:20.96 ID:7Z7Mjh4y.net
>>955
何も知らなくてごめんなさい
カセットスプロケって
12-25Tと11-30Tと両方をシャッフルして
12-30Tとかにも出来るのでしょうか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:35:37.48 ID:7ZgXnEZm.net
>>956
現行のワイドのギア比の8速カセットは、
トップ側1枚だけは交換可能だけど、
残り7枚はカシメで固定されてる。

頑張ってバラして組み直す人もいるようだけど、
歯先の形状が最適化されてるので組み直すのは、
どうかと思う。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:42:36.29 ID:lgTAR0B5.net
カセットと一緒にリアディレーラーも2400に交換しちゃえば解決でしょ。
どうせ2000円しない訳だし。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:05:40.97 ID:QCpxHFjM.net
>>958
なるほど そうします
チェーンも交換ですか?
>>957
わかりました ありがとうございます

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:11:05.29 ID:a9BJpBv5.net
チェーンの長さは現状も不明だしやってみないと分からないよ。
アウターローに入れば問題ないけどどうせ消耗品だし念のため買っておいたら?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 05:57:35.47 ID:GbkW/3D6.net
前をBBも変えてクラリス46-34Tで

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 07:16:24.48 ID:FhS6Dqas.net
簡単なのは、13-26Tもしくは11-28Tのスプロケに交換、これならスプロケのみの交換で済む。
11-32Tだと、RDを8s用のMTB用か、RD2400に交換して、チェーンを新品のに交換。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 07:35:50.08 ID:ttPvooXm.net
チェーンは今の長さ不明というのは確かにそうなんだが
25Tを32Tに変えたらさすがにだめな気がする

シマノの12-25Tを11-28Tに交換してトップの12Tだけ流用で12-28Tにした場合
結局ロー側の2つが23,25⇒24,28に変わるだけなんだよね
つまり街乗りの走行性はまったく変わらずに
登坂の走破性が上がる(場合によるけど登坂のタイムは落ちる)

まず12-28Tにしてみてやっぱり駄目だと思ったらコンパクトクランクにしてみてはどうかな
まあ完成車のパーツいきなりそんな換えると確実にコスパ悪いけど

RD2400買う方法もあるけどそれ買うくらいならクランク交換も考えるべきじゃないか
……あ、そういえばRDはALTUSでも互換できるよね
クロスにALTUSは定番だからALTUSのRDは中古でゴミみたいに出回ってると思う

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 08:32:48.26 ID:K1hHjEnX.net
>チェーンは何にすればいいでしょうか?

大前提は前後大−大にしても足りる長さ
交換するか足りないコマを足す。あまり値段は変わらない

ちなみに足らないのに大−大にするとどこか壊れる可能性大
ロックした−運が良い?
RDもげた−多数
フレーム折れた−1発廃車

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:42:34.34 ID:QCpxHFjM.net
>>960-960
みなさんありがとうございます
>>963さんが言う様にとりあえず12-28Tにしてみて
それでもキツければ11-30Tにしてみて様子を見ようかと思っています
>>963さんの言う
今付いてる12-25Tと11-28Tをミックスして12-28Tにするのは簡単ですか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:45:26.35 ID:QCpxHFjM.net
↑すいませんアンカーを間違えました

>>960-964の皆様ありがとうございました

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 17:13:07.27 ID:PO43pFsV.net
クラリス かわいい名前だ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 04:57:45.26 ID:XOwsqY3e.net
>965
11-28Tのスプロケって、(11)と(13-15-17-19-21-24-28)の2つの部品に分かれるから、
トップの(11)を(12)に替えるだけなら、簡単に出来る

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 23:29:22.85 ID:nhXIsImN.net
>>968
ありがとうございます
やってみます

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 23:45:50.55 ID:lj0bXte3.net
>>968
歯先の形状が最適化されてると思うんだけど、違うグループから12Tを持ってきても、大丈夫なものなの?

昔は歯先に何の工夫もなかったけど変速してたので、大丈夫そうではあるけれども。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:00:15.45 ID:7z5FePTJ.net
>>970
なにがどう駄目なの?
歯の厚みと間隔は一緒だぞ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:10:46.11 ID:JDOyp3nH.net
>>971
変速ポイントの位置と歯先の形状が最適ではなくなるかもしれない。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:33:25.30 ID:7z5FePTJ.net
>>972
その最適ってのは具体的にどういうものなの?最適化されてないとどう駄目なのかがわからん。
確実に変速されれば良くね?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:37:14.08 ID:JDOyp3nH.net
>>973
手持のスプロケットの歯先を良く観察してみてくださいな。
すべての歯が同じ形をしているわけじゃないですから。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:53:56.15 ID:RSuF2jL+.net
トップ側だと2箇所位斜めに歯先カットされてる部分があるよね
あれはトップ側に入るときなのかトップ側から出る時のためなのか分からないけど。

まぁ変速は確実にされるけど、スパッとスチャッと入らない事があるようだ。
自分もいくつか組み返してるけど、旧式のトップが回転ねじ込み式の歯とか
少しでも入りやすいように、全部の歯に斜めの加工してあったりよく見ると面白い

最近のはトップも全部指定のスプラインで位置指定できるから
指定の箇所だけ入りやすいように加工するだけでいいんだろうね
その指定グループが自分がみただけでも3〜4種類はある。ほんとはもっとあるんだろうね

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:10:34.27 ID:JDOyp3nH.net
ttp://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/CS/EV-CS-HG50-8-3072A_v1_m56577569830818508.pdf
Y1ZJ1140E anとbfグループ
Y11F1149E awグループ
と別になってる。
bf = 11-13-15-17-19-21-24-28T
an = 11-13-15-17-20-23-26-30T
aw = 11-13-15-18-21-24-28-32T
11-13-15まで同じ歯数だけれども、その先のために形状が違ってるってことなんだろうなぁ。

同様にトップ12Tも、SとUグループと、Wグループでは、歯数は同じだけど別になってる。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 03:20:42.68 ID:2Pwf7kzR.net
しかしトップからなめらかな多段シフトが必要なのだろうか?

ローギア側だと坂の上ダッシュやダンシング時に多用するけどね

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 05:07:03.96 ID:yAXYCyMF.net
クラリスには全く興味ないが、1000は私が頂く!

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 07:41:58.86 ID:TxFxU5E4.net
>>978
急にどうした?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 05:26:10.57 ID:Z2nBKiyq.net
フルクラリス(ハブも)のアルミクロス 42000って買いですか?
1000は私が必ず頂く

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 06:57:17.71 ID:/RikVQBd.net
乗りっぱなしにしなければクラリスは耐久性も操作感もいいし
フレームサイズが合っていれば問題無いかと

場合によってはフロントブレーキキャリパーとシューだけ上位に交換するとより幸せになれるかと

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 09:28:06.21 ID:wafuMxWE.net
>>980
8速スレで1000取ってどうするんだよ。
8ゲットだろjk

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 10:13:59.92 ID:eOi/ACqn.net
こんなマッタリしたスレで千鳥やっても
盛り上がらないでしょ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 10:47:14.85 ID:XNT5HIpj.net
>>980
1000が欲しけりゃ次スレ用意しとけよボケ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 01:06:30.62 ID:t3eAbS7y.net
クラリスのブレーキに付いてるR50T2、そんなに悪い物じゃないよ。
トーイン調整可能な形状になってるので、適切にトーイン付ければ十分に利く。
ま、トーイン付けると、レバーの引きに対して急激に制動力が高くなるポイントが発生するけどね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 09:24:43.80 ID:Ob0aLiJr.net
けんかすんなよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 10:24:42.52 ID:4dzOjm5S.net
ブレーキの良し悪しはどこまでの性能を求めてるかによるからな
極論言えば各自の想定する状況で一定ラインまでに止まれればOKで
そこから1mmでもオーバーしたらNGなわけで

さすがにクラリスのシューがいかなる用途にも使い物にならないゴミだという評価は聞いたことがない
使う人の物差しがそれぞれ違うだけ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 10:53:56.63 ID:d/U14eM1.net
体重も
タイヤの空気圧も
フレームのしなり具合も

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:35:17.13 ID:ZsQ5CwuO.net
なんでシマノの8速スプロケは肉抜きしないのかなぁ
CS-HG50 12-25Tが311g(実測)
PG850  12-26Tが219g(実測)

シマノさんちょっと重すぎ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:52:45.64 ID:lCB8MPZA.net
だったら買うな

売れなくなりゃ、作る側も少しは考えるだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:08:51.79 ID:l5PuxZXY.net
スプロケットの重量なんか気にする男の人って…

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:44:28.05 ID:tViXmOiT.net
そういう差を付けないと
上位グレードとの
価格差がなくなるんだよね。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:10:26.60 ID:lCB8MPZA.net
プレス上がりは同じでも、メッキの種類を変えるだけでww

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:21:10.09 ID:f7H6QMvG.net
そうだね
工作工具の精度も高くなってるから
むしろ、あえて雑に作るぐらい。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:26:09.45 ID:t3eAbS7y.net
>>987
用途で考えると、
ティアグラ以下 → 公道サイクリング向け、止まるためのブレーキ
105以上 → クローズドのコースでのレース向け、微妙な速度コントロールのためのブレーキ
なんだよね。

>>989
MTBの8速のCS-HG51-8の11-28Tは250gらしいぞ。
CS-HG50は同じ型番・歯数でも、ボルト止めとカシメ止めがあるらしく、よーわからん。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:28:42.70 ID:t3eAbS7y.net
>>991
スプロケが重いと、急に足を止めた時に、カシャンってなるんですよ。

慣性でスプロケが回り続けようとしてチェーンを前に送り出してしまい、
チェーンの上側が弛んでチェーンステイに当たるんですよ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:31:29.42 ID:t3eAbS7y.net
>>993
プレスの金型は少しずつ傷むので、最初と最後で仕上がりが違ってくるそうですよ。

MTB向けのCS-HG31、41に至っては形状まったく同じで、表面処理だけの違い。
おそらく金型が新しいうちに41向けを作って、古くなってきたら31向けになるのだと思う。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:48:35.70 ID:X6RiesuR.net
>>997
工業製品の寸法には公差というものがあってだな‥以下略

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:00:38.93 ID:UKPSz1+U.net
>>996
それスプロケじゃなくてフリーのせいじゃないの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:20:35.14 ID:l5PuxZXY.net
足止めて慣性で回るフリーなんてホムセンママチャリくらいのもんかと思ったが、ここはそういうレベルの自転車持ちが多いのか

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:36:53.81 ID:WfO8N2zQ.net
いやいや
カシャンなんてなったことないなー

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:46:16.13 ID:wxwWXqdH.net
1000クラリス

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200