2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 293☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 16:55:38.28 ID:5IRvejF1.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 292☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399217971/

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:05:06.18 ID:5y+Tzk62.net
ペダルを固定、棒とハンマーでどつく

777 :ツール・ド・名無し:2014/05/18(日) 23:36:15.67 ID:uvpYNLAr.net
富士ヒルクライムに出る予定なんですが、
決められた順番に走らないと失格とかにはなりますか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:40:21.74 ID:juI3VYs0.net
>>775
適当な自転車につけてはずせ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:52:03.77 ID:b7S1zhJh.net
>>777
たぶん誰かが文句言えばなるし運営に見つかればなる
ちょっと違うが別のレースで手袋必須の規定で付けてなくて
運営さんにレース前に指摘されて出走取り消しになった人とかいた
決められたルールは守ろうよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:59:12.53 ID:QvdrpunH.net
ポタツーリング用に小型無線機を使っている方いますか?

使いたい無線機は決まったんですが、VOXかPTTで思案中で決め手に欠けています。
自転車的にはどっちがいいんもんでしょうか?
実際に利用されている方の意見も参考にさせていただければ幸いです。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:16:28.10 ID:tVtIifOx.net
>>720
5年ぐらい前かな。フェラ...じゃなくてFェルトのクロス買った時に似たようなことあったね。
当時は知識ゼロだったんだが、リムテが、今から思えばギャグかよってレベルでズレてた。
まぁ展示品だったからかもしれんが、それぐらいちゃんとやれよ、と。
それ以来メーカー完成車でもちゃんとした店から買うことの重要性...というか自分で見れることの重要性を学んだよ。

通販購入だったが、点検せずに売ったその店はもう使わないと決めてる。
K都のQ、お前だよ...。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:13:56.32 ID:Q2ErBWul.net
>>772
ローラー台は騒音・振動で、買って即座に捨てることになる可能性が

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:14:52.10 ID:4EQGBRDq.net
ワールドサイクルで営業所止めにしてほしい(ヤマト)んだけど、どの段階で営業所止めにしてもらえばいいの?今注文して注文後の自動返信メールが届いた所なんだけど、今まで営業所止め指定出来る所が無くて...

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:22:45.23 ID:jBiF9Gw4.net
バイク用のドラムブレーキ、頑張ったら自転車に取り付け出来そうなんですが、実際に取り付けている人いらっしゃいますか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:25:45.49 ID:Q2ErBWul.net
>>783
↓これを使うのも手
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/service2.html

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:27:35.65 ID:5pW7h+u1.net
なんで注文する前に問い合わせないのか理解に苦しむんだけど

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:28:53.43 ID:Vw5yHj3p.net
>>755
オーストリッチLS100。軽くてコンパクト。
コクーンが初心者におすすめされることが多いが、あのタイプは車内ですごく邪魔なので避けたほうが無難。
>>759
本格的な集団走行の練習。これが出来ないなら迷惑なので最後尾スタートしてくれ。
>>781
よっぽどちゃんとしてる店じゃなければそんな所は見ない。クロスならなおさら。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:30:28.07 ID:Vw5yHj3p.net
>>786
通販ってバカが物凄く多いよ。本当に信じられないくらい。だからその程度普通w

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:57:46.02 ID:rh/IVKWi.net
>>783
クロネコヤマトなら、問い合わせ番号が判明した時点で、
最寄りの営業所に電話すればOK

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 05:42:36.02 ID:SBWCZ2lA.net
http://livedoor.blogimg.jp/f_liszt_/imgs/d/8/d82d894d.jpg

これはおいくらぐらいのなんと言う
車種か分かりますでしょうか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 06:05:26.83 ID:qgIdH3iE.net
>>782
田舎の一軒家で、玄関も玄関出た所も広く、庭も広く、隣の家とは十分離れており、家庭内で過半数がロードバイクに乗る為理解があり、大丈夫そうです

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 07:25:01.61 ID:5ZtcdIAT.net
>>765
どうしてガバガバになったのか教えてくれないかな?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 07:33:29.02 ID:tdbSKv5F.net
セクハラだぞっ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 07:38:28.55 ID:Q2ErBWul.net
ディレイラーの取り付け方法が間違ってるとネジ山を破壊しやすい。

メーカーやモデルによるかもしれないが、
ディレイラーのB軸ボルトは空回しでも回転に結構な抵抗がある。
だから、最初の何山かはディレイラー丸ごと回転させて、
無抵抗で入ることを感触で確かめつつ、でないと危ない。
このとき、B軸テンションボルトが擦らないよう注意ね。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 07:45:05.25 ID:997kFWOg.net
むしろなぜ今までローラー台なかったのかw

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 07:56:12.29 ID:/dsQoDQj.net
お尻が痛くて仕方ないのでスペシャライズドのサドルを購入しようと
思ったのですが、通販ではどこも売り切れのようです
サドルも本体と同じように発売時期とかあるのですか?
ちなみにAVATAR COMP GEL(155)です

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 08:15:29.60 ID:+SnihngR.net
自転車の転倒防止対策には何が良いでしょうか?
自宅は一軒家、普段は玄関前にカバーをかけて駐輪してるのが現状です

傾けて立てかけるようにする方法もありますが
今の時期、赤い虫(タカラダニ?)が湧いているので
壁近くに置くと自転車カバーに張り付いてしまうので出来ません

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 08:23:28.12 ID:rwpLLN1I.net
転倒防止対策の前にダニ対策した方が良いような気もするが
そういうものでもないのか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 08:38:09.26 ID:LzVIYaOz.net
スタンドに頼らないこと。
壁や固定物に立てかけること。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 08:41:54.49 ID:+SnihngR.net
>>798
ダニ対策用の塗料は散布してはいますが、雨が降ったりすると予防塗料が落ちてしまうので
結果的にいたちごっこになってしまいますね。継続的な使用は費用も馬鹿にできませんし

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 10:52:25.56 ID:iF2hJLDU.net
事故でホイールが曲がってしまったので交換したいのですが
35cのタイヤを履かせるクロスバイク用にオススメのホイールがありましたら教えて下さい

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 11:04:29.33 ID:tVtIifOx.net
>>790
わかりにくいなぁ。
とりあえずBMCのロードということはわかるけどw

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 11:19:22.31 ID:lAvIlGxH.net
>>801
135mmで700Cのリムブレーキ用ホイールは選択肢が少ない
http://www.cb-asahi.co.jp/search/path=パーツ:クロスバイク系パーツ:完組ホイール:クロスバイク用/
http://www.cycle-yoshida.com/parts/wheel_menu.htm
TBA20は安いがシングルウォールなので、ARAYAリム+シマノハブのホイールセットがいいだろう
今ちょうど安いのが欠品でタイミング悪いが

手組み依頼すれば値段の割に性能高いホイールが作れる
例えば以下のようにパーツを指定して組んで発送してもらう仕組み
ハブ DEORE \4000 + リム KinlinTB25 \6000 + スポーク Hoshi#15 \2500=合計\12500で約1900g
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/113/takizawa.jpg
ハブ http://www.takizawa-web.com/shop-shimano/deore/deore_top.php
リム http://www.takizawa-web.com/shop-rim-wheel/kinlin/xr300.php
スポーク http://www.takizawa-web.com/shop-spoke/top/spoke_top.html
http://www.takizawa-web.com/shop-rim-wheel/top/road.php

セットで販売してる手組みホイールもあるが高め
http://www.worldcycle.co.jp/category/3143.html

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 11:58:48.38 ID:vRP1687T.net
タイヤの寿命について聞きたいのですが、

http://i.imgur.com/hzr4Ktu.jpg
タイヤの横がこんな感じにヒビ割れてきました
451の小径車で、去年末に購入してローテーション込み走行1700kmくらい室内保管

ヒビ以外は目立った傷や過剰な減りはないのでこのまま使用しようかなと考えていますが
交換を考えた方がいいのか無視しても構わないレベルなのか教えてください。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:04:14.28 ID:lAvIlGxH.net
>>804
タイヤサイドのヒビは寿命とは無関係

「■タイヤ寿命」の項を参照
http://wiki.nothing.sh/3565.html#b95a6749

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:07:26.74 ID:iQd3VB9L.net
>>804
無視していい
チューブが顔出してパンクするまで問題ない
そのころにはもっとでかいヒビに
成長するけど大抵のタイヤはこの写真くらいのヒビで成長止まる。
それよりは、乗らないときの空気圧維持が大事
してないからひび割れしやすくなる

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:37:37.22 ID:vRP1687T.net
>>805
>>806
ありがとうございます
問題ないんですねコレ

1週間に最低1回は空気を入れているし
保管中も常に指定空気圧内を保っていますが
そのあたりも気にしつつ経過を見ていこうと思います

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:39:43.47 ID:G+94g3lx.net
みんな空気入れとか自分の部屋でやってる?
もしチューブが破裂したらエグい音するんじゃね?
ガラス割れたりしないかとか馬鹿な事考えるんだけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:40:18.25 ID:lAvIlGxH.net
スポーツタイヤの側面は軽量化の為にケーシングの上に薄皮1枚しかゴムが無いから
どう頑張っても時間が経てばヒビ割れるのは防ぎようがない
美観上以外の困る理由はないので気にしなくて良い

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:46:45.22 ID:lAvIlGxH.net
>>808
バーストさせるのは空気入れすぎ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5070084.jpg
内圧が推奨空気圧超え過ぎるとビードがリムのフックから外れてチューブが外に飛び出して破裂する
空気圧ゲージの付いたエアーポンプで規定空気圧まで入れれば破裂しない

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:08:05.91 ID:G+94g3lx.net
>>810
ちゃんとゲージ付いてて気圧も範囲内だけど
やっぱ劣化していくから破裂するんじゃないかな?って心配になるんだよね
室内で破裂したら・・・なんて心配しすぎですかな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:11:48.01 ID:lAvIlGxH.net
>>811
チューブはタイヤの中に納まってるから、そこから飛び出さない限りは破裂はしないんだ
ビードが外れてチューブが外に出たときはサイレンサー無しの銃声みたいな派手な音になるけど
だから室内で空気入れの状況ならまず心配しなくていいと思うよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:29:47.27 ID:G+94g3lx.net
>>812
へぇありがとうございます
安心して空気入れ出来ます

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:52:35.52 ID:tVtIifOx.net
>>808
たしかにブシューッって音はするけどそれが原因でガラス割れたりタイヤがぶっとんだりはしないぞ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 14:59:39.95 ID:Vw5yHj3p.net
>>814
問題にしてるのはバーストの音だバカ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:00:38.41 ID:h3B1XqOQ.net
MTBのダウンヒルとか動画だけで恐ろしいけど死んでる奴とか障害抱えた奴とか結構いるんじゃない?
転けただけでどこ打っても相当ダメージくらいそうなんだけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:01:36.69 ID:G+94g3lx.net
>>815
>>814が何言ってるか分からなかったw

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:16:58.73 ID:tVtIifOx.net
俺が悪いのかも。
俺の経験したバースト音はブシューッ!というかバシューッ!だったけど、
一般的にはパンッって拳銃打つみたいな音するらしいね。

さておき、バーストしてガラす割れたりチャリごとロケットみたいにぶっ飛んだりはしない。
音はでかいけど。色々条件が重なったらコケるぐらいはあるかもね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:29:30.61 ID:mvP+yenx.net
>>818
なんでバーストしたこともないのにわかるんだよw
あと、チューブ交換後(失敗)なら空気入れでバーストあるだろ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:40:46.07 ID:5L6+SCrH.net
>>816
死んでるし半身不随もいるよ。
で、それが何か問題?

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:40:56.04 ID:tVtIifOx.net
ダメだ。もう俺の脳みそが追いつかない。
バーストしたことあるよ。
そう書いてるはず。
俺がアスペなのか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:44:10.44 ID:mvP+yenx.net
>>821
俺の理解ではブシューはバーストではない。
海外で撃った銃声に近い。バースト以外では聞かないぐらいデカイ音がする。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:58:53.21 ID:WoPaDzGR.net
相談者抜きにして喧嘩するなら専用のチューブスレでやれ

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 16:02:41.06 ID:b84Id1LJ.net
インナーケーブルのハンダ処理をしたいんだけど
家にあるステン用ヤニ入り半田と100w半田、炎色反応出るまで油とコーティング焼き飛ばしてヤスリで表面削ってみたけど乗らないんだわ。
フラックスとかヤニ無し半田を使わないとダメなのかな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 16:10:23.21 ID:EHgrly6Y.net
バーストとか意味も分からず横文字使ってるから駄目なんじゃね
爆発とか破裂って言えばいいじゃん
ブシューとかバシューって普通の空気抜けじゃん

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:14:34.32 ID:TdM3t11J.net
スポルティーフ買いたいんですけど、オススメあります?予算は15万程度で。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:23:33.51 ID:Vw5yHj3p.net
>>824
脱脂してフラックス。コーティングケーブルは紙ヤスリで削る。
40wでも余裕。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:27:29.59 ID:aSv4rKDM.net
>>826
DIA-COMPE ENE CICLO CLUB MAN C-1 かC-2

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:41:23.66 ID:b84Id1LJ.net
>>827
100wじゃ強すぎるのかな、フラックス買って使ってみてダメならコテも弱いの買ってみるわ
答えてくれてありがとう

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:46:47.39 ID:AltCuRIE.net
>>808
バーストさせても空気量が少ないからたいしたこと無いよ。
音は凄いっちゃ凄いけど風船の数倍強力?って程度だった。

銃声と間違われて通報されてたりしないか・・って? ってどきどきしたw 

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:47:10.81 ID:wPyLUFGO.net
>>824
ワイヤーの種類にも依るんだけど、スチールワイヤーなら普通の半田でOKですが
ステンレスワイヤーの場合、ステンレス専用ハンダとフラックスが必要です

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:51:06.08 ID:wPyLUFGO.net
>>826
MIYATAのEIGERとかどうでしょう
132381円です(税別)

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:23:05.78 ID:tVtIifOx.net
ラレーのCLS CLUB SPECIALとか?
個人的には8sぐらいに抑えてくれた方が耐久度的にはいいと思うんだけど、
入手性とか考えると今や10sのほうが楽か。

EIGERはリムが700cじゃないのがネックになるかも。
700cのほうが選択肢多いし選び安い。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:39:18.33 ID:Vw5yHj3p.net
>>829
コテは関係ない

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:46:41.52 ID:dJ0I3Lgi.net
先週やっとロード納車
取り合えずフロアポンプとディスプレイスタンド、ベルは買った
夜走るからライトも購入予定、肝心のサイコンだけど夜走ってても光って見えるようなのあるかな?

あとヘルメットとグローブ、ウェアはデザインがかっこいいのあれば教えてください先生

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:50:00.40 ID:Vw5yHj3p.net
>>835
つ【CBあさひ】【買った店】

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:55:38.02 ID:tVtIifOx.net
夜でもディスプレイ見れるのある。調べればすぐに出る。ただ、バックライトなしとの価格差はけっこう大きい。
そもそもサイコンは夜は走りながらひんぱんにチェックしないよ。危ない。信号待ちの時に見ればいいし、となるとバックライトは必須でもない。
俺も夜走ってるけどバックライトついてないの使ってる。

ライトは予定じゃなくて、絶対につけておくれ。

デザインは好みの問題があるから何とも言えん。
シンプルなのがいいと言う人もいれば、バリバリのレプリカジャージ使う人もいる。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:20:17.79 ID:lxyEPo3L.net
ヘルメット、グローブ、ジャージはレプリカじゃなくて、シンプルなのがいいよ。
車体買い換えた時や買い足した時にアンバランスにならないから。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:24:36.30 ID:AR8cQYlZ.net
メットは被って鏡見ないとシルエットがイメージしづらいから品揃えいい店で手当り次第被れ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:40:05.20 ID:tdbSKv5F.net
>>822
鈴鹿エンデューロ初日の12:00〜13:00くらいに、ピットの駐輪場で1台バーストしたね
拳銃ぶっ放したのかと思う位馬鹿でかい音で、ピットにいた皆(500人くらい)が振り返って30秒くらい見てた

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:41:38.96 ID:tdbSKv5F.net
>>829
コテで温めすぎると、冷めるまで手で持っていないといけないから難しくなるよ
技術というかハンダ経験があれば可能だけど、初心者はもうちょっと弱いハンダでやるべし

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:44:53.30 ID:McQB58AN.net
>>835
キャットアイの\6,000位ので、光って見えるのあるよ
GARMINの上位機種とかなら常時バックライト点かせる事できるけど、高いサイコン

ヘルメットは被って確かめる
おそらくOGK Kabutoが合うんじゃないかな
値段は軽さと通気性とデザインに払うと思えばいい
グローブとウェアは自分で好きなのを選ぶのが楽しいよ(MAVICとかカッコイイかも?)

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:08:10.10 ID:dJ0I3Lgi.net
>>836
遠いお

>>837
>>838
バックライトならCC-TR310TW V3n 考えてました
そこまで頻繁にチェックしないなら CC-RD430DW 辺りが妥当ですかね
ライトはvolt300買います

なんか猫で溢れてる気がする

1色とか指し色が少しくらい入るシンプルなのが好きなのでウェアは色々探ってみます
メットも大きなショップで見てみます

>>842
mavicのグローブいいかも

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:10:15.12 ID:C6IEq66C.net
ライトは前後で2つね
ウェアに関しては何とも
最初からメーカーロゴ満載のレプリカ着ても逆に恥ずかしい事になるかもしれんぞ
イオンバイクがよくウェアの投げ売りしてるからそれでいいんじゃね

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:10:51.51 ID:tIQS3DIl.net
自転車で長距離を走るときって
マウスピースしておいた方がいいですか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:11:52.99 ID:tIQS3DIl.net
というのも、無意識のうちに歯を噛みしめていたり
ギャップを拾うたびに歯がカチカチ鳴る時があり
歯が磨り減るんじゃないかと不安なためです

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:20:42.82 ID:cFfS+ajz.net
必要だと思えばすればいいじゃ
デメリットはないし

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:24:30.27 ID:Vw5yHj3p.net
>>843
遠いとかそれもう店選びで失敗してるじゃん。いちからやりなおせ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:13:34.24 ID:zncVg0Ou.net
インナー末端はハンダ1〜2周巻いてポケトーチで溶かすと早いよ。
コーティング物やヤスリで剥がしてからね。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:15:08.07 ID:zncVg0Ou.net
>>845
俺のまわりでは聞いた事ないけど、試してみて具合良ければいいんじゃないかな?

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:28:27.33 ID:uV6LWGvs.net
なんだなんだ?最近はケーブル末端ハンダ仕上げが流行なの?

あんなの一部の雑誌とかが煽ってるだけだぞ。
ハンダつけて末端処理とか意味不明だからやめとけ。

キャップのカシメが嫌なら、キャップつけたあとに瞬間接着剤垂らせばいい。
そのキャップさえ買う金なかったら、先端に瞬間接着剤だけでもいい。
瞬間接着剤なかったらセロハンテープで十分。
セロハンテープ買う金無かったらスーパー行って、ほんの2センチほど失敬してくればいい。

無意味な事はやめようず。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:32:55.79 ID:zncVg0Ou.net
>>851
MTBで泥んこになった後とか、ワイヤー交換するほど使ってないけどディレイラー脱着して清掃したい時とかにバラけず便利じゃん?
インナーエンドキャップは普通に付けてるよ。(ボトル入り買った)

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:33:35.55 ID:fTjazvKX.net
フラペで100kmくらい乗る人はどんな靴はいてますか?
今はコンバースオールスターですけど、まとめてるけどもしもの時に紐が危ないかなと。
なるべく安くて蒸れなくて重過ぎないのあったらお願いします。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:34:16.72 ID:VOmbQpHM.net
ロード乗ってて歯を食い縛る場面がスプリント位しか思い浮かばないんだが、どういう状況を想定してるんだ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:38:23.03 ID:U3lvBqjP.net
オススメの携帯空気入れ教えてください。

滅多に使う機会は無いのですが、装備として持たないのは怖いです。

買って2年経った昔のが3回しか出番がなく壊れてしまいました(´・ω・`)

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:38:24.38 ID:tVtIifOx.net
記録重視でガーミン・スマホ、心拍計重視でポラールってんじゃなけりゃ、普通にサイコン選ぼうとしたら猫目になるよ。

ライトは賛否あるけど、俺はジェントス閃使ってて満足してる。

フラペ使ってる時は靴を気にしたことないなぁ。足が痛くなけりゃ、コンバースでいいじゃん。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:40:41.80 ID:tVtIifOx.net
書ききる前に投稿しちゃった。

軽くて安くて通気性がいいと言えばアディダスのNEOとか。でも靴底硬い方が土踏まずに負担ないから、100kmとなるとな…。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:52:05.93 ID:1NJsPxRM.net
fivetenとかソンブリオとか履いてるけど軽くはないな…

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:52:14.76 ID:xfSLOe1j.net
>>855
そういう人はCO2ボンベが一番いいと思うけど一応

携帯ポンプ特集
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-keitaipump.html
この特集に書いてあるプロ パフォーマンス2WAYと
TNI ハイプレッシャーマイクロフロアポンプを買ったが
代替レビューの通り、大きさと入れやすさがトレードオフ
スタンド付きのはフロアポンプ並にスムーズに入るがでかすぎる
超小型の奴は携帯が楽だけど凄く入れ難い

滅多に使わないから小型の方を持ち歩くだろうけど
それならCO2ボンベと予備チューブの方が良い
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item37009300005.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item37009300002.html

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:57:39.43 ID:Q2ErBWul.net
>>835
サイコンのバックライト、ボタン電池だと、あっという間に消耗するよ。
ガーミンとかの充電式のサイコンなら、まぁいいかもしれない。

夜間走行が多いなら、
サイコンの取り付け位置を工夫して、
ライトの周辺光が当たるようにしたほうが良いかも。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:58:18.18 ID:oEtbdhhx.net
俺もCO2ボンベと替えチューブ1個を携帯してるわ
CO2ボンベなんて一回やれば慣れる

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:01:53.08 ID:Q2ErBWul.net
>>851
ハンダだけだと先端が鋭くて危ないのでエンドキャップも付けたほうがいい。
ハンダの目的は、ワイヤ脱着時に、ほつれないようにすること。

何か事情があってワイヤ脱着する度に新品のワイヤに交換するならいいが、
交換せずに脱着するとなると、ほつれてきて鬱陶しいのですよ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:02:13.79 ID:Fdww2KqJ.net
>>851
オマエには想像も及ばない事象なの。引っ込んでろ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:03:57.60 ID:Vw5yHj3p.net
>>862
先端に半田で玉を作ればキャップも要らんよ。外すときにライターが必要だがw

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:11:20.09 ID:tVtIifOx.net
スポークの結線はきいたことあるけど、ワイヤーのエンド処理にハンダ使う時代なのか。必要性を感じたことないや。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:11:59.96 ID:uV6LWGvs.net
>>852
どんなやり方したらばらけるんだ・・・

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:12:56.87 ID:uV6LWGvs.net
>>862
瞬間接着剤でも同じですが。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:13:26.17 ID:uV6LWGvs.net
>>863
ほんと・・・俺には想像がつかない妄想がはびこってるわ・・・

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:16:06.24 ID:xfSLOe1j.net
末端をハンダで固着させてほつれ防止、糸を巻いて瞬間接着剤で固定、エポキシ系接着剤で硬化
どれもやり方の1つであってどれじゃないといけないとかはないよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:18:20.17 ID:Vw5yHj3p.net
10年以上前からやってるけどなー。エンドキャップみたいな、適当にカシメて固定とも言えない状態の物なんて使いたくないわ。

>>866
キャップをカシメたら多少先端が潰れるだろ。アレを再度アウターやシフターに通すのがどれだけ面倒か知らんのか。やったこないなら黙ってろよ。
こんな自己満機材スポーツでこの程度のちょっとしたこだわり(笑)に妄想とか言われてもねー。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:19:06.73 ID:zncVg0Ou.net
>>866
アウターやディレイラーの受けその他細い所に突っ込む時にバラけやすいじゃん。
固めてあれば気兼ねなく作業出来て楽だよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:20:36.50 ID:74ZejQYE.net
MTBだと普通にキャップが脱落するしな。壊れる要素は少ない方がいい。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:26:35.94 ID:uV6LWGvs.net
>>870
10年以上同じケーブル使う訳でもなかろう・・・

あと瞬間接着剤はケーブルを挟み込んで置く部分に塗布すると滑り止めになるんだよ?
かつ、剥離剤で洗浄することができるんだよ?

昔ながらもいいけど、今の便利なものも使ってみようね。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:28:32.29 ID:uV6LWGvs.net
>>871
いやだから・・・

わざわざ、コテやらハンダを準備しなくていい瞬間接着剤がお気楽でいいんですよ・・・

エポキシは浸透しにくいのでダメ。
ゴムは時間経過、紫外線で劣化するのでキャップは必須。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:30:46.68 ID:ZmigRTSk.net
多分アレだ
>>863はキャップ外してワイヤー抜いて、グリスアップとかしないんだな
ハンダでもセメダインでも何でも、あんまり接着させるとワイヤー切るしかないから、メンテを頻繁にやる、所謂プロショップだと絶対接着しない
強くかしめる店もあるけど、強くかしめずに弱くしておいて、簡単にキャップ脱着できるとメンテし易いっていって、うちのお世話になってる店はしてるよ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200