2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方80【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 09:00:51.06 ID:p37L0xL8.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
嫌われないように走りたくてもどう走ればいいか分からない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても抜き返す
・次スレは>>970が立てること
でよろしく。

・前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方79【鑑たれ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396610185/

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:11:22.88 ID:LAM051Tp.net
>>1001
それらは公道(歩道も含む)における自転車通行自体を禁止だな。
車道通行は危険だからと歩道を走って歩行者を危険に晒す権利などない。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:16:46.42 ID:ZfeHA2TL.net
勝手に法律つくるなよw

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:30:05.45 ID:kdS5MNi+.net
法律で年寄り自転車と子供乗せ自転車は歩行者と規定すれば何も問題無い。
例え歩道で事故が有ってもそれは歩行者間の事故として処理出来る

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:32:07.64 ID:WMzJ7kJT.net
>>978
譲ってる訳じゃない。車は歩行者の横断を妨げてはいけない事になってるから
止まるんだよ。ただし交通ルールでは譲り合いは無条件に良いこととされているので
停止してちらっと目を合わせるかしてそれでも横断開始しないようなら
歩行者に譲ってもらったと解釈して遠慮なく発進して構わないよ。
下手にジェスチャーするのは>>983が書いてる通りお勧めしない。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:46:35.76 ID:LAM051Tp.net
>>1004
歩行者ではないものを歩行者と規定するには無理がある。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 04:01:11.76 ID:GRHy40IH.net
うめ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 04:03:44.94 ID:GRHy40IH.net
うめ

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 04:04:46.38 ID:GRHy40IH.net
>>1009

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200