2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!!11th!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:53:45.72 ID:ZI/xl6a5.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3358.html
※テンプレは>>2-5辺り

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 10th!!
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389439889/

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 60台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400591361/
5万円以下の素敵なロード 70
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392706631/
【ママチャリ】軽快車総合スレ52【シティサイクル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400487129/

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:06:48.83 ID:eznBBwYP.net
>>72
ビードて鋼製だぞ?
露出して風化してるならともかく被覆された状態で切れるとか有り得ないよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:32:13.35 ID:I7pLZE4l.net
カーカスのことを言いたいんだと思われる

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:32:55.64 ID:EIq3Me8g.net
実際に、3×7の21段とか必要なの?
6段ギアで十分?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:33:35.39 ID:q8a6SjAZ.net
過疎ってるね。このスレ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:58:57.81 ID:EIq3Me8g.net
アルペンのイグニオスポーツっていうクロスバイクはまだ販売中なのですか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 13:14:15.40 ID:I7pLZE4l.net
>>81
まだ置いてある
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400591361/27

>>79
6段だと例えば42T×14-28Tでギア比は3.0〜1.5
最小ギア比1.5は52/39T×12-25Tのノーマルクランクのロードと同程度
いわゆる激坂と呼ばれる坂があると立ち漕ぎでも登れず押す場所は出てくる
後は自分の住んでる環境がそうした坂だらけかどうかで判断
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/8d1/1259135/20140512_984643.jpg

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 13:34:25.53 ID:EIq3Me8g.net
>>82
ありがとうございます。移動してみます。

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:25:44.91 ID:tXXl+ZPQ.net
購入時付いていたKENDA KWESTは1万キロ以上もつという話だったが
日が当たる場所に置いたせいかまだゴムあるのに割れて穴があいた
タイヤ替えて紫外線除けにカバーかけているが効果はあるのか・・

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:17:41.06 ID:Jjvz3bRz.net
クロッシム買うくらいだったらTOTEM買えよ
10.5kgだぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:06:29.81 ID:iEWhywcu.net
カインズホームのクラージュってどうでしょうか?
25kアルミフレーム、ママチャリ装備一式の中でハブダイナモ採用してるんで気になってるんですけど
適応身長が155cm〜らしいんですが178cmでも大丈夫なもんですかね?

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:18:34.50 ID:emNSCLeB.net
適合サイズの中に納まってもやめた方がいいかもしれないな

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:24:57.96 ID:eznBBwYP.net
155

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:29:33.22 ID:eznBBwYP.net
適応身長155cmったら26インチのママチャリのそれに等しい訳で、178cmが乗るケースを考えたら無茶苦茶なのは明白です
ロングシートポストぶっさしてもペダルが遠すぎておよそ快適とは言えない乗り物だと思う

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:29:33.27 ID:7ppkgQVg.net
ルッククロスの一番の難点はジオメトリーの情報の少なさだな。
アートサイクルのC400の470oフレームが欲しいんだが、スタンドオーバーハイドはどうなのか
とかって情報が皆無。
そもそも、スタンドオーバーハイドは有名ブランドでも未記入が多いが、ネット上の情報が多い
ので検索可能だけどC400じゃな〜・・・・。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:31:27.08 ID:W621Iizj.net
C400ってルックなの?自分の中じゃギリギリルックの域からは抜け出てると思ってたけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:32:19.86 ID:mc7HpwmP.net
スポルト21買ってきたんだが高くなったな
税込みで28000超えたぞ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:38:23.21 ID:6RLTHI8o.net
スポルト21って韓国のアルトンR21ってのと同じに見える
Vブレーキとキャリパーブレーキの違い位しかない

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:43:24.32 ID:YDd4I/sw.net
プレトレ実物見てきて好印象。
展示車で試乗できなかったのが残念。
ユーザーいたらレビューお願い。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:49:49.99 ID:q8a6SjAZ.net
>>94
重い。思ったより走れない。
素直にプレイスニルとかにしとけば良かったと後悔してる。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:25:50.11 ID:I7pLZE4l.net
>>86
http://or2.mobi/data/img/74012.jpg
クラージュの適応身長は155〜175cm程度かと
プレトレのMサイズ(160〜175cm)と比べても一回り小さい
少なくともシートポストは延長必須と思われる
ハンドルまでの距離はまあまあ長いのでシートチューブがあともう少し長ければ…と
http://www.cainz.com/shop/g/g4936695858946/

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:56:51.74 ID:iEWhywcu.net
>>87-89
>>96
レスありがとうございます
やっぱりちょっと厳しいですか
プレトレ含めてもう1回検討してみます

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:25:15.43 ID:fOJeGKpM.net
>>90
参考 アートサイクルC400のジオメトリ
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/132/C400_geo.jpg
430mmサイズと470mmサイズの狭間の身長163cmの場合

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:44:57.87 ID:2+PRuTiv.net
C400はサドルだけが不安、まぁ高性能なのに買い換えればいいだけなんですけどね
他にはスタンドベルバーエンドバーグリップも買うかな

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:57:33.71 ID:fOJeGKpM.net
サドルが細すぎると感じる場合にケチ臭い対処方法としては
梱包のプチプチ(緩衝材)をサドルにビニルテープで巻きつけると簡易クッションになる

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:00:42.75 ID:6ZIgoqva.net
プレトレはママチャリと認識するべき

俺もつい最近まで2008年モデルのプレトレ乗ってたけどとにかく重かった
乗ってて結構辛かったが、別れる時はやっぱり寂しいものだね

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:47:00.04 ID:voGZd0nw.net
【企業】10分前集合は「×」、年間交際費なんと「700円」…時間ぴったり「0分前行動」でアウトドアの「ビーズ」が実現した超合理経営
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401547159/

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 02:27:21.33 ID:6Q9UxkVv.net
スレチかと思ったらドッペルの会社か

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 02:56:39.17 ID:of5nMY6v.net
プレトレはママチャリかあ。
テンション下がりw

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 03:02:18.86 ID:fOJeGKpM.net
テンプレの>>2に相当するカゴやフェンダーやチェーンカバーやダイナモライトが付いた機種は
基本的にシティサイクルの延長線上に近い

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 11:45:17.49 ID:uTwqdZaM.net
天気いいから買いに行きたいけど、迷いまくり
IGNIOとドッペルギャンガーはどっちが良いのだろうか

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:26:37.64 ID:O0FNe1RB.net
クロッシムがいいよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:28:21.43 ID:yKTcU2eI.net
スレイプニルがいいよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:05:20.64 ID:of5nMY6v.net
通勤に使うならママチャリが無難かねぇ。
クロスバイクかっこいいんで憧れあるけど

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:30:43.91 ID:2+PRuTiv.net
憧れるくらいならこの機会にサイクリング始めてみては?
ちょっと片道1時間知らない場所行くとかでも楽しいよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:53:48.33 ID:UnFoG/nY.net
もう暑くて夜しか乗れないお

112 :90:2014/06/01(日) 15:10:39.39 ID:rrid3B4S.net
>>98
アザース!
足短いから何かと気になるんよ。
身長165Cmの股下75だから・・・。

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:12:09.43 ID:fHdVAWm6.net
身長しだいだな170超えてるならママチャリはきついと思う
180行ってたらカゴつきルック

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:16:46.48 ID:of5nMY6v.net
175cmです。
脱ママチャリでルックから入ってみるか、
安めのクロスいきなり買うか迷うなー。

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:23:41.16 ID:6HBdTLgB.net
>114
いまのママチャリ捨てるつもりなの?
ルック=ママチャリという面があるから、いまの残すつもりなら、クロスのほうがいいかなぁ。
捨てるならルックもありかな、

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:27:05.54 ID:O0FNe1RB.net
「安めのクロス」はつまりルックロスだろ!
クロッシム買おう

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:35:14.33 ID:of5nMY6v.net
>>115
今のママチャリが限界きてて、
ママチャリの変速付きにしようと店行ってみたら、クロスカッコいいってなったw
予算25000程度で考えてたからルッククロスか無難にママチャリか、と言うわけで、、、

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:58:15.51 ID:fHdVAWm6.net
まともなママチャリ買うと3万弱だし普通にクロス買えるんだよね
カゴつきとなると範囲が一気に狭まるけど。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:02:33.53 ID:of5nMY6v.net
通勤時に鞄あるからカゴは必須だわ。
後付けもいいけど見た目バランス悪くなりそうで。

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:21:51.52 ID:0Bdv6EB8.net
サイズ選べてブレーキしっかりしてフレームかっちりってだけで、
プレトレは価値があると思う

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:05:04.13 ID:ndb+jve2.net
いい歳したおっさんがルッククロスに乗っていたら恥ずかしいですよね?
お金無いの?貧乏人って絶対に思われる。
それともおっさんだからルッククロスって許されるのかな?

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:06:50.23 ID:qBmq15h1.net
>>118
まともなママチャリと
まともじゃないクロス比較してもな

少なくとも「普通の」レベルではないな

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:41:02.33 ID:59mxmXKp.net
まともな国産ママチャリの中古を探していたけど
ルッククロスの中古を買ってしまった今年還暦の叔父さんです

前輪は27吋のハブダイナモに交換して以前の自転車からカゴを移植しました
人目は特に気にしない方なのでこれで遊んでます

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:59:43.70 ID:WOv1XED8.net
>>121
自転車に興味無い人にはルックか否かは無関係
気にしすぎると禿げるよ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:45:32.53 ID:fHdVAWm6.net
ルックスレでブランドひけらかす人はスルーで

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:56:44.79 ID:F+OHLJbE.net
ルックだったとしてもママチャリからだと凄くスピードが出るようになる

けど代わりに籠がないんで利便性は悪くなるな
4月までだとバックパック背負っていればよかったけど、これからの季節は背負っていると地獄だもんな(´・ω・`)

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:24:37.74 ID:49Y4Y2Di.net
クロスの立ち位置がそもそもロードとMTBの中間の街乗り車が
起源なんだから、ださい実用性重視の通勤車としてカゴやフェンダー
の追加は有っても良いと思う。

本気で走りこむなら、それなりのロードを別に所有するでしょ。

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 02:25:51.42 ID:UAU1L5lW.net
>>121
安心しろ
いい歳したおっさんが高いクロスにぴちぴちパンツ履いて乗ってても恥ずかしいから

129 :紅いソラノ:2014/06/02(月) 02:40:34.98 ID:ANoV5Hm7.net
えっ?俺今年で42歳だけどウェブソラノだよ。
周りからはジャイアントがいいだとかビアンキがどうとかいろいろ言われてたけど

それはそうと、家の事情で自転車に乗る時間が殆どなくなっちゃった。
さすがにああいうのを中古やに持ち込んだりしてもまともな値段では売れないんだろうね
ヤフオクは発送が大変だし

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 02:59:23.79 ID:v6RVFb+u.net
自治体の自転車リサイクル事業があればそれを利用
他人にお見せしても恥ずかしくない手塩に掛けた愛車を有効利用
ttps://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kurashi/sumai/jitensya/hochi/hochi_recycle.html

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 03:55:33.44 ID:vDsTF11n.net
ルックのフェラーリ欲しいお!
でもイグニオ44の方が安いお!
悩むお!金無いお!でも悩むお!

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 07:28:06.03 ID:51H1o4ph.net
この前からやたらあっちこっちのスレでイグニオの書き込み見るんだが
デポが雇った大規模なステルスマーケットなのかな?

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 07:38:58.46 ID:vDsTF11n.net
>>132
ステルスマーケットwww

知らない言葉を分かったフリして使うなよwww

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 08:49:42.19 ID:sE6I8wBm.net
4字超えるとすぐ略字にする日本人が正式な語句を覚える理由はないよね

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:36:31.59 ID:7bBRbPrs.net
>>76
スレイプニルのクイック化、どうでしたか?
私もホイール交換を考えているので、インプレなど教えてもらえたら。

尼で安く上げるかワールドサイクルで買うか悩み中です。


プレトレの話題が出てたけど、バイト先の駐輪場にあったから比べてみた
ママチャリの変化形でスレイプニルとは方向が全く違うと実感。でも日常使いなら遥かに便利そう

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 11:26:08.27 ID:A86exofk.net
どろよけがない自転車なんか地面乾いてないと絶対乗れないじゃん

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 12:22:47.52 ID:cdotMw/G.net
かわいてたって砂利の部分とかあるからな

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 14:59:38.90 ID:KsjIsVkX.net
>>132
正しくはステルスマーケティング

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:38:07.57 ID:MyI1ReNC.net
>>132
ステルスマーケットwww
笑わせんなよwwww

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:40:08.32 ID:GW2jbEGj.net
プレトレかダイワビズかメチャ迷ってきた。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:40:28.07 ID:3GVF9QjE.net
フェラーリの、かっこいいね

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:58:27.26 ID:KiEjDyQ8.net
>>140
あさひと契約してプレトレ仲間になってよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:05:21.69 ID:IEilsNPF.net
訳がわからないよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:39:09.62 ID:rVIqygqF.net
こんなの絶対おかしいよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:18:03.85 ID:SO3YOd4Q.net
街乗り用の実用ルック車と決戦用のロード
結局この2台体制に落ち着く

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:29:10.30 ID:yrvQrqkz.net
ルック車に籠つけてやろうかと思ってる

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:44:00.22 ID:vt+XLH6q.net
>>141
Amazonが最安値
一般の店頭販売は今月末まで欠品
中国からの入荷待ち

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:49:13.31 ID:0xYtYbw+.net
>>146
俺みたいにリアカゴ着けるとすこぶる便利だぞ。
思い荷物積んじゃえばフルブレーキングしても後輪浮く心配ないし、重い25kg越えの車両を走らせるのも楽しいぞ。
どうだい?

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:03:43.95 ID:OFbCg4Q5.net
>>148
     *      *
  *     +  嫌です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:26:42.82 ID:DN6lmVCK.net
>>148は自転車でリアカー引っ張ってるの?

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:30:39.97 ID:DN6lmVCK.net
冗談はさておき
昨日自転車屋で嫌な目にあったから「街の自転車屋スレ」にちょいと書いてみるわ
あそこも小生意気な自転車屋がとぐろ巻いてるスレだからね
ここの人も自転車ユーザーだから関係ある話
文章を練ってガツンと書いてみるから注目しておいて
今日は自転車故障で疲れたからまた明日

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 05:07:10.97 ID:y0WpIN8w.net
>>148
それには及ばないわ、ルック車は私がまもるから

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 09:02:45.56 ID:ApUbo3ip.net
後ろにカゴ付けると乗降時に足がガッガッ当たってすこぶる鬱陶しい
前にカゴ付けるとハンドルが取られて停車時のストレスがヤバい…
だからパニアバッグが一番!

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:17:22.29 ID:OFbCg4Q5.net
こんなの拾って来た。
http://bonjour-again.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/24/003.jpg

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:28:09.71 ID:zTtm9SZA.net
後輪もってかれて転びそうだな

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:45:36.04 ID:P5oq+2za.net
プレトレはママチャリから乗り換えたら快適?

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:49:28.35 ID:zTtm9SZA.net
乗り物自体は快適だろうけど、
荷物運べる点とか振動とか盗難対策やメンテも楽ではない部分も多いと思うよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:38:11.85 ID:P5oq+2za.net
振動大きいのか、無知ですいません、、。
盗難対策は駐輪場の柱ごと鍵かな。

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:43:55.52 ID:uqtA3r7Y.net
マディフォックス懐かしいw

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 02:29:49.71 ID:zzEijKak.net
上から目線しか出来ない自転車馬鹿がいっぱいでワロタ
価格無視で文句しか言わない香具師はどんなの乗ってんのかな?
自転車に完敗状態の肉体で、ご立派ですことホホホホホ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:56:15.75 ID:SWIB4dZV.net
幼児用の三輪車に乗ってます

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:36:51.04 ID:2/NcvY/U.net
ジャイアント スイットに興奮する

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:14:04.30 ID:F5e6e8/a.net
プレトレ実車見てきた。意外にいいかも。

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:06:14.33 ID:5nPuWxJ2.net
>>163
見ただけじゃ駄目だよ
「プレトレ、持ってみた」ってしないと

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:10:37.98 ID:5nPuWxJ2.net
>>160
マスタングの2006年モデルエレノアのグラック・ガンメタライン入りシェルビー仕様

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:19:56.10 ID:ypNtX7uZ.net
カゴとか鍵とかライトとかもろもろついてて
一番コスパ高いルッククロスは結局答え出てんの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:30:04.17 ID:Rb/sqHNu.net
そういったタイプのルックだとシティサイクルと差がなくなってくるから
コスパを求めちゃうとホムセンで売ってる19800のハブダイナモ、シマノ6段、カゴ付きのシティサイクルになると思う

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:30:59.08 ID:5nPuWxJ2.net
>>166
カインズホームのママチャリ(7980円)に「これはクロスだ!」と信じこんで乗る

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:37:18.84 ID:ypNtX7uZ.net
なるほど勉強になった

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:55:34.22 ID:/kfE+4Y5.net
ルイガノスレが荒れてるから、こっちに書き込み。

LGS-SIX貰ったんだけど、これってルッククロス?フロントサス付いてるけど。

2008年に購入したらしい(サイコンは最初から付いてない)。
保管は室内であることは確認済み。(いつ行っても玄関に置いてあったから)
メンテナンスとかで気をつける事があったら教えてくだし。

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:00:12.40 ID:S1iHM92C.net
> ルイガノスレが荒れてるから、こっちに書き込み。

わざわざこんな宣言する必要あるの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:10:30.46 ID:xUZNU2bY.net
ルッククロスではない
RSTのサスなら水抜き穴がなくてバネだけでつながってるタイプか確認したほうがいいんじゃない?

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:40:48.46 ID:MsMYiurP.net
プレトレってトレッキングのほうだよね?
サイズ選べるのはいいけど、重さとタイヤが太すぎるのはちょっと気になるんだよな。
まぁアサヒでメンテ受けられるだろうし手ごろな落としどころにはありかも。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 04:22:10.92 ID:219enliN.net
プレトレは乗り心地が結構硬いのと、リムダイナモで25000円になったのに注意
>>67みたいにハブダイナモで25000円のが結構あちこちから出てるから
各種ディスカウント店のオリジナル車(大抵はサイモトなりサカモトなり並車メーカーのOEM)と比べてみて
サイズが3サイズ展開されてるのはプレトレの良い所だが適合サイズであれば少し割高になってる

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 07:41:36.37 ID:FOroKuj+.net
ビバホームのプレトレもどきは良いかな?

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 04:09:41.80 ID:Fo+pUt2y.net
どうでもいいけど
>>5のテンプレが前スレから変わって抜けたのがあるね

総レス数 1007
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200