2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 293☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 16:55:38.28 ID:5IRvejF1.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 292☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399217971/

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:52:35.52 ID:tVtIifOx.net
>>808
たしかにブシューッって音はするけどそれが原因でガラス割れたりタイヤがぶっとんだりはしないぞ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 14:59:39.95 ID:Vw5yHj3p.net
>>814
問題にしてるのはバーストの音だバカ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:00:38.41 ID:h3B1XqOQ.net
MTBのダウンヒルとか動画だけで恐ろしいけど死んでる奴とか障害抱えた奴とか結構いるんじゃない?
転けただけでどこ打っても相当ダメージくらいそうなんだけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:01:36.69 ID:G+94g3lx.net
>>815
>>814が何言ってるか分からなかったw

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:16:58.73 ID:tVtIifOx.net
俺が悪いのかも。
俺の経験したバースト音はブシューッ!というかバシューッ!だったけど、
一般的にはパンッって拳銃打つみたいな音するらしいね。

さておき、バーストしてガラす割れたりチャリごとロケットみたいにぶっ飛んだりはしない。
音はでかいけど。色々条件が重なったらコケるぐらいはあるかもね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:29:30.61 ID:mvP+yenx.net
>>818
なんでバーストしたこともないのにわかるんだよw
あと、チューブ交換後(失敗)なら空気入れでバーストあるだろ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:40:46.07 ID:5L6+SCrH.net
>>816
死んでるし半身不随もいるよ。
で、それが何か問題?

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:40:56.04 ID:tVtIifOx.net
ダメだ。もう俺の脳みそが追いつかない。
バーストしたことあるよ。
そう書いてるはず。
俺がアスペなのか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:44:10.44 ID:mvP+yenx.net
>>821
俺の理解ではブシューはバーストではない。
海外で撃った銃声に近い。バースト以外では聞かないぐらいデカイ音がする。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:58:53.21 ID:WoPaDzGR.net
相談者抜きにして喧嘩するなら専用のチューブスレでやれ

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 16:02:41.06 ID:b84Id1LJ.net
インナーケーブルのハンダ処理をしたいんだけど
家にあるステン用ヤニ入り半田と100w半田、炎色反応出るまで油とコーティング焼き飛ばしてヤスリで表面削ってみたけど乗らないんだわ。
フラックスとかヤニ無し半田を使わないとダメなのかな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 16:10:23.21 ID:EHgrly6Y.net
バーストとか意味も分からず横文字使ってるから駄目なんじゃね
爆発とか破裂って言えばいいじゃん
ブシューとかバシューって普通の空気抜けじゃん

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:14:34.32 ID:TdM3t11J.net
スポルティーフ買いたいんですけど、オススメあります?予算は15万程度で。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:23:33.51 ID:Vw5yHj3p.net
>>824
脱脂してフラックス。コーティングケーブルは紙ヤスリで削る。
40wでも余裕。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:27:29.59 ID:aSv4rKDM.net
>>826
DIA-COMPE ENE CICLO CLUB MAN C-1 かC-2

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:41:23.66 ID:b84Id1LJ.net
>>827
100wじゃ強すぎるのかな、フラックス買って使ってみてダメならコテも弱いの買ってみるわ
答えてくれてありがとう

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:46:47.39 ID:AltCuRIE.net
>>808
バーストさせても空気量が少ないからたいしたこと無いよ。
音は凄いっちゃ凄いけど風船の数倍強力?って程度だった。

銃声と間違われて通報されてたりしないか・・って? ってどきどきしたw 

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:47:10.81 ID:wPyLUFGO.net
>>824
ワイヤーの種類にも依るんだけど、スチールワイヤーなら普通の半田でOKですが
ステンレスワイヤーの場合、ステンレス専用ハンダとフラックスが必要です

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:51:06.08 ID:wPyLUFGO.net
>>826
MIYATAのEIGERとかどうでしょう
132381円です(税別)

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:23:05.78 ID:tVtIifOx.net
ラレーのCLS CLUB SPECIALとか?
個人的には8sぐらいに抑えてくれた方が耐久度的にはいいと思うんだけど、
入手性とか考えると今や10sのほうが楽か。

EIGERはリムが700cじゃないのがネックになるかも。
700cのほうが選択肢多いし選び安い。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:39:18.33 ID:Vw5yHj3p.net
>>829
コテは関係ない

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:46:41.52 ID:dJ0I3Lgi.net
先週やっとロード納車
取り合えずフロアポンプとディスプレイスタンド、ベルは買った
夜走るからライトも購入予定、肝心のサイコンだけど夜走ってても光って見えるようなのあるかな?

あとヘルメットとグローブ、ウェアはデザインがかっこいいのあれば教えてください先生

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:50:00.40 ID:Vw5yHj3p.net
>>835
つ【CBあさひ】【買った店】

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:55:38.02 ID:tVtIifOx.net
夜でもディスプレイ見れるのある。調べればすぐに出る。ただ、バックライトなしとの価格差はけっこう大きい。
そもそもサイコンは夜は走りながらひんぱんにチェックしないよ。危ない。信号待ちの時に見ればいいし、となるとバックライトは必須でもない。
俺も夜走ってるけどバックライトついてないの使ってる。

ライトは予定じゃなくて、絶対につけておくれ。

デザインは好みの問題があるから何とも言えん。
シンプルなのがいいと言う人もいれば、バリバリのレプリカジャージ使う人もいる。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:20:17.79 ID:lxyEPo3L.net
ヘルメット、グローブ、ジャージはレプリカじゃなくて、シンプルなのがいいよ。
車体買い換えた時や買い足した時にアンバランスにならないから。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:24:36.30 ID:AR8cQYlZ.net
メットは被って鏡見ないとシルエットがイメージしづらいから品揃えいい店で手当り次第被れ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:40:05.20 ID:tdbSKv5F.net
>>822
鈴鹿エンデューロ初日の12:00〜13:00くらいに、ピットの駐輪場で1台バーストしたね
拳銃ぶっ放したのかと思う位馬鹿でかい音で、ピットにいた皆(500人くらい)が振り返って30秒くらい見てた

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:41:38.96 ID:tdbSKv5F.net
>>829
コテで温めすぎると、冷めるまで手で持っていないといけないから難しくなるよ
技術というかハンダ経験があれば可能だけど、初心者はもうちょっと弱いハンダでやるべし

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:44:53.30 ID:McQB58AN.net
>>835
キャットアイの\6,000位ので、光って見えるのあるよ
GARMINの上位機種とかなら常時バックライト点かせる事できるけど、高いサイコン

ヘルメットは被って確かめる
おそらくOGK Kabutoが合うんじゃないかな
値段は軽さと通気性とデザインに払うと思えばいい
グローブとウェアは自分で好きなのを選ぶのが楽しいよ(MAVICとかカッコイイかも?)

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:08:10.10 ID:dJ0I3Lgi.net
>>836
遠いお

>>837
>>838
バックライトならCC-TR310TW V3n 考えてました
そこまで頻繁にチェックしないなら CC-RD430DW 辺りが妥当ですかね
ライトはvolt300買います

なんか猫で溢れてる気がする

1色とか指し色が少しくらい入るシンプルなのが好きなのでウェアは色々探ってみます
メットも大きなショップで見てみます

>>842
mavicのグローブいいかも

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:10:15.12 ID:C6IEq66C.net
ライトは前後で2つね
ウェアに関しては何とも
最初からメーカーロゴ満載のレプリカ着ても逆に恥ずかしい事になるかもしれんぞ
イオンバイクがよくウェアの投げ売りしてるからそれでいいんじゃね

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:10:51.51 ID:tIQS3DIl.net
自転車で長距離を走るときって
マウスピースしておいた方がいいですか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:11:52.99 ID:tIQS3DIl.net
というのも、無意識のうちに歯を噛みしめていたり
ギャップを拾うたびに歯がカチカチ鳴る時があり
歯が磨り減るんじゃないかと不安なためです

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:20:42.82 ID:cFfS+ajz.net
必要だと思えばすればいいじゃ
デメリットはないし

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:24:30.27 ID:Vw5yHj3p.net
>>843
遠いとかそれもう店選びで失敗してるじゃん。いちからやりなおせ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:13:34.24 ID:zncVg0Ou.net
インナー末端はハンダ1〜2周巻いてポケトーチで溶かすと早いよ。
コーティング物やヤスリで剥がしてからね。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:15:08.07 ID:zncVg0Ou.net
>>845
俺のまわりでは聞いた事ないけど、試してみて具合良ければいいんじゃないかな?

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:28:27.33 ID:uV6LWGvs.net
なんだなんだ?最近はケーブル末端ハンダ仕上げが流行なの?

あんなの一部の雑誌とかが煽ってるだけだぞ。
ハンダつけて末端処理とか意味不明だからやめとけ。

キャップのカシメが嫌なら、キャップつけたあとに瞬間接着剤垂らせばいい。
そのキャップさえ買う金なかったら、先端に瞬間接着剤だけでもいい。
瞬間接着剤なかったらセロハンテープで十分。
セロハンテープ買う金無かったらスーパー行って、ほんの2センチほど失敬してくればいい。

無意味な事はやめようず。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:32:55.79 ID:zncVg0Ou.net
>>851
MTBで泥んこになった後とか、ワイヤー交換するほど使ってないけどディレイラー脱着して清掃したい時とかにバラけず便利じゃん?
インナーエンドキャップは普通に付けてるよ。(ボトル入り買った)

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:33:35.55 ID:fTjazvKX.net
フラペで100kmくらい乗る人はどんな靴はいてますか?
今はコンバースオールスターですけど、まとめてるけどもしもの時に紐が危ないかなと。
なるべく安くて蒸れなくて重過ぎないのあったらお願いします。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:34:16.72 ID:VOmbQpHM.net
ロード乗ってて歯を食い縛る場面がスプリント位しか思い浮かばないんだが、どういう状況を想定してるんだ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:38:23.03 ID:U3lvBqjP.net
オススメの携帯空気入れ教えてください。

滅多に使う機会は無いのですが、装備として持たないのは怖いです。

買って2年経った昔のが3回しか出番がなく壊れてしまいました(´・ω・`)

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:38:24.38 ID:tVtIifOx.net
記録重視でガーミン・スマホ、心拍計重視でポラールってんじゃなけりゃ、普通にサイコン選ぼうとしたら猫目になるよ。

ライトは賛否あるけど、俺はジェントス閃使ってて満足してる。

フラペ使ってる時は靴を気にしたことないなぁ。足が痛くなけりゃ、コンバースでいいじゃん。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:40:41.80 ID:tVtIifOx.net
書ききる前に投稿しちゃった。

軽くて安くて通気性がいいと言えばアディダスのNEOとか。でも靴底硬い方が土踏まずに負担ないから、100kmとなるとな…。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:52:05.93 ID:1NJsPxRM.net
fivetenとかソンブリオとか履いてるけど軽くはないな…

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:52:14.76 ID:xfSLOe1j.net
>>855
そういう人はCO2ボンベが一番いいと思うけど一応

携帯ポンプ特集
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-keitaipump.html
この特集に書いてあるプロ パフォーマンス2WAYと
TNI ハイプレッシャーマイクロフロアポンプを買ったが
代替レビューの通り、大きさと入れやすさがトレードオフ
スタンド付きのはフロアポンプ並にスムーズに入るがでかすぎる
超小型の奴は携帯が楽だけど凄く入れ難い

滅多に使わないから小型の方を持ち歩くだろうけど
それならCO2ボンベと予備チューブの方が良い
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item37009300005.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item37009300002.html

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:57:39.43 ID:Q2ErBWul.net
>>835
サイコンのバックライト、ボタン電池だと、あっという間に消耗するよ。
ガーミンとかの充電式のサイコンなら、まぁいいかもしれない。

夜間走行が多いなら、
サイコンの取り付け位置を工夫して、
ライトの周辺光が当たるようにしたほうが良いかも。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:58:18.18 ID:oEtbdhhx.net
俺もCO2ボンベと替えチューブ1個を携帯してるわ
CO2ボンベなんて一回やれば慣れる

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:01:53.08 ID:Q2ErBWul.net
>>851
ハンダだけだと先端が鋭くて危ないのでエンドキャップも付けたほうがいい。
ハンダの目的は、ワイヤ脱着時に、ほつれないようにすること。

何か事情があってワイヤ脱着する度に新品のワイヤに交換するならいいが、
交換せずに脱着するとなると、ほつれてきて鬱陶しいのですよ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:02:13.79 ID:Fdww2KqJ.net
>>851
オマエには想像も及ばない事象なの。引っ込んでろ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:03:57.60 ID:Vw5yHj3p.net
>>862
先端に半田で玉を作ればキャップも要らんよ。外すときにライターが必要だがw

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:11:20.09 ID:tVtIifOx.net
スポークの結線はきいたことあるけど、ワイヤーのエンド処理にハンダ使う時代なのか。必要性を感じたことないや。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:11:59.96 ID:uV6LWGvs.net
>>852
どんなやり方したらばらけるんだ・・・

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:12:56.87 ID:uV6LWGvs.net
>>862
瞬間接着剤でも同じですが。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:13:26.17 ID:uV6LWGvs.net
>>863
ほんと・・・俺には想像がつかない妄想がはびこってるわ・・・

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:16:06.24 ID:xfSLOe1j.net
末端をハンダで固着させてほつれ防止、糸を巻いて瞬間接着剤で固定、エポキシ系接着剤で硬化
どれもやり方の1つであってどれじゃないといけないとかはないよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:18:20.17 ID:Vw5yHj3p.net
10年以上前からやってるけどなー。エンドキャップみたいな、適当にカシメて固定とも言えない状態の物なんて使いたくないわ。

>>866
キャップをカシメたら多少先端が潰れるだろ。アレを再度アウターやシフターに通すのがどれだけ面倒か知らんのか。やったこないなら黙ってろよ。
こんな自己満機材スポーツでこの程度のちょっとしたこだわり(笑)に妄想とか言われてもねー。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:19:06.73 ID:zncVg0Ou.net
>>866
アウターやディレイラーの受けその他細い所に突っ込む時にバラけやすいじゃん。
固めてあれば気兼ねなく作業出来て楽だよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:20:36.50 ID:74ZejQYE.net
MTBだと普通にキャップが脱落するしな。壊れる要素は少ない方がいい。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:26:35.94 ID:uV6LWGvs.net
>>870
10年以上同じケーブル使う訳でもなかろう・・・

あと瞬間接着剤はケーブルを挟み込んで置く部分に塗布すると滑り止めになるんだよ?
かつ、剥離剤で洗浄することができるんだよ?

昔ながらもいいけど、今の便利なものも使ってみようね。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:28:32.29 ID:uV6LWGvs.net
>>871
いやだから・・・

わざわざ、コテやらハンダを準備しなくていい瞬間接着剤がお気楽でいいんですよ・・・

エポキシは浸透しにくいのでダメ。
ゴムは時間経過、紫外線で劣化するのでキャップは必須。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:30:46.68 ID:ZmigRTSk.net
多分アレだ
>>863はキャップ外してワイヤー抜いて、グリスアップとかしないんだな
ハンダでもセメダインでも何でも、あんまり接着させるとワイヤー切るしかないから、メンテを頻繁にやる、所謂プロショップだと絶対接着しない
強くかしめる店もあるけど、強くかしめずに弱くしておいて、簡単にキャップ脱着できるとメンテし易いっていって、うちのお世話になってる店はしてるよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:31:33.42 ID:Vw5yHj3p.net
>>873
え、1回でも使ったケーブルなら再度アウターに通すのはかなり厳しいけど。やったこないならry

剥離剤?やってられるか。つーかそもそも落とす必要ない。
間違って半田を落とさなきゃいけない時はライターでOK。どっちがお手軽よ?
瞬着が今の便利なものなの?あなたは大正生まれか何か?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:32:23.41 ID:ZmigRTSk.net
悪い更新してなかったからレス読んでなかった
確かにアウターに上手く通せるようにハンダ付けするのはいい方法かもしれない
だけどそんな細かい事、誰もやってないよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:34:35.99 ID:6Rod2FEZ.net
キックぼーど(片足しか乗らない)を子供が載ってました
あれを地下鉄とかでころがしてもってあるき、繁華街でない人がいない歩道をすいすいのってもいいもんですか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:35:33.38 ID:P1g0217F.net
>>875
抜いて作業するから固めてるんだろ。大丈夫か?
接着ってなんの話だ?もしかしてキャップとワイヤーのことか?だったらそれは全く違うぞ。

自己責任だがクランプされる部分も表面を軽く固めておけば、あまり潰れないので再利用しやすくなる。高価なシマノのポリマーコーティングケーブルはそうして使ってるわ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:36:27.05 ID:P1g0217F.net
>>877
更新してなかったのかすまんな。
だけど誰もやってないのになんでこんなにレスがあるの?ふしぎ!

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:38:54.50 ID:Dj7zcno6.net
この前出先でサドル高さいじってたら、ストンって落ちちゃって困ったからメジャーを携帯する事にした

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:42:28.68 ID:lxyEPo3L.net
>>881
サドル高は、白いマジックとかで印つけとけば桶。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:43:36.17 ID:uV6LWGvs.net
>>875
ワイヤーへの注油はワイヤーインジェクターという便利な物が世の中にはあるからなぁ

瞬間接着剤はアセトンで拭き取れるし流れ出すので接着効果がなくなります・・・

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:44:32.98 ID:uV6LWGvs.net
>>876
それハンダでも同じ事なんですけど?
そのまま全部お返ししてあげるレスすんのも芸が無いということに気づこう。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:45:44.14 ID:uV6LWGvs.net
>>876
そうそう


ライターでハンダが落ちるかボケ!


それならライターで接着剤ついてるとこもやしちまえよアホw


と付け加えるの忘れてた。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:47:32.90 ID:mvP+yenx.net
こうして初めの質問とは無関係な応酬が続くのであった・・・
半田?俺やったことないけど、かっこいいからいいじゃん。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:48:32.97 ID:uV6LWGvs.net
>>879
どしたの?なんかおかしなこと言ってない?

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:48:35.38 ID:Vw5yHj3p.net
>>883
自転車用のサイズあるの?モーターサイクル用は太すぎてダメだったね。
SP41グリス使う人には無意味だしな。

>>884
なら信頼と実績の半田でOK。先に玉を作ればクソダサいキャップもいらん。瞬着でできる?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:49:09.24 ID:Vw5yHj3p.net
>>885
落ちるよボケ。やってみろ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:49:55.39 ID:uV6LWGvs.net
>>886
カッコイイ・・・のか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:50:32.58 ID:uV6LWGvs.net
>>888
できますと書いています・・・

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:50:52.90 ID:1itlsb2l.net
>>886
そりゃ自転車持ってないし半田も扱ったことない ID:uV6LWGvsとじゃ無意味な応酬になって当然。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:51:59.65 ID:uV6LWGvs.net
>>889
どんだけもってんだよ・・・

もしかして、ハンダメッキつー言葉とか知らない人ですか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:52:37.04 ID:uV6LWGvs.net
>>892
見えない敵と戦うのがお好きな方ですか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:54:33.82 ID:Vw5yHj3p.net
>>891
それはモーターサイクル用のワイヤーインジェクターで自転車のアウターケーブル内に問題なく給油できるということ?
俺には無理だったから使った製品とやり方を教えてくれよ。

一般的な形状の安物インジェクターに呉れのチェーンルブや緩めのオイル使ったけど、シールテープ使おうが何しようが漏れ漏れで話にならなかったわ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:55:32.02 ID:Vw5yHj3p.net
>>893
だからやってみろ。ワイヤー先端を固めた程度ならライターで煽ってから拭き取れば落ちるから。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:56:26.56 ID:aSv4rKDM.net
熱収縮チューブでいいじゃん

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:58:33.99 ID:eH89JRF1.net
>>897
見た目が汚いから却下w

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:58:37.63 ID:uV6LWGvs.net
>>895
道具の使い方を考えないような奴は根本的に不器用なんだから道具に金掛けずに
自転車屋に金払ってやってもらうといいよ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:59:10.88 ID:uV6LWGvs.net
>>896
ほうほう、冷えたハンダも拭き取れるのか!!!

誰がするかwww

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:59:22.56 ID:aSv4rKDM.net
>>898
透明タイプもあるよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:02:34.75 ID:C55WLH5n.net
>>900
負けを認めたの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:04:56.77 ID:Vw5yHj3p.net
>>899
いや径が違いすぎて無理だから。無理矢理でも使うほどのものじゃないしな。
オートバイでもあれは賛否両論あるし万能な道具じゃない。

>>900
は?煽った直後に素早く拭けば、問題にならない程度に落ちるぞ?
ワイヤーから半田を徹底的に除去するつもりなのか?それをやるシチュエーションって?

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:05:13.55 ID:uV6LWGvs.net
>>902
俺、負けたの?www

いや、負けても全然問題無いよ。
糞めんどくさい事してる子に負けてもなんの問題も無いよwww

ただ、変なハンダの使い方を流布すんなよw

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:05:58.60 ID:fRBeN4AB.net
>>899
答えられないから逃げてるようにしか見えない件

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:06:53.68 ID:uV6LWGvs.net
>>903
ライターで落ちるって言う話、熱いうちに拭き取れとか言う話

お前自分で何言ってるかわかってないだろ?
物事は普通に考えるようにしたほうがいいぞ。
変わった人って思われてるだろうからすでに遅いかもしれんが、まともになれば世間は変わるぞ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:07:36.12 ID:uV6LWGvs.net
>>905
説明書読まない奴に文字で説明しても読まないが答え。

要約すると馬鹿に教える必要無し。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:07:53.28 ID:fRBeN4AB.net
>>904
お前の中では変な使い方なんだろーね(笑)
スレタイに従って>>824に正しい使い方教えてあげなよ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:08:28.90 ID:lxyEPo3L.net
ハンダメッキは簡単だけど、慣れないとハンダが弾いてフレームとかタイヤに落ちたら悲劇だから気をつけろよ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:09:59.19 ID:C55WLH5n.net
前からおかしい奴がいたけどここまであからさまだと怖いな

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:10:40.31 ID:ONhMXxiP.net
俺が判定してやろう。
>>900 お前の負けだ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:11:13.06 ID:uV6LWGvs.net
>>908
親切だから教えてあげる。

ググれカス

略さないで教えてあげたよ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:11:43.00 ID:Vw5yHj3p.net
>>907
インジェクターって説明書が必要な道具なのかwwwww
つーか、正規の使い方だとモーターサイクルのワイヤーと自転車のワイヤーじゃ径が違いすぎてルブが漏れ漏れですよと書いてるの。
それを防ぐ方法が説明書に書いてるのかー。それどこの製品?

>>906
えっ
えっ?
ごめん意味がわからないわ。実行してるから書いてるのだけど…

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:11:45.21 ID:mvP+yenx.net
俺が判定してやろう。
>>900 お前の負けだ。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200