2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化42

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:06:03.28 ID:m6wRMn0f.net
MTBスプロケット、トリプルクランク、内装変速機などを駆使して、
主にロードバイクを低ギア比化するための方法について考えるスレです。
必ずしも市販品のポン付けだけでなく、加工、改造、自作、メーカーへの要望等、
広い視野に立って低ギア比化のための意見交換をしていきましょう。

いまやプロの選手ですら、コンパクトクランクを使うのはごく普通のことです。
プロがコンパクトクランクを使うのであれば、常人の場合それではギヤが足りなくなるのは当然。
だからロードトリプル or MTBクランクについても大いに語り合いましょう。
そしてトリプルクランクについて語るなら、Qファクターに関する話も避けては通れません。
Qファクターに関するデータも積極的に情報交換していきましょう。

あとギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきます。
適正なケイデンスを保って走ることは、自転車走行する上で基本中の基本。
いわばそのための低ギヤ比化といっても過言ではありません。
つまりギヤ比とケイデンスは表裏一体、だからケイデンスの話が出るのはごく自然なことです。

このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレです。(←重要!!)
脚力自慢の方のご利用はご遠慮ください。
目糞鼻糞を笑うがごときののしり合いをして醜態をさらすのはやめましょう。
くれぐれも脚力、速度に関する誹謗や中傷はご遠慮願います。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 02:08:46.28 ID:iGJANXXU.net
>>776
速度を仮定してギア比の計算すれば分かるけど、
フロント46Tなら平坦やゆるい上りではフロント変速はしない

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 02:22:22.34 ID:Pxeyrt7I.net
>>783
なんかアリビオが一番見た目がまともだな XTRとかXTクソ過ぎ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 03:38:06.04 ID:Hn6wJgeU.net
9速で36Tに公式対応してるっていうと、アリビオかデオーレしか無いよね?
デオーレのほうが一応グレード上ってことになってるから、デオーレでいいんじゃない?

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 03:47:23.13 ID:Pxeyrt7I.net
36tのカセット使うならM772で良いんじゃね

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 11:25:27.56 ID:kBsyQd+w.net
別段9速縛りする必要無いね。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 11:28:00.88 ID:OTz1y6N4.net
>>788
ロード10sで使いたかったらMTB9s(以下)縛りだからじゃない?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 11:29:04.58 ID:Pxeyrt7I.net
何言ってんの馬鹿じゃね?
ロードのSTIレバーと互換あるのはMTB9sのしか無いんだよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 12:15:50.07 ID:yqoO4C/D.net
>>784
だからアウター46を選んだって言ってる
後半はアウター42だったらインナーは30か32かって話

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 15:00:31.51 ID:Dfbw9iDT.net
>>788
MTBのスプロケを使いたい→MTBのRDを使うしかない
ロードのシフターを使いたい→MTBの10速RDは互換性がない(9速はある)

という事情がある

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 19:24:35.65 ID:yC4QjCUl.net
ロー36Tカセットから1枚抜いて40Tとか42Tを足すのがあるじゃん?
40Tならロー36tのディレイラーでも、フレームはあまり選ばずなんとか行けるか?って気がするんだけど、
42でも問題なくいけちゃったりするんですかね?
あるいはどっちもフレームによってはできないので現物合わせになってしまうのか?

それと、一枚抜くのはどこを抜くのがいいんだろ
トップ側が緊密である必要がないから12T抜こうと考えてるんだが
11-13.…32-36-40で

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 22:01:09.33 ID:Dfbw9iDT.net
ローギアで問題になるのはフレームではなく、RDのガイドプーリーが
どれだけ下げられるかってことだから。

大きすぎるローギアを入れたときにどうなるかっていうと、スプロケの歯と
ガイドプーリーが接触してしまう。ギリギリ接触しなくてもチェーンの感触が非常に悪く
ゴロゴロした感じになってしまう。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 22:19:31.26 ID:ErR3nBUg.net
>>793の言うフレームはハンガー含めてだろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:23:37.62 ID:Pxeyrt7I.net
だな 特にメーカー推奨外で使う場合その影響も大きく出る

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 21:49:39.78 ID:0OliCco3.net
ttp://www.bikerumor.com/2014/10/30/ari-prolongs-xx1cassette-life-with-repacement-cogs-higher-gears/
ttp://www.aribike.it/pignone%20sram%20XX1%20html/pignone_cassetta_sramXX1.htm

XX1のアフターパーツでついに44Tだと

分 解:ttp://youtu.be/y7jhHM8Xd7E
再組立:ttp://youtu.be/mSvNrLWOW2k

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 15:13:52.33 ID:5CYHqgck.net
ボトムブラケット調整なんてコロコロ当たらない程度にしとけば何にも変わんね


と思ってたがロースプロケットだけでかくするとか変な事すると大事なのね・・
なかなか変速しなかったのが
ローへの変速時ガイドプーリー上端がロースプロケの刃先に近くに来るようセットしたら
それなりにスムーズに変速するようになった(軽くする、重くする双方向で)

よくあるインナーローにしてコロコロしないとかそういうのと関係なくなっちゃったみたい
やっぱり純正はよくできてるね、原理把握しなくても使えちゃうんだもん

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 15:48:11.87 ID:C5hLlBZm.net
>>798
Bテンション調整?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 15:54:23.67 ID:5CYHqgck.net
すまんBテンション調整だった

何を勘違いしてクランクのところを調整したつもりになってしまったのか・・・

あれ何の略だっけ ブラケットテンションだっけか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 11:32:43.28 ID:mQZtz4uj.net
試しに40Tぽちった
海のものとも山のものともつかんが、だめなら放流するつもりで

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:00:33.84 ID:fEiLvCjE.net
ttp://www.interlocracing.com/crank-arms-chainrings/defiant-wide-compact-road-crank-set
IRDからPCD94のダブルクランクでTAのやつよりは安い価格のが出ていた
来年あたりには東京サンエスから供給されるかな?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:09:52.15 ID:iqmf9gUV.net
今時スクエアじゃな

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:58:59.68 ID:eCG6Rd0K.net
それより新しいオクタリンクなら許されるかっていうとそれもなんか言われそうw
むしろスクエアの方が普及度合いは高いのかな

PCD94だアウターチェーンリング選択肢がちょっと厳しい?
それだとそこは専用にPCD130か110・・とか言い出すとトリプルにせいってなるんだよな

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 16:18:45.51 ID:eCG6Rd0K.net
で問題になる、MTBのダブル用とかトリプルロードとかの
155ミリあたりのQファクターでもペダル軸長とクリート調整でギリまで狭すれば
デュラ147ミリQファクタークランク+一番狭いデュラペダル、クリートセンターと同じ足幅
にできるのね。巨足の人だと厳しいけどそういう人は股関節も多少広いめだし

ロードダブル用クランクで更にベダルで幅詰めないといけない人は
単純にQファクでいうと140ミリ近く狭くないといけないって事よね、やっぱラクランクすごいわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:13:37.64 ID:cWBrqTBH.net
>>804
オクタの方が堅くて良いけど、四角は軸長が色々選べる

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:07:42.24 ID:eCG6Rd0K.net
そういえばオクタリンクのBBは軸長がいくつかはあるけど
スクエアほど細かくはなかったような気がするな

あとスクエアは無理あるが締め込みでも1ミリちょいかえることもできるし
間にアルミ板のスペーサー入れると1ミリちょい外に出すのもできるんだよね
はいはい普通しません

https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/v/t1.0-9/s851x315/10599505_741357662590132_469629311458159435_n.png?oh=cff884ac12ae4afbf6579cc435244df3&oe=54E04EAF&__gda__=1423480266_8b2cc31f46e65baaab30d526ed3a214e
あまりというか、かなり関係ない話だけど
たすきがけの駆動効率差がだいたいは分かるグラフみっけた
ギア比検討する時の参考に・・・こうみるとアウターとミドルとか隣同士のチェーンリングで
同じギア比なら0.3-0.4%程度の違いなんだね、ケイデンスや出力ないしイメージグラフ程度でしかないけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:11:19.83 ID:eCG6Rd0K.net
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/v/t1.0-9/s851x315/15677_740909339301631_7964366716682414719_n.png?oh=8f771fbf13d31b16ccfca4243698e9db&oe=54E80A42&__gda__=1424992457_8df4297e1ce2546c4274f90c867cec5f

こっちのが見やすかった、よくみたら隣同士リング、同じギア比で最大0.5%位の違いかな
しかし全体的な効率が98%超えてるというのは今までの話よりは随分高いグラフだなぁ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:54:37.17 ID:MCIJ0iVF.net
40-30-22×11-40か
インナートップやアウターローでも97%はあるんだな
効率が1%悪化すると出力を1%上げないと同じスピードが出ないから、
無理なギア選択を長時間続けるのはやめたほうがいいけど、
勾配の変化とかで短時間やる程度には問題ないってことか
(FDにチェーンが当たって削れるとかでなければ)

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 15:00:57.72 ID:MCIJ0iVF.net
ギア比1.0〜2.0弱でフロント30Tの効率が最も良く、それ以外でも約98%はある
メカトラブル回避のためにフロントシングルやフロントダブルでいいやってのが分かるな
ロードだとMTBよりチェーン関連のトラブルが起きにくいのと、
ケイデンス調整=リアのクロスレシオの要求があるからダブル(一部の人にはトリプル)のほうがいいけど

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:02:00.35 ID:HepWzyPg.net
そだねぇ フロントがチェーンラインにあればだけど
ローからトップまでそんなに効率落とさず使えるというのは
MTBや、ロードも平地でギア比合わせてあれば楽かな

このグラフはMTBのフレームでリアセンター長いくてチェーンよじれが
トップとローでロードより緩くなってるのもあるにはあるんだろうけども

しかしこれ40-35-31-27-23-21-19-17-15-13-11でなんでか
リア17-19Tあたりが効率いい数字で21tから大きくなると微妙に落ちてるよーな
海外の研究者の論文ではリアが出かければでかいほど効率いいって話と少し違うな
まぁMTBとロードでケイデンスとか色々違うし、シマノさんのみぞ知るなのかもしれない

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:18:13.11 ID:HepWzyPg.net
ちなみにMTBでCL48-50ミリだろうから
ミドルは17t
アウターは15-13t
あたりがまっすぐになると思うんだが
センターと完全に一致してないところが一番効率いい、細かく考えすぎると毛が抜けるか

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:21:18.25 ID:MCIJ0iVF.net
>>812
ギアが小さいとチェーンを曲げる抵抗が増えるからその影響じゃね
チェーンラインが同じなら30×12より45×18のほうが効率が高い
ピストのスプロケが12〜13Tとかでなく15T前後なのもたぶん同じ理由

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:47:15.16 ID:HepWzyPg.net
いんや

21-23tより17tとかのが効率いいってグラフになってるから言ってるのよw
しかもチェーンライン完全にまっすぐとか有利なわけでもないのにね

自分も前後スプロケ大きい方が抵抗少ないんじゃないですかぁ?と
なんとなく思ってるもので意外だなと。

ただ高ケイデンスか高トルクで伝達するかとかでも変わるのではないかとも思ってる
どっちも間違いでないかもしれない、と

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:03:11.86 ID:MCIJ0iVF.net
>>811
チェーンリングの間隔9mm(確かそれくらい)、11sのスプロケの間隔3.74mm、
リアセンターがロードは405mm、MTBは430mmとして(650Bや29erだとそれくらい)、
クランクとスプロケのチェーンラインは一致してるとする
インナートップまたはアウターローのとき
ロードダブルだと長辺405mm、短辺9/2+3.74×5=23.2mmの直角三角形
(斜辺がチェーン)
MTBトリプルだと長辺430mm、短辺9+3.74×5=27.7mm
なのでロードダブルのほうがこの実験のMTBトリプルよりたすき掛け度合いは緩くなる
MTBのリアセンターが440mmだとしても同様
ちなみに前後のチェーンラインが一致してない場合でもロードのほうが緩い

フロントダブル同士ならもちろんリアセンターが長いほうがたすき掛け的に有利だけど、
このデータのMTBはフロントトリプルなので

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:17:06.74 ID:MCIJ0iVF.net
>>814
たすき掛けだけが原因ならチェーンがまっすぐに最も近い歯で最良になって
それ以外はそこから離れるほど下がるはず
でもミドルで最良なのが7枚目(19T)で、5枚目と6枚目で逆転してたりする
アウターでも5枚目と6枚目でほとんど同値
なのでたすき掛け以外の何らかの要因も影響してるんだろう
影響の度合いまでは分からないけどRDのケージによるテンションも違うしな

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 12:02:36.11 ID:abacGyTC.net
サイクルモードでサンエスがラクランク用に低ギア比チェーンリング出してたよ。
アウター43Tでインナーが27/25T。インナーは当然PCD74で、対応するチェーンリングボルトセットも出すって。
ただチェーンリングには座繰りが無くて、ボルト出っ張りそうなのが心配。
セットで1万ぐらいなので変速機能とかあんま期待したら負けだと思う。

ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/30169.jpg
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/30170.jpg

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 12:39:18.94 ID:fNoDkLoB.net
>>817
変速ランプあるのは分かるけど
誘導溝(道)の加工があるのか分からない展示の仕方だね

まぁ一般人には変速性能の具合みるより
取り付け時のデザインとかの方が優先だからいいんだろうけど

両面つるぺたポッチのみだと変速性能はシマノに劣るとかいうレベルじゃないんだろなぁ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 12:45:39.24 ID:fNoDkLoB.net
しかしアウター43tか

貧脚の自分が考えたトップ11tの時の必要十分な大きさだな、よく分かってらっしゃる
ただトップ11tってかなりデフォだけど弱いからレーサーでもなく
ヒルクライムとかの軽量化しないならできたらもう少し大きくしたい所でもあるかな

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 12:48:07.48 ID:lSil1EWy.net
ちょっと見えてる内側断面を見る限り、
内側の肉抜き加工は無さげだ
歯数はちょうどいい

821 :546:2014/11/08(土) 12:52:36.75 ID:lxT7LfCT.net
>>817
SUGINOのPE110Sだと転落防止のピン取らないとダメだから専用のはちょうどいいな。
歯数は奇数でSUGINOにない構成か。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 14:09:36.74 ID:T8Gfl/MZ.net
よし、会社のCNCでボルト穴ザグるプログラム作ろうっと
スギノを参考に駆け上がり溝も作ってみるかな

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:43:57.84 ID:9jsVDVi+.net
そういう加工技術裏山だわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:46:28.63 ID:4GXW6FeE.net
それぐらいできるんだったら、チェーンリングごと作れそうだけど無理なの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 23:16:25.00 ID:fqwVZs8g.net
今更だが、OX901Dシルバー出るな

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:37:08.47 ID:O0VSfkuA.net
>>824
できなくはないだろうが、絶対に買ったほうが安くて早い

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 02:57:24.93 ID:JJyP9+DI.net
>>824
あのトゲトゲは割と面倒だとか何とか

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:58:12.63 ID:k49Vk/p3.net
俺も数年やったことがあるが、あの歯先の形状を出すのは難しいし
数も多いから面倒なのは確かだな。多段用は個々の歯の形も違うし。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:06:45.22 ID:Gf16TSFU.net
確かに流用で追加加工した方が随分手間楽なんだろうね、
自分は普通の旋盤さえ持ってないがw

ただ側面のせり上がり加工とランプ以外にも
その近辺だけ刃先少し形状違ってるよねシマノのとか

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 08:03:04.26 ID:tLFPkLp4.net
>>822
実現出来たら量産してヤフオクにでも流してくれ

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:22:33.72 ID:Ip5UsdI8.net
とうとう30tx30t仕様のギヤ比だぜ☆

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 12:39:01.81 ID:yBziSij+.net
この豪脚めっ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 12:42:34.05 ID:9inHBxPw.net
>>831
ようやくスタート地点だな。頑張れ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:01:52.06 ID:M1V0GxeL.net
ギヤ比1未満からそこまで上げられるようになったのか、凄いなぁ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 13:53:18.56 ID:t6kNucqy.net
ラクランクのツーリング用チェーンリングセットをカタログから。

11&10s用なのね。
10sだからインナー時にアウターボルトとは干渉しないという事にしたいのかな?
この形状のボルトは確かに薄いけどさ。

チェーンリングボルトはラクランクの特殊な構成に必要なのが揃ってて、
最初から出てたらこれ買ったな安いし。

ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/30176.jpg
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/30177.jpg

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 14:20:39.28 ID:RzVLPaLY.net
>>835
ボルトセット1000円マジか
スチールボルトにしたいからスギノのボルトセットを3セット買ってた時代の俺

ボルト頭をチェーンリングの窪みにツライチする削りもしたけど
このセットボルトはどうなんだろうね?

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 15:00:34.26 ID:IDPgJIdx.net
>>835
SUGINOのチェーンリングとKCNCのカラーボルトを買ったものからすると随分安くつくなあという感想。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 15:34:52.15 ID:CO9frICA.net
ペグスパナはイヤだな…

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 16:38:59.53 ID:t6kNucqy.net
ただ、どうもペグタイプの方が背が低い形状にできるぽいんだよね。
ボルト&ナットの噛み合わせ幅もギリギリまで持てるし。

ナットも六角レンチで締める形状のは、代わりに少しテーパーが付いてて、
チェーンが当たっても引っかかりにくくしてる感じ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:02:36.51 ID:gXJrTGda.net
>>835
歯数は魅力的なんだけど変速性能想像しちゃうとね…

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:06:16.72 ID:I/ybEvvg.net
そういやそうだな
ナットのほうはアーレンキーを噛み合わせる分の厚みが要るから
ただ、チェーンリング用のボルトとナットの両方とも頭を低くする必要ないだろ
インナーとアウターの間にボルトの頭を位置させれば済む

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:38:11.95 ID:d9ZxzK4n.net
他スレで見つけた情報だけど遂にシマノから11速のジュニアスプロケが出る!
14,15,16,17,18,19,20,21,23,25,28

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:40:40.11 ID:HnDTAJAV.net
>842
Ultegra6800でもうすぐ出るよ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:41:41.88 ID:Edwp6MED.net
>>842
11-32Tとでニコイチ出来たら魅了的だね。
とはいえ10sのチェーンとスプロケの予備を買い込んだので11sはお預けです…

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:44:14.56 ID:dWc/4lky.net
>>842
情報乙
褒美として14,15,16,17,19,21,24,28,32,36,40を作る作業に取りかかる権利をやろう

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 22:37:02.45 ID:5sNVDECV.net
トップ14の11速が出ることで満足してる剛脚ばかりで見損なったぜ
フロント50Tならトップ15ギアが欲しいぜ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 23:18:14.76 ID:S0VTt+Gz.net
アウター46Tでトップ14Tの9速運用だから、
そのギア比は魅力的
だからと言って、コンポ総取替えするほどでもない

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 07:35:34.59 ID:mQ559Cwy.net
105 5800のロード(CRF)買ったが
11始まりの11速は自分にとって使いずらい。

CS-6600ジュニアカセットを付けようと
歯数を色々考えたいたところ
CS-6800のジュニアが出るとのこと
ヤッター、来年1月が待ち遠しい。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 08:07:21.43 ID:J6VFPXje.net
アウターが36Tだったりすると逆に11Tが欲しくなる
いま36-26Tの11-25Tでとっても快適

ただ25Tでは足りない急坂もあるから11-28Tの11sが欲しいときもある

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 08:23:43.74 ID:BHrHwtTa.net
>>849
36のアウターリングってどこの何ですか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 11:33:12.64 ID:UINsRLZ+.net
おまいらTop16Tを出し続けてるBBBさんの事忘れるなよ。11sのも出てるぞ。
http://bbbcycling.com/bike-parts/cassettes/BCS-11S

ここのスプロケはスパイダーじゃなくてネジ共締めなので、組み換え素材に便利。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:49:02.34 ID:J6VFPXje.net
>>850
初代XTR46-36-26Tのセンターチェーンリングです
イーベイでゲット

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:43:34.20 ID:KtCI2PnB.net
>>846
俺から見ればフロント50tの剛脚がここに居る事が不思議なんだが・・・

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:10:34.64 ID:R8BMkIJv.net
貧脚自慢が毎度湧いてくるな

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:11:38.58 ID:xccINkHt.net
貧脚ほど尊敬されるスレだから仕方ない

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:11:44.25 ID:RlUshG9e.net
>>853
貧脚スレと見せかけた激坂ヒルクライマーの社交場だったりする
平地なら52Tx12-17Tで間に合うが30%クラスだとギヤ比1は欲しい

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:56:00.74 ID:b7xGQsuY.net
>>855
尊敬されたつもりになっているだけだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:21:48.47 ID:mYxQ6nNm.net
アウター44だけどトップは15の穴開きです。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:20:41.77 ID:kfTfYEdi.net
CRCで安売りしてたE13の40TとCS771が来たので取り付けてみた
もともとのローが28Tだったので、中を3枚抜いて軽いほうに3枚追加した勘定になる
ぽちった後でメーカーサイト見たら、36には42を組み合わせろと書いてあったが、そこは無視することにした
これでアウターオンリーでも今までのインナーローより軽くなったので、
街乗りに不要なインナーギアを取っ払うことができる
レースもしなきゃ山岳を攻めたりもしないのでフロントシングルで十分

惜しむらくは、42Tでも取り付けにはおそらく何の問題もなかっただろうってことだ
せっかくだから42Tにしとけばよかった

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:35:51.93 ID:C2U6sWuf.net
インナー26凄すぎワロタ
これなら何度峠越え山越えしても大丈夫そう

しかしアウター間違えて44注文しちゃった
変速がイマイチだしギヤ選択がしっくりきないし

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:22:24.26 ID:rrx88bHg.net
>>860
PCD74のインナーいいよ!24,26,28を使い分けてる。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 06:21:43.00 ID:zWyWecIY.net
問題はアルミのボルトをねじ切ってしまう方だったりして

シングル用の鉄ボルトでいいのかな>PCD74

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 16:14:53.26 ID:9+K8D89K.net
PCD64で20Tにしてるわ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:55:38.97 ID:RheydWQ+.net
>>861
フロントインナー付け替える時のチェーンの長さの調整はどうしてる?
2T差なら問題ないけど、4T差で問題でない?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:00:04.20 ID:svenDhvd.net
>>864
特に何もしていない。
どうせインナーのトップ側3枚はアウターと干渉するから使えないし。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 02:20:39.22 ID:AeLB0YLi.net
40Tとかフロント低ギアになると、CX向けのFDを使ってもチェーンリングの円周に沿った
FDの羽根の傾きと大きく会わなくなるんだけどなにか対策してる?
少しでも変速性能を上げたい、チェーンとの干渉を少なくしたいのだが、リデアのスペーサー
とか噛ませてもあまり変わらないかな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 02:42:03.88 ID:GgBdHnW1.net
>>866
下手に下げない方が良いぞ 見た目は悪いが

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:38:29.23 ID:13lIUd6E.net
>>866
CX直付け&直付け用バンド使って加工なりスペーサーなりで角度はある程度
調整できるし、何もしないよりは原理的に変速性能は上がる。

けど、46の時点で既にギアと外羽根のアール自体が一致していないので、
40でやっても思った程の効果は無いような気がする。
それに、角度を調整=後方を下げるという事なので、チェーンステーとの干渉が
また問題になるかもよ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:50:36.68 ID:+r/tkEjl.net
>>866
44-26だけどトリプル用使ってる。

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:53:44.53 ID:GgBdHnW1.net
>>868
ところが何もしない方が良い場合があるんだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:04:02.68 ID:fUFN6UxA.net
>>870
具体的な理由付けが無いと、ケースバイケースの一端としか。

ま、バンド型台座でしっかり下ろせたり、剛性高く固定もしっかりできる金具を入手できたとかでないと、
ずらした分FDがフニャフニャして…というのはあるだろうけどね。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:11:19.79 ID:GgBdHnW1.net
>>871
インナーに落とす場合は下げて羽根を歯に近づけた方が良い
アウターに上げる場合は何もしない方が内羽根形状が設計通りの位置なので当然良好
総合的には下げない方が意外に良いんだよ試せば分かる

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:57:52.95 ID:fUFN6UxA.net
>>872
内羽根形状は下げたほうが設計通りの位置じゃないですか?
普通の状況では下の先端ではなく中〜上の方を使うわけですし。
もしかしてトリプルFDの話をしてませんか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:01:11.91 ID:GgBdHnW1.net
>>873
違うだろw

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:20:57.99 ID:yGpm0ePm.net
>>872
>アウターに上げる場合は何もしない方が内羽根形状が設計通りの位置なので当然良好

何に対する位置が設計どおりなの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:28:41.13 ID:woziikFB.net
46Tに黒い空のダブル用FDで運用している
脚を止めている時に荒れた路面でチェーンが暴れると、
外側にチェーン落ちしやすい
変速性能は気にならんな

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:31:30.37 ID:s3jhrNvX.net
昔のフロントメカはどんな歯数でも変速したが、
最近のは特定の歯数でないと変速しないらしい
随分と退化したもんだ

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:45:33.83 ID:L68A+hQt.net
インナーへ下げた時のチェーン落ちには、ぎりぎりまで寄せた方が防げる気がするんだが

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:55:11.32 ID:Q+9ZSROC.net
当たらず触らずのギリギリの線狙いですか
用語規制と一緒ですねww

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:57:08.99 ID:kkvnAHLd.net
コンパクト50/34のアウターを46に変更のような場合だと
>>872の言う通りだと思う

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 11:36:44.88 ID:0JGTK8Z9.net
話題の発端がアウター40化、当然インナーも相当小さくしてるだろうに
そんなレアケースの話をされても。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:28:28.65 ID:XxmNVaEs.net
フリクションでmtb用fdを引くとか

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 17:07:39.23 ID:ZTXBc4GO.net
アウター40というと、このスレ的にはコンパクト+とかMTB用だろうからな。
24から30の間だろ。
どう考えてもCXのインナー側設計なんかどうでもいい話。

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200