2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク購入相談スレ 【81台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 22:43:53.12 ID:I3AxA8yY.net
◎ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

4.このスレには似たような妄想質問をしてくる通称”ハゲ”が存在します 餌を与えないようにしましょう

相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>4
関連スレ>>5

次スレは>>980が立ててください。

◎前スレ
ロードバイク購入相談スレ 79台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393647917/

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:58:09.48 ID:cNFgAuoA.net
>>596
CAAD10と同価格帯で言えばBianchiならIMPULSOで良いと思うけど
CAAD10でいいんじゃないですかね

>>598
コスパならGIANT一択 DEFY1とかデザイン的にどうだろ

アップグレードを視野に入れて、愛着もって長く使いたいなら
その価格だったらデザインで決めて良いよ

コンポ換装前提なら新105にした方がいいから
GIANTの新105ラインナップを待つってのも選択肢かと

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 00:30:10.25 ID:pZ0R+RrZ.net
>>599
プラス一万でF85買うといいよ。
フレームもかなり軽いし、フォークもかなりいいのが付いている。
しかも、コンポはティアグラついてる。
BBもJIS規格で、デザインも95と変わらない。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 00:47:04.31 ID:MK8FyA3P.net
F95買うんならF85にしたほうがいいね
1万しか変わらん割に重さが全く違う、軽さ重視なら尚更
コンポ(ディレーラとSTIだけだけど)もSORA→ティアグラだし
F95買う理由が見当たらない

605 :587:2014/05/16(金) 00:57:44.62 ID:DQIOOGUV.net
>>597
アンカーのRFA5SPORTもいいですねこれ
色選べるのがなかなかにいいかも
ただ田舎だからAnchor取り扱ってる店が一番近くて30キロ先・・・一応乗って帰って来られる範囲?
メリダのほうは105でアンカーはティアグラだけどここ辺りの差ってどの程度出るもんなん?

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:15:14.83 ID:P+XnDMPa.net
RFA5 SPORTは2014のラインナップにないから
2013以前のになるんじゃ

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:16:34.67 ID:X+qgfrG9.net
>>605
物凄く出るが、わからない奴にはわからない
わかる奴にはすごーくわかるってこと

ヒントつ 鍛造 鋳造

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:20:17.70 ID:MK8FyA3P.net
すげー不親切レスだな

105とティアグラでブレーキはマジでぜんぜん違う
ティアグラだとしても、ブレーキシューだけ船付きの105に出来るよ

それ以外(シフターとか)は初心者じゃ分からんよ
換装しないならティアグラで良いかと

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:30:56.26 ID:DQIOOGUV.net
>>606
マジやん・・・おわた・・・
と思ったら似たようなのでRA6 SPORTってのがあった
こっちもティアグラでアルミフレームのカーボンフォーク
クロスからの乗り換えでクロスのコンポが9sのsoraだったからティアグラになるだけでもぜんぜん違うよなー
RA6 SPORTかRIDE 94かGRAN SPEED T5か・・・
おすすめお願いしまっす

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:52:09.95 ID:Yv9oiG4T.net
カンザキオリジナルでクロモリの105換装が約100,000円なんだけどお買い得な気がして仕方が無い
どう思いますか?

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:57:02.74 ID:P+XnDMPa.net
公式見ればわかるがRA6はレース向きでロングライドには適さない

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 02:22:10.76 ID:DQIOOGUV.net
>>611
やっぱレース向けのだとどうポジションとってもロングライドとかには向かないっぽい・・・?
http://www.anchor-bikes.com/bikes/racingcolor/racing_ra6sp/jw.jpg
見た目はかなり好みなんだけどなぁ・・・

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 05:02:36.41 ID:DBX4yO5I.net
クロモリは頑丈だしカーボンよりしなるから初心者にもいいんじゃないの
重いと脚力もつくし

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 05:11:30.53 ID:Vs9MgqFP.net
レース向きとかコンフォートとかあんまり気にしなくてもいいと思うよ
走って体が慣れてきたら、深い前傾姿勢とかでもでも平気だし、ロングライドしたら多かれ少なかれ疲れるもんだよ
それより見た目を

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 05:36:15.99 ID:dQeVwozr.net
>>610
ペダルが無料で価格も定価が16万が今は10万か
欲しいけど自転車二台を置くスペースないんだよね
キャンペーン終わったら16万に戻るんかなぁ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 05:36:23.79 ID:VbMYatZQ.net
見た目で選ぶのが一番後悔しない
乗り心地はタイヤ銘柄、太さや空気圧次第で、ポジションならステム交換等である程対応できる。

いくら性能・コスパが良くてもダサいロゴ・厨二なカラーリングのバイクなんて乗りたくないわな

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 05:53:51.55 ID:63PLJuzG.net
カンザキKR-1完売って書いてあるけど

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 06:50:48.82 ID:Y5/m4Ffg.net
>>612

>>614>>616の言うとおり、ある程度どうにでもなる
なので1日300km走るとかじゃない場合、見た目で選んでOK

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 09:39:06.64 ID:O6LmBy61.net
>>613
はいはい、雑誌の提灯記事やらクロモリ信者に騙されちゃったのね。
クロモリを撓らせる位踏み込める初心者がどこに居るんだよ。
つーかツーリングに使うのにわざわざ重いもん薦めてどうすんだ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 10:00:35.80 ID:7yG+7Lfj.net
【ロード購入】 2台目 
【用途・目的】ダイエット 物欲
【予算】  30万円 
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】 デザイン 軽さ 乗り心地 コンポ・パーツ 
【購入候補】 FELT F4 TEAM 2013モデル
【その他】ミドリと白か黒のデザインがすきなんですが、既に持っているもののデザインが青一色なのでうえ

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 10:02:54.50 ID:7yG+7Lfj.net
すみません、途中で送信されてしまいました。。
今もFELT乗りで、パーツの交換とかは6年程乗ってますが、ほぼしたことありません。
距離もトータルで1000kmくらいしか乗ってないと思います。そんな中での二台目の検討なんですが、よろしくお願いします。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:29:18.60 ID:+ro4EfDQ.net
ダイエットのためなら、今乗ってるノメンテナンスして乗りなよ。
もったいない。

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:56:01.65 ID:O6LmBy61.net
>>620
6年乗って1000kmって平均で1ヶ月10kmそこそこしか走ってない計算になるぞw
距離乗らないならどんな機材をチョイスしても同じ。
それなら見た目だけ気に入った物を買った方がいい。
30万の物を買えばそれなりに軽いしコンポ・パーツもそれなりの物がついてる。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:58:48.40 ID:C1KCoLwo.net
6年でなぜ1000kmしか走らなかったか、なぜロードをもっていながら未だにダイエットが必要な体型なのかを真剣に考えないとな
また次の6年1000km走るための新しい物が欲しいってんなら好きなのにすればいいし
ただ、一言アドバイスするとすればFシリーズで腹がつかえないのかと

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:58:50.53 ID:kg6dbZq4.net
6年で1000`って少ないな
同じペースで乗るのならダイエットにもならないと思うんだが・・・
自分は走ってなんぼだと思うから、物欲の方が先に来てるのなら勿体無いなと思う
まあ、買う本人が納得すればいいんだろうけどね

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:17:59.28 ID:J1r1MZcv.net
6年で1万キロでも少ないよね(・ω・)

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:26:21.51 ID:J1r1MZcv.net
これこそまさに盆栽バイク

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:27:59.38 ID:frAtoVBZ.net
主な用途法としてインテリアなんだろうから見た目で一番好きなの選べばコスパがいい

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:34:35.42 ID:kV8yVums.net
運動なんてする気もなく、CRに自慢の高級バイクを見せびらかしに来るだけの小金持ちメタボオヤジでももう少し走ってるよねww

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:46:01.07 ID:VbMYatZQ.net
・・いや、本当に真面目な話をするけど、違う趣味を見つけた方が幸せになれるぞ。(現時点でも自転車が趣味と言えるかどうか...)
その30万の使い方をじっくり考えた方がよい

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:06:45.89 ID:6Wf9kr9s.net
原付を買って乗ってる方がカロリー消費してるレベルの走行距離だよね

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:57:06.50 ID:TvOK1kIC.net
まぁ目的に物欲って言ってるだから好きにさせてあげたらいいんじゃねw
そのおかげで自転車業界が潤って俺らも間接的に恩恵を受けるかもしれないわけだしw

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 14:05:15.30 ID:Yna/ABdX.net
>>620
部屋に飾るのがメインならクロモリ一択。
30万もあれば著名なビルダーに事細かくオーダーすれば満足のいくものが出来上がるよ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 14:54:53.57 ID:Yv58RQ/k.net
【ロード購入】 1台目(ママチャリ程度)
【用途・目的】 ダイエット、ツーリング、慣れたら通勤にも
【予算】  完成車で15〜18万(諸々の装備品含めて20万くらいに納めたい)
【希望するフレーム素材】 カーボン(軽量ならアルミでも)
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 自宅が階段3Fなので、持ち運ぶ軽さ重視(持ち運ぶのに重いとモチベが下がりそうなので)
【購入候補】  SCOTT CR1 20or30、CAAD10
【その他】 Y'sで実際スコットCR1を見た時、写真ではわからなかったカーボン模様に惚れたので
CR1に傾きつつも、安いカーボンは強度的にどうなのか不安
でも、見た目はアルミよりカーボンの方が好き
ちな、本人178cm、68kg
よろしくお願いします

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 15:35:31.47 ID:fo+XEqvG.net
>>634
スコットCR1でいいんじゃないかな?
確か40%OFFを12万で見た気がする

あと空気入れや予備チューブ等の整備用品とサイコンとか必需品に近いものがかなりあるからプラス4万が必要だと思う

ちなみに必要と思われるものは
ペダル、メット、ライト、サイコン、グローブ、テールライト、ボトル、ボトルケージ、グラサン、鍵、防犯登録、スタンド、空気入れ、予備空気入れ、ケミカル、工具

割と短期間でこれだけ揃えることになると思う
さらにビンディングが欲しくなったり、サドルを試してみたりとかライトも明るくしたいとか軽量もとか枚挙に暇がない

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 15:54:34.22 ID:4jtrB0F9.net
自転車6万でかってその他パーツなどで+7万使ったw

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 16:26:08.25 ID:EY2zQCpf.net
既出かもしれんが燃料投下

カーボンってそんなにいいの?カーボンフレームのメリット&デメリット
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20233
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20240

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 16:53:43.12 ID:F0WzdSkN.net
589ですが、ショップで実車をみてCAAD10を購入しようかと思います。

そこでもうひとつアドバイスがほしいのですが
もうすぐ2015年モデルが発表されると思うのですが待ったほうがいいでしょうか?
コンポが新しくなるとか。

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 17:00:58.88 ID:O6LmBy61.net
>>638
11速化したからといって別に何か特別な力が出る訳じゃねーんだぞ。
むしろ10速を売り抜いてしまいたいから値段が下がってたりする事が多い。
しかも15年モデルは既に値上げor価格据置品質低下が決定してる。
欲しいデザインでサイズも合ってる、しかも実車が目の前にあるなら買ってしまえ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 17:21:36.58 ID:vK15ZhX2.net
いま10速を購入して、
OLD135mmで12速化したら乗り換えよう

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:33:57.66 ID:BPrLMqjx.net
>>635
40%OFF!?
さすがにそんな価格じゃもう見つからないですよね

自分の中でもCR1に傾いてるので、CR1 20にします
わざわざ必需品まであげてもらったので、
週末にでも船橋のセオかY'sに行ってみます

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:45:18.19 ID:yOpZwZ1u.net
>>641
>>635の必需品は価格を割と抑えられるから店員にこの予算でって言ったらそれなりに考えてくれると思うよ
それからCR1-20 はそれだけで予算オーバーするかと

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:08:13.68 ID:BPrLMqjx.net
>>642
105変更特売で安くなってたりしないですかね?
人気あるみたいですから、安かったら売れてるのか

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:17:08.48 ID:yOpZwZ1u.net
>>643
CR1-20は見なかったなぁ
よく知らないけど安い30をしばらく使って新105に載せ変えるのがいいんじゃないかな?
見た目に違いがあるのかまで見てないけどこだわりが無いならそっちの方がオススメかも

もっとも30があったとしてもサイズの問題もあるしとりあえず店回ってみることじゃない?

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:22:28.51 ID:dQeVwozr.net
>>599
カンザキのクロモリ105が10万で売ってたがキャンペーンは終了したかもしれん

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:37:33.51 ID:Pj/J4Fzw.net
>>645
重視する項目、軽さなのにクロモリ勧めるのか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:07:22.26 ID:+ro4EfDQ.net
旧105の投げ売りはもう終盤だよ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:33:50.75 ID:uhM8qVl7.net
30万円で盆栽バイク買うならオーダーのクロモリだろうなぁ

649 :613:2014/05/17(土) 00:37:33.74 ID:TcGf58Zy.net
613です。皆さんアドバイスありがとうございました。
途中2年ほどは全く乗らずにおりました。メインの趣味は鉄道ですので、ガチ自転車勢ではありません。そのために距離がありませんでした。最近、自転車熱が復活してたとこだったんです。

もう少し、今のバイクで乗りつぶして見ることにします。メンテのやり方とかも覚えていきたいです。

レス下さった方、ありがとうございました。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 10:48:04.78 ID:4M4mGbAJ.net
CAAD10とストラダSLで迷ってる
誰か俺の背中を押してくれ…

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 10:50:38.04 ID:/5yH5Md7.net
>>650
コルナゴ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:07:25.09 ID:6+WT0OgQ.net
>>650
迷ってる時が一番楽しいからもっと悩め

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:18:10.60 ID:4M4mGbAJ.net
>>652
もう一ヶ月近く悩んでるからやめて(´;ω;`)

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:55:07.64 ID:g628vw2a.net
それぞれの好きな点と嫌いな点をあげよう

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 12:25:14.31 ID:6gkK9bK6.net
>>650
どっちかならストラダだろうけど・・・

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 13:20:55.21 ID:WkoRAqwO.net
そういやストラダの評判全然聞かんな、赤色かっけぇ

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:20:47.23 ID:9qObWBRR.net
>>653
ええのんか?在庫なくなってしまうで?
ええのんか?新車、発表されてしまうで?

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:27:50.20 ID:ZGD/Bak/.net
この時期に一ヶ月悩むとかもったいなさすぎる
一ヶ月前に決めてりゃこの最高の時期にもう乗れてたんだぜ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:43:40.13 ID:x5kq8RrK.net
今から注文してたらドンピシャ梅雨じゃねーか

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:49:06.63 ID:N8uJ2Q66.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴はありません。 )
【用途・目的】 ダイエット その他(レースにも将来的には出てみたい    )
【予算】  10万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 特に無し 
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 コスパ 
【購入候補】 
GIANT TCR1(やや予算オーバーですが)

Verite【ヴェリテ】Team S 105 カーボン ロードバイク 2013
https://www.cyclingexpress.com/?lang=jp&p=productDia&proId=2256&=proName=Verite【ヴェリテ】Team-S-105-カーボン-ロードバイク-2013&keyword=

MUURZERO 105

【その他】
初のロードバイクになるため、通販はややハードルが高いのかなと感じています。
MUURZEROであれば、近場にショップがあるため、なにかあったとき安心かなというのもありますが
都内在住のため、GIANTであれば、そこまで遠くなく購入ができます。

上述3点ですと、コスパに優れていて初心者でも安心のものを選びたいと思います。
メインの用途としては、河川敷のサイクリングロードを走ることになります。
170cm/75kg になります。

何卒、よろしくお願いいたします。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:53:27.64 ID:mIkkg1wv.net
>>660
GIANT TCR1で良いと思います。
頭文字D知ってるかどうかわかりませんが、AE86みたいなもんです。
とりあえず走るために不足してる物はありません。これより上の物もあるでしょうが
これを経験してる事が今後に繋がると言うか、何というかとりあえずこれいいよって
言える素敵なバイクです。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:56:30.84 ID:/5yH5Md7.net
>>660
ミュールゼロはジオメトリが非公開だけどいいの?

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:56:39.41 ID:4M4mGbAJ.net
>>650です…今日も自転車屋を周りましたが更に迷うばかりで…

【ロード購入】 1台目 (2年)
【用途・目的】 ツーリング及びトレーニング 
【予算】 200000円 
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 レーシー、オールラウンド) 
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】 コスパ デザイン 耐久性 乗り心地
【購入候補】 Colnago STRADA SL、specialized Tarmac SL4 Sport
【その他】 元々バイク乗りなのでスピードが出る方が好きな性格です。
CAAD10も候補でしたが在庫切れとのことでしたので今回は諦め、先に挙げた2台が15万程と手ごろだったため候補にしました。
カーボンとアルミで中々決めきれなかったので皆さんの知恵をお貸しください。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:35:09.73 ID:hpAhiAZ5.net
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 レース トレーニング ダイエット 物欲
【予算】 300,000円 (ヘルメットやグローブなどの付属品含む)
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド そのうち山岳
【重視する項目】 価格 デザイン 軽さ 
【購入候補】 RIDLAY LIZ GIANT AVAIL2
【その他】 運動不足解消が主な目的で、今は長距離走れるようになることが目標です。
      FENIX AL希望でお店にいってきましたが、サイズ的におすすめできない
      ということになりました。(手足が短いので、ポジションがきつい)
      身長:159cm 体重:51kg です。
      LIZは店頭在庫の赤のみしかなく、AVAIL3は取り寄せになるそうです。
      赤は個人的に好みではなかったので、2015年モデルまで待つか悩んで
      ます。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:37:48.89 ID:ePbmsn2Y.net
>>663
スペシャでGO!

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:16:06.99 ID:kPiZXgIW.net
>>663
俺は先月CAAD10とSTRADAで悩んで結局STRADAにしたよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:59:31.15 ID:gSkMmVS8.net
>>666
決めてになったのは何ですか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:27:00.99 ID:BD8drVvN.net
自転車初心者なんだがルイガノって恥ずかしいの?
知恵袋とか2chで結構叩かれてるんだけど

今日購入契約してきたんだがw
ちなみに俺が買うのはルイガノ LGS-CHASSE シャッセ クロスバイクのオレンジね

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:30:15.51 ID:HDTQqLlx.net
クロスで恥ずかしいもクソもねえよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:35:48.10 ID:3x0Fe/mO.net
>>669
だよねw
良かった

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:38:59.87 ID:FjXm5FtG.net
クロスが売れ筋のメーカーは大体叩かれてるから気にすることないと思う

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:43:21.91 ID:Wy2LuknJ.net
ルイガノはかなり丁寧なつくりだから良いものですよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 00:03:40.29 ID:Ql8Ya8bR.net
スレチ

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 00:16:44.76 ID:RrkhZx9O.net
>>665-659
出来ればどういう風に決めたかもお願いします

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 00:49:26.27 ID:B4jSP94l.net
>>663
俺ならターマックかな
コルナゴはブランド料入ってるから割高なんじゃないかな〜
2013が残ってると良いね

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:12:51.47 ID:k03327Mq.net
>>666
デザイン(色)

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:13:41.85 ID:k03327Mq.net
安価ミスった
>>667だた

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:14:35.96 ID:RrkhZx9O.net
>>675
昨日行った店だとターマック、ストラダはどちらも2014で元の定価がほぼ同じ、割引額も同じでした

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:26:14.45 ID:ldKMfIiz.net
BB30が許せるならターマック

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:32:15.15 ID:RpfugcIv.net
俺もコルナゴは格好良いと思う
個人的に部品なんて簡単に壊れなければいいわ
本格派じゃないかぎり格好良いと感じるのに乗るべきだよ
本格派は性能が良いのが格好良いに変換されるしね
結局己のセンスも変化するからとりあえずは今格好良いと思うものを買うべき

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 03:08:04.63 ID:fGrlm89L.net
>>660
自転車になんのこだわりも持たないなら(ただしこれからも)
GIANT TCR1は最良の選択だと思います。

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 04:13:55.95 ID:ZdEDMyiX.net
【ロード購入】 1台目 (ママチャリのみ )
【用途・目的トレーニング ダイエット
【予算】  10万前後円(車体のみ)
【希望するフレーム素材】特にないです
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 
【重視するステージ】よくわからない
【重視する項目】 価格 デザイン  軽さ  乗り心地
【購入候補】 Pinarello Prince Carbon
【その他】 パソコンに向かう仕事で腹回りがだらしなくなってきた、車でしか移動しない、タバコをやめたばかりなので口さみしく何か物を食う、
などの理由からダイエット、運動不足解消のために手を出そうと考えています
身長が165あたりなのでその辺りの身長にフィットするフレームサイズなども知りたいです
デザインなど一応候補をあげてますが正直なところ赤くて乗り心地がよければ大丈夫です
どうか救いの手を…

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 04:56:24.53 ID:jnIoFokK.net
何時のモデルかわからんが、かつてのトップグレード・プリンスカーボンが中古でも10万で買えるとか思ってるのか…

10万前後ならどれも変わらないから各社のカタログでも眺めて好きなデザインのもの買え

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 04:58:44.47 ID:i+bcMeyn.net
>>682
購入候補は予算が桁一つ足りませんww

予算無視で乗り心地が良くて赤い奴、サイズは490でしょう。
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/roubaix/roubaix-sl4-comp-compact

予算を含めこれしかないという奴、サイズは510
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/9442912.html

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 06:44:30.37 ID:GBGAiwfR.net
ダイエットが目的なら10万以下の完成車でもいいしゃん
フレームがアルミやクロモリならそこそこいいの買えるよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 07:28:01.75 ID:4bMS2bkZ.net
>>663
個人的に見た目はどちらも好みじゃないが、ターマックかな
コルナゴやピナレロの下位グレードは恥ずかしい

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 09:27:16.88 ID:A9ASfugr.net
外国メーカー品をありがたがってるバカが笑えるw

男は黙ってジャイアント。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 09:42:01.88 ID:4bMS2bkZ.net
ジャイアントが国内メーカーとは知らんかった

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 09:44:47.01 ID:Ql8Ya8bR.net
恥ずかしいとかよくわからない
ロードレーサー乗るならレーパンじゃないとダメ!だってみんな着てるし!って方?
そんな貴方の事なんて誰も意識して見てないですよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:22:35.11 ID:vjQmO+3Z.net
コスパを求めるならジャイかメリダだな。
つーか走ってるロードをチラ見したところでメーカーが判るかどうかでグレードまで判らんよ。
あー、コルナゴだなー位にしか認識できん。
恥ずかしいのはメーカーやグレードにコンプレックスがあるヤツだけ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:28:11.36 ID:fz3LgSOI.net
恥ずかしいって意味がわからん
そりゃクラブにでも入ってたらそいつの財布や知識や感性が想像出来るかもしれないけど
そのあたりの一期一会の人になんて思われようとどうでも良くないか?

そんなこと言ってたら財布、鞄、時計はブランド、さらには車はベンツになるぜよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:32:29.96 ID:vjQmO+3Z.net
>>691
思春期のコウコウセーと同じなんだよ。
誰もお前の事なんか見ちゃいないんだけどなぜか気になっちゃう病。
生暖かく見守ってやろうぜ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:35:51.63 ID:A51j0k1u.net
昨日ルイガノのクロスバイクの質問した者だがスレチだったな
すまん

ルイガノやっぱり言うほど悪くないんかw
千葉でオレンジのルイガノに乗ってたら俺だから宜しくなw

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:38:21.62 ID:4bMS2bkZ.net
>>689

いや、残念ながら人違い

好きな格好で乗ったらいいと思うしそれとこれとは別の話


コルナゴやピナレロは言わずと知れた老舗の名門メーカーだけに、
どうしてもミーハー臭が強くなる

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:49:11.03 ID:butMKrTA.net
と、自分の思い込み=世間の認識と勘違いしたコウコウセーのお言葉でした

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:50:32.19 ID:57X3x4pM.net
>>693
ロードでルイガノだったらだいぶ恥ずかしいけどな

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:52:16.99 ID:fz3LgSOI.net
自転車に関しても色んな情報があるけど
ステマや業界の思惑、個人的な意見なんかはしっかり判断していかないとね
昔は家賃は手取りの3分の1とかエンゲージリングは給料の3倍とかあったけど
単なる業界の意向で流行らせた基準だったからな

俺は見た目で選ぶ
性能は簡単に分からないけど見た目は裏切らない
見た目とは一番外側にある中身である

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:57:06.79 ID:F0X7rt2o.net
ルイガノとジャイは街中に溢れてて敬遠してる人いるからな

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:07:31.75 ID:2MYLP/0s.net
本人が敬遠するだけなら勝手だけどね
そういうただの自意識過剰を、恥と勘違いしてるって話だね
むしろ沢山乗られてるのにはそれだけの理由があるって事だけど
それから目を背けて、自分の好みを吹き込むのはそれこそ恥ずかしい奴かとw

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:13:26.38 ID:ZQDlYByH.net
ジャイで速い人見かけると、シブイ選択だなぁと思う。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:17:16.34 ID:KPQ8DGWO.net
そこらへんでよく見る自転車っていったらCAAD8か10だろ
このスレのせいかなw

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:19:15.38 ID:qrz/0PX0.net
男なら黙ってママチャリだろぉ

総レス数 1008
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200