2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー112 [GANGER]

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:30:05.68 ID:vUjS/U36.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

内部告発ってどうやってするの?  (過去スレ閲覧可能)
http://www.logsoku.com/r/news4viptasu/1391947229/


【話題】 2ちゃんねるでの「内部告発」は信用できる? 社名あがった自転車メーカーが猛反論  (過去スレ閲覧可能)
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1392363921/


[DOPPEL] ドッペルギャンガー111 [GANGER]  (過去スレ閲覧可能)
http://www.logsoku.com/r/bicycle/1392833334/

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:27:25.01 ID:q3RLKd7u.net
>>950
オーケーオーケー
君の言う事は全て正しい
悪いのは全部ドッペルだ
だからもう関わるのはやめやめ
このスレも見ない方がいい

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:29:31.41 ID:9h9utw3b.net
>>954
パーツはグレードの差こそあれ各社共通
ドッペルがなぜ安いかというとフレームがチープだからという事になるな
まともな水平が出ない、折れる、これが現実
実はカスタムベースに一番向かないメーカーなのかもしれない

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:30:34.21 ID:tDT0jJh0.net
単純に中華ならではの品質のブレの外れ側を引いただけだろう
それ以上でもそれ以下でもないと思うんだが

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:32:24.61 ID:wChGssWh.net
20インチ最速ドッペルはFXで、おk?260やG20は及ばない。?

巡行速度とかいうと巡行の定義が〜ってなるから例を出すと

20インチで平坦な閑散とした直線道路を気持ちよく漕いでるときの
サイコンに表示されてる速度ってどのくらいかな?

20インチ折り畳みは24kmくらいだよねぇ
重量級217で7速で漕いで26とかは苦しいです

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:34:17.22 ID:9h9utw3b.net
>>959
ギア比次第だろ
ただし車輪がぶれて手放し運転不可能だったという書き込みもちょっと上の方にあった
自分でフレームを鑢で削っる覚悟はいるかもね

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:50:24.47 ID:CiPXYMXD.net
>>956
ああ、そうだな
単発の煽りが湧くくらい触られたく無い理由があるんだろうしな

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:52:08.94 ID:RyplqtG6.net
殆どの住民が酷いなと言っている最も重要な現実より
一人をねじ伏せたいだけが目的になってるということか
そういうの無駄だからやめてくれよ〜

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:02:26.62 ID:LUcptVuO.net
>>959
ギア比的にはD10じゃね

他のノーマル52x14T、フラペ、安コンポじゃドングリの背比べだろう

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:26:59.07 ID:q3RLKd7u.net
たまたま単発になったからって陰謀論持ち出されてもね
ID変わるのは回線の仕様だからしょうがない

965 :修正用:2014/06/06(金) 13:55:24.86 ID:cgWTzLyr.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d
前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー112 [GANGER]
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398767405/


      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どうポッキリしたかじゃなく、どうポックリを楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 15:58:51.47 ID:2WBlJRmr.net
>>941
自転車設計ド素人のビーズ社員がこんなのいいんじゃね?wってアイデア出してド素人上司に採用されてるんだろうな・・・

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:21:31.82 ID:9h9utw3b.net
ドッペルのオプションパーツが黒とオレンジベースなのってきついよね
折角面白そうなパーツもあるのにあの色で拒絶してしまう
無難な黒シルバーにすればいいのに

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:28:11.65 ID:Z8dHt9Qg.net
まあ実際これ、動力付きのバイクならまだしも、人が乗ってこぐ自転車にしては力入らなそうなジオメトリだよね
あと一応、ビーズは全部丸投げってわけじゃなくて、自分の所でデザインもやってるということがわかる

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:29:26.03 ID:12RSlqN5.net
工業的な意味のデザインでなく美術的(?)な意味でのデザインだけどなw

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:49:42.80 ID:AWbdMcVF.net
シートチューブに付けているグルグルロックを、無理やりシートクランプ下へ移動、これでカーボンのシートクランプとシートチューブがスッキリして良い感じになった
後、肉抜き軽量チェーンに替えて、28C仕様で付けていた泥除けを23C用にステー加工、これで気になっていたタイヤとの隙間も無くなり此方もスッキリ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:55:39.82 ID:LUcptVuO.net
中華メーカーの既成フレームにカラーデザインの指定だけだと思ってたけど
560みたいなのがあるってことは構造計算や実走テストもせずにデザイン画のまま作らせてた可能性もあるか

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:02:22.92 ID:CT82jygB.net
>>970
ちょっと写真を見てみたい!

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:26:58.89 ID:FGa/6yoG.net
自分はグルグルロックは即行外したな
ブレーキ強化も兼ねるためにGORINのリング錠に付け替えた
ダサいけどシートステイの外へのふくらみが抑えられてVブレーキの反応と効きは確実に良くなった

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:29:55.15 ID:9h9utw3b.net
>>973
へぇそんな効果あるんだね
てかブレーキング時に反動でシートステーが外に膨らむなんて想像もしてなかったわ

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:37:12.10 ID:3TcG2ErL.net
リング錠って一番アカン奴じゃない?
やっぱU字やろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:39:56.98 ID:AWbdMcVF.net
>>972
此処の初めに上げました
http://img.wazamono.jp/bicycle/

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:43:14.02 ID:4TL4mfBe.net
GORINのリング錠は便利だから自分でも801に使っているのだけど
完全に外さないとブレーキ調整が出来ないのと、他の追随を許さぬ
圧倒的ダサさが気に食わんのだよ。何か代わりは無いものか・・・。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:44:27.20 ID:clh+kPZw.net
>>974
前のフォークも膨らむだろ
これはしっかり視認出来る

ただ、GORINのカギが補強になるほどの強度があるかっていうと
ちょっと疑問だw

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:00:44.88 ID:NPyKReNJ.net
俺もGORINリング錠使ってるわw
>>976中華ソーラー充電リアライトがおソロだー( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:03:04.30 ID:3TcG2ErL.net
調べたけどディンプルキーじゃないリング錠は気休めみたい
良いのがあれぱ付けたいけど、まともな奴は重い

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:12:52.43 ID:Hf0SzEnF.net
カギとしての性能じゃなくて
ブレーキの補強っていってんのにバカが1人いるんだねーバカだねー

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:58:01.98 ID:NPyKReNJ.net
まぁ鍵の性能語るほど高級な自転車じゃないのがドッペルの強みというかなぁ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:27:23.46 ID:DNmcyunu.net
>>981
そんなに悔しがるなよ…

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:43:43.40 ID:LUcptVuO.net
鍵としても使ってると書いてるしな
そうじゃなきゃ普通のVブレーキブースター単品のほうがかっこいいぞ

クロップスとかAKIワールドでも鍵付きブースターが売ってるね
クロップスの筒型キーはボールペン対策されたのかな

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:05:48.99 ID:12RSlqN5.net
CROPSがカタカタ鳴るのどうしてる?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:08:11.49 ID:2WBlJRmr.net
俺もカタカタして相殺してる

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:52:20.80 ID:cgWTzLyr.net
>>941
どこから拾ってくんだ?wドッペラーの詮索能力パネース

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:56:24.25 ID:Z8dHt9Qg.net
いや、ドッペルの最新情報はいつもFacebookで発表されてるんで、そこからだが

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 02:12:22.48 ID:WZfE5IQ8.net
最新情報w

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 02:40:02.12 ID:G/L4tmJH.net
企画中の新製品紹介とか、品切れ中の型の再生産情報とか、他より早いからな

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:30:40.00 ID:kQcruf1Q.net
でもリコール情報は載せないんだね・・・

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:55:55.89 ID:f8Pg5qb6.net
チェーンリング買ってみようと思うんだけど、あんまり良くないの?
待ち乗り程度で気軽に使えればいいんだけど、、

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:25:59.25 ID:MrhNX08G.net
>>992
52Tチェーンホイール?
野暮ったい見ためとチェーンリング交換はできないけど、街乗り用ならじゅうぶんな性能だよ。
ガードはついてても多少は裾が汚れたり、チェーンに巻きこむことはあるけどね。

60Tクランクセットのほうは値段が高めだし、BCD144mmでリング交換品が少ない。
BB軸長の調整が必要になるかもしれないけど、ギアステーションなんかのBCD130mm四角軸クランクのほうがいいかも。

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:31:23.48 ID:n1OxbF+y.net
211購入したった

だがこの大雨よ

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:33:48.63 ID:/XRTMM8R.net
>>984
だよなぁ
ブレーキの為だけに300〜500gのオブジェ乗っけるのはバカバカしい

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:59:51.99 ID:RlwseVV/.net
ドッペル4台目だけど、ドッペルのパーツを単体で買っていこうという発想は一度もないな

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:01:00.75 ID:601Ott7a.net
俺も買った260届いた日に梅雨入りしてわろた
整備の練習したくて買ったし雨降っててもいいけどさ、テスト走行できないのは困る
初めてブレーキ調整したから乗ってみないと超不安

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:12:37.11 ID:PTbCLuOD.net
自分もカギ変えようかとゴリンの検索したら
カッターで簡単にピッキングできるじゃねえか
カギとしてどうなのよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:16:46.04 ID:Ep16X8hF.net
Dear 梅雨

死ねばいいのに

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:54:05.49 ID:uKKAChAv.net
>>984
種類があったんだね。
52tの方を付けてみようかと。
もう少し重いギアの組み合わせのほうが乗りやすいなと思ったんだ。

安価なものだし、取り合えず付けてみるよ。ありがとう。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:10:17.73 ID:MrhNX08G.net
>>1000
チェーンの長さが数コマ足りなくなるから
新品に変えるか、ドッペル通販サイトで追加チェーンを買うといい
チェーンつなぎ工具も必要、クランク抜き工具も必要

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:23:03.71 ID:RlwseVV/.net
なんでドッペル通販サイトでとか言ってんのw

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:44:39.51 ID:MrhNX08G.net
http://www.be-s.jp/doppelganger/parts/#parts_1
こういうのがあるよって参考な
「これを買え」なんて言わないよ、あとはお好きなようにどうぞ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:49:28.23 ID:dqI4Wi0i.net
260が人気のようだけど、折りたたみ不要なら
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p401606192
こういうのでも良いんじゃない?
かなり安いよね
品質が心配だけどそれはドッペルも同様だし

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200