2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!!11th!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:53:45.72 ID:ZI/xl6a5.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3358.html
※テンプレは>>2-5辺り

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 10th!!
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389439889/

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 60台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400591361/
5万円以下の素敵なロード 70
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392706631/
【ママチャリ】軽快車総合スレ52【シティサイクル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400487129/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:55:16.21 ID:ZI/xl6a5.net
■車種の例(1) 【カゴ・フェンダー・サークル錠・ライト付き実用車型】 (価格順)

・パンゲア ストリートスター     6段  17.0kg \16,138(送込) 27インチ/電池ライト/ワイヤー錠
http://www.diy-tantan.jp/products/detail.php?product_id=367736
・イオンバイク ラッセン       6段  17.5kg \20,366(店頭) 27インチ/リムダイナモ
https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-3419/
・あさひ プレシジョントレッキング 7段  17.0kg \24,980(店頭) 700×35C/リムダイナモ/3サイズ展開
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/04/item100000020410.html
・サカモト コルテス700-6CRCT  6段  16.6kg \26,400(送料\2,080〜) 700×35C/ハブダイナモLED
http://www.katayama-cycle.com/69_1616.html
・アメリカンイーグル LCR276   6段  17.5kg \26,460(送料\3,500〜) 27インチ/ハブダイナモLED/耐パンクタイヤ
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?&SYOCODE=00390098
・あさひ ラトゥールミキストF    6段  15.4kg \29,980(店頭) 26インチ/ハブダイナモLED
http://www.cb-asahi.co.jp/item/98/19/item100000021998.html
・あさひ ディアリオ          7段  16.6kg \29,980(店頭) 700×35C/ハブダイナモLED/フロント48T
http://www.cb-asahi.co.jp/item/20/04/item100000020420.html

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:56:49.26 ID:ZI/xl6a5.net
■車種の例(2) 【6〜7段変速スポーツ型】
※特に記載のない場合はグリップシフト

・アルテージ AL-7006      7段  14.4kg  \13,980(送料\2,000〜) 英式32C
http://item.rakuten.co.jp/f-select/10008202-sp/
・トップワン MCR-266      6段  15.0kg  \13,980(送料\1,050〜) 英式26インチ/電池ライト/ワイヤー錠
http://item.rakuten.co.jp/e-cocos/mcr266-29/
・大友商事 グランディールCR-246G 6段  14.0kg  \16,072(送込)  英式24インチ/サムシフター/ドロップハンドル
http://www.tantan.co.jp/detail/OTM-10360
・ドレッドノート DN8004      6段  12.4kg  \16,800(送込)  26インチ/電池式ライト/ワイヤーロック
http://item.rakuten.co.jp/mars-market/g03960/
・サカイ クロッシム 7s      7段  11.5kg  \20,571(送込) 英式32C
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_hako/
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700_460_hako/
・アサヒサイクル シークレットコード700F 6段  13.2kg  \20,358(送込)  仏式28C/サムシフター/ショートフェンダー
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4938915567973
・ドレッドノート DN8001      7段  12.8kg  \20,550(送込)  仏式25C/前サスペンション
http://item.rakuten.co.jp/mars-market/baa02-0329907f-1-2/
・大友商事 CR-7006 LIG     6段  12.0kg  \20,606(送込)  英式32C/サムシフター
http://www.tantan.co.jp/detail/OTM-10353
・アウトフィール OFB-707    7段  11.0kg  \22,423(送料\2,100〜) 仏式28C/サムシフター/前後クイック/フロント48T
http://item.rakuten.co.jp/shimakobo/ofb-707/
・TOTEM Xross-001b       6段  12.8kg  \22,800(送込)  仏式25C/サムシフター/前後クイック
http://item.rakuten.co.jp/limited-shop/xross001b/
・ロッキー DP780         7段   9.8kg  \23,452(送料\3,000〜) 米式26インチ/トリガーシフター/フロント50T
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-cycle/dp780.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:59:33.50 ID:ZI/xl6a5.net
■車種の例(3) 【14〜21段変速スポーツ型】

・大友商事 グランディールSensitive 21段  14.6kg  \17,480(送料\2,500〜) 仏式28C/コラムシフター/ドロップハンドル
http://store.shopping.yahoo.co.jp/belkis/2014012202-1a.html
・アメリカンイーグル CRB-7018    18段  15.5kg  \22,420(送込) 英28C/ハブダイナモツインLED/ハーフフェンダー
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002147038/
・BLUEKS シャインウッド    21段  12.5kg  \25,800(送込) 仏式23C/トリガーシフター/前後クイック/カセットフリー
http://item.rakuten.co.jp/ioffice/ei292929_20/
・F-select F-CRC7021AL    21段  12.4kg  \25,800(送込) 米式32C/前後クイック/サムシフター
http://item.rakuten.co.jp/f-select/10008362/
・ビバホーム スポルト21     21段  12.9kg  \25,800(店頭) 仏式32C(英式アダプタ付)/トリガーシフター/電池式ライト
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/97/sport21.jpg
http://www.vivahome.co.jp/service/cycle6.htm
・アサヒサイクル スレイプニル 21段  12.0kg  \26,530(送込) 仏式28C/サムシフター
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002110830/
・サカイ  クロッシムLDB    21段  12.5kg  \29,160(送込) 英式32C/前後クイック/サムシフター
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/ldb-380/
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/ldb-460/
・TOTEM GW-11B504/13B501 21段  10.5kg  \29,280(送込) 仏式23C/トリガーシフター/前後クイック
http://item.rakuten.co.jp/limited-shop/bicycle-11b504/
http://item.rakuten.co.jp/limited-shop/bicycle-13b501/
・サカモトテクノ ベネトン21CR 21段  13.1kg  \29,800(送込) 仏式28C/トリガーシフター/※9分組
http://item.rakuten.co.jp/thepowerful/700-21cr-bnt/
・SOGOサイクル ラドュール  21段  12.6kg  \30,651(送込) 仏式28C/サムシフター/前後クイック
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/sogo_rad700c-21/
・アートサイクル C400      21段  12.0kg  \32,184(送料\2,400〜) 仏式28C/トリガーシフター/前後クイック/カセットフリー
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000336/

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:02:07.89 ID:ZI/xl6a5.net
■参考:低価格のクロス・ロード・MTBの例
※前後クイックリリース/トリガーシフター

・【ロード】 アートサイクル A440-STI    16段  11.9kg  \35,424(送料\2,400〜) 仏式23C/シマノA070
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000305/
・【フラバロード】 a.n.design works TWF-Sora 18段  10.5kg  \40,936(送込) 仏式28C/シマノSORA
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/and-twf-sora-out-sale/
・【フラバロード】 トライエース S120      16段   9.6kg  \41,040(送込) 仏式23C/シマノ2300
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/cb-g-3100/
・【クロス】 イグニオ IG-G スポーツ44   24段  12.3kg  \29,900(店頭) 仏式28C/スラムVia
http://www.alpen-group.jp/company/news_release_20110131b.html
・【MTB】 GT ティンバーライン2.0     24段  15.2kg  \33,264(送料\3,500〜) 米式29インチ/シマノAltus
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00230176

〜テンプレは以上〜

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:20:09.82 ID:ACTCuOHw.net
>>1乙ルックロス

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:30:25.38 ID:7CP0Buja.net
ルック車って名前違っても、作ってる所同じとかある?

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:40:24.32 ID:ZI/xl6a5.net
>>7
↓いわゆる「並車」と呼ばれる自転車を作ってる無数の会社が
ttp://baa-bicycle.com/maker/index.html
メーカー名は出なくてもOEMの様な形で生産してる場合がある
だからこれらの会社名がメーカー名みたいに表に出ることはないけど
メーカーAとメーカーBのフレームはどっちも同じ所が作ってたりする
例えばイオンバイクやサイクルオリンピック等の店オリジナル車は
サカモトテクノやサイモトが作ってたりする

後は1つの商社が複数のブランドを持ってそれぞれ
同じ工場に委託したり、別の所に作らせたり
ttp://www.e-otomo.co.jp/bicycle/
例えば大友商事はレイチェル・アラン・ナノー・180ディグリーなど自社ブランド展開と
ttp://www.e-otomo.co.jp/bicycle-brand/#gic
GICのクルマブランド自転車を展開してハマー・シボレー・フェラーリ・ルノー・キャデラック
アルファロメオ・フィアット・ローバー・グッドイヤー…etc と複数のクルマメーカー名で自転車を出してたりする
だからローバーの折り畳みとルノーの折り畳みは全く同じ車体だったり
ttp://masakikobayashi.blogspot.jp/2009/11/blog-post.html

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:49:32.32 ID:7CP0Buja.net
>>8
という事は、いわゆるルック車は結構共通の車両があるって事ですね
ありがとう

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:22:56.31 ID:DInLymty.net
アートサイクルの400Cのスペック表ってBBだけコッタレスとしか記入がないけど
カセットBBじゃないのかな?

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:38:48.99 ID:OL1tgkKL.net
そういうコッター

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:12:11.54 ID:s0qbx24R.net
スペックシートのFC190てのはFC-M190の事なのかな?
ターニーグレードぽいけどカタログには見当たらない…

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:19:57.18 ID:Enp/cM6Y.net
リアディレイラーの話だけど、ターニーとアルタスってどのくらい性能違う?

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:08:01.55 ID:DInLymty.net
>>12
それは調べたら出てきた。
廃盤でカタログ落ちだって。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:35:40.22 ID:DInLymty.net
>>13
RDじゃ無いけど一応・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1483404304

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:35:45.26 ID:hhZVy6Xb.net
埃まみれだろうが錆だらけだろうが脂分0%だろうがキチンと動くターニーはすげーよ
世の中に一番数出てるのはダテじゃないね

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:45:33.31 ID:5YNTpDuz.net
>>13
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021242860
ターニーも色々あるからね
それよりシフターの方が大事

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 06:19:30.17 ID:XCN+bqv/.net
ウェブソラノ純正ホイールのリムテープの幅わかる人いませんか?

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:29:27.96 ID:a7zOa8q8.net
>>13
アルタスはカチッと変速、ターニーはニュルッって感じかな。感じ方は人それぞれとは思うけどね
バネのテンションの違いかなあ
そうそう、8S化してST-EF51に交換してターニー引いてもちゃんとシフトチェンジしてくれたよ
新型ターニーが欲しいw

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:02:00.03 ID:L46dboKj.net
みんなタイヤ交換って自分でやってる?
クイックリリースじゃないと、タイヤ取り外すの面倒だよね

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:18:53.97 ID:T4bVT079.net
クロッシムならクイックだし!

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:35:31.74 ID:NsVpS6jl.net
クイックってホイールだけもってかれるんだろ?こえーわ

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:52:22.04 ID:zpc4v9HW.net
15ミリのメガネレンチ位持ってるから自分でやるけど

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:16:05.15 ID:hTmHk6xw.net
>>23
うちも工具は持ってるけど失敗が怖くて出来ないわ

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:42:04.31 ID:ndQUypGC.net
失敗って何を失敗するの?
クイックじゃなくてもボルト外すだけだと思うんだけど

あとはパンク修理できる程度の技術があればタイヤ交換できるはず

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:43:29.96 ID:Tnmfvieg.net
>>25
チューブ挟んだまま空気入れてバーストとか

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:02:48.13 ID:ueFCsb9q.net
締め付けトルクが分からないから無理だわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:16:23.92 ID:BBNN3fPq.net
ぐいーだよぐいー

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 18:07:58.94 ID:vM8fWPar.net
慣れれば簡単なんだけどね

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:00:51.02 ID:zI032zog.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:19:16.39 ID:NsVpS6jl.net
本来の意義どおり、左車線の半分を走れってんなら分かるんだけどなぁ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:23:03.95 ID:82kWYrvX.net
締め付けトルクの例
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/torque.html
ttp://momorinharley.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-182a.html

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:26:33.71 ID:5Qw7VCCc.net
アートサイクルのC400がクロスとルッククロスのボーダーラインってことでいいの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:11:01.94 ID:82kWYrvX.net
いいんじゃないでしょうか

完全にルッククロスの側だよと断言できるようになるのは
スポルト21やスレイプニルなど価格的に2,500円以下クラスで
パーツが安物だったりナット留めだったり明確な特徴が出る辺りのライン

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:11:41.26 ID:82kWYrvX.net
× 2,500円以下  →  ○ 25,000円以下

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:36:23.23 ID:GxUmxjsq.net
TOTEM GW-11B504と13B501の違いってなんでしょうか
見た目?
あとリアハブはボスフリーですか?

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:50:26.61 ID:5hu5v/Cb.net
多分生産年度の違いで基本は同じと思われる
TOTEMのはロード型でもフラバ型でもボスフリー135mm

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 05:10:42.43 ID:5hu5v/Cb.net
>>36
11B504  2011年設計
13B501  2013年設計
かな?

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:47:43.61 ID:GxUmxjsq.net
>>37-38
ありがとうございます
自分でハブを社外のカセット式完組ホイールに交換するのは難しいですか?
あまり詳しくないですが器用なほうです

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 13:09:04.17 ID:D4DjJuk6.net
http://cs-hatano.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/10/post_6029.html
2万円ってw

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 13:30:42.66 ID:5u229T3b.net
アートサイクルのアルウィンと、イグニオのIG-Gスポーツ44で迷ってます。
スタンドや鍵など、普通に走るための備品含めて4万円を目処に考えてますが、どっちがいいでしょうか?

これまでママチャリでした。クロスバイクに乗って少し遠出してみたいけど、どこまでハマるか分からないので、予算内でなるべくクロスバイクの楽しさが感じられそうなものがいいです。

7月に使いたいのですが、テンプレのリンク先は売切れや入荷まちが結構多いので、以外と選択肢がなくて。
他にもオススメあれば教えて下さい。

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 14:45:22.75 ID:DlD6YV3+.net
>>41
アルウィンはアートじゃなくてSOGOサイクルの製品
アートサイクルはC400
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000336/
値段は少し上がるがリアがカセットフリーになって
ハブもチェーンもシフトワイヤーもシマノAltus級になるので
予算があればこちらの方が性能は上
アートは通販だからトラブルは基本的に自己解決になるのと
今頼むと到着は7月以降になる可能性が大なのが難点

イグニオスポーツ44はパーツは無名品ばかりだが
アルミフレームが肉厚でスポークも36本あるので結構頑丈なのと
店頭で即買えて何かあったときに持ち込めるのが強み
トップチューブが555mmと結構長いので(身長165〜180cm位向け)
サイズには注意

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 14:50:37.07 ID:DlD6YV3+.net
>>41
テンプレの売り切れってどれだろう
予算3万ならカセットフリー採用のイグニオかC400でいいと思うけど
2万台にしたいならスレイプニルを店頭で(ナット留めボスフリー21段で性能は1段落ちる)

>>39
自分でホイールをばらしてハブ買ってそっちにスポーク張りなおすのは凄く大変
ttp://pinehead.at.webry.info/200807/article_1.html
元々TOTEMのが135mmで性能の割に値段高めなのでコスト的に割に合わない
最初から130mmのトライエースS120買った方が多分マシな総額と結果になる

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:10:26.84 ID:SZO32EW9.net
ビバホームのスポルト21、今日から値上げだってさ

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:35:38.64 ID:GxUmxjsq.net
>>43
素人ですみません 自分で手組をするのではなくて
リアエンド135ミリの完成品ホイールに適当なカセットハブと7段スプロケ
とを買って来て付けてクイックの穴にセットするのはできませんか?
リアハブはボスフリーとはいえクイックみたいなので 

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:54:00.38 ID:DlD6YV3+.net
そりゃできるけどホイールで送料含め1万円は飛んで行くからね…
本体含めた合計額が3万円台後半になるようだと他の候補も考えたい
http://www.cb-asahi.co.jp/item/94/64/item100000006494.html

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:54:44.18 ID:DlD6YV3+.net
×送料含め
○送料工具含め

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 02:27:35.06 ID:K2/USXJB.net
>>42-43

丁寧な説明ありがとうございます。

すみません、色々見てたら売切れか結構あると思ったのですが、今リンク先みると売切れはなさそうですね。

色んな書き込みを見て、C400がいいかな?と思っていたのですが、納期が間に合わないので却下です。
2台ならイグニオの方がオススメみたいですが、改めてリンク先を見るとTOTEMやクロッシムも良さそう。。。

イグニオが入手出来ない場合、アルウィンとTOTEMなどを比べてみるとどれが良さそうでしょうか?

一応、素人考えで、変速21段以上、13kg以下、前後クイックリリース、トリガーシフター、28cタイヤあたりがあればクロスバイクの雰囲気が分かるかと考えました。

アドバイス頂けると助かります。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:39:55.43 ID:UMFllzWZ.net
>48

あ、C400を却下したのは、オススメして頂く前に店に納期を確認していて、7月半ばぐらいとの回答貰っていたからです。

C400ダメだったんで、次善のチョイスは
何だろうと悩んで質問させてもらいました。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:32:50.98 ID:to4HJxB5.net
こんなの、どうでしょう?
http://www.thenewbicycle.com/ossotoro74bh74bh2014-japan-5134.html
偉くやすいのですが。

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:40:31.74 ID:EvCzmGzT.net
>>50めちゃ安いですね!欲しかったビアンキのロードバイク買えます^^ありがとうございます。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:09:52.93 ID:msSPSE01.net
わかりやすすぎワロタ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:32:46.61 ID:2I+CIm1Y.net
>>50
その販売サイトって支払い方法とか送料とか会社概要とか表示されていないんだが
怪しくないか?
某質問サイトでも詐欺サイトですか?って
質問されてるし...

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:35:43.63 ID:bv53oq40.net
老婆心ながら
しょちゅ出て来る詐欺サイト

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:09:45.04 ID:8O+mVDoe.net
おお、詐欺サイトか。
確認せずにかきこんでしまった。すまん。

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:22:01.39 ID:2I+CIm1Y.net
>>54
危なかったわ!一瞬は喜んだが
安さが怪し過ぎるんだよな。
でも購入しようとしたらどうなるんだ??

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 13:19:39.94 ID:y7OQFGDm.net
苦ろっしむとか遅っそ、とか買うくらいならこっちがいいやん
http://www.thenewbicycle.com/louisgarneau2014lgschasselgs-japan-3054.html
ルイガノ、ライトウェイ、Bianchiが6割7割り引きで売ってるなw

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 13:55:15.24 ID:2I+CIm1Y.net
>>57
そういう事して喜んでんじゃねーよ!

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:25:27.75 ID:hfWK8yhe.net
なぜ詐欺サイトは放置なのか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:26:47.08 ID:hfWK8yhe.net
「痛販」詐欺サイトに気をちゅけろ「不利込みのみ」
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383018833/

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:10:10.63 ID:quLMZWq+.net
>>48
ルック車は独特のジオメトリでワンサイズ展開することが多いので
まず体格を最優先して決める
http://or2.mobi/data/img/73858.jpg
図の左のESCAPE R3が本来の適応身長の標準の目安
・TOTEMはシートチューブ500mmもあって股下75cm位欲しい
・イグニオはトップチューブ長の割にシートチューブ短くハンドルが低い
この2つは若干大きめサイズだが常識的なサイズの範囲

特殊なのはクロッシムの2サイズ
図を見ても分かるようにシートチューブの短さに対して
トップチューブが異様に長く伸びた極端にハンドルが遠い特殊な形
シートチューブ長だけで設定身長を決めてるのか
設定145〜170cmとなっている380mmサイズでも165〜180cmサイズ並のハンドルの遠さ
設定165〜180cmとなっている460mmサイズは180〜195cmサイズ並のハンドルの遠さ

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:11:46.29 ID:quLMZWq+.net
>>48
次に値段から考えた装備
オールAltusで溶接も塗装も綺麗なシェファード無印が4万円で買えるこの時期

(1)リアがカセットフリー7段or8段なら3万円位なら納得
いくらカセットフリーでも3万5千円を超えるなら買うのは勿体無い
後5千円足して無印シェファやファータイル狙えば遥かに装備が良い

(2)リアがボスフリー6段or7段なら2万5千円以下なら納得
カセットフリーのイグニオスポーツ44やアートサイクルC400が3万円で買えるのに
わざわざスペックの劣るボスフリー機種を3万円で買うのは勿体無い
フロントに変速がないボスフリー6〜7段なら2万円まで、
フロント変速ありのボスフリー12〜21段なら2万5千円まで
これを超える機種でボスフリーなら割高なので避けたくなる

SOGOサイクルのラドュールとアルウィンと
TOTEMのGW-11B504と13B501は内容に対して値段がやや高い
店頭で買える事も含め総合的に判断してカセットフリー24段のイグニオスポーツ44が有力候補

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:30:43.46 ID:+UhljiWU.net
ダイワ自転車のbizstyleどうかな?あさひのプレと同じ?

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:40:32.28 ID:JNwrjgBk.net
おい、どうすんだよあれ詐欺サイトかよ
振り込みしてもうたやないかいさ

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:42:11.18 ID:hfWK8yhe.net
つ被害届

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:49:52.35 ID:0JHDcHpO.net
ビズスタイルは32Cだけど1サイズしかない

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:55:21.97 ID:quLMZWq+.net
>>63
他の人も書いてるけどプレトレに良く似た内容で1サイズ展開で店頭受け取りサービスを取った感じ
プレトレだと人と被るのが嫌ならいいんじゃないかな
個人的には夜間走行多いならハブダイナモの機種を選ぶ方がいいと思うけど

4万円クロススレにも書いたけどサイクルオリンピックにサイモト自転車のOEMで
ハブダイナモでプレトレやビズスタイルに近い価格のがある
http://or2.mobi/data/img/73828.jpg
・ライゼZZ  25,800円
・S-301    26,800円

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:20:39.68 ID:oFeshjrs.net
>>61
俺のクロッシムは本当にそうだー
でもハンドルが遠いのが気に入ってる
ハンドル低くしてサドル最大限高くしてる

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 06:32:24.80 ID:o/mpDJ98.net
クロッシムを買うと苦しむ

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 08:15:52.45 ID:ltdtoTcs.net
>61-62

アドバイスありがとうございます!

正直こんなに論理的で明確な選ぶポイント、目安を教えて頂けるとは思ってなかったです。ホントに感謝します。

サイズは適応身長しか見ていませんでしたが、随分と自転車毎に特徴があるんですね。

装備や目安の価格帯のアドバイスも考慮して。。。

イグニオスポーツ44は少し大き目みたいですので、今週末に見に行って大丈夫そうならこれにしたいと思います。→本命

もし在庫切れやサイズが厳しければ、今回は予算優先でスレイプニルCB700Bにしようかと。→対抗

見に行った先で、運良く(悪く?)シェファードが4万円切っていて魔が差したらシェファード?!→大穴

具体的な車種が見えてきて、何かワクワクしてきました。

ありがとうございました。
m(_ _)m

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:29:43.89 ID:LkqbJswu.net
>>69
クロッシムの悪口を言う奴は地獄に落ちるんだぞ!

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 13:03:18.40 ID:2XCxle9X.net
ルックに装着されてくるタイヤってちょっと高圧にするとすぐビード切れてよじれちゃう?

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 13:28:04.33 ID:o/mpDJ98.net
>>71
トリニティやアートなど上質のルッククロスを提供する店は在庫だめ
黒ひげクロッシムも強気になっていつのまにか送料無料じゃなくなってたんだなw糞ワロタわ
色も在庫のやつしかないし、しばらくダメだな

別のスレで中華人ワン社長の国際貿易関西のオッソがあるとか書いてた奴がいたが
そりゃ有るだろw

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 13:33:50.79 ID:o/mpDJ98.net
黒ひげクロッシムの値上げ手口
同年同モデル価格同じで
送料無料が→送料2000円引きw小賢しいことやってんな

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:30:48.95 ID:8Ut5mvg0.net
俺が買ったルック車のタイヤは、既に長期在庫でひび割れまくってたから
2千キロでバーストして裂けた

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:43:30.99 ID:cxCHEzwj.net
今度の日曜、スレイプニルをクイックリリース化するけど、
何か落とし穴ある?

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:06:48.83 ID:eznBBwYP.net
>>72
ビードて鋼製だぞ?
露出して風化してるならともかく被覆された状態で切れるとか有り得ないよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:32:13.35 ID:I7pLZE4l.net
カーカスのことを言いたいんだと思われる

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:32:55.64 ID:EIq3Me8g.net
実際に、3×7の21段とか必要なの?
6段ギアで十分?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:33:35.39 ID:q8a6SjAZ.net
過疎ってるね。このスレ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:58:57.81 ID:EIq3Me8g.net
アルペンのイグニオスポーツっていうクロスバイクはまだ販売中なのですか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 13:14:15.40 ID:I7pLZE4l.net
>>81
まだ置いてある
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400591361/27

>>79
6段だと例えば42T×14-28Tでギア比は3.0〜1.5
最小ギア比1.5は52/39T×12-25Tのノーマルクランクのロードと同程度
いわゆる激坂と呼ばれる坂があると立ち漕ぎでも登れず押す場所は出てくる
後は自分の住んでる環境がそうした坂だらけかどうかで判断
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/8d1/1259135/20140512_984643.jpg

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 13:34:25.53 ID:EIq3Me8g.net
>>82
ありがとうございます。移動してみます。

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:25:44.91 ID:tXXl+ZPQ.net
購入時付いていたKENDA KWESTは1万キロ以上もつという話だったが
日が当たる場所に置いたせいかまだゴムあるのに割れて穴があいた
タイヤ替えて紫外線除けにカバーかけているが効果はあるのか・・

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:17:41.06 ID:Jjvz3bRz.net
クロッシム買うくらいだったらTOTEM買えよ
10.5kgだぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:06:29.81 ID:iEWhywcu.net
カインズホームのクラージュってどうでしょうか?
25kアルミフレーム、ママチャリ装備一式の中でハブダイナモ採用してるんで気になってるんですけど
適応身長が155cm〜らしいんですが178cmでも大丈夫なもんですかね?

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:18:34.50 ID:emNSCLeB.net
適合サイズの中に納まってもやめた方がいいかもしれないな

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:24:57.96 ID:eznBBwYP.net
155

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:29:33.22 ID:eznBBwYP.net
適応身長155cmったら26インチのママチャリのそれに等しい訳で、178cmが乗るケースを考えたら無茶苦茶なのは明白です
ロングシートポストぶっさしてもペダルが遠すぎておよそ快適とは言えない乗り物だと思う

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:29:33.27 ID:7ppkgQVg.net
ルッククロスの一番の難点はジオメトリーの情報の少なさだな。
アートサイクルのC400の470oフレームが欲しいんだが、スタンドオーバーハイドはどうなのか
とかって情報が皆無。
そもそも、スタンドオーバーハイドは有名ブランドでも未記入が多いが、ネット上の情報が多い
ので検索可能だけどC400じゃな〜・・・・。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:31:27.08 ID:W621Iizj.net
C400ってルックなの?自分の中じゃギリギリルックの域からは抜け出てると思ってたけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:32:19.86 ID:mc7HpwmP.net
スポルト21買ってきたんだが高くなったな
税込みで28000超えたぞ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:38:23.21 ID:6RLTHI8o.net
スポルト21って韓国のアルトンR21ってのと同じに見える
Vブレーキとキャリパーブレーキの違い位しかない

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:43:24.32 ID:YDd4I/sw.net
プレトレ実物見てきて好印象。
展示車で試乗できなかったのが残念。
ユーザーいたらレビューお願い。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:49:49.99 ID:q8a6SjAZ.net
>>94
重い。思ったより走れない。
素直にプレイスニルとかにしとけば良かったと後悔してる。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:25:50.11 ID:I7pLZE4l.net
>>86
http://or2.mobi/data/img/74012.jpg
クラージュの適応身長は155〜175cm程度かと
プレトレのMサイズ(160〜175cm)と比べても一回り小さい
少なくともシートポストは延長必須と思われる
ハンドルまでの距離はまあまあ長いのでシートチューブがあともう少し長ければ…と
http://www.cainz.com/shop/g/g4936695858946/

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:56:51.74 ID:iEWhywcu.net
>>87-89
>>96
レスありがとうございます
やっぱりちょっと厳しいですか
プレトレ含めてもう1回検討してみます

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:25:15.43 ID:fOJeGKpM.net
>>90
参考 アートサイクルC400のジオメトリ
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/132/C400_geo.jpg
430mmサイズと470mmサイズの狭間の身長163cmの場合

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:44:57.87 ID:2+PRuTiv.net
C400はサドルだけが不安、まぁ高性能なのに買い換えればいいだけなんですけどね
他にはスタンドベルバーエンドバーグリップも買うかな

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:57:33.71 ID:fOJeGKpM.net
サドルが細すぎると感じる場合にケチ臭い対処方法としては
梱包のプチプチ(緩衝材)をサドルにビニルテープで巻きつけると簡易クッションになる

総レス数 1007
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200