2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

105で十分 22速目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 14:07:19.98 ID:4yyJFVPV.net
前スレ
105で十分 21速目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396288223/
105で十分 20速目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390317844/
105で十分 19速目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383831554/

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:49:22.58 ID:tuv6M9s9.net
ドライブトレインは全部右側にある
これって美しくないですよね

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:04:34.65 ID:5ZOR3zIH.net
チェーンで駆動するのは美しくないですね

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:12:59.28 ID:Ka23iijN.net
ワシは美しくないと思うんじゃ
対称リムの軽量ホイールも
市場から消えちゃうのでしょうか

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:14:32.35 ID:5ZOR3zIH.net
俺が乗るのが一番美しくない orz

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:07:40.24 ID:5XglAWOp.net
クランク安っぽさ加速しとる・・

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:31:22.24 ID:5ZOR3zIH.net
樹脂の上げ底

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:50:35.78 ID:tuv6M9s9.net
違和感すくなめのFC-RS500ってのも出るよ
5アームで上げ底じゃないギアの11速クランク
ホロテクUも非採用なんでちょい重いけどその分お安くなっております
完成車にはこっちのほうが使われそうな気もする

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:06:52.62 ID:c4WpsQzY.net
>>476
BB30やめたFSAが普通に跋扈するのですが

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:24:01.80 ID:XExRUc8S.net
RS500て\10000切るのか、安いな
仮にも105クラスでこの値段ってティアグラ形無しだな
ちなみにホロテク非採用って5700と同じ構造でいいんだよね

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:29:10.48 ID:GGkYS1+p.net
違うよ
ティアグラのギア板が違うのがRS500

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:29:51.02 ID:EBP9uUtO.net
いいえtiagra4600と同じツーピースクランクだと思います
ホロテクツーは中空クランクです

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:36:45.67 ID:tuv6M9s9.net
ホローテックUはクランクアームが中空
非採用ってことは中空じゃないって事
まあ肉抜きはしてあるだろうけどね

アウターギアが中空(張り合わせ)なのはホローグライド

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 14:32:33.40 ID:VrwJFMiF.net
池袋のY'sに新105仕様のコラテック・ドロミテが入荷していたが
いかんせん店内が東堂のポスターでいっぱいで
女の子はみんなリドレーばっかり見てた

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 15:50:25.52 ID:7dNfkv49.net
>>482
青八木のポスターを貼りまくって解決

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:08:17.61 ID:1851zxCDs
FC-RS500これいいね
通勤用クロモリを新105で組もうと思ってたから見た目重視でこれにしよう
170mm以外のクランク入荷ってまだまだ先なんだろか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:24:46.57 ID:7E6/GSnG.net
無口先輩、、、、

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:45:27.03 ID:Bp+6+oFR.net
トリプルはよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:07:41.73 ID:NmccFiNl.net
クアドラプルはよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:09:58.67 ID:M4zoXCEh.net
ニューXTRが電動トリプル出したことだし、ロードでも電動トリプル出なくはないと思うんだが…

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:35:32.70 ID:gSZFpXMq.net
クインタプルはよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:05:12.74 ID:Mm4dfPdI.net
電動駆動だろ

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:49:12.45 ID:gRt/TbhX.net
新105早くクランク長170mm以外買えるようなならんかなー

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:39:15.76 ID:OfU95Rh9.net
レギュラーもな。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 11:22:50.83 ID:WyJ+ASBP.net
消費税に合わせて名前を108に変えようぜ

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 11:24:15.60 ID:hzruavGS.net
煩悩の数だな

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 11:52:45.46 ID:MidA3X1S.net
セリアに煩悩が沢山

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:31:40.92 ID:c83VO3Jw.net
167.5mmはよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 14:43:43.74 ID:yNbMKNU/.net
そんなに細かく必要か?5ミリ刻みで十分だろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:46:17.86 ID:mnhQoNOw.net
105 Di2 ST-5870 STIレバー

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:19:16.46 ID:iMQTihcv.net
>>497
167.5が良い

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:23:37.27 ID:4VR0PLxK.net
フライトデッキどうなった?

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:24:21.44 ID:ccOicVun.net
>>500
なにそれ、おいしいの?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:57:29.86 ID:wolugaGK.net
>>493
来年にはグレード名が110になるのか…

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:53:55.01 ID:uwEJKY9R.net
そうなると最終130辺りになるのか。罪作りな奴だな。まったく。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:02:37.94 ID:I8btaPlx.net
シマノには600ってのがあってだな・・・

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:01:14.56 ID:i5tknNQC.net
600→アルテグラ だから
105→エアノス 辺りかな

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:52:33.42 ID:kc5Ekn15.net
トリプルはよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:12:14.17 ID:eL4JG71E.net
バイオペースはよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:53:57.69 ID:fUHdPKLU.net
エアノスは元々NFTの竿のネームだったのだよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:11:30.95 ID:GxL2GeX1.net
トリプルってどんな人が使ってるの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 03:50:27.56 ID:5/6e0oNv.net
11速で
12-30T:12-13-14-15-16-17-19-21-24-27-30
12-32T:12-13-14-15-16-18-20-22-25-28-32
なんてのを出してくれたトリプルなくても直ぐに11速に買い換えるんだけどな。
貧脚に11Tなんて必要ない。真ん中辺りの繋がりの良さは必須。
シマノさん、トリプルなくても我慢するからその辺理解してよ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 04:08:50.16 ID:4NCfBEVX.net
コンパクトクランクでええんちゃう?

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:36:25.10 ID:kItsJT2S.net
30とか32って、25%とか30%とか上る気なのか?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:47:28.62 ID:5/6e0oNv.net
>>511
34-27or28Tで、10%が数km続くとか、15~20%の上りとかを幾つも走っての200km
終盤に脚を残せるほど脚力がないから、コンパクトだけじゃキツイの。
脚力ないから平地でのトップスピードは50-16or17T辺りで充分なんだけど、向かい風の
中平坦から緩い上りを走る時は14~19T辺りの繋がりの良さが脚力残すのにとても重要だ
から、トリプルとか繋がりがよくて軽いギアもあるスプロケが欲しい。
レースに出るわけじゃないから下りでスピード出す気もないし、50-12Tあれば見通しが
よくて路面の綺麗な下りなら60km/h近くまで出せるから11Tなんか要らない。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:52:38.07 ID:5/6e0oNv.net
>>512
俺は32Tまで要らないけど、30Tは欲しい。

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:13:17.94 ID:O7kqH7WW.net
カセットのギアってハイ側なら
1枚1枚別体だから好きに交換できそうだけど
合わないようになっているの?

11-32があるんだから、理想に近いものは作ることが出来そうだけど。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:34:07.51 ID:nKYAFNjC.net
チェーンの長さやラインがきつくなるのでは?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:38:33.69 ID:5/6e0oNv.net
>>515
変速性能を無視すれば、12-32Tは多分作れる。
ただ、僕の理想は12-30Tの方だから11速に30Tのないシマノでは今のところ作れない。
>>510で書いた12-32Tは、いつか走りたい130km、累積標高3100mってルート用に欲しい
って程度で、常用するには真ん中辺りの繋がり悪い気がする。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:20:24.96 ID:TYvPLc7i.net
完全に道具に踊らされてるな
もしそれがあったとしてそれがなくなったら何もできなくなるじゃないか

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:27:10.05 ID:mpI47SsI.net
ぼくのかんがえたさいきょうのすぷろけ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:30:34.36 ID:VqvhPfvJ.net
自転車屋ってロードにフロントトリプルを勧めたがらない
風潮があると思うんだけど、気のせいかね。それともなにか
理由があるのかね。故障率が高いとかメンテしづらいとか。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:36:46.32 ID:Er8qBXaT.net
要らない場合が多いから

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:37:55.98 ID:yiw9kn6v.net
>>518
それいい始めたら105じゃなくてクラリスで十分になっちゃうよw

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:43:38.11 ID:nKYAFNjC.net
踊らされるのが趣味なんだよ。
このスレの存在自体そうだし。
でも趣味ってそんなもんじゃなかろうか。
確かにクラリスで充分だし、それでヅラカーボン車を
ちぎる事に血道を上げるのもまた楽しみとしてあってもいい。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:46:19.39 ID:A6UNVtgP.net
>>520
調整しづらいから持ち込まれやすい
かといって工賃も儲からない

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:49:47.91 ID:kItsJT2S.net
>>513
そりゃ脚力の問題じゃないだろ
速度を捨てれば10%なんて28Tで脚力使わずにいくらでも登れる
登れないのはどこかおかしい

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:51:05.78 ID:yiw9kn6v.net
そういうのは余計なお世話だろう。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:56:29.04 ID:sMSOQL0y.net
>>10%が数km続くとか、15~20%の上りとかを幾つも走っての200km
かなりの剛脚さんで、ブルベを走ってるんじゃないの?
無いものねだりしなくても、コンパクトプラスで十分っぽいんだが

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:56:50.02 ID:5/6e0oNv.net
>>518
脚力に見合った道具が欲しいって言ってるだけでしょ。
トリプルもコンパクトクランクも27や28Tのスプロケも無かったらロード乗ってないし。
性格的に11速が欲しくなるのが目に見えてるから、アルテ10速の12-30Tは必死に堪えてる。

>>520
調整が面倒だから嫌だって聞いた。
完成車でもコンポによっては調整しきれない物もあるらしくて、自腹でクランク代えて
納車したこともあるって言ってた。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:03:02.94 ID:vo0E6GTg.net
>>528
そんな店・・・

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:05:25.69 ID:5/6e0oNv.net
>>525
長い文章読むのは面倒くさいのかもしれないけど、レスを付けるのならキチンと読んで欲しいな。
上れないとも、走りきれないとも書いてないでしょ。
実際、自転車に乗り出して1ヶ月目に15%の坂で足をついた以外、上りで足をついたことも歩いた
こともないし。
終盤にヨレヨレになるからトリプルか30Tが欲しいって言ってるだけ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:07:58.04 ID:VqvhPfvJ.net
>>524
>>528
やっぱりめんどくさいもんなんやね。合点がいきました。ありがとさんです。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:29:39.96 ID:5/6e0oNv.net
>>527
剛脚でもないし、ブルベも走ってないよ。
無い物ねだりって言うのは確かなんだけど、他所でも同じような話を聞いたからシマノはこういう
製品を欲しがる層のリサーチをキチンとしているのかなと。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:33:13.58 ID:vo0E6GTg.net
>>530
もういいから。
少し黙ってくれないか?

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:05:37.52 ID:sMSOQL0y.net
シマノに期待は時間の無駄かと

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:15:35.77 ID:IKfIj5Hd.net
>>530
まあ、100km超えるなら、終盤にヨレヨレになるのは仕方ないよ。
ソロで走ってるんでしょ?
どっちかというと補給とか休憩に気を使うべきかと。特に給水。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:09:33.55 ID:jJ6Ovcvg.net
10%が数キロで30Tとかピザのトレーニング不足だろ。
15%-20%短距離なら25Tでダンシングすれば何とかなるし
100K超えて終盤ヨレヨレ?で仕方ない?(笑
朝練のコースが60Kmで標高差600なんだけど

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:24:27.74 ID:5/6e0oNv.net
>>535
無駄かぁ。

>>535
以前は補給切れもちょくちょくやってたけど、今は滅多にない。
まっ、補給はスレチなので。

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:25:25.34 ID:5/6e0oNv.net
>>536
それが何かの自慢?
プロから見たらゴミみたいなもんだろ。
趣味で走ってるんだからそんなことどうでもいい。

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:56:09.01 ID:oLM/HxUK.net
>535のようなレスには、
※個人の感想であり、効果には個人差があります
ってつけとくといい。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:05:05.91 ID:4KcgckQ1.net
しかし実際のところ、スプロケットのバリエーションがしょぼすぎるのは皆感じてることじゃないか?
剛脚さんは11-23だけあれば他はいらないのかもしれないけど、俺は12-27が欲しいんだよ!

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:15:19.31 ID:WOBvYziN.net
自他ともに認める貧脚な俺は、12-30Tが欲しい

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:47:01.93 ID:4NCfBEVX.net
ティアグラで我慢

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:04:21.60 ID:XVvmtOPQ.net
10速の12-27Tに18Tを足すだけの簡単な作業が何故出来ないのだシマノー!

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:09:21.63 ID:NZVnbcFR.net
まあ過度にワイドなスプロケ作ってもその貧脚にしか売れん
リサーチ不足なんじゃなくてノイジーマイノリティって奴じゃないですかね
売ってる最も軽いギアを取り付けてそれでも坂が上れないなら
メーカーに文句言うんじゃなくて鍛えるか休むか押して登ればいいわけで・・・

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:19:39.06 ID:/1r/UWQF.net
ほんとうに必要ならMTBコンポを使うなり市場にある選択肢で十分に対応できるのだが
それをせずに文句だけ言うのは怠慢であり見栄であり逃げでしかない

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:46:21.76 ID:5/6e0oNv.net
シマノなんかに期待せず、カンパフリーにして12-29Tを入れるのが最良の選択かもしれんね。
スプロケだけコーラスにした場合の変速性能ってどうなんだろうね?

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:56:02.73 ID:Mh0ssJX/.net
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化42
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399377963/

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:51:45.00 ID:qtotugT9.net
シルバーだとやたら汚れが目立ちそうな梨地が安っぽいな、クランク

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:53:35.84 ID:qtotugT9.net
クランクがシルバーだとティアグラ感が倍増

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:16:48.73 ID:7Pl08KoE.net
>>517
68に30Tあるだろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:27:07.51 ID:dnufJBDV.net
11速は11tばかりやけどいらんやろ下りでも12でいいわ

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:29:06.91 ID:/1r/UWQF.net
お前に合わせて造ってるわけじゃないし

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:31:20.43 ID:h9KQL9QC.net
12tにこだわるか105にこだわるかって話だろ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:03:24.81 ID:dnufJBDV.net
50-12ケイデンス100で50km/h
ロードレースTT優勝平均速度がttバイクでおよそ50km/h
1時間平均速度の最高記録もttバイクでおよそ50km/h
ノーマルクランクや11tが必要な人はロードレースしたほうがええやろ

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:09:13.57 ID:/1r/UWQF.net
頭悪そう

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:33:24.21 ID:5/6e0oNv.net
>>555
何必死になってんの?
日本企業なんて、こんな所も含めて色々なところでユーザーが声を上げなきゃ欲しい商品を
作ってくれんだろ。
こんなのが欲しいって話してると誰かに迷惑が掛かるのか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:36:01.78 ID:/1r/UWQF.net
>>556
???

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:41:31.84 ID:DRlRc8y8.net
>>556
正直こんな便所の落書きで喚いても、
何の意味もないと思うんだけどな。
シマノに直接送るか、自転車雑誌の投書欄に
その熱い思いをぶつけたほうが、
まだナンボか1ユーザーの意思として伝わると思うけど。

貴方と他の人がここで話したい内容はだいぶズレてるから、
上で誘導された低ギア比スレに移ったほうが、
賛同者はもっと現れると思うよ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:52:36.16 ID:IKfIj5Hd.net
そもそも
CS-5800の12-32Tが
11-12-13-14-16-18-20-22-25-28-32T
なので、CS-6800の12-25T
12-13-14-15-16-17-18-19-21-23-25T
の5枚目までと組み合わせれば
>>510の12-32T
12-13-14-15-16-18-20-22-25-28-32
なんか、自分で作れてしまうんじゃないかと思った。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:53:29.93 ID:IKfIj5Hd.net
訂正
×CS-5800の12-32Tが
○CS-5800の11-32Tが

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:01:45.58 ID:n2AE+iAY.net
位相が合ってるかどうかだな

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:23:40.47 ID:IKfIj5Hd.net
ま、多少あってなくても変速はするさ。
真ん中のほうだし、ダイジョブダイジョブw

・・・うまくいかなくてあーだこーだやってるうちに、11-28Tに落ち着くって。
だからダイジョブw

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:16:23.24 ID:N62Oqo/N.net
10sで14-28Tは作ったが
30TあったほうがいいからTiagraの12-30T使ってる

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:44:08.97 ID:+PrJvMKm.net
>>559
>>517

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:45:18.62 ID:+PrJvMKm.net
>>563
ULTEGRAじゃなくてTIAGRAなんだ

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:08:43.38 ID:wycsyDQ1.net
シマノさんは早く11速用のジュニアスプロケ出してくれよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:24:31.54 ID:TlGquuQ9.net
フロントコンパクトが普及した時点で存在意義がなくなったと
シマノの中の人は思ってんじゃない?

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:28:38.08 ID:310ESJIZ.net
存在意義とかアホなのレギュレーションなんだけど

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:33:14.38 ID:TlGquuQ9.net
無意味な規則を守る池沼ですか?

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:34:17.98 ID:310ESJIZ.net
????

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200