2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 293☆

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:15:43.45 ID:khi40J+r.net
クイックリリース付ホイールのはずし方でいきなり躓きました。
リリースを解除してホイール+タイヤを抜こうとしたのですがブレーキシューの幅よりタイヤのほうが太くてどうにもホイールが抜けないのです。
ブレーキとタイヤはTEKTRO R315 Kenda Quest 20"です。
ブレーキのほうを観察してみると回転させることのできるノブレバーがあったのでそれを操作するとわずかにブレーキシューの感覚が広がりました。
ブレーキ本体とワイヤーがつながっている部分のカバーがネジ状になっていてそれをまわしてみましたがさらにシューの幅が狭くなる微調整しかできませんでした。
手でシューの間隔を広げようとしても無理でした。つながっているワイヤーの長さ以上は広がらないようです。
のこるは、ブレーキ本体とワイヤーの中身(銀色)を繋いでいるブレーキ可動部の端のネジ(六角レンチ)を緩めワイヤーのテンションを完全にはずしてから広げるしかなさそうなのですが、この方法でホイールを外すのは正しい方法なのでしょうか?
それとももって簡単な解除方法などあるのでしょうか?
購入したばかりの初心者です。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200