2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!!11th!!

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:10:26.60 ID:gMverlf2.net
軽量化の行くつく先はカーボンかチタンだ、俺は会社でチタンパイプ加工してるから、余ったチタン溶接してフレーム造ったった

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:01:38.83 ID:VGsnfqLk.net
俺は木工屋だから軽くてしなりの有る木材フレームを目指すぜ!

剛性?何それ?美味いの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:23:48.27 ID:fIEyWl9e.net
>>486
おいおい大丈夫かw
チタンは加工が難しいとか、チタンフレームが高いのは製造設備が物凄く高いからだとか知ってるでしょ
加工が甘いチタンは本当にマジ危険だぞ
釈迦に説法だとは思うけど

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:25:54.79 ID:9m10RWbY.net
チタンて真空下じゃないと溶接出来んのだろ?
個人でそんな設備持ってるのか?

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:33:16.42 ID:fIEyWl9e.net
在庫が無かった鳥DOSが、2015年モデルになって復活のようだが…

【予約受付】 【2015】 TRINITY PLUS【トリニティープラス】
フラットバーロードバイク DOS(7部箱) レビュー記入で送料無料! 7月末入荷予定
http://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/15trinityplus-dos7bu/

レビュー書けば送料無料で税込み19800円なのはいいんだけど、
旧モデルとあまりに仕様が変わりすぎてるorz

フロントシングル×リア7s
スチールフレーム&スチールフォーク
おまけに豊富なカラー展開が魅力だったのに、カラーが白と黒の2色しかない

これはゴミだ

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:49:31.51 ID:iCPhQ5Aj.net
ルック車全般にいえるが1000kmも走らないうちに、ひどいと1cmくらい振れる糞ホイール
何とかならんの?
スポークの数半分くらいのロードのホイールでもそんなに耐久性低いの見たことないぞ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 02:19:56.97 ID:ubboOyH6.net
どなたかウェブソラノのBBのサイズわかる方いませんか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 05:06:30.07 ID:NDO708BW.net
>>491
工場出荷レベルで調整してないからねえ
あれでも職人がちゃんと調整すれば少しはマシになるけど人件費で値段が倍になるw

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:43:11.06 ID:asSHwUYV.net
>>490
すげえ劣化だなw
リアル店舗もすぐ潰れたし

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 13:07:40.29 ID:akGEfGpz.net
数週間前にワザワザ注文して新調したイグニオスポーツ44が投げ売りしとったぁぁぁぁーーーっ!
岩槻のデポで2台
近所で興味あるかたは行ってみるがよい…

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 18:55:51.50 ID:gMverlf2.net
>>495 おいくらでしたか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:01:12.17 ID:NDO708BW.net
アルペン自転車館の定期セールだとイグニオは29,800→19,800でセールされるよね
台数限定で開幕後すぐなくなるけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:30:28.63 ID:gMverlf2.net
マジかぁ〜先月クロス盗難されたんで、今ママチャリなんですよ、クロスからママチャリは拷問に近いとです、、、しかしイグニオ19800円は魅力的ですね

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:12:17.12 ID:EiljUtLS.net
そう
2マソ切ってました(^◇^;)

定期セールなんてあったのか…
リサーチ不足だったorz

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 09:55:18.78 ID:rNB1QsQM.net
台数限定だけど

アルペン自転車館 7/18〜7/21 セール
http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=4136
・14.990円  イグニオ スポーツ44
・24,990円  センチュリオン クロスライン50
・29,900円  ルイガノ シャッセ
・34,990円  コラテック シェイプ
・35,990円  ジャイアント トラディスト

アルペン自転車館のセールは定期的に数ヶ月おきに行われて
普段ではありえない安値になるから
近所に住んでる人は定期的にチェックしておくといいね
(台数限定のセール品は開店直後に無くなる)

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:28:58.34 ID:WENVC0tO.net
アルペン自転車館しかセールしないのかな?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:32:27.59 ID:WENVC0tO.net
http://i.imgur.com/CX6vYlG.jpg
近所のアルペンこんだけしか自転車セールやってない、、、

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:34:03.09 ID:j79HuJ9e.net
自転車館は遠すぎるわ
>>495はちょうどタイミングよくセール中に行ったんだな
うちの近所のも微妙や

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:34:59.38 ID:olqmE0lg.net
近いな今俺もそこ見たわw

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:38:40.51 ID:rNB1QsQM.net
>>501
通常のスポーツデポのセール品は常識的な値引き額だよ
自転車館の定期セールは値引きの幅の大きさが半端無いね

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:36:47.06 ID:jIejd/Sl.net
地方なんか値引きどころか定価売りのスポーツ車の店頭販売すら探すのが難しいよ。
しかも、整備士のレベルが低すぎて素人でも自分で調節する方がマシなレベル。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:58:20.98 ID:JwNl4m84.net
岩槻のアルペン行ってきた。
センチュリオン・クロスライン50以外何もなかった。

センチュリオン・クロスライン50は、ルッククロスの中でも
素人ながら、最悪にカッコ悪いと思った。こりゃだれも買わんわ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:31:19.61 ID:xFfj1Hdt.net
都会の奴はいいよなマジで
地方民は通販に頼るしかない
そして送料が無駄に高い

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:53:53.87 ID:ebPWm4Hl.net
>>506
値引きも無し定価売りも無しって
いったいいくらで売ってるの?定価以上の価格?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:07:25.16 ID:d1E46lPy.net
都会で一緒に暮らさないか?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:13:51.71 ID:d1E46lPy.net
定価5万超えててもルックなの?

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:23:29.24 ID:ebPWm4Hl.net
国際貿易関西のOSSOも5万円超えてる

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:50:03.68 ID:Ro5zYS9J.net
>>507
ここでチラシ見て、岩槻でschwinnカッター買ってきた
クロッシム処分したからルッククロス卒業かな
確かにクロスラインは色も形もママチャリより酷かった

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:13:59.43 ID:QTVDZoan.net
俺はクロッシムになんの不満もないから買い換える予定なし!

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:47:52.42 ID:bT/Z8CwB.net
>>509
そもそも売ってないってことよ。

自転車屋でもスポーツ車のゾーンに行ってみたらルッククロス、ルックMTB、折り畳み小径車しか置いてない。

流石に県庁所在地にはまともな店もあるけどな。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 01:20:09.65 ID:1sRBLZNn.net
>>515
その『県庁所在地』すらマトモな自転車店は無いよ。
ナンチャッテが粋がってお上りさんを常連にして悦に入ってる土人国だ。@静岡県

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 02:10:16.71 ID:8YG+Wovu.net
街で注意深く自転車見てるとクロッシム多いね、俺のコルナゴに勝負挑んでくる大半がクロッシム乗りだわ、まずクロッシムに追い抜かせて一息ついた所でトップスピードで追い抜く、、、、ルックと本物の違いを嫌と言うほど教えてあげるのが趣味です。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 04:29:06.66 ID:Djg+Jfdb.net
みじめすなあ

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 05:42:07.83 ID:nRmBiC6S.net
なんか無性に2015 TRINITY PLUSが欲しくなってきた
旧モデルと比べるとさすがにあれだけど、言うほど悪いかな?

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 08:33:33.99 ID:0kzo6kK9.net
車重が分からん

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 10:29:52.72 ID:1DvL/YBK.net
重さと変速数口実に使うのはニワカ

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 10:30:49.74 ID:+sc6a9lK.net
プレトレがやっぱりコスパ良いな

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:35:01.01 ID:MN6948V1.net
>>515
そもそも岩槻が都会か?という議論はいいのかw

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 15:00:14.20 ID:Djg+Jfdb.net
>>519
どう考えてもゴミ

つーか、スチールならもっと安いのがたくさんあるだろ
仕様的にも、トップワンあたりの最下層ルックと変わらん
送料込みでも2万は高すぎる

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 19:40:31.44 ID:9imgatX3.net
田舎は車社会だから学生とオバハン以外で自転車乗るやつはあんまりいない。
というか機会がない。

いざ買うとなってもホームセンターでママチャリとルック車くらいしかないし

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:32:13.10 ID:3vLlNkSm.net
スリールで持ち運び想定されてないから前後ナットでもいいのに
前だけクリックというで意味不明仕様
英式バルブというママチャリ通学用仕様

前48T後ろ14T-28Tの7速ルック分野で九州の輸入業者のOUTFEELにも劣ってる

OUTFEEL
満足の選べる4色←これが売り
アルミ11kg←これが売り
前48T後ろ14T-28T
前後クイックリリース(OUTFEELは前だけクイックだったのが新しい輸入分は前後クイックになってる)←これが売り
700×28C 仏式バルブ

2015NEW TRINITY PLUS
地味な黒と白の2色だけ
スチールで恥ずかしくて重量書けない
前48T後ろ14T-28T
前だけクリック
700×28C 英式バルブ

しかしどこがフラットバーロードバイクなんだよw

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:35:45.59 ID:3vLlNkSm.net
OUTFEEL OFB-707
http://item.rakuten.co.jp/shimakobo/ofb-707

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 02:38:49.75 ID:tzfQsbaD.net
その商品も、業者のヤフオク出品で買うと少し安い
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o51958508
http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/jp/strsearch?p=OFB-707&sellerID=sknet_jpa&alocale=0jp&mode=1&seller=sknet_jpa

色が自由に選べないから、希望の色が出るのを探して待たないといけないけどね

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 02:56:28.78 ID:tzfQsbaD.net
SHINEWOODの新作で、クロスじゃなくてMTBなんだけどこれもいいな…

SHINEWOOD RX7.0
http://item.rakuten.co.jp/ioffice/ms005081/

26インチ
13.5kg
アルミフレーム
3×6段変速
税込 15,800 円(送料込)

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 05:10:08.44 ID:tzfQsbaD.net
失礼RL7.0ね

そして今はセール中だから安くて、本来は18800円みたい

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 07:26:25.48 ID:7/IzHX+V.net
>>527
ステマかもしれないが、これなかなかいいなw
下駄がわりにいいかもしれん。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:20:51.65 ID:Tv7zSwH9.net
参考にしてくれ 友人がロッキー DP780 を店舗で購入したんが
調整してもらってるのにチェーンが外れる、100km走ってないのにステムのネジがガタガタ
チェーンコマ調整してもまだ外れる・・・・ 購入価格は26000円ほどと聞いた
スプロケ交換しないと使えんけどスプロケ売ってねえ

俺としてはママチャリ以下の糞と認識
良い所は軽いだけ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 09:52:58.39 ID:ztHBnY5e.net
>>532
チェーン落ちはRDのテンショナー部分が正規の位置にないんだと思うよ
車体性能じゃなくて整備・メンテナンスの問題

ルッククロスは無調整状態だからメンテを自力でやれることは必須条件

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 09:59:26.43 ID:Tv7zSwH9.net
>>533
自転車屋で調整してもらってこの有り様2回調整改善しない
まあチャリ屋が糞なんだけどなw

これといっていじるには無駄が多すぎる
タイヤ替えてスプロケとか考えたらはじめからいいの買えばいい
ハンドル交換も厳しいし

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:06:57.54 ID:d7LFJqYA.net
チェーン落ちでスプロケット換える必要がどこにあるんだ?
見立てがトンチンカン

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:12:32.40 ID:tzfQsbaD.net
いきなり前出し!

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 00:01:04.04 ID:OCugCMTo.net
>>534
こんなに近くに、こんなページがあったぞ?
あさひ嫌いか?
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-rd.html

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 09:10:20.12 ID:ch2iReoT.net
>>535
書き方が悪かった。
一緒に走りに行くにしても坂道で邪魔だし平地でも遅いんでスプロケ交換が必要かと
チェーン落ちは調整でなんとかなるけど俺のチャリじゃ無いんで調整してやらない

>>537
一応自分のチャリ(折りたたみ)は6段→7段に変えてあるんで調整方法は知っている

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 11:20:59.27 ID:tEHkBDDv.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は自殺しろ!!!!!!!

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:31:58.50 ID:vlU/jCyl.net
通報のルールって面倒くさくなってるな。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:52:49.51 ID:7yFubRUO.net
>>531
何が「ステマ」だ、あーん?何スレも前からテンプレに入ってる。知らんのはお前だけ。
「ステマ」とか書いたら2chっぽいとか勘違いしてる餓鬼は来なくていいからな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 08:58:28.63 ID:1GrcV0zY.net
>>541
二日前のレスにアンカーまでしての煽りにワロタ
オッサン2chは初めてか?力抜けよwww

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 12:42:37.19 ID:7yFubRUO.net
2日前?ごくふつうだがw
2か月前ならともかく
お前がテンプレも見ずにテキトーなこと書いてんだよ
>>3
・アウトフィール OFB-707    7段  11.0kg  \22,423(送料\2,100〜) 仏式28C/サムシフター/前後クイック/フロント48T
http://item.rakuten.co.jp/shimakobo/ofb-707/

このURLがステマ(?)だったら、>>3>>4>>5もステマの大群になるぞww
どっちが新参だよカスチンが
どうせ嫌儲とかに影響されてたわごとほざいてんだろw100年ROMっとけ

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:43:08.21 ID:H5ylHrdO.net
アウトフィールは万人に薦められるタイプと言うより一点特化のタイプ

例えばBB周辺の溶接部を見ると、明らかに体重90kg以上の人は厳しい
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm82964.jpg
体重80kg程度でもあまり無茶な使い方をすると強度的に辛いかもしれない

平均体重65kg前後のごく普通の体格で、軽さを最優先する人向けの車体
こうした基礎知識を踏まえた上で買うなら魅力のある候補になる

耐久性を少々犠牲にしてでもこの価格帯で軽さを突出させた極端なタイプなので
基本特性を無視して誰でも彼でも薦めるというわけにはいかない

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 18:07:37.67 ID:vlU/jCyl.net
今日、マンションの駐輪場に見慣れないトリニティー.プラスのロードが
止めてあった。
新車じゃ無さそうだけど、誰のだろう?
気になる・・・・。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:05:22.95 ID:BqtrfnO4.net
誰がこんなゴミに乗るんだろう、という興味

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:17:43.64 ID:osLKj8Sg.net
盗みはいかんで!!

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:47:13.51 ID:AAxYn5hA.net
>>544
有り難い書き込みだわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:25:18.81 ID:NMprTZR6.net
妻と外出したら鶏ドスが消えてた。
遊びに来てた人のだったのかな?
パナソニックの賢いライトが小型で良いなと思った。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 10:06:29.15 ID:jgd8eVzN.net
>>544
溶接に詳しくないけど、これじゃダメなの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 10:11:50.79 ID:VbUwDbbP.net
初心者の溶接だだな汚い 自分で使うならいいけど売りもんとなるとどうだろww

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:15:44.01 ID:f25PD2Rz.net
>>550
一番の問題は接合部の面積
BB周辺は路面からの衝撃と体重と駆動力とあらゆる負荷が集中する箇所なので
溶接する箇所はパイプを太くして強度を持たせないと危険

ハイドロフォーミングなど使えないルッククロスの価格帯で細身のパイプを使う場合は
チェーンステーブジッジ近くに補強板を溶接して強度を補う場合が多いが
このアウトフィールはそうした補強板がなしにストレートパイプを丸筒のBBパイプに直付け
しかもビードも不均一なので弱い箇所に応力が集中してクラックが入る可能性が上がる

まあ体重70kg以下なら全然気にしなくていいと思う
体重0.1トン近い人はこの車種はやめといた方がいいかも

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:22:16.34 ID:LL/muNcL.net
クロッシムのBB周辺は大丈夫ですか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:47:34.35 ID:qg8PGRzB.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 13:48:39.07 ID:0KCXsk+2.net
【埼玉】県警、1台3万円21段ギア自転車を38台追加配備...「ハイパー・サイクル・ポリス(HCP)」 [14/07/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406343839/

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:52:37.32 ID:c80Vbj5i.net
そのスレ読むとこれらしいね

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:03.95 ID:lZqktJha0使ってるのはこれ
地元のブリヂストンサイクルのこれ
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/ordina/e3.html?c=2

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:15:28.04 ID:xZE9xmMY.net
>>529
軽いし、ダボ穴ついてるし

558 :557:2014/07/26(土) 15:17:34.99 ID:xZE9xmMY.net
おっと失礼orz
安いし、ダボ穴ついてるし
外保管のママチャリ用に欲しいなw

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:21:19.91 ID:Y+QLyrVk.net
>>556
歩道走る気満々だなw

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:01:10.60 ID:ZavQkaL2.net
ローバーのクロスに乗って八年
鍵なしで盗難皆無
ワイドリムに35Cで乗り心地は良い

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 20:43:09.58 ID:0KCXsk+2.net
>>529言われてみると良いね。
娘にこれを買い与えてMCR-266は父ちゃんの外保管専用&ママチャリ・通勤車で
使おうかな。
なんせ鉄板キャリパーブレーキとか恐ろしすぎる・・・。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:17:29.23 ID:Z3KiILr8.net
>>529
送料込みだし低予算なら買いだね

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:14:16.25 ID:qgJBdePc.net
埼玉の警察が3万円のクロスバイクを導入するとのことですが、国産メーカーで3万円台ってどんなのがありますかねぇ。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:40:18.26 ID:0KCXsk+2.net
>>563
ARTのA400も29,800円。
って、7月から10%値上げだったスマン!

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:44:20.71 ID:o62dSxvv.net
>>563
あれはオルディナのEがベースなのでボスフリー21段
一応イグニオスポーツ44が29,800円+税でカセットフリー24段でそこそこ耐久性あり
アートサイクルC400は更に部品が良くなるが受注生産だから時間が掛かる
プレスポも39,800円だしだいたい3〜4万円にルッククロスとクロスバイクの境目がある感じかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:57:39.90 ID:j0zqYSsl.net
>>529
会社が評判悪いよね

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 02:00:45.72 ID:SACXwO80.net
>>566
ここのスレに登場しちゃうくらいだからねぇ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 03:10:39.50 ID:HEQtg7A1.net
なんでもステマと決め付ける方もキチガイだけどな

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 12:23:33.10 ID:Az/RFFGv.net
>>566
というか、あれだけあやしい日本語を羅列されると評判以前の問題のような・・・w

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 19:35:40.28 ID:83uNqclL.net
>>568
おまえがヒステリックにステマじゃないって事にこだわるからステマに見えるんだよw
なぜそこまでSHINEWOOD RX7.0に肩入れする

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:00:19.38 ID:HEQtg7A1.net
別に肩入れしてないけど…
この流れの中で俺が書いたのといえば>>529-530>>568だな
あと関係ないけど>>536>>546>>556
他は知らん

なんでそうやって一人で全部書いてると決め付けてステマ連呼するの?
書き込み多いとステマに見えるん?

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 22:38:53.17 ID:SACXwO80.net
俺は>>564だが、娘に買い与えたMCR-266の重さと娘(現在中1)が
ロード的乗り方を分かってなくて、縁石で転倒とかしていたから良いなと
思っただけ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 22:47:30.34 ID:j0zqYSsl.net
値段考えたら良さそうな商品だよね。
でも会社の評判悪いと買う気しないな。
どこの工場で作っている物か知りたいわ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:06:46.28 ID:HEQtg7A1.net
>娘(現在中1)


……お義父さん!30代無職ですがいいでしょうか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:43:54.22 ID:0ovYQnkS.net
>>571
あんたはシランが
どうみてもこの辺の書き込みがヒステリックじゃない?
>>541-543

576 :totem:2014/07/28(月) 02:10:07.31 ID:MFutAqu+.net
俺ルッククロスだけど質問ある?
需要あるようでしたら、ルック業界の裏話や、こんなオーナーは嫌だ話し等します

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 02:33:35.88 ID:4iNVu4uj.net
やっぱり女の子に乗られるほうが楽しいですか?

578 :totem:2014/07/28(月) 09:02:39.49 ID:MFutAqu+.net
>>577 そらそうですわ、女の子に貰われて行くクロスは勝ち組ですわ、むさ苦しいデブに買われたクロス知ってますが半年で根あげて自己崩壊しはりましたわ

579 :totem:2014/07/28(月) 09:09:12.68 ID:MFutAqu+.net
ワテこの業界長いですけど、玄人の人から見ればワテらゴミみたいな存在ですけど、一見の客からしたら宝石なんでっせ!ステッカーでカッコ良く見せ、機能なんか二の次、値段安する、売れたらこっちのもんでっせ、返品ききまへんで!!

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 09:43:53.32 ID:KvySDC0l.net
ルックのステッカーはセンス無いのが多い
あれで「かっこいいから買う!」なんて奴はいないよ
例)死ねウッド

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 10:27:45.48 ID:MFutAqu+.net
>>580 それ言うたらルック以外にも、けったいな名前ありまんがな、gios、、英会話?look、、見て?ジャイアント、、巨人?コルナゴ、、、シブイ!!

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 15:58:15.07 ID:4iNVu4uj.net
関心ない人はブランドなんかわかんないよ
TIMEもリタノフも一緒

自転車乗りからは馬鹿にされる

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:02:36.60 ID:BxgcBYHv.net
ブランドに拘る人ならフェラーリとか好んで買うんじゃない?

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:19:04.11 ID:4DrHRjrO.net
roverってどうなん?

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 19:38:23.79 ID:t8IuB/Iz.net
浜と並ぶZA LOOK

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 01:09:39.33 ID:tgekn1R+.net
LOOKと書くとまた一段とあれだな
見た目だけLOOKと並ぶ高級ブランドっぽさが

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:00:43.85 ID:V5lVT/7D.net
かご付フェンダー付きのローヴァー?あれかっこいい・・・

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:19:37.46 ID:tgekn1R+.net
検索して見たけど……すっごいクソじゃねーか!

アルミフレームはいいけど
6段で18kgで実売35000円とか誰が買うんだ…
http://www.cb-asahi.co.jp/item/51/05/item100000020551.html

案の定、買った人はトラブルが多いようですねえ…
http://kazamakase.exblog.jp/5271991

クソより悪い

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 02:00:59.03 ID:LVDZUmL6.net
ドンキで玉越工業のフェルカドってやつ買った。
ママチャリからだから軽くて感動したけど重さが分からないぜ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 02:53:22.39 ID:iJiVtUZZ.net
つ 体重計

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 08:22:12.93 ID:frPRKHFK.net
26インチ前後カゴ付きのクラス27フレームでだいたい19kgってとこだから、14〜16kg辺りのルッククロスは羽が生えたかのように軽く感じる罠

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 08:54:05.02 ID:A1XsCtJn.net
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  <16kgで羽が生えたかのようにって…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
      <きっ、聞こえるわよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 13:20:43.40 ID:pzSheK2O.net
>>589
ググっても出てこないな…

この板のごく一部で話題になったLOUIS AMU'Zを作ってるみたいね
ルイガノのパクリかよ!っていう
http://item.rakuten.co.jp/tamakosi/438228/#438228

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 18:21:09.80 ID:27j1FMHv.net
>>593
ググったら無名メーカーってことしか分からなかった。

高いのは軽いしそりゃ素晴らしいだろうけど、数年はこれでいいかな。
ただ蛍光イエローが可愛いなと思って買ったんだけど、ちゃんとしたクロスバイクに並ばれると当たり前ながらオモチャ感がすごい。

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 19:30:03.40 ID:A1XsCtJn.net
無名だが、中国人が社長の輸入会社よりはしっかりしてそう
創業50年を名乗ってるけど創業60年こえてる。Wikipediaもあるわw
取引相手は量販やホームセンター
> 事業所名
> 株式会社玉越工業
> 所在地
> 〒114-0011 東京都北区昭和町2丁目14番10号
> 連絡先
> 電話●●●●● FAX●●●●●
> E-mail
> ●●●●●
> 代表者
> 代表取締役社長 佐藤 文樹
> 従業者数
> 40名
> 資本金
> 1000万円
> 創業年
> 1950年4月
> 拠点
> 茨城工場:〒309-1712 茨城県笠間市長兎路1150番3号
> https://www.google.co.jp/maps/@36.308554,140.344985,3a,90y,105.97h,88.2t/data=!3m4!1e1!3m2!1smhLh_qpv3CAfp2FeeSYStQ!2e0!6m1!1e1?hl=ja
>
> 株式会社玉越工業の求人情報
> 営業【若年者等トライアル併用求人】
> 正社員
> 情報元:ハローワーク王子
> 仕事内容 量販店、ホームセンター等に自転車のセールス新規開拓

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 19:40:39.38 ID:bFegRJGH.net
ジャイアントのスイットでいいのでは…

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 21:16:48.70 ID:RNXd83Gg.net
俺のビバホームスポルト7なんか、ブルホーンだわ7sボスフリーなのにアルタスつけてたり
しまいにはロードからお下がりのクリートペダルで、横に並んだまともなロードやクロスから、まるでキメラでも見てる様な眼差しで、ちょっと痛い

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 22:14:11.32 ID:C55rGyeV.net
× まるでキメラでも見てる様な眼差し
〇 こんなゴミで必死になってるよ(プッ

× ちょっと痛い
〇 恥ずかしくて外に出れない

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:01:09.28 ID:A1XsCtJn.net
>>598
同意
587は勘違いも甚だしい
プライドが高いロードの連中がホムセンルック車を羨望の眼差しで見るわけがない

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:20:50.66 ID:km8jbHRj.net
ルック車相応のカスタムをしてるならいいけど
明らかに不釣り合いな高価なパーツ付いてたら引くわ
ボロボロサビサビのルックばっかで両者とも見たことないけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:46:56.20 ID:yoQMYq5S.net
俺のクロッシムにバーエンドバーをつけてもいいの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 08:32:47.41 ID:xEPI1gns.net
お前がつけてくれないと俺のプレトレにつけれないだろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 11:23:56.48 ID:Ii2jeCGhQ
イグニオスポーツ44納車まちです。
センタースタンド付けれないってデポの店員さんに言われたけど本当?

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 18:56:44.43 ID:B1Mog3Yj.net
片道5kmで晴れの日のみ8ヶ月使用っていうプレトレが地元で14000円で売ってるけど
買う気がしない…状態はかなり良さそうなんだけどねえ
悪くないと思うんだけど、なんせ新品が25000円で売ってるもんだから…

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 19:41:38.11 ID:acr99TWo.net
>>584
ボスフリーだけど実用性はまずまず
オレはフレームとホイル以外は交換したけど

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 19:41:39.90 ID:j8mSSVgJ.net
俺なら「おーやるなー」って眼差してみるかな

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 00:57:09.69 ID:3eHgU+8b.net
余ってる鉄下駄ロードホイール(WH-R500以上の重さ)が純正のナットどめボスフリーハブ
のホイールよりかは軽かったので、スペーサーかませてCS-HG20-7つけて使ってる
パッと見「ああまたボスフリーのルック車か」
て思うかもしれん

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 14:13:44.77 ID:bvIHpjmK.net
ttp://wakodaisharin.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

これが15800円で売っていて、悩んだ結果内装のママチャリを買った。
1年ちょっと前の話

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 01:03:23.26 ID:IPCwuWM4.net
BB位置高いなー
シートチューブも短いしトリックやるには持って来いの車種だな

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:35:15.30 ID:dirLUWlG.net
カゴと泥除け付きで156kgくらいで
変なロゴがベタベタ貼ってなくて
ルイガノみたいな小綺麗なデザインで
そこそこ信頼できるパーツで錆に強くて
3万円台で買えるルッククロスないかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:57:46.40 ID:yxigSsW+.net
>>610
ローバーおすすめ

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:36:08.97 ID:dirLUWlG.net
ローバーもいいけどルノーのデザインが見た感じシンプルで好きなんだが
この手の自動車メーカーの名前借りた系はライセンス料で5千-1万円くらい上乗せしてると
どっかのサイトで読んだしコスパ悪そう

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:36:18.65 ID:oben57Nt.net
社員woodがオクで25kくらいだな

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:34:23.53 ID:lKP5axCS.net
フェラーリのルック乗ってる人いる?
買うか悩んでるんだけどさ

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:44:23.99 ID:xEr8L5kO.net
>>610
http://store.shopping.yahoo.co.jp/artcycle/lowe27j-6.html

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:47:16.33 ID:Ynsq7+6t.net
ローバーとかフェラーリとか、自動車の有名ブランドを使った自転車は
『例外なく』クソですよ
本気でやめたほうがいい

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:07:17.75 ID:dirLUWlG.net
大友自転車のOEMらしいな
元はこの辺かな?
http://www.e-otomo.co.jp/arun_acr-7006/
http://www.amazon.co.jp/dp/B009KDT9YG/

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:08:29.35 ID:1HSk0i45.net
>>614
一口にフェラーリのといっても型番によってタイプが違い
特にAL-CRB7007はシートチューブが430mm(本来は160cm以下の長さ)しかないのに
トップチューブは580mm(本来は身長180cm以上の長さ)もあってアンバランスなジオメトリ
メーカーの設定した適応身長があてにならないので、身長に適合するかは要確認

比較用にフェラーリ2機種の両端にESCAPE R3を置いてみた
http://or2.mobi/data/img/78195.jpg

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:55:10.69 ID:xEr8L5kO.net
>>618
escapeR3ってかっこ悪いなぁ

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:06:38.28 ID:2JoO66lM.net
もう面倒だからマークローザあたりにしとけ

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:41:40.61 ID:IAs8gG5B.net
クロッシム届いた。
ようやく後輪の振れた通勤自転車から乗り換えられる。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:21:55.21 ID:svHA3ROB.net
クロッシムに乗ると苦しむ

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:40:01.19 ID:UrEMJdx5.net
クロッシムってダサくない?
なんかチェッカー柄みたいなやたら大きいロゴが悪目立ちしてる
店頭で見てうわっダサって思った

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:52:38.24 ID:UrEMJdx5.net
なんか自転車ってオタクカルチャーなのか
メーカーや品名のロゴやステッカーがデカデカ貼ってるとダサいと思うのが普通の感覚だと思うけど
クロス買おうと思ってデザイン注視してると
自転車業界って美的感覚がおかしいと思う
せっかく無地だと良い感じ風の車体に大きな文字ロゴで台無しとかよくある
やたらゴテゴテ貼りたがるアピールしたがるオタクのセンスに似てる
無印デザインのクロス出して欲しいわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:26:47.84 ID:WEynehAD.net
>>616
かのコルナゴがフェラーリとコラボしてるぞ
アラヤもトヨタとコラボしたマディフォックス出してる

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:44:07.12 ID:IAs8gG5B.net
クロッシムって2万以内で買えるルッククロスの中では唯一カセット式BBだし、
ホムセンチャリでいろいろと苦労したから、これにしたよ。
タイヤが太いのと、クイックレリーズではない点でoutfeelと最後まで迷った。

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:57:27.87 ID:fgt6aZ9O.net
クロッシムのステッカーは毎年変わるんじゃないかな

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:31:52.80 ID:XAuN+TKB.net
>623
だーれも見ちゃ居ないのに、そういうのがイチイチ気になっちゃう自意識過剰なのがオタクなんじゃね?

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:57:29.54 ID:UrEMJdx5.net
>>628
この値段で凄い軽いしね
見てくれ気にしなければコスパ良いと思う

>>628
特に今年モデルのデザインが最悪
デカデカとチェッカー風なのが実物見ると目立つ目立つ

>>628
自分の美意識の問題ですわな
変なプリントや柄の付いた服着るの自分は無理

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:05:19.20 ID:38GUTzH6.net
>自転車業界って美的感覚がおかしいと思う

大手のものはロゴが入っててもそうでもないものが多いだろ
美的感覚おかしいのは低価格帯の底辺自転車作ってるところ
オオトモのロード風自転車なんか目も当てられない

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:16:40.77 ID:jfWua/yr.net
シンプルが良いね

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:53:03.94 ID:Fo5HU4v5.net
今日色々迷ってスレイプニル買おうと思ったが
やっぱクイックあったほうが後々よさそうだな
楽天のtriaceってのが軽くて気になるんだが>>216に感想聞きたい・・・

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 01:53:23.82 ID:G5kEvcX8.net
>>631
何も装飾の無いのっぺらぼうなフレームはものすごく野暮ったいけどな

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:15:21.73 ID:ZSIHZwiT.net
クロモリなら無問題

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 10:49:32.31 ID:5RSwXfJl.net
1500円ぐらいでそこそこ明るいライトオススメある?電池式で。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 11:46:27.29 ID:58HPVQAu.net
>>635 ライトスレいけよカス

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 11:50:23.61 ID:5RSwXfJl.net
あ、ライトスレあるのか。悪い悪い。

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:02:07.83 ID:0ns/qAer.net
心の広いルッククロス乗りに聞きたいんだよな?

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:30:53.41 ID:iI0Y82bw.net
>>635
DOSUN(ドゥサン) ハイパワーLEDライト S2 ブラック 買っとけ
4200円だからな

やすい重視なら中華ライト+ブラケットでええだろ 単3x1でコスパは抜群だが電池も持ちわ悪いけ
ハンディLEDライト CREE Q5 ググれ ジェントスより明るい

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 13:44:13.12 ID:9l4v5NoR.net
>>635
>>639のレスに便乗だけど、ブラケットは大事。
バイクエクイップの安物買ったらブラケットが1カ月で壊れた

>>632
スレイプニルが悪いとは思わないけど、デフォのジョイテックのハブはダメだった
玉押し調整して抵抗無くしたと思っても素の状態のデオーレハブにかなわない

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:49:07.02 ID:086Ys6HX.net
>>635
ドンキーで売ってた700円のライト以外に明るいよ
ブルベとかじゃなきゃこれで街中は十分

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:55:20.63 ID:prNmAxdn.net
いっそのことオートライトにすれば
http://item.rakuten.co.jp/cycleshop/100-mg-v48-h1/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005BALFBM
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H7X8PRS/

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:59:47.89 ID:prNmAxdn.net
ごめんよく見てなかった
ハブは一般車用だすまん

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 00:16:45.85 ID:L3czWkMO.net
ロード用はこれか…な…?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DPH9HIG
http://cycle.shimano-eu.com/publish/content/global_cycle/en/nl/index/components/city___comfort_bike/inter-l__hub_dynamo/product.-code-DH-2N35.-type-..html

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 03:13:41.67 ID:L3czWkMO.net
いえ〜い
新ネタ見つけたったwww
クロスと言うか、フラバを名乗ってるけどねw

フィルダリアン Fil d'ariane 700C
フラットバーロードバイク F-201 ROAD CRUISER

アルミフレーム
アルミフォーク
SHIMANO SL-R441 ラピッドファイヤー
30mmディープリム
10.9kg(Without Pedal)

税込 21,800 円 送料込
http://item.rakuten.co.jp/kahoo/f-201/

安くてスペック高いんだけど…致命的にデザインがダサいorz

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 03:27:27.48 ID:L3czWkMO.net
ググッたらヤフーショッピングでも売ってる
http://store.shopping.yahoo.co.jp/raihoo/f-201.html

あと結構前から売ってたみたいね…
検索しても全然ヒットしないから相当無名だったんだと思うけど

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 03:45:50.31 ID:L3czWkMO.net
東北、九州送料別途、北海道、沖縄離島配送不可 だったすまん

<自転車A>
北海道 3190円
東北 2485円
関東 2325円
九州 3005円
上記以外 2055円

これだと送料無料の地域も送料取ってるし違うよな…?

<Lサイズ>
北海道 3240円
東北 2700円
関東 2055円
九州 2315円
上記以外 1620円

<大型送料>
北海道 2380円
東北 1300円
九州 865円
上記以外 0円

わけわからん…聞かないとわからないんだろうなあ

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 08:47:50.23 ID:k86vqHEX.net
これ検索したら
小径車の「フィルダリアン Fil d'ariane 12インチ自転車 Candy F-101」
というのを買ったblog記事とか検索で引っかかる
「結構売れてる」みたいに書いてるから、この変わった小径車が売れたので
調子こいて、二匹目のドジョウを狙って買い付けて来たのが
「フィルダリアン Fil d'ariane F-201」みたいだな

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 08:58:14.38 ID:k86vqHEX.net
ここの自転車にフレーム形状が似ている
http://www.rainbow-bike.com/
ずばり同じ「ロードバイク」は無いが一部そっくりだから何か関係有るんだろう

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:58:48.38 ID:ArWp1hNN.net
楽天でKahoo online shopって・・・w

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 13:37:55.10 ID:4hWRCbMY.net
>>649
ホントだそっくりwww

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 14:39:58.41 ID:yoTHjJvr.net
ママチャリぽくっていいね
軽いママチャリを探してたので買おうかな
カゴが似合いそう
教えてくれてありがと

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 17:54:01.12 ID:4hWRCbMY.net
えぇ〜…見た目はすげぇダサいぞ(汗)
本当に買うのなら後でインプレよろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:29:14.03 ID:tLvSUsbD.net
これなら近所のビーチクルーザー(しかもハンドルにリボン付きw)に乗って粋がってた
ブラ公のガキに対抗できるかもしれぬ!

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 23:46:58.45 ID:jpPC4Qg7.net
コンポとホイールをプレトレのフレームに移植して…
いやそれならプレスポ買えって話になるかw

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:07:35.18 ID:w+2FUPMS.net
本当にフレームが残念すぎる

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 08:44:47.96 ID:SP9LVeYR.net
このフレームは・・ 半額になっても買わない自信があるw

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 17:18:20.92 ID:F3bg3eUE.net
これ、フレームのデザイン変えればバカ売れしそうな予感

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:02:14.76 ID:kYWpWE52.net
数年前に見た気がするが

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:31:00.24 ID:D7TcOLz2.net
ダイヤモンドフレームの一種、カンチレバー型つって遥か昔からある形です

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:16:38.43 ID:xirTePIr.net
>>660
お前が言ってるのはフレームの話だろ
ここで話題にしてるのはそのフレームを使ったあの自転車の話だ
フレームの薀蓄なんか聞かなくてもネットで画像が沢山出てくる

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:24:26.42 ID:W/v+wl5A.net
俺は知らなかったトンクス

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:53:47.81 ID:K8XxP5uS.net
F-201 ROAD CRUISERで検索したらこんな画像が出てきたんだが・・・・・・・。
有名な人なの?
http://date9153.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=11615349&i=200907/28/79/f0170779_093799.jpg

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 03:29:14.78 ID:W/v+wl5A.net
ベネトン クロスバイク 700C クロス 21S (レッド)

フレーム:アルミ
スピード:21段 (3x7)
Fディレーラー:SHIMANO FD-TZ31
Rディレーラー:SHIMANO RD-TX35
シフター:SHIMANO ST-EF50
タイヤ:700x28C
アルミパーツ
シートポスト・シートピン・ハンドルバー・ハンドルステム・
リム・ハブ・・クランク・キャリパーブレーキ・ブレーキレバー
重量:13.1k
35,300円 
http://www.ad-cycle.com/shopping/?pid=1341571464-607680&ca=55&p=1

見た目は超カッコ良くてツボったんだけど、高いorz

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 03:48:43.49 ID:W/v+wl5A.net
シマノ製使用!軽量アルミフレームFRディスク/Fサス BLACK26

・ホイールサイズ:26インチアルミ製・ブラック特殊塗装
・フレーム:軽量アルミフレーム
・ブレーキ:前後ディスクブレーキ・アルミ製フルフローティングキャリパー
・ギア:SHIMANO製レボシフト&ディレーラー 18段
・サスペンション:アルミ製クラウン・Fサスペンション
・ハブ:前後クイックリリース機能
・タイヤ:クロス・オンロード(程度によりオフロードも可) ツーリングに最適
・重量:約13.9kg
・保険:PL保険加入済み

24,480円(税込) 送料 全国一律: 2,980円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kura1/fm2619-26b.html?sc_e=afya_shp

MTBにスリックタイヤを履かせてクロスだと言い張ってる自転車

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:30:08.61 ID:GKQgxfV+.net
いや、それこそ元祖クロスなんじゃね?

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:05:28.12 ID:7JAqF4AM.net
正しいクロスバイクの姿だな
ベースがルックMTBだから、これが完全なるルッククロスかもしれんw

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:08:11.42 ID:MBkiKgik.net
完全体だと・・・?!

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:18:21.39 ID:n+bpUwij.net
……嘘…だろ…?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:12:54.40 ID:c226Iui/.net
私のルッククロスは53万です。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:37:17.00 ID:ZJL+LhMb.net
ゴールドクロスでも着込んでるのか

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:46:41.14 ID:K8XxP5uS.net
「す・・・スカウトカウンターがっ!!」
「電池切れた」

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 09:51:29.99 ID:b1p0oLjk.net
ドカティ買ったけどどうもあかんな

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:22:43.41 ID:ETVDj7uz.net
>>597
ブルホーン見たいです

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:23:56.54 ID:SaY07yrd.net
ブルマーっ!!!!!

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 13:17:50.14 ID:Ay9V2c8+.net
アメリカンイーグル クロスバイク フレーム:スチール
本体重量:16.0kg。700×28C 前後ドロヨケが付属 SHIMANOツインオートライトに
ハブダイナモ発電機を装備。 変速:18段 前3後6のSHIMANO
700Cでハブダイナモこれを探してたんだよね。24800円(税抜き)

買ってきた。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 15:53:22.69 ID:2FtB1hPL.net
熊本の人か
もう買ったんだ
おめー!

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 15:55:04.91 ID:2FtB1hPL.net
テンプレでシャインウッドが21段になってるんでテンプレwikiのほうを24段に修正しといた

あと、フィルダリアンはテンプレ入りしてもいいと思う

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:54:15.92 ID:jSww+lu/.net
>>676 写真とレビューよろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 21:02:52.70 ID:+lFlzUPY.net
鉄イーグルのレビューとか要らんよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 21:37:20.61 ID:Ay9V2c8+.net
このアメリカンイーグルは ハブダイナモ付きとSTDではフレーム形状が違うのね。
AMERICAN EAGLE 14’CRB7018 ツインLEDのカタログじゃ シルバー、黒、白しかない。
なのに 俺が買ったのは レッド。ホームセンターの自転車の車列の奥の方にひっそり
忘れ去られたように置いてあった。

さあ〜〜楽しい改造だ。まずはペダルをトゥクリップ&ストラップに交換。

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:50:39.49 ID:2FtB1hPL.net
へえ〜赤はいいなあ

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:27:14.32 ID:nkIIbV6U.net
20000〜30000円でブレーキがキャリパーブレーキのやつでおすすめありませんか?
定番のやつとかあったら教えてください。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:53:13.97 ID:FlTyRAxh.net
ドッペルギャンガーでググれカス

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:55:00.50 ID:FlTyRAxh.net
MTBならわかるが、クロス、ロード自転車でキャリパー式はメリットが無い

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:59:50.43 ID:RdT2Xr1E.net
ロードはコントロール性の観点でキャリパーが一般的って勉強したんですけど・・・

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:03:51.30 ID:zjIFrCLG.net
>>685
馬鹿だろお前

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:14:43.40 ID:FlTyRAxh.net
>>685 ←こいつアホだわ!!ディスクとキャリパー勘違いしてやんの、おまえにルック自転車乗る資格はねぇ

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:41:12.83 ID:4vHaLz84.net
>>683
テンプレ。
ロード系のクロスバイクなら大体キャリパーブレーキだよ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:25:23.02 ID:5sl13AG/.net
前どこかで色付きのエクセルで見た気がするんだがどこだっけ?

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:48:51.23 ID:8R5WCej+.net
683 ツール・ド・名無しさん sage 2014/08/09(土) 20:53:13.97 ID:FlTyRAxh
ドッペルギャンガーでググれカス

684 ツール・ド・名無しさん sage 2014/08/09(土) 20:55:00.50 ID:FlTyRAxh
MTBならわかるが、クロス、ロード自転車でキャリパー式はメリットが無い

687 ツール・ド・名無しさん sage 2014/08/09(土) 21:14:43.40 ID:FlTyRAxh
>>685 ←こいつアホだわ!!ディスクとキャリパー勘違いしてやんの、おまえにルック自転車乗る資格はねぇ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:01:29.11 ID:iUBp+Lyz.net
>>691
つまり自作自演だと言うことだね

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:48:19.21 ID:mPo+vBOQ.net
>>692 ワロタ晒してあげんなよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:59:01.77 ID:iUBp+Lyz.net
>>690
そこにブレーキがキャリパーだの分類してた気がするんだよね

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 01:13:10.03 ID:iQ2OfyZd.net
なあに、自分の脚で止まれば問題はない

696 :682:2014/08/10(日) 01:25:52.19 ID:+g2MRb3U.net
テンプレ一通り見てみます。
>>690>>694
そんなやつあったんですね。
過去スレにあるんですか?

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 01:30:28.12 ID:iUBp+Lyz.net
>>696
どこだったか忘れたんだけど
テンプレのwikiじゃあない気がするんだよね

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 07:11:14.53 ID:2TKB2Pnc.net
>>696
まずなぜキャリパーブレーキと条件が指名付きなのか
もしその理由が>>686と思ってる為なら条件からは外してよい

それはこうしたルッククロスの価格帯ではなく30km/h以上の速度域を常用するロードバイクで
コーナー侵入速度の微調整などにキャリパーブレーキの制動力が丁度良いというだけの話だから
シマノ105グレードのキャリパーブレーキならともかく、この価格帯に使われてるテクトロですらない
安物のキャリパーブレーキは薄いペラペラの一枚板のブレーキアームで全然止まらない
激安品に限って言えばVブレーキの方が安物でも安定して効いてくれる

Vブレーキも含めるなら選択肢はずっと増える
>定番のやつとかあったら教えてください
テンプレ>>2-5から
・29,900円  イグニオスポーツ44 (>>5
・26,530円  アサヒサイクル スレイプニル (>>4

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:14:23.09 ID:r5L1g5G/3
SHINEWOODクロスバイク700c24段もついに値上げか
¥25800から¥29800て
これならデポのイグニオの方が…

700 :695:2014/08/10(日) 17:27:19.94 ID:+g2MRb3U.net
>>698
キャリパーブレーキが良かったのは後々ブルホーンにしようと思ってるからです。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:46:46.52 ID:mPo+vBOQ.net
友達のMTBフロントディスクだったんだが、買い物行くのに借りたんだけど、スピードのった状態から軽くブレーキかけたらロックしてジャックナイフ状態になって派手にコケたの思い出した、ディスクは怖いわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:42:31.08 ID:xzhib/eU.net
>>700
Vブレーキだったとしてもカンチブレーキに換えればロード用レバーで引けるんだぜ

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:56:05.41 ID:L1RyiUQH.net
娘に買ってやったMCR-266はリアがVブレーキでまだ止まるんだがフロントが
3mmくらいの鉄板のキャリパーブレーキでシューの悪さと相まって、止まらない止まらない
左手を電柱にかけて止まろうとしたら、そのままスル〜。

家に帰って娘にその事を話したら「お父さん、そんな乗り方してたら死ぬよ?」と言われたわ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:03:40.14 ID:+g2MRb3U.net
>>702
そうなんですね。
てことはキャリパーブレーキに拘る必要はないのか。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:07:24.35 ID:UjLn3qlv.net
お父さん、お亡くなりになる前に娘さんを僕に下さい!

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:20:34.40 ID:HiSx7Oqb.net
オフィスプレスとかいうの、意外とかっこいいな
あさひ嫌いやが

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:19:01.34 ID:m5L+7d+Z.net
アメリカンイーグルにウェルゴ [wellgo] ロードフラットペダルを改造して
トゥクリップ&ストラップをビス止めして スリッパで漕げるようにした。
スリッパでもちゃんと引き足が使える。こんな糞熱い真夏に運動靴なんか
履けるか。ちなみに信号待ちで慌てると 素足でチャリンコを支える事に
成ります。スリッパがペダルにぶら下がって。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:31:54.92 ID:yW7wY5Uj.net
SPDサンダルという物があってだな

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:44:11.60 ID:mPo+vBOQ.net
転倒した時悲惨だな

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:54:07.15 ID:iUBp+Lyz.net
>>702
でも面倒なんじゃない?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 22:18:58.65 ID:aUlP3Yzb.net
運動靴って死語だろ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 22:30:02.45 ID:yW7wY5Uj.net
何もかも横文字の4文字に短縮しなきゃ駄目なんか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:14:05.92 ID:m5L+7d+Z.net
アメリカンイーグル用に100均で リアライト5LEDと言うテールランプを
買って来た。7パターンアクション。電池を入れて点灯してみた。
これ 夜間走行ではかなり安全に成るね。それから ブレーキシュー
を雨対策で前だけSIMANOに交換。
次はヘルメットだな。単車用フルフェイスは2個あるけど大袈裟すぎるもんね。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:23:30.17 ID:L1RyiUQH.net
>>712
ウンクツ

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:48:26.40 ID:iUBp+Lyz.net
>>713
自転車しかやってないんだが
大袈裟じゃない単車用フルフェイスないですか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:27:38.04 ID:th5RbUa3.net
お買い物&雨の日用にアメリカンイーグル改造して使ってるんだが
鉄フレームのくせになんか硬い気がする
ホイールが純正のものじゃないからそのせいもあるかもしれんが
サードバイクとして使ってるフルアルミのクロスより硬い

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:38:25.77 ID:/Kl4p4Du.net
毎日アメリカンイーグルって書いてる奴は同一人物だろ
IDが変わるのを待って書くほど粘着してる

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:39:37.08 ID:vseNu+oS.net
俺は毎日クロッシムのことを書くぜ

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:39:50.70 ID:+qu6fkOl.net
鉄のプレーン管で作った自転車が柔らかい乗り味な訳あるかいな

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:46:02.08 ID:ItS9TQGw.net
いっそ、フレームを銅にしたらどうだろう?

721 :714:2014/08/11(月) 00:58:39.19 ID:th5RbUa3.net
>>717
待て、ここんとこAEネタでageてるヤシと俺は別人だ

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 04:25:35.91 ID:YTP+6KZo.net
AEは女神により禁止されています

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:03:52.61 ID:vpTn3Hlo.net
AEは品質いいからな
円高で1万円近く値上がりしてしまう前のハブダイナモ、21段変速しようのが19800円だった時は最強のコスパだった

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:34:59.05 ID:a3Ah7l/d.net
>>720
そ…それでどうなっちゃうんですか…?(ゴクリ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:43:15.48 ID:bkHfeeyH.net
>>720
AE - 貨幣学において、銅 (Aes) および青銅など銅合金の略記(wikiより)

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 15:07:58.65 ID:YTP+6KZo.net
うーん…何度もフィルダリアンのページを見てたら、このデザインでもいいような気がしてきた…
おかしい、ちょっと気の迷いが出てきたw
パーツごとの単価で言うと、フレームフォーク抜きでもこの送料税込みの定価よりも高いのよね
まあ、完成車で買うと皆そうなんだけど

で、こっちのページだと簡易のジオメトリ図のようなものが載ってるね
http://www.seica.co.jp/user_data/tpl/F-201.php

これ430mmと470mmでサドルとハンドルの高さが違うだけ、て意味なんかねえ…

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 15:13:52.31 ID:YTP+6KZo.net
ごめん俺の目が節穴だった
スペック表のほうに字で書いてあるわorz

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 18:39:57.16 ID:BaSobQAZ.net
>>710
ブルホーン化しようと考える人種にとって、別になんの面倒でもないと思うけど。
店で頼むつもりなら初めから安いクロスなんて選ばないだろうし。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 19:25:37.63 ID:T21ZkGD/.net
>>728
手間はまだいいけど
ルッククロス買って
カンチブレーキ買って
交換するのが手間じゃない?

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:02:00.85 ID:ORHhq9+q.net
>>729
>手間まだいいけど………手間じゃない?

結局のところ、手間のことはいいのか、よくないのか…
何を確認したいのかね〜

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:45:56.62 ID:T21ZkGD/.net
>>730
すまん、ワケわからんことになってた
このスレの買うんだったらカンチブレーキ買うのにも
金かけたくないと思うんだけどな

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 13:23:09.07 ID:mGCw2IIx.net
>>729
カンチブレーキはアウター受け設置が必要
通常のVブレーキより引き量が小さい「ミニVブレーキ」を使って行うのが鉄板
特にテクトロのミニVブレーキは偶然にもロードバイクのキャリパーブレーキの引き量に近いので
ミニVブレーキなのにロード用のSTIレバーでブレーキが使える
ttp://item.rakuten.co.jp/trycycle/aw-brtk032/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/heriheri/24004/

詳細はドロハン化スレのテンプレを参照
■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル12■■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406741228/

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 02:53:00.18 ID:tXtcWOcZ.net
エビホーンは面白そうだな
ハンドルを少し変えるだけで出来るのがいい

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 21:43:07.92 ID:PgwswMt9.net
あの長大なワイヤー4本の鬱陶しさに堪えられんわ
「便利だから」で済ませられるほどズボラにはなれん

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 10:55:48.51 ID:Y4LAwFaK.net
そうやってネガな面だけ見ているうちに、結局「ママチャリでいいや」と帰結するわけだ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 19:12:52.40 ID:H1jEEkPR.net
街中走ってるルック車の大半が、チェーンに油もくれない人に乗られてるんだし
ちょっと軽いママチャリみたいなもんでしょ

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 19:47:19.51 ID:mcJR95Qk.net
街中でTOTEM乗りと出くわしたんだが、信号待ちで横にきて話しかけるでも無くチラチラ俺のロード隅から隅まで舐め回すように見てフッ(笑)みたいな感じの顔して信号変わると同時にダッシュしていったんだが、あきらかに遅い軽く抜き返したら、なにっ!!って顔してた、、

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:14:08.89 ID:zxcU9G2K.net
という夢を見たのだが

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:15:40.10 ID:8Pr/uKzZ.net
はたして俺は壊れているのだろうか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:40:38.69 ID:zWu/7cp+.net
>>737
画にしたら笑えるなw
ちょっと漫画にしてみてよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:34:48.43 ID:vUSyxSbi.net
>>740
なぜか島本風の絵が浮かんだわ

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:20:53.38 ID:RcoiPVz+.net
炎の自転車乗!

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 02:37:09.43 ID:+GnmVcM4.net
3万以下ロードスレが消滅しちゃったし、ルックロードのスレなんて無いから
不本意だけどこのスレに書いてみる

LIG UNIWAY
http://www.tantan.co.jp/detail/OTM-19245
WACHSEN BSR-70
http://item.rakuten.co.jp/kanon-web/10006044/

リア7sだけどフレームの素性は値段なりに良さそう

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 04:50:30.15 ID:yWfH+fpp.net
Vブレーキ
700C
フレームが軽い
おすすめお願いします

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 09:39:11.73 ID:iXpBQy9y.net
>>743
>フレームの素性は値段なりに良さそう
25,000円の自転車が高級だとでも思ってるのか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:27:07.85 ID:ZX4s7ZjI.net
値段なりに良さそう=1万円のママチャリよりは多少マシっぽい

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 21:47:27.19 ID:OXKIOZR8.net
METRO A-17

アルミフレーム
3×7段変速
12.0kg
24,800円(税込)送料無料

http://store.shopping.yahoo.co.jp/sailaijidanxia/an-a17.html

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:32:24.25 ID:OXKIOZR8.net
ハチスカ 自転車 700Cクロスバイク ロックスプリング

アルミフレーム
3×6段変速
15kg
21,780円(税込)送料無料


http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-akindo/472853k.html

http://store.ponparemall.com/akindo/goods/472853w/

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:48:30.06 ID:OXKIOZR8.net
OTOMO LIG MOVE

アルミフレーム
1×7段変速
12kg
21,560円(税込)送料無料

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ms-ad/oto-lig-move.html

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:57:36.34 ID:OXKIOZR8.net
最近気になってたフィルダリアンだけど、やっぱりフレームがダサいのがねえ…
…と思っていたところへ、地元のドンキホーテで同じフレーム形状のルック車を発見した
26インチで28Cタイヤだったから、>>649のリンク先の車種のどれかだと思う
発売元はサイモトになってたが、ドンキの簡易表示では他の情報は何もわからなかった
…とりあえず、フレームを生で見れてよかった

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:12:53.00 ID:HxZYt0if.net
>>747
仕様的にコレの派生版じゃね?スレイプニルってステンレスワイヤーなのかね?
・アサヒサイクル スレイプニル 21段  12.0kg  \26,530(送込) 仏式28C/サムシフター
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002110830/

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:33:13.34 ID:OXKIOZR8.net
言われて見てみたらホントにそっくりだなw
同じならブルー色があるスレイプニルのほうがええなあ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:36:21.76 ID:P9yRhfwT.net
>>747
会社の所在地が鶴見緑地の隣の大阪市営諸口住宅w
くそわろたw

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:55:11.40 ID:+nN13ai6.net
>>749
ちょっと値上がりしてるが、それでも安いなクイックリリースだし
滞在先での4ヶ月間の使用のためにイグニオを考えてたけど、ライバルが現れた気分

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:35:13.94 ID:z9xmja6y.net
>>662 >>664
カンガルー便の場合、輪行箱いれると、佐賀からだと1.6万ぐらいかかっちゃうんでね
結局身一つで山梨へやってきたよ
……金曜日は、新幹線、予想以上にガラガラだった。余裕で輪行できた。
orz

しゃあないんで、中古か、イグニオか、http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401094425/747 を検討中

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:37:31.39 ID:z9xmja6y.net
ごめん誤爆した

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:56:59.93 ID:t3i6Trb/.net
金属のどろよけがついてないのはいやだー

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 03:06:35.86 ID:D30IjZ/V.net
ごめん>>749だけど
これ9月中旬以降お届けになってるね
今欲しいのなら無理だにょ
こっち↓が今売ってる

OTOMO L.I.G CR-7006 LIG

アルミフレーム
1×6段変速
12kg
20,840円(税込)送料無料

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ms-ad/oto-lig-cr7006.html

変速が1つ少ないし…フレームのデザインがダサいです…

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:19:33.20 ID:qLHghbox.net
カゴ泥除けチェーンカバー付けたら殆どシティサイクルという風体だな
シティサイクルからそれらを取っ払っただけとも言えるがw

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:26:27.83 ID:ff5CYhEk.net
>>758
「LIG MOVE」の発売自体が9月中旬だから今はまだ売ってない

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 00:36:48.13 ID:i0/5fhkA.net
>>626
行くわけない
長文もそいつも論客が居て反論されそうな所には行かない

>>482>>484みたいなココと無関係なことを突然どや顔で書くのがこの連中
青山に批判があるならそれに関するスレに書けばいいのに、
そこには青山親衛隊が居て叩かれそうだから決して行かない
そういう意味では受信料反対賛成にかかわらず同じメンテリティをしてる双子の兄弟だな

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 00:37:38.06 ID:i0/5fhkA.net
誤爆ったすまん

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 09:54:29.56 ID:Ff0510Xi.net
良いところのアートみたいな安クロス見てもどこも売り切れで結局クロッシムを買った
メンテナンスはネットで調べて覚える
25キロぐらいのママチャリに今まで乗っていたので多少マシになるかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 09:58:51.11 ID:51KkNJcp.net
クロッシムはサドルの高さを適正位置にすると、よっぽどのチビじゃない限りたいてい両足がぷらんぷらんになる
それにまず戸惑った

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:20:29.41 ID:EADAPWFs.net
ハンガー下がり小さいからな
サドル適正まで上げりゃ宙ぶらりんにもなるわ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 00:20:13.98 ID:k2H7+lJC.net
あ、「よっぽどのノッポじゃない限り」の間違いだった
けどもうべつにどうでもいいか

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 01:30:47.96 ID:M692mcBb.net
>>645
これってブレーキはV?
写真が小さくてよくわからない

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 01:49:51.70 ID:v81FH6JS.net
ここを見ている人が・・・誤爆を・・・
信じられない!

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 02:23:59.25 ID:DP4oKC4G.net
http://image.rakuten.co.jp/kahoo/cabinet/bicycle/f-201-18.jpg
PROMAX Vブレーキ アルミ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 03:01:39.35 ID:M692mcBb.net
>>769
これは一体

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 03:19:25.33 ID:08bmJnH0.net
ブレーキはPROMAX TX-123D
http://www.seica.co.jp/user_data/tpl/F-201.php

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:01:57.10 ID:ZOgh8LQi.net
>>771
キャリパーじゃないのかー!
フレームもカッコ悪いし悩む

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:54:55.07 ID:AmW2/ddu.net
Vのが一般的には強力やで
「かっこいい自転車買うてブルホーンとかドロハンにしたいんやー」いうやんちゃはともかく、フラットバーで使う気ならVのがええ
台座使うて鍵やキャリアー付けられるしな

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:06:05.11 ID:ZOgh8LQi.net
>>773
Vの調節って難しくないですか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:18:29.54 ID:O/GYh+ST.net
クロスにVブレーキって、なんか合わないんだよな、制動力は良いんだろうけど見た目カッコ悪いしね

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:06:47.66 ID:AmW2/ddu.net
>>774
わいのチャリはキャリパーとセンタープルブレーキやさかい、Vの調整がどうとか知らん
「シマノだとバシッと決まるけど、テクトロやプロマックスだと片効きしまくる」とか放牧で聞くが、まぁ嘘臭い話じゃ

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 02:49:12.09 ID:w5jA5Tmo.net
ならディスクブレーキしかないな!

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 05:36:04.35 ID:nJH68ieb.net
しかしフィルダリアンは安いな
ぺダルなしで10kg台の3×8S
あの部品揃えてあの値段とかありえないのに
確かに安物の部品たちだが、かといってshimanoのスプロケやRDFDまで混じって
10円で調達できるわけもないし
どうも秘密はあのフレームにあるような
人気なくて中国の工場で大量に余ってたやつを激安で買い付けてきたんだと思うが
だから部品くっつけてもあの値段で自転車完成したと

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:18:11.46 ID:1gIh5KS3.net
>>778
フィルダリアンは実は数年前から売ってたみたいだから、
円安当時の価格のまま更新がされてないんじゃないかな、と思う
円安の頃はホントに安かったからねー
…だから、フィルダリアンも注文が入ると販売中止になるかもしれない
だって今じゃあの価格で採算が取れるはず無いものw

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:47:06.70 ID:NbEfvFGs.net
フレームがダサすぎ

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 10:41:11.10 ID:KofRQmZb.net
レトロでいいじゃん
プロムナードにオポジットレバー、革サドル、砲弾ライトに幅広のリアキャリアでも付けたら雰囲気ばっちしやで

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:01:46.37 ID:rYxw4Nwt.net
>>774
簡単よ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 14:48:21.29 ID:1gIh5KS3.net
>>781
それだと折角の軽量が活きない
むしろバーだけブルホーンにしてエビホーン化すればきっと速い

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:19:19.72 ID:pcF6WJ3s.net
関係ないけど>>726に履いてるホイールってプレスポと同じホイールだわ
リムとハブが産廃だからアラヤリムとシマノハブの半完組に換えたらかなり良さげだね

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:30:10.03 ID:QFCMHP3b.net
>>774
ブレーキシューチューナー

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:40:40.86 ID:pcF6WJ3s.net
>>775
ロードバイクとMTBのクロスオーバーだから基本的にVブレーキなのですが………
(最近は機械式ディスクも増えたけど)
>>776
一回ブレーキ開放したたけで片効きするのがテクトロとPROMAXです………
センタープルと言うとマファックしか思い付かない自分をお許しください

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 04:03:39.14 ID:j2aka6hy.net
フィルダリアンの「家電と自転車の店」kahooショップについて調べたら、ここなかなか面白いところだった

>1年間の保証付き
>修理のとき自転車送り返す用に箱はとっておけ
という注意書きが気になって調べたら、やはり実店舗を持ってる店だった
ただし町の自転車屋のように修理と小売りを兼ねたような形態ではなくて
倉庫兼自転車調整用の作業場を持っていた。
通りすがりの一般客を相手にする形態じゃないので見た目は倉庫だ。
kahooは事務所機能だから雑居ビルにある。この倉庫兼作業場は別にあった。
自社ブランドのフィルダリアンはここで調整されて発送される。
TSマークの整備店にも登録されていた。整備士はFさんって方で電話での問い合わせも可能らしい。

結論からいうとフィルダリアンを買おうか悩んでる人は(そんな人いるかどうか知らないがw)
かなり信用できる店っていうことでした。

2万ちょいならっていう気もあるけど今月自転車1台買ったばかりで、俺はさすがに買えない
これ以上自転車増やしたら家族に変な目で見られるからパス。
誰か買ってレポートしてくれ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 05:32:06.52 ID:huJvfzFF.net
ママチャリ
チャリ
キモいチャリ

一般的にはこの3種類

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:56:52.12 ID:CIV1d9U3.net
700cのリムに25cのタイヤがついてるんだけど、リムはそのままで32cとか履ける?
チューブ変えるのは前提として。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:32:02.70 ID:yw07RTay.net
履けるホイールもあるし、履けないホイールもある、ホイール次第

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:59:23.79 ID:CIV1d9U3.net
質問に答えていただきありがとです。

リムとホイールは別なのか
考えつかなった

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:50:52.49 ID:KWU9ytOb.net
>>786
解放するまで片効きしてないのであれば自分の組み付けが下手くそなだけでは?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:19:37.68 ID:N9G0Qhlz.net
>>786 片ぎきは調整したらなんとでもなるぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:35:38.92 ID:O5cqaFiW.net
>>791
リム幅の問題なんじゃね?
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 13:21:41.55 ID:4utPP/TG.net
リム幅とフレームのクリアランス次第。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:52:26.74 ID:u0/5Bf6s.net
通勤用のシティサイクルが寿命なので安いクロスを探してここに辿り着いた。
ここ見るまでは、クロス初心者だし安いアサヒサイクルのシークレットコードでいいかと思ってたんだが
ここ見てたらフィルダリアンが気になりはじめたw
フレームダサイけど

身長164だとフレームは430と470どっちがいいんだろう…

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:09:54.91 ID:KOjXaJw5.net
その身長なら430だな

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:21:00.11 ID:9nlIbn+t.net
クロッシムにしときなよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:50:52.52 ID:u0/5Bf6s.net
>>797
ありがとう!430にする

クロッシムも気になるんだ…
2万前後でおすすめがあれば教えてくれると嬉しい
参考にする

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:36:11.22 ID:Jc29vUBa.net
フィルダリアンのエンド幅は130mmでしょうか?
もってるかたお願い致します

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:07:25.42 ID:7X5GyvQV.net
>>800
ジョイテック RH-802RCC だから135mmハブだよ
ビアンキ カメレオンテ1に付いてるジョイテック RH-802DSEを少し安く重くした奴

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:37:37.59 ID:EU7GS2mw.net
エンド幅気にしてるやつはホイール交換する気なのか?
なら最初からまともなクロスバイク買えばいいじゃん
馬鹿なの?馬鹿だよね?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:57:32.04 ID:tu1ow6Gr.net
OLDのことなんて知らなかったんでしょう
まぁ しょうがないよね

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:06:19.30 ID:fAX92P0D.net
まったくこれだから自転車板は…

知っているか否か、値段が高いか安いかだけで人格の優劣にまで持ち込むキチガイがすぐに湧く

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:47:57.15 ID:mKle5dJ1.net
少なくとも、知ってるからこそ買う前に聞いたんだと思うが

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:00:04.61 ID:EBu/QfC/.net
一人で浮いてるよこいつw >>802

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:04:17.56 ID:zeQAWPDY.net
最近クロッシム(7速)乗り始めたけど。

これ平地だと3速と4速しか使わないな(個人的感想)
21速だとまた違うのかもしれんけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:08:55.78 ID:fAX92P0D.net
>>807
割とゆっくり漕ぐ使い方だとそんなもんでしょ。
ある程度回転を速くして、それを維持しながら走るようにするとトップ以外は使うようになると思うよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:36:27.70 ID:cONb3/zK.net
お教え下さい
当方、40代の男です
>>748の自転車を買ってサイクリングにはまり、連日30~50km位走っております
もしきちんとしたクロスバイクなりロードバイクを買うと、もっと楽に長距離を走ることができるんでしょうか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:38:56.09 ID:CiFknnuS.net
アサヒのプレトレとダイワのビズスタイルってそっくりだな。
ビズのほうがタイヤが細いぐらい。
ビズのブルーかっこいいな。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:29:21.84 ID:7hZpwjcx.net
>>809
長距離は走れるようになるでしょうが
快適かどうかはわかりません

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:38:57.00 ID:dIRmMo9/.net
>>809
人によるけど、
15kgの746のクロスバイクから、別にきちんとしてなくても
12kg前後でタイヤ28cのルック車に乗り換えただけでも結構変わる。
漕ぎ出しが軽くなるしスピードも出やすくなる。
たかが3kgの差だけど、車体に1.5Lのペットボトル2本を
括りつけてるようなもの。

個人的にお手頃価格で自転車に乗るのが楽な基準は
大雑把に、12kg以下タイヤ28c以下かなあと思う。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:13:39.70 ID:sZYpQtdG.net
まぁ、今の自転車のままで
自分の体重を落とすほうが安いし効果的

その上でロードを買うべき

814 :807です:2014/08/24(日) 15:58:47.68 ID:cONb3/zK.net
>>813>>812>>813
早速のお返事、ありがとうございます
参考にさせて頂きます

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:42:00.48 ID:FYvsAmJF.net
ロードで逆走するとみっともないよね

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:18:55.91 ID:EsVdkly/.net
たまにおるど、車道走ってたら逆走してくるMTB.ロード乗り、ワシはよけへんけどな、あわよくばブツけてくれ思とりますわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 19:23:38.46 ID:T9uUR6yy.net
相手もそう思ってるんじゃね

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:02:36.51 ID:p1HQfUBH.net
みっともないより、自己るぞ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:14:11.80 ID:pFZK4DL9.net
あわよくばぶつかって怪我したフリを装って示談や裁判に持ち込みたいって事だろ
「捻挫した部分がずっと痛む」とか「首の鞭打ちが治らない」とか言えば結構長い事慰謝料取れるらしいよ
『車道逆走して人轢いた奴』という社会的な弱みを握れば末永くお付き合いも出来るしね

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:23:02.89 ID:YrJJKD3p.net
逆走してた奴に慰謝料取られる羽目になるかもしれんけどな。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:27:37.16 ID:2rdUv5JC.net
ロードバイクを友人の薦められるままに買ったけど、結局めんどくさいからルック車ばっか乗ってる俺
100キロ走る位なら十分だった、残念だ俺

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:06:18.08 ID:ipbB31gS.net
高級ロードを100としてルック車でも90位の性能あるしな

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:07:46.90 ID:ipbB31gS.net
あ、高級ロード乗った事ないけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:51:26.53 ID:r6JMrW5D.net
>>822
92ぐらいだろ
人力とホイール

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 04:54:46.18 ID:Qd37+FIX.net
>>822
きちんとメンテしとけば、それなりに走るよ
雨ざらしとかしなきゃ

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 08:48:37.29 ID:Bn93vrW8.net
自転車は8割がたエンジン(脚力)なんだよな

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 10:49:05.07 ID:mInXM0sb.net
エンジンや自転車の他の部位はまったく同じとして、スプロケが7速か8速かってどれくらい違うもの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 11:21:23.32 ID:yPpSOPIm.net
>>827
本当にその他がすべて同じなら数パーセントの違いじゃないかな
ただ七から八になると部品が大幅に向上する
それ以上は少しずつ向上する

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 11:57:51.27 ID:Xa78bCgl.net
一枚多いからどうこうより、使い道に合ったギア比が揃ってるスプロケ選ぶのが肝要よ
平地使用で12-23t(7速)と13-30t(8速)が合ったら前者のが適切、みたいな
まぁ8速は廃盤、中古、MTBのスプロケ含めると膨大な数あるんで、7速のアドバンテージは殆ど無いんだけどね…

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 14:15:05.46 ID:LyAa+5uo.net
通勤用に今のシティからの乗り換えを検討しておりまして
チャクル CBM-CC7006
ttp://takedasangyo.net/chacle/

これの評価ってどんなもんですか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 14:43:54.86 ID:BGXuJRCA.net
それ本当に23cなのかな? 32cの間違いじゃね?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 14:44:49.01 ID:yPpSOPIm.net
>>830
とりあえず車種をはってほしい

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 14:56:26.14 ID:Xa78bCgl.net
順繰りに観りゃ分かるだろ
どんだけ面倒くさがりなんだよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:06:02.10 ID:LyAa+5uo.net
一応レビュー記事あったので貼っておきます。
ttp://uzouko2502.blog69.fc2.com/blog-entry-187.html

ノーパンクタイヤってのが引っ掛かるところですが、後程クッション性など気になったら根幹できるんでしょうか

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:10:10.07 ID:/45Hun1A.net
ママチャリより安いのか

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:56:25.01 ID:pTQPi+c4.net
http://uzouko2502.blog69.fc2.com/blog-category-17.html

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:59:10.12 ID:Sq8XrPi2.net
世間にルッククロスが増えてチャリの幅が増えたのは、うれしい

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:36:02.42 ID:ISIgFx2D.net
むかしの中国みたいのがいいか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:01:14.02 ID:EGLHuDqF.net
>>645
2000円値下げしたね
17800円まで粘るか

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:13:39.95 ID:/V2GWAej.net
フィルダだリアン470mmの赤が売り切れとなw
これは意外な展開

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:03:42.53 ID:abBfMMBl.net
スポルト7いいわ〜

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:48:33.51 ID:LlAG9hTo.net
クロッシムで福岡市-北九州市間を走ってみたけど
いいなコレ。

スポーツタイプの自転車に乗りなれてなかったから
疲労感より、ケツの痛みの方がつらかった。
ケツの皮擦れてるし

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:18:53.11 ID:7ZmLdqkHE
http://item.rakuten.co.jp/ioffice/2-ms005081/
これってどうなの?
買おうか迷ってるんですが、詳しい情報がわかんなくて

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:43:37.00 ID:nyrSNdf1.net
たまに本格的なクロスバイク買いたいな〜とか思うんだけど
考えたらそんな遠く行かないし、ルック車でそんな困らないし…で三年目

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:07:11.13 ID:kWumjfEL.net
>>645
ダサすぎる
不良在庫だな

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:32:11.76 ID:IdVqJwnW.net
>本格的なクロスバイク

何にも特化してないのが持ち味のクロスバイクに"本格的"て表現を付すと、とことん中途半端みたいな意味になりゃせんかw?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:53:10.54 ID:aUd1Mgcl.net
クロッシムで追い風のときとかに試しに全力で漕ぐと時速35キロ以上になるけど正直こわい
もしロード買っても35キロで走り続けるのとかできそうもない
こわい

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:38:52.32 ID:9MXoF5hm.net
ノンケだってかまわないで食っちまうのがルック乗り

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:29:49.12 ID:dDuyFQ7z.net
>>847
せ、せやな

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 12:37:27.67 ID:6TAMighD.net
>>847
その感覚は正解だよ 何かあったときに絶対止まれないもしくはコントロール不能になるからね
公道でとばす行為は自殺行為だよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 14:16:31.12 ID:kfFgb2x7.net
ママチャリに余ってるサイコン付けてみた
すげ〜普通に35キロ巡行してた

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 14:29:09.65 ID:23M4wmOy.net
>>850
公道で35って速いんだろうか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 14:34:38.92 ID:VdYZEuFY.net
35km/hって速くね?
普通でも25km/hぐらいじゃないの
直径の設定直してないのでは

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 14:53:24.70 ID:Jf1oxOgK.net
1時間走ってアベレージ35km/hはロードバイクでもきついレベル

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:29:19.27 ID:23M4wmOy.net
>>854
アベ35はきついと思うけどさ
信号に止まらなかったら
徐々にスピード上がって35になる

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:34:32.54 ID:C86pH+QH.net
>>840
それは俺が>>645を貼ったときから売り切れてたよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:36:09.89 ID:23M4wmOy.net
>>645
ビーチクやろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:25:51.21 ID:d2BWiQEw.net
24段とかギアあっても使わないと思うんですよ
正直ボスフリー7段とかで実用面で困らない

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:28:47.40 ID:rjcTZZ8l.net
短距離ならね
乗ってみりゃわかるけど24段は楽だし、27段も楽
っていうかフロントは2段で十分なので20段か22段が最高
とにかくリアが重要

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:50:10.81 ID:gFshUlhB.net
前1段はさすがにダメだな
それで良いっていう人はそういう地形のところに住んで、そういう場所しか走らないんだろう
でもそれは一般化できない
日本は山や坂が多いからね

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:28:42.19 ID:kfFgb2x7.net
多段ギアに頼るのは甘え
おのれの脚力を信じ、ひとペダルひとペダル踏み込む事山の如し、、、

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:47:34.68 ID:gFshUlhB.net
山の如しって動かないという意味だよねw


   Λ_Λ
  (´∀` )<前1×後7ボスフリーで日本の山を制覇するぞ♪
 /\ / ヽ
 ○―○  丿
  /ー//=
γ /\\\γヽ
|| /| =\l l|ニ)l|
ゝノ    ` ' ゝノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:52:08.51 ID:lBHixdxv.net
「一般」ってほんと人によってまるで違うんだなあ
自分の一般が他人の一般とどれほど離れてるか見えないんだなあ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:08:25.22 ID:5HtgTAkz.net
ボスでもカセットでも7段で充分だよ。
スポルト7乗ってるけど
53-39
12-28
で登り坂から、サイクリング集団高速巡行までこなせるよ。
まあ、リア12は使う機会ほぼないけどね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:16:27.84 ID:9eibyNEi.net
>>864
「こなせる」ってだけなら個人差の問題だから話にならん!
君が乗り比べれば明らかにラク(疲れが違う)と判断できる
ギア比って乗れば乗るほど重要っていうのがわかる。
前後で3T違うとか苦行

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:27:38.26 ID:5HtgTAkz.net
どうかな〜
実際ルッククロスに乗ってる人がどれだけ変速をするかって話だよ。
レースじゃあるまいし、平地巡行する分に何回も変速するとは思えないなあ。
9速以上にするとその分脆くなるわけだから、頻繁にメンテしなけりゃいけないわけだし。気軽に乗れて、申し訳程度にスポーツバイクの走りを体感できるルッククロスの性格を考えると、7〜8速が妥当かと。、

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 02:30:27.83 ID:Ixvcf5Kv.net
もうシングルギアのピストでも乗っちゃえよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 03:19:59.52 ID:CECnFIYE.net
すっぱい葡萄ですね
あるいはフロント多段に乗ったことが無いのに知ったかぶりで強がってるか
その両方か

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 04:02:43.67 ID:9eibyNEi.net
>>866
> 実際ルッククロスに乗ってる人がどれだけ変速をするかって話だよ。
だからぁ、ルッククロスだから変速出来なんだろw
ルッククロスでもリア8速、9速、10速、11速に改造してる人は変速するよ
本来はヘタレにこそ2Tか1T刻みのギアが必要なんだけどな

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:58:52.83 ID:qD/uVJ2a.net
いやいや、俺は9速ロード乗ったことあるよ。確かに細かくギヤ比変更出来るのは、快適だし疲れないよ。変速も頻繁にするようになったしね。(wレバーからstiにした効果が大きいとは思うが)
ただ、例えば7速→9速にするならシフター、チェーン、スプロケ、RD交換とかなりの大手術になるじゃん。しかもその分部品が繊細になるから、メンテ回数も増えるし。
中古でそろえても
チェーン2000円
シフター5000円
スプロケ2000円
RD2000円
とルッククロスの改造としては結構かかるわけで....それでメンテ回数増えること考えたら、果たしてコストに見合う効果なのだろうかと。
同じ額かけるならちょっといいホイールを中古で買うだけで幸せに慣れそうなものだがね。どうせルッククロスのホイールなんて前後で2.5kgくらいあるんだから。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:59:18.57 ID:F/MqgvxV.net
ルックなんて7段でもオーバースペックやわ
本格的に乗る気ならもっとちゃんとしたの買うし

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:44:22.90 ID:yfg8tGmL.net
もうルックだからどうかって話じゃないわな。お前のどうでもいい価値観を書いてるだけだ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 15:20:38.98 ID:2vbHfn4V.net
楽天スーパーセールの半額タグがついてるクロスバイクを検索したら全く安くなくてワロタ
店によっては半額タグ付いてるけど店の販売価格から1000円程度低くなってるだけだし
他店の通常価格より高いものもある。そもそも安くない。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:03:50.43 ID:I+8suNAU.net
参考定価を倍にして半額の元の値段で売れば50%off大特価だよ
初心者にコンポだ重量だくだらない蘊蓄で訴えても意味がない
目で見て分かる直感的な要素、値段と見た目の2つの要素が購買者の事情に一致すればそれでもう十分だよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 19:07:54.42 ID:VpBKxIe8.net
内装3段でええやろw

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 19:13:20.36 ID:UegYyUAS.net
変速なしママチャリで鍛えられた俺には変速自体が子供だましのように感じられる

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:17:25.25 ID:l9ENrEzb.net
そもそも楽天スーパーセールが安いと思った事など無い!?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:30:28.97 ID:BMIGs86J.net
TOURNEYのRDは本来6速だけどSHIMANO ST-EF51-8 のシフターに交換で
8速まで変速出来るらしい。Z7チェーン(6速のチェーン)は8速まで
同じ幅らしい。クランクギヤはそのまま フリーホイールは交換で
7〜9速用のカセットに交換(完組み
リムが妥当かな)ギヤカセット8速を購入。

ふと気ずくと ルッククロス1台買えるぐらいの部品代に・・・・・

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:52:56.86 ID:qD/uVJ2a.net
6から8じゃそんなに効果無いだろうに

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:06:23.78 ID:GTJidh+e.net
変速は前2段&後7段の14段くらいでちょうどいいなあ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:21:48.60 ID:/yHVbpEZ.net
>>876
せやかて小野田くん

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 03:23:06.60 ID:S/TRPV3U.net
うんうん前は2枚

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:54:58.70 ID:u1nG7Vyj.net
アウター受けが無いからシマノの050のwレバーをトップチューブにつけたわ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:17:27.83 ID:u1nG7Vyj.net
我輩のスポルト7。少しづつ改造していって3年でこうなったhttp://i.imgur.com/t3OhXQb.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:04:42.61 ID:wH1F348P.net
俺のクロッシムのほうがかっこいいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:28:37.39 ID:u1nG7Vyj.net
うp

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:40:11.03 ID:zgdQe/hz.net
今日はアメリカンイーグルのスプロケットの動きがおかしいのでリヤハブを分解。
(スプロケがイングリモングリ動くので)再組立てで出た結論。
ハブの車輪回転軸(ボールレースの芯)とスプロケットネジに角度が付いて
芯が出てないと判った。
ハブはまったくの名無し。これが安いルッククロスだなと笑うしかない。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:14:24.59 ID:g79BnJrl.net
スプロケのうねりは10万超える自転車でも普通なんだが
正常を知らない人が異常を分析するとか笑っちゃうね

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:21:47.16 ID:C2JTlyDH.net
プロの方ですね、分かります。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:07:26.02 ID:aRKp9u52.net
>>888 ここはルックスレです、プロはお帰り下さい。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:24:15.91 ID:koTexA7o.net
小学校の教室でふんぞり返って笑っちゃう大学生の様な人がいると聞いて

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:44:24.33 ID:9SVNCzbk.net
>>887
恥ずかしいやつw

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:23:38.53 ID:GfPeBPHC.net
2万円以下でカッコいいママチャリが欲しいんですが、
相談させて下さい。

ここ見る前はLIGが候補でしたが、
スペックだけ見るとフィルダリアンが良いのでしょうか?
デザイン的にはビーチクも嫌いではないです。
また、METROのとなりにあったVIENTOも気になります。

優先度としては値段、軽さ、レバーシフトで考えています。
移動は都内ひと駅間程度、

アドバイスよろしくお願いします。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:38:32.58 ID:R0zPiYxu.net
TOTEM

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:41:10.61 ID:ngfespFd.net
3万以下で前後クイックリリース カゴ スタンド ライト付きって存在します?
本体安くて自前でつけて3万以下に収まるのでもかまいません。
重量 デザインは一切気にしません ギアは6段あればいいです。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:47:08.89 ID:xD1yc3/D.net
クロッシム、今見たら今年のはクイックリリースじゃなくなってた

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:35:33.52 ID:LvJaLcBH.net
>>895
確かオクに2万ちょっとで26インチクイックの24速クロスがあったと思うよ。
カゴとライト後付しても3万以内でいけるんじゃないかな

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:38:13.14 ID:ngfespFd.net
>>897 うおマジか探してみますありがとう。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:42:00.83 ID:LvJaLcBH.net
>>898
めっけたから貼っとくわ

ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l251916012

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:47:13.74 ID:4P37oqyD.net
>>894
ありがとうございます
ただ、検索したところ売り切れしか見つかりませんでした。
他はどうでしょうか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:36:13.35 ID:Y42D2zx/.net
クロッシム買ったったw
ママチャリからどれだけ楽になるか楽しみ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:55:15.77 ID:Z+RWITLk.net
最初はママチャリセッティング
慣れるまで段階的にハンドルとサドルの高さを調整していく

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 02:11:42.88 ID:PsgyE9Fy.net
>>899-897
べつにオクじゃなくても、その業者の自分の販売サイトで普通に売ってる
…と思ったけど、業者サイトでも売り切れてんのな
つーか>>4でテンプレ入りしてる(ちょっと記述間違ってるけど)

MTB版ともども売り切れとは…よっぽど売れたんだなあ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 02:57:29.03 ID:M4kWE+uE.net
クロッシムを買うと苦しむ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 03:01:39.46 ID:M4kWE+uE.net
死ねウッドのブロックスは売り切れない
いくらでもあります

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 03:08:28.62 ID:M4kWE+uE.net
あら、まじでうりきれてんのか

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:32:19.62 ID:4l54+JUQ.net
クロッシムの\22kて安いのあるんだけど組立品だから?

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:53:46.71 ID:M4kWE+uE.net
安いのは傷有りとかのアウトレット品

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:57:42.53 ID:vgnzf5uw.net
アウトレットでは無いようですが…

ttp://item.rakuten.co.jp/kurohige/c/0000000115/?s-id=Shop_SmartPhone_Top_SmallbannerLi_4

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 01:54:53.44 ID:EluiZ2jx.net
たびたび名前でてくるクロッシムってなにが良いんですか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:09:43.51 ID:0VqVFcuP.net
そこそこ軽くてクイックリリース最低限の機能が備わってて安い。
クロッシムとtotemは間違い無いイメージ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 12:37:19.76 ID:H6KAxDRX.net
>>910
低予算の候補の中では比較的各部がまとも

注意点は特殊すぎるジオメトリ
http://or2.mobi/data/img/80154.jpg
図の左のESCAPE R3をクロスバイクの一般的なポジション基準とすると
クロッシムは異様にフレームが前方に長い
通常なら身長170cm前後ならサドル座面からハンドルまでのリーチは620mm位だが
クロッシムは380サイズで670mm、460サイズで720mmもある
720mmといえば本来は身長195cm位向けのサイズ
つまり設定上の身長は380サイズ(145〜170cm)と460サイズ(165〜180cm)となっているが
実際は165〜180cmと185〜200cm位向けのリーチになってしまってる
しかしヘッドチューブは110mmしかなくハンドルの高さは低いので寝そべるような特殊な姿勢になる
この点を了承してそれでも構わないと思うなら候補になる

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 12:42:35.90 ID:mWg7pzbK.net
凄い勉強になる。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:26:47.04 ID:YKqpnNmV.net
フィルダリアン注文したった
お前らダサいダサい言うけどカッコいいやんけ!

届いたらレポしてもいいけど需要あるんかな?
というかこういうの初めてだからなにレポしたらええの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:01:11.92 ID:uXSIM2P5.net
クロッシムはプロムナードハンドルに換えるとちょうどいいポジになった

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 19:14:04.58 ID:H6KAxDRX.net
>>914
組み立てに必要だった工具(大抵は付属で不要になってるけど)とか
初期不良(ホイールが振れてたから要振れ取りとか、ブレーキワイヤー取り回しが間違ってたとか、変速とブレーキのワイヤー調整が全くされてなくて自力でやったとか)
リアエンド幅の確認とか(135mmのはず)
走ってみた乗り心地や変速ブレーキの不具合ないかとか
あったらお願いします

917 :911:2014/09/04(木) 20:10:14.67 ID:YKqpnNmV.net
>>916
あいよ

とりあえず今日の11時にオーダーで14時には確認メール
同時購入のスタンド取り付けるか確認された(工賃630円)
すぐに回答したら17時には確定メールきて
整備してから発送するからと、発送は8日だそうだ

応対は申し分無いね

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:56:12.55 ID:LUDMxTxi.net
大阪かっ!

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:58:30.87 ID:AeXliolB.net
てすと

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:00:28.09 ID:AeXliolB.net
ボスフリーの一番ちっちゃい歯車が、減るので、交換したいけど、交換出来ますか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:09:01.17 ID:eFjGcQCw.net
スプロケ全部交換だね

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:10:11.76 ID:eFjGcQCw.net
でも7速なら1000円とかからないよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:10:50.49 ID:AeXliolB.net
1枚だけって、無理ですか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:12:27.19 ID:AeXliolB.net
交換は、簡単ですか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:29:39.12 ID:eFjGcQCw.net
ボスフリだと厳しいな。
安いんだしスプロケ交換で良いかと。
ボスフリー抜きという工具が必要になる。だが、これも500円かそこら。
取り替えは全く難しくない。ただ、ボスフリーが固着してる可能性があるから結構力はいる

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:39:16.59 ID:AeXliolB.net
ボスフリー抜きってのホームセンターで貸してもらう

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:54:55.42 ID:IPNmdS8G.net
んなもん置いてるホムセンねーからw
あったとしたら担当が私物工具持ち込んでる場合だけだ

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:31:30.30 ID:SjxCm9nE.net
そらそうだ

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:39:05.69 ID:X1obHUvQ.net
>>914
計れる範囲でいいので、各部の重量
これは最重要だ

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:47:34.78 ID:/WS64LyX.net
>>927
近所のビバホームにはフツーにあったし、その辺のママチャリ専門の自転車屋さんでもあるよ
てか。ボスフリー交換は力さえあれば、ブレーキ調整、変速調整なんかよりずっと簡単だからね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 01:00:23.66 ID:YHKJkqpD.net
某ホームセンター自転車部門店員だけど、工具貸し出しやってる店少ないと思うよ
たまに爺が工具貸してくれ、言うてくるけど断ってるわ、工具もタダじゃねえし、修理依頼位しろよ、と言いたい

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 01:00:25.25 ID:I2dAq/Bk.net
"貸してもらう"の字が目に入らないのかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 02:08:09.53 ID:YHKJkqpD.net
>>932 誰に対してのレスだ?
金にならんのにどこのお人好しが他人に工具貸すんだよ?常識考えろよ。

934 :911:2014/09/05(金) 08:06:50.35 ID:DaFcyqov.net
>>929
重量はあく

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:57:39.76 ID:SjxCm9nE.net
体重なら69ですけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:12:22.59 ID:Bidkd1Dg.net
へー

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 10:30:31.48 ID:PdIibf/L.net
トラブルの元だから工具の貸し出しはやらないよな
ボスフリー抜き、イオンバイクやカインズ、あさひで売ってるよ
いざとなれば尼でもいいし


ウチにはカセット化したんで使わなくなったボスフリーの7S、8Sのスプロケが転がってるわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 11:24:08.18 ID:KIuHIRED.net
ルックスレなのにみんな詳しいんですね(驚愕

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:37:55.42 ID:kGEcaVxs.net


940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:12:54.86 ID:LdI+ZRdu.net
>>938
ここの人ってメインはリカンベントで
サブはロードで近所の買い物はルッククロスに
ロードのお下がり部品突っ込んでる人だからな

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:28:20.40 ID:A61CfjPw.net


942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 17:13:12.37 ID:A61CfjPw.net
内装3段の歯車って少しデカイよね

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:13:39.42 ID:yMGgeSm0.net
砂町のドイトでアメリカンイーグルが15000円で売ってたぞ
欲しい奴は急げ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:59:27.54 ID:aCkvoBov.net
ドーロレーサーがほしいんでアルミフレームのルッククロスなんだけど壱万円で買ってくれませんか?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:36:00.29 ID:M8Ag5KaX.net
つ ヤフオク

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 06:10:03.21 ID:Z4cr2ZHB.net
>>944
 
お前ごとくれ!

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 08:58:25.87 ID:ra2bRzDX9
テンプレにあるトップワンのルッククロスはクイックに変更可能ですかね?

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 09:54:14.07 ID:PtBM/YSq.net
カゴ付けてみちゃいました
やはり自転車にはカゴ必要ですよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 10:35:12.65 ID:WZn9W9vb.net
>>948
ママチャリみたいにハンドルポストにカゴステーで付く?
だったら興味あるので教えてほしい

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:54:00.21 ID:qPLFbNVm.net
ぼくもカゴつけたよ
アマで2000円のやつ
http://i.imgur.com/k5sDaIZ.jpg
http://i.imgur.com/H6xFhJg.jpg

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:18:04.81 ID:M8Ag5KaX.net
小径車か

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 15:10:52.65 ID:qPLFbNVm.net
700cだよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 15:46:47.96 ID:WZn9W9vb.net
>>950
これってハンドル側に固定部分が無いね
重い物は無理そう

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:33:59.10 ID:PC6WSRR9.net
>>950 これステム部分にカゴ固定してないね、少し重い物い荷物入れて走ってたらカゴが前に倒れるね、やり直し!!

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:52:28.30 ID:ZYbjTP3W.net
カゴの大きさからしてガッツリ入れるサイズじゃないしこれでもいいんじゃね。

でもよくこんな剛性低そうな設計で商品化したな

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:00:49.68 ID:1oc5HCkZ.net
タケダ産業?のAERO-FIXという自転車に乗っているんですが、
これってルッククロスですか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:16:18.11 ID:89VemFTv.net
>>956
型番を書いてくれないと

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:37:08.71 ID:WZn9W9vb.net
>>955
やっぱ缶ビールワンケースぐらい乗らないとママチャリの代わりにはならねえw

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:08:36.32 ID:Y2Tx3280.net
それは荷台に乗せようよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:20:00.65 ID:Fye37FbK.net
>>953
アヘッド用のカゴステーは無いし、カゴステー使う固定だとカゴ足が必要だが、サスペンションフォークじゃ長さが固定のカゴ足はどの道使えんしょ

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:06:36.28 ID:WZn9W9vb.net
>>959
荷台には綺麗なネーチャンがすでに乗っているw

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:19:27.95 ID:PC6WSRR9.net
>>950 なんかさ、クロスにカゴつけるならママチャリでよくね?クロスにカゴつけてるの子供が乗ってるのしか見た事ないし

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:24:29.40 ID:Dl83PeDR.net
自分はクロスにカゴつけて乗ってるけど逆の話すると
ママチャリのタイヤ700×28Cにして後ろのギア6-8段にする費用と
ルッククロスにカゴ スタンド ライトつける費用考えるとトータルで後者のが安いからやってる

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:42:51.96 ID:WZn9W9vb.net
>>963
ああそうそうそうなんだ どうしてもスポーツ車とは別にママチャリも必要だから
だからといって速く無きゃやだしで結局軽めのアルミママチャリを細タイヤwビボット
ブルホーンにするとクロスにカゴつけるより高くついた
でも完成型はママチャリスポーツのほうがマシだね
なによりもクロスにママチャリ用のカゴステーがうまくつかないのがかっこ悪い
なのでフィルダリアン見たときはこれにすれば良かったと思ったよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:06:00.26 ID:wsTj+msY.net
フィルダリアンはIGNIOより良い部品がついてるから生意気なんだよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:49:52.86 ID:Dl83PeDR.net
フィルダリアン今知ったけどかなりイケてない? クイックだし安いし。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:20:11.14 ID:7Pjiki3t.net
クロスを欲しい人よりもママチャリで速く走りたい人にはこれ以上無い形だ

968 :Fil d'ariane 911:2014/09/07(日) 09:52:21.75 ID:CIQ3kbJy.net
フィルいいよフィル(^q^)
そもそもクルーザー風のフレームだからキャリア類も似合うと思ってる
ショートなフロントキャリアつける予定

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:12:01.10 ID:lxsLxl8/.net
次回テンプレ入りたのまい、今ルッククロス2台あるから1台貰い手できたら買うわ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:44:01.99 ID:7Pjiki3t.net
割に評判が良い割に誰もレポしないから買ったらレポしてよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:00:28.88 ID:QJ5inEU6.net
>>884
すげー色々いじってるなw
ワイのスポルトはエビ化以降進化を止めちゃった

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:43:45.20 ID:l9E4ksue.net
結構掛かったんだよなこれが。
フロント2枚にするときアウター受けもシフト台座もなくて詰んでたんだけど、wレバーを無理やりトップチューブにつけちまったわ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:14:04.44 ID:GXCyefG2.net
>>972
この写真意味がわからん
こんな風にトップチューブにつかないだろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:02:36.84 ID:l9E4ksue.net
うん。だから無理やりつけた。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:33:01.46 ID:GXCyefG2.net
>>974
つけた裏側の写真はないの?
どうやって変速してるのか気になる

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:43:57.12 ID:6LKc96JH.net
>>972
その心意気は買うけど絶対的にスポルト21にしといたほうが良かったねw

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:41:39.13 ID:0llcKdhb.net
スポルト7のムダなディープリムの素敵さが解らないとはな…

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:41:59.19 ID:UUDo/DG0.net
どんぐりの背絵比べだろ?
しょせんはルック!!
本格的なロード乗りからしたら、ショボ!!って思われて、おしまい

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:31:26.94 ID:uhuqQXBR.net
>>977
あの超ディープリムは正直かっこいい
ただ26インチなんだよなあ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 02:29:49.58 ID:lld7PjbU.net
黙れピチパン!!

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:13:28.01 ID:Wqk8qQOe.net
ディープリムってもあれ超重いよ。
前後で3キロ近くありそう
>>975
文字どおりのそのまま。ワイヤーが直に擦れてる。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:19:25.79 ID:Wqk8qQOe.net
確かに写真だけだと650cのディープリムホイールにみえるね
http://i.imgur.com/fZqqeAe.jpg
http://i.imgur.com/CvRZ0Pf.jpg
>>975
こういうこと

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:33:16.02 ID:sU45Nk234
週末にフィルダリアンを店舗に見に行ってきた。
事前に店の場所問い合わせしたら丁寧に教えてくれたし、
店舗でも到着後の調整の仕方とか凄く丁寧に教えてくれた。
実物見たけどデザインなかなか良かったし軽くて乗りやすかったぞ。

調整が終わって週明け発送だという白のフィルダリアンが置いてあったから>>914のかもしれんw

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:47:22.60 ID:H1zDak/s.net
バルブ長いチューブが要るん?

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 15:16:19.97 ID:Wqk8qQOe.net
そう。だけど26インチでロングバブルってなかなかないんだな。
だからバルブエクステンダーなる凄い身分不相応な装備をするのさ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:07:29.29 ID:vDPGlIJL.net
■次スレ

ルッククロスについて語ろう!! 12th!!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410170243/

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 02:36:02.39 ID:OdhjpVNm.net
こ、これは
>>1乙じゃなくて
リュージュなんだから
勘違いしないでよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄フ /
  / /
 /  / _、、、_
./ピュー L/,'3 ヽ-っ_
|  =l  ⊃⌒_つ
|  =⊂二二二二⊃
.\  ━┻━━┻━
  \________

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 11:48:22.78 ID:ywdM7OgU.net
>>280
腐った廃棄物油を食用にしてた台湾をどう思う?
中国とまんまそっくりじゃねーかw

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 14:49:11.54 ID:NQLjhC4r.net
細菌は、台湾にも大陸の人間が多く入り込んでるからね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 15:59:37.97 ID:qmgeThe4.net
人件費安いって大陸に進出して逆に喰われてるパターンだよな
最近も大陸に有利な条約結ぼうとして学生と衝突してたし

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:56:03.35 ID:Qt/XoJ355
台湾人に向かって中国人と言うとあんな大陸の連中と
一緒にするなって激怒する人かなり多いぞ
華僑は色々アレで台湾人から嫌われてると台湾人から聞いた

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 02:52:50.63 ID:uaS88MO0.net
>>989
台湾も大陸だろw
DNAが中華民国w
中身は同じ汚物w

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:00:01.51 ID:eluQI9Fe.net
クロッシム買って約一ヶ月。
ペダルに力をかけた状態でクランクをまわすと、
右ペダルの上死点あたりで「カコッ」と異音がするようになった。
これはやはりBBの不良だよね。・・・

7段クロッシムのBBのサイズ分かる人いる?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:05:07.62 ID:Z5rMw5lR.net
ペダルが少し緩んでてもなる
増しじめしてから判断な

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 08:00:19.94 ID:1sbIYr0V.net
>>992
がさつな欧米人が作った物より安心出来る。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 09:08:03.05 ID:OxDhvSxf.net
ビルダー天国のアメリカにそんな印象抱いてるお前はアホだな

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 11:00:22.30 ID:tb3RdDUi.net
>>993
68-120mmだと思うが、今付いてるカートリッジを外して
そのBBの外殻に付いてるシールにサイズが書いてるからそれと同じのを
隙間があるので68-118mmでも無理矢理使えないことはない

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:40:32.38 ID:0sQetMw2.net
異音は難い

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:40:50.94 ID:RcJVAWME.net
異音解消スレは神
あれ見ればだいたい解決する

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:07:08.71 ID:TU8EzRvo.net
>>993
俺もクロッシムだからBBのサイズわかったら報告してよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:04:44.96 ID:NUA2GIOv.net
>>993
俺の買ったばかりのクロッシムも3段以上にすると3時の位置でコンと音がする時があるけどBBの不良なのかな(´・ω・`)
初期不良や保証の対象になるのだろうか

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:01:19.22 ID:gZ5M9kf4.net
どの自転車でも最初の100kmぐらい走るとケーブルとか緩んでくるから調整が必要らしい
店で買えば初回整備無料とかいうのはそういうわけ
通販で買った場合は自分で調整するか近所の店でやってもらたほうがいいお

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:12:31.89 ID:6B2t0IOu.net
クロッシムを買うと苦しむ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:16:17.55 ID:A0o3mWd2.net
苦っしむ、、、てか?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:18:29.65 ID:tb3RdDUi.net
>>1001
優先順位としてはペダルを疑った方がいいかも
ルッククロスで消耗品の保証は期待しない方が…
新車直後ならさすがに問い合わせてもいいと思うけど
大手メーカーみたいな形の上でもきちんと対応してくれるかは…

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:45:23.93 ID:NUA2GIOv.net
>>1005
レスありがとう
ペダルの可能性もあるんですね
ペダルを調べてみます

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200