2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンス Q and A 78

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:57:21.14 ID:Q4Pu1Gwl.net
自転車のメンテナンス全般についての質問スレです。

前スレ
メンテナンス Q and A 77
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391929998
聞く前にここ読めば解決するかも。
日本語サイト
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory/
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
英語サイト
ttp://techdocs.shimano.com/techdocs/index.jsp
ttp://bike.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://cycle.shimano-eu.com/publish/content/global_cycle/en/nl/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/blog/repair-help
ttp://sheldonbrown.com/harris/
自転車広辞苑
ttp://www.110chari.net/yougo/
シマノ展開図
ttp://www.fa-technik.adfc.de/Hersteller/Shimano/DIGEST.html
ttp://bernd.sluka.de/Fahrrad/Shimano/TM/
パークツールメンテナンス解説本(BBB)
ttp://www.parktool.com/product/big-blue-book-of-bike-repair-second-edition-bbb-2

※パーツクリーナー等ケミカル類の一部は引火の恐れがあり大変危険ですから、
 くれぐれも火気厳禁の下、注意して使いましょう。
※質問するには画像があると話が早いです。複数画像を推奨。アップローダー
 http://imgur.com/
また、次スレは970ぐらいに建ててください。

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 18:45:02.84 ID:HDy/Phs+.net

リムを丁寧に掃除したらブレーキの効きが少し良くなった

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:57:24.67 ID:6I/0ZtP9.net
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:58:52.24 ID:6I/0ZtP9.net
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  動くんだお・・・動くんだお・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 

                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 06:23:42.08 ID:6rKKVAbF.net
前スレ>>1000
トムソン使いだして1年経過していないので何とも言えないが
作りはしっかりしている。
各社のドロッパーの中でもトムソンは価格面で一歩突出しているイメージだが
あんたの言うように長い目で見たら2万円台辺りからある低グレードはお勧めでき無さそう。

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 07:49:27.85 ID:1QZJDdLN.net
アメコミのヒーローが胸にプリントしてそうなあのロゴマークが超ダサい

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:35:47.58 ID:DkQea1np.net
前スレで1万円ちょいのデジタルトルクレンチ2本のどちらがオヌヌメか質問したが、
結局、その2本で回答が出ぬまま、SK11 SDT3-060の方が今見たら1万3千円に値上がりしてたわ。

色々薦めてくれた皆様には悪いけどレンチに2万は出せないし、
消去法でPDT-385 に決めたけど、
昨日まで在庫なしだったSDT3-060が今日在庫ありになった途端30%値上げって
これも円安の影響かな?

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 08:29:27.05 ID:EpjqCY1s.net
アナログで十分だぞ

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 08:55:24.55 ID:1s8YHZVR.net
初心者が弄るカーボンじゃそうもいかんだろ
英式チューブのママチャリにぴったし3.0気圧入れるくらいシビア

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:27:24.27 ID:EpjqCY1s.net
すまん。アナログといってもプレート・ダイヤル・プリセットのことだわ。
おれはアナログのプリセット推奨。締める場所によっては表示を見るために雑技団のような格好になるから。

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:37:49.30 ID:NSjt6Ayi.net
チェーンリングのボルトなんだけど、裏側からナットを使うのが決まりなの?
どちら側もヘキサゴンで回せるタイプなんですが。

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:39:57.57 ID:hWRShxVZ.net
頭の形状が全く同じならどちらでも大丈夫じゃね?

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:23:44.57 ID:HOY810UK.net
アウター×ロー、インナー×ローの時
ペダルを逆回転させると、ガリガリいってつっかかるんだけど
Rディレーラーのロー側の調整をすれば良いんですかね?
変速自体はスムーズなんだけど

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:45:04.64 ID:hWRShxVZ.net
>>13
逆回転時の不具合はモノ(リアセンター短いフレームとか)によっては仕方ないからなぁ。
色々調整(ロー調整やBテンション調整)してみて駄目なら諦める方向が良いと思うよ。
ローのみで起きるなら関係ないとは思うけど、フリーボディ(ラチェット動作時)の抵抗やプーリーの抵抗も一応点検ね。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:45:19.71 ID:Pa069Vfx.net
>>13
チェーンをチェーンホイールの最小ギア、フリーホイールの
最大ギアにセットし、クランクを逆に回します。チェーンづ
まりしない位置までガイドプーリーがギアに近づくようにB
テンションアジャストボルトを回して調整します。次にフリ
ーホイールを最小ギアにセットして同様に、チェーンづまり
がしないことを確認してください。
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/um/SI-5X90B-003-JPN.pdf

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:49:30.01 ID:OBOtRcsU.net
>>13
アウターローだとまぁなるけどインナーローの時そうなるなはおかしいな

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:08:49.85 ID:HOY810UK.net
>>14-16
どうもです。
いろいろ試してみたけど、つっかかりますね…。
妙に気になるので、とりあえずお店に持って行ってみます

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:13:35.33 ID:Pa069Vfx.net
>>17
チェーンをつないだ箇所の動きが渋いに1票。

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 22:21:27.25 ID:2rvFFpXs.net
お願いします

アウターロー、アウタートップでは特に問題無しなのですが
アウター3、4速で、フロントディレーラーから異音します。チェーンとディレーラーが当たってるような気がします。
で、シフターでもっと外側(アウターなのに更に押す)してやると消えます。5速で消えます
こんなもんですか?フル105です。

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 22:39:11.85 ID:1WiSnvPX.net
>>13
クランク逆回しをしないのが常識

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:28:17.25 ID:hWRShxVZ.net
>>19
トリム操作?
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_6TH0A/SI-6TH0A-002-JPN_v1_m56577569830702958.pdf

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:33:58.08 ID:yXeOw6/S.net
>>19
アウター3、4速でチェーンとフロントディレーラーが当たってアウタートップで問題無しという状況は考えづらいな。
1、2速はがっつり当たり過ぎて音が小さくなってるとか??

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:48:30.50 ID:2rvFFpXs.net
>>21
トリム操作ってアウターとインナーの間の奴だよね
そうじゃなくて、アウターから更にアウターにするイメージ。実際には無いから、シフターで外に引っ張ってる間は鳴らない

>>22
そうだよね。意味わからなくてさ
アウター3、4速だけジージージーって鳴るんだよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:03:22.50 ID:yXeOw6/S.net
>>23
普通じゃありえないから、普通の状態じゃなくなってると推定して
・フロントディレイラーが大ギヤと平行になっているかどうか
・ディレイラーのガイドプレートが曲がっていないか
・ディレイラーの取り付け高さ(大ギヤとの隙間は適切か
の確認くらいかな・・・

あと >アウターから更にアウターにするイメージ。実際には無いから、シフターで外に引っ張ってる間は鳴らない

トップ側の調整が微妙に手前で止ってる可能性はあるかも?  
Fディレイラーのトップ側調整ネジを1/8回転くらい?緩めてみる。 アウターローでこすれようになりそうだけど。

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:26:34.40 ID:R6Vwjt5C.net
リアディレーラー調整の仕方
http://www.youtube.com/watch?v=SNypsDVsxIw

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:56:14.40 ID:kHnzovBz.net
色々ネジネジしてみたけど
リアとのバランスが悪いのかも
ちょっと手に負えない
チャリ屋行きます。ありがとう

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:58:45.09 ID:eDSZiWX7.net
大雑把に言えばブレーキレバーとシフトレバーを統合してるから
ブレーキを掛けてる最中も変速できるってのが元のコンセプト
ロード用のデュアルコントロールレバーなら
レバーを前後に動かすとブレーキで左右に動かすと変速ワイヤーを引っ張る
1本のレバーで両方の動きに対応してる

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 01:47:02.36 ID:qmIoRRpS.net
皆さんマット仕様フレームの手入れはどのようなことをしていますか?

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 01:54:39.70 ID:CPIVGpDH.net
濡れ拭きか水洗い→乾拭き

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 06:48:29.35 ID:2Yea/n2T.net
>>23
>シフターで外に引っ張ってる間は鳴らない
本来はトリムの地点でアウターに変速してしまっている可能性は?
シフトケーブルを引けばより外側にFDが動くんですよね?

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 07:26:30.56 ID:HEW4qEDC.net
>>28
濡れ拭き→バリアスコートをウエスに吹いて磨く→から拭き
ごくわずかにツヤが出るけどキレイになるよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:37:01.57 ID:TlRG4kmo.net
>>水洗いー館武器ー油汚れはフィニュシュラインのピンクの液体ー月いちでプレクサス

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 11:11:26.72 ID:H/8WMmK4.net
>>11
ナットを裏(インナー側)から入れるのは、基本的にアウターのリング方が厚みがあるため。

袋ナットの長さ次第では、逆に付けるとインナーリングの穴にナットの先が届かなくなって、ボルトの頭だけでリングを支えるような状態になるので注意。

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:36:53.60 ID:eczWdnJT.net
Di2って水洗い出来るのか

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:44:19.03 ID:haeT9MSy.net
>>34
できるよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:37:14.78 ID:62GdFMjH.net
またbbあたりから異音

bbright
踏み込んだ時左右とも異音
ダンシングもシッティングも異音

ペダルはしまってる
クランクが緩んだのか

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:40:19.45 ID:9hJ47PN+.net
>>36
異音スレで聞け

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:05:42.83 ID:Mch1T46X.net
テス

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:54:05.03 ID:Pq165kVs.net
これを買っとけ!的なトルクレンチの定番ってありますか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:00:22.40 ID:TKRIamL7.net
ある

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:06:45.94 ID:9iTlBEgl.net
>>39
東日のトルクレンチ。
しかし自転車にそこまでのが必要かと問われれば、首を捻らざるをえない。

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:39:52.31 ID:06yzu8oW.net
測定機器はどうせ買うならマトモな物を買ったほうがいいと思うね。
これが東日だと値段10倍とかなら悩む所だけどそこまで高くはないし。

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:07:03.26 ID:h7P/+iT/.net
>>39
〜5Nm
〜25Nm
〜60Nm
の三本。
全部東日で揃えて5万位かな?
校正も3千円ちょいだし、
素人趣味なんだから校正なんて数年に一度しとけば十分。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:55:45.10 ID:hRii1bMm.net
>>39
予算は?

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:46:03.34 ID:T3cQ6R42.net
BBやペダルに使う予定あるなら逆ネジ対応も忘れるなよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:51:28.21 ID:bappMB15.net
>>39
アホが無駄に高いもん買わせようと必死になってるが
バイクハンド(グランジ)のプリセットかSK11のデジタルで十分だよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:00:51.20 ID:cgoXmpy2.net
〜で十分。
趣味用品買う際の理由にはしたくないなw
実用品なら十分理解出来るが、
趣味だぜ?

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:23:55.68 ID:F0PUyEod.net
プリセットとプレート式だとやっぱりプリセットの方が使ってる人多い?
校正とか面倒だし使用頻度もさほど多くないから、安いプレート式にしようかと迷っているんだけど(アストロ)、最低目盛りが5Nmだから2Nmとかは大体の目盛りに合わせる必要があるんだよね?

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:36:56.33 ID:J3xAq3lM.net
>>48
俺は低トルク箇所はプリセット、高トルク箇所はプレート使ってるよ。
自転車は横向きのボルトが多いからシグナルのほうが使い勝手いいんだけどね。
目盛り外はアテにならないからその使い方は微妙かもよ。それでも慣れない手ルクよかマシかもだけど。
レンジの下限上限それぞれ2割くらいは避けた範囲で使いたいね。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:04:38.74 ID:S+HQAXzi.net
>>48
5Nで締めたときの手ごたえの半分弱 のほうが正確になるきがする。

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:29:20.06 ID:A5BJ+EGj.net
そもそもプリセット式の利点は数値が読めないスペースでも使えるってとこだからな
カチンと手応えが来るまでどれだけ締めたかわからない欠点がある

わりかし手の入るスペースがある自転車整備ではプレート型も結構使える

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:56:46.63 ID:+5eEsVyx.net
ここで聞いていいのかよくわからないのですが

新車購入の際に車体をガラスコーティング塗装を
お手頃価格でしてくれるサービスがあり
いいなと思うのですが、いま購入検討中の車種がマット塗装なのです
折角のマット加工なら、コーティング塗装を諦めるしかないでしょうか

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:36:42.96 ID:LNQhOCQO.net
>>52
マット塗装は構造的にコート類は諦める方が早い
一応マット塗装対応を謳うガラスコーティング剤もあるが効果は気休め

マット塗装を選んだ時点でそうした不利は事前に折り込み済みで買うしかない
ttp://rowkuma.blog41.fc2.com/blog-entry-97.html
>実際にマットなモデルを手に入れてみると、結構扱い辛いことが多いものです。
>一つはその渋い輝きを維持する方法が難しいということです。
>自転車のマット塗装は殆どの場合、表面をクリア層で保護されてないので、
>非常に退色や傷などの劣化が激しいんです。
>マット用コーティングと言うものも世の中には存在しますが、
>費用的に高価なうえ、通常の艶ありコーティングより保護力は落ちます。
>あと、日焼けも怖いので室内でカバーを二重に掛けて、
>さらに走行後は必ず湿らせたウエスで拭きあげてます。
>あ、空拭きはダメです。傷の元ですので。
>てな感じで、良い状態を維持する手間やら何やら考えるとそれほど良いもんじゃ〜ありません。
>私も今度、大きな傷が入ったら塗り替えちゃおうかと思ってます。

そもそもガラスと言う名前に騙されやすい
「表面が薄いガラスになるんでしょ?じゃあ引っかき傷が付かないね!」
なんて勘違いする人がいるが別に表面にガラスの膜を作るわけでもなく
表層に汚れが付着し難くなるだけなのであくまで化学的な保護機能であって
物理的に植え込みの枝との接触や飛び石で傷付かなくなるわけじゃない

10年かそこら自転車暦が重なると自転車乗ってると傷なんて嫌というほど付くから
自転車ってそういうピカピカを保って乗るなんて無理だと分かってきて
次第に保護剤とかどうでも良くなる

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:59:17.55 ID:+5eEsVyx.net
>>53
たいへん詳しく有難うございます!

正直、重さや全体の機能などのほうが重要で、
その車種だと好きな色が黒しかなく。
しかし黒=マットブラックしか発売されていないのです。

マット加工がツヤツヤになっても構わない、とあきらめて
コーティング塗装してもらうのもありかなあ、と思ったりしています。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:05:47.04 ID:LNQhOCQO.net
コート剤はクリア塗装じゃないので表面の凸凹を潰してツヤツヤになったりはしないよ
マットのザラザラの奥にケミカルが入り込んで落とせなくなるだけ
最初は綺麗に見えるが紫外線劣化で白く変質して数年経つと薄汚れた感じが落ちなくなってくる

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:51:51.52 ID:+5eEsVyx.net
>>55
なんと、そうなんですね。
何度も詳しく、有難うございます。

今ぐぐっていたところ、WAKO'S Various Coat(バリアスコート)という商品を見つけましたが、
どんなもんでしょうね
ガラスコーティング塗装とやらを諦め、
これでセルフメンテしてみようかな、とも思ったり。

まあ、乗り出したら劣化していくのは仕方ない部分はありますよね。

自分はドールを少しやるのですが
ツヤありの表面加工は、コンパウンドで磨いてからクリア塗装をすれば
大抵ツヤにできるという認識なんですが
自転車のような大きなものはやったことがなく
また自転車なんぞ自分でバラしたこともないんで恐らく組み立てられず
自転車はマスキングも限界ありそうなんでスプレーもたいへんそうですし
乗り始める段階で塗装してもらえるのはとても魅力的に思えました

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:42:14.37 ID:c6AyK8T6.net
>>56
そもそも塗装ではありません。
液体ワックスと大差有りませんよ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:05:36.81 ID:LNQhOCQO.net
>>56
他の人も書いてるけどコーティング剤は塗装じゃないよ
艶有りにするなら一度塗装を完全に剥離して再塗装するしかない
http://www.pro-fit.ne.jp/capo.htm

元の塗装がクリアだった場合でもムラなく均一に塗るにはコツが要るが
マット塗装は表層のザラザラに入り込んでしまい均一に塗れないため
大抵の場合はぞうきんで拭いた痕みたいなのがムラになって残って
それが凸凹の奥だけ残って何か汚い表面になって取れなくなって終わるだけ

マット塗装を選ぶ時点で
「どんなにメンテや耐久性で不利でも俺はマットを選ぶ。理由?カッコイイだろう(ギャキィ」
という漢の心意気に了承のサインしたと一緒なので
マット塗装の車体を選んだら、水拭きだけで維持するつもりでいた方が良い

マット塗装にこだわり無く黒系カラーが欲しいだけなら
2015年モデル(2014年9月頃発売)になればカラーが変更されるから
それで新カラーに黒が入るのを期待する
もしくは2014モデルを買って業者に塗装依頼(2〜4万円位)
http://www.kadowakicoating.com/online/html/user_data/shop_bicycle.php

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:32:43.98 ID:3IzWPtWQ.net
チェーン外して洗浄したいんだけど
ミッシングリンク以外の選択肢tってある?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:42:21.37 ID:UtVw40/d.net
>>59
ない

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:52:20.77 ID:MvDb9PKM.net
>>56
セルフメンテならこれも良いよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3ADWWW

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:25:01.17 ID:ULjl+L25.net
>>59
シングルにする。

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:43:54.88 ID:VeIDujxE.net
>>59
アンプルピン

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:51:19.74 ID:cFWl8HmO.net
>>59
普通にチェーンカッターで切ってあとで繋いでで

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:05:01.79 ID:9RT604dW.net
買って1年のクロスバイクの前方から異音がするので自転車屋さんへ持っていったのですが、原因がわからず困っています(´・ω・`;)

詳しい方お願いします。

症状:自転車前方からコツ、コツ、コ ツコツと断続的な小さな音で、あるていど体重のある男が乗ったときのみ発生。乗らずにタイヤを回しても音は発生しないです。

やってみた対策
全てのスポークの間にクッションを挟んでみる→ダメ
ホイールのベアリング?を分解してグリスアップ→ダメ
それぞれハンドル付近のネジの増し締め→ダメ
ペダル付近の増し締め→ダメ

原因が予想できる方、ご教授お願いします。

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:59:00.17 ID:cFWl8HmO.net
イオンはなかなか難しいね
どこからイオンが出ているかを
丹念に調べるしかないね

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:43:31.12 ID:9G6WesgW.net
>>65
クランク、もしくはチェーンリング、かも。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:48:14.40 ID:BTbqXZ4b.net
>>65
チェーンが伸びている。交換

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:06:39.36 ID:3utVudYX.net
>>65
イオンが出るのはどっち?
ペダル回してるときのみ出る or ペダル回さなくても出る

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:27:17.87 ID:THqucMqb.net
>>65
バルブステムとリムの間で鳴ってる可能性は?
バルブステムにテープ巻いてみるとか。
スポークテンション下がっているようなら上げてみるのもいいかも。

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:02.48 ID:D+wSRBzi.net
>>65
体重が重いやつの所持品。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:15.36 ID:THqucMqb.net
>>65
あとリフレクターやサイコンのマグネットが付いてる場合、
体重により歪む事で軋んだりセンサーとの距離が詰まり鳴る事があるね。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:02:51.84 ID:GlUaORJh.net
音はクランクの回転と同期してる?

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:13:44.65 ID:hpOqQxLH.net
音はたまになるので回転と同期していたりはしません。また、漕いでいないときも鳴ります。よろしくお願いします。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:22:36.25 ID:Aom0Qt0a.net
前方と断定出来るなら音の出どころも分かりそうなもんだがな
本当に前なのか?
人間の耳は前後左右には比較的強いが、上下はからっきしだから乗ったままだと誤認し易いぞ

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:04:32.58 ID:QA60cw5S.net
コラム(フォーク)じゃねえの
横断歩道の白線を交互に踏んだりカーブ手前の速度警告の縞々を踏んだりした時に出る音
ステム緩めてトップのボルト増し締めしてからステム締め直し

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:35:32.30 ID:idJNX7mr.net
どこか段差を踏んだらというわけでもなく、間隔を開けてコツ、コト、コトトとなるんです。前からだと思うのですが…

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:41:38.91 ID:KgloQe+y.net
タイヤのエア圧を上げても止まらんか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:41:39.16 ID:0Q3/ed9T.net
異音スレで聞いてこい

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:41:43.57 ID:e1RNoTnw.net
ホイールのハブのたまあたりが変形してるんじゃないのか。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:05:51.79 ID:uB0qEiae.net
>>74
スポークが怪しいかな。 交差部分以外にハブフランジとの連結部分からも異音出ることがあるよ。
付け根のとこに注油してみる。(自転車スレでは評判の悪い5-56吹きつけでも)
ニップル側も・・・出る可能性はあるか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:41:56.85 ID:SQB/fxy2.net
ダンシング、シッティングどちらも鳴るのかな?
体重が関係してるとすればシートポストかなぁ。
サスが付いてるならサスかも。
乗っても鳴らない人がいるというなら、所持品と装備が一番怪しいと思うけど。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:45:08.11 ID:fduZoV94.net
シフター内部が振動でカタカタ揺れてるだな
よくあること

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:59:45.27 ID:AeGBQDLG.net
エスパーも大変だなw

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:07:42.32 ID:ikfbFZkV.net
>>77
ニップルが1本だけ緩んでるとそうなる可能性がある

まずクランクを回さず惰性走行でも鳴るかどうか?
それで車輪由来かクランクBB由来か分かる

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:23:16.24 ID:XtaM3+g0.net
耳栓すればなんの問題もない

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:19:52.34 ID:Av1VV/+1.net
エア圧は適正です。惰性で走行しても変化なし。サドルを下げてケツに体重が多くかかるようにしたら音がしづらくなりました。お願いします。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:26:12.82 ID:2HFP3DQy.net
そろそろ異音スレに行ってくれないか?

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:57:03.37 ID:Zsg63ECY.net
ハブナットの締め加減をちょっと緩めにしたら止まらないかと?

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 06:11:41.93 ID:ojS3+07I.net
>>87
>>85でも書いたがニップルが怪しい
タイヤ外してリムテープ外してごらん?
1本だけニップルが緩んで外れかけてないか

酷いのになるとリムテープ外した途端にコロンとニップルが取れて転がる事も
またスポークを1本ずつ手で歪めてみて1本だけグニャっとしてるなら赤信号
1本だけユルユルのスポークがあると高負荷が掛かったときだけキンとかコンみたいな音がする
サドルに体重を掛けてリアに荷重を掛けてフロントの荷重が抜けた時だけ鳴るなんて場合もある
まずは前輪と後輪のスポークの張力が全て均等になってるかチェックを

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:00:17.22 ID:eduxu3jX.net
>>90
なんかホイール詳しそうなんで
便乗。
MTBのホイールが振れてきたんだけど
ディスクなんで使用に問題は無いんだが、
ホイールとしては振れたまま使い続けるのは良くないの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:11:27.66 ID:ojS3+07I.net
MTBなら2.5mm位までは許容(リムブレーキなら1mm位)
あんまり放置するとリムが修復不可能な曲げグセが付くので
早めに修正できるならそれに越したことはないけど
逆にあまり神経質に完全に振れ取ろうとするのもよくない
衝撃を受け続ければ必ずリムは大なり小なり歪むので程ほどに

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:14:05.47 ID:elqORzwP.net
>>91
スポークテンション低くなってると折れやすくなるよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:58:12.17 ID:+dmck4Uj.net
前から音が聞こえるときは、前を走っている自転車がアヤシイ

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:58:17.42 ID:5ddzmKdW.net
俺も昔、前のクロスから派手にパンク音したんで「ざまああああああああああああああw」と思ったら俺だった

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:00:50.59 ID:V8x7/mUs.net
>>92
>>93
ありがとう。
目視でしか確認してないから
正確に何mmか確認してみるよ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:18:53.23 ID:DeZl5oMP.net
このスレの流れを自転車屋さんに見てもらっていろいろやってもらいます。
ありがとうございました!

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 14:21:38.52 ID:6ahD9oy6.net
>>97
流れを見せるよりも人に聞いたとして可能性のある箇所をリストアップして
1個ずつ一緒に見ていくといいと思うよ

流石にプロに対して2chのレス見せて「こう書いてるからここ調べろ」なんて失礼すぎる

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 14:41:16.21 ID:6zaPS67S.net
てかスポークの間にクッションを挟むって何?

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 14:55:56.33 ID:6ahD9oy6.net
タンジェント組のクロスでスポーク同士が交差する箇所に何か挟んで
スポーク同士がギシギシ鳴るのを防ごうとしたと思われる
ttp://blackbulldog.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/10/13418325289711qhshfwl8m90967075.jpg

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:46:59.54 ID:YZNJqMv3.net
>>98
了解しました!

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:31:26.81 ID:2fW23Guf.net
リアディレーラ交換したんですよ。
シマノのデオーレのRD-760SGSローノーマルってヤツに。
ワイアー張る前にローサイドとトップサイドの制限合わせて、
ローサイドにあるときにワイヤー張って、ギアチエンジしながらアウターワイアー張りナットで位置あわせするんですよね?
中間ギアで今一決まらないい感じなんですよね。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:58:15.08 ID:elqORzwP.net
>>102
手順はそれで大丈夫なはずだね。
インデックスが決まらない感じならRDハンガーの歪みと、
説明書のインナーケーブル取り付けの項目にある○×の書いてあるイラスト参照で正しく通せているか確認、
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/Deore-XT/RearDriveSystem/SI_6JJRD_Jp_v1_m56577569830605062.pdf
シフトアップは調子いいがシフトダウンがモタつく場合は各リンクやワイヤーの動作抵抗を確認、
インデックスは決まるがゴロゴロするならBテンション調整、かなぁ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:16:09.52 ID:gQeoaSxb.net
>>103
ワイアーの遊び取りなど、ワイアー張り直したり、アウターの調整ボルト回したりで、取り敢えずよいところまでいけるようになりました。
元々がトップノーマルだったので、操作感にまだ慣れませんが、シフターもいずれXTクラスにしたいと思ってます。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:45:17.45 ID:xV7P9+F9.net
まだサイコン上1700km程度ですが
BB-UN26のメンテするか
UN55?にするか迷っています。

交換するとペダリングのしやすさ変わりますか??

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:50:17.23 ID:XwK/Hrvx.net
倍使ってからでいいよ
もったいない

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:37:26.90 ID:ODPU6+jY.net
>>105
ベアリング部分なら弄り壊す元だから下手にメンテしないほうがいいと思うよ。
たまに外して拭いてネジ山にスレッドコンパウンドかグリス塗るだけで大丈夫だよ。
交換するならタンゲLN-7922がオススメ。(サイズ合えば、ね。)

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 05:45:29.76 ID:0UpO+Q/w.net
>>105
やめとけ。
あと10倍持つし、換えても何も変わらないから。
やっと当たりがでたぐらいじゃねーの?

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:38:09.34 ID:Ar78S9ht.net
やっぱそんなもんすか

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:34:20.72 ID:VuAk/Imx.net
ペダルとFハブのベアリング、レースはきれいにして
グリスたっぷり塗ってやったらコリコリしてたのが
スムーズになったんで、今度はBBとRハブでも、と思って質問しました。
ありがとう

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:38:57.60 ID:NaJJwPx8.net
>>110
初期当たりを出した頃にグリスアップする意味はある。その後ぐんと寿命が伸びる。
でもまあBBカセットって基本使い捨てだから、そのままでいいような気が。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:39:06.54 ID:yJ7bBuXW.net
それプリロード不足なだけじゃ・・・

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 08:35:22.14 ID:9E2w5N1x.net
パンク修理用のゴム糊でお勧めある?
ダイソーの緑の奴は蓋の精度が悪くて中身がなくなってる時がある
キャンドゥの修理セットに入ってる奴がいい感じだけど品切れの時が多い
ホームセンターでゴム糊を買って使ってみたけど全然引っ付かない
容器がしっかりしてていつでも手に入るゴム糊が欲しいです

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:02:01.65 ID:uM2Z9GOY.net
デポで売ってるパンク修理キットの糊は良かった
チューブの気密性も良いし、接着力も高い、パッチも丸・楕円・四角が各2枚入って500円
100円ショップに比べたら高いけど、確実に接着できるので悪くは無いね。
ホムセンの糊、ちゃんと半乾きまで待って貼ってますか?

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:28:53.83 ID:1UVXCLgp.net
>>113
昔からの定番はマルニじゃないかな。マルニはタイヤレバーも良いよ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 14:17:40.00 ID:GyeRUV2I.net
イオンバイクで売ってるドイツ製だったかの
TipTopとか言うブランドも品質良いよ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 20:17:38.50 ID:dmHbK3Jn.net
ゴム糊をはじめ糊類の使い方を見てると十人十色
道理をわきまえてる人って意外に少ない

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:42:13.11 ID:LIEthNS2.net
>>113
蓋きつく締めすぎなんじゃないの?
そんなきつく締めなくてもちゃんと締まってるし乾かないよ。
キャップの構造と強度考えれば、チューブの先っぽの麺に
蓋の平面が接触してれば用は足りるんだから
ぎゅうぎゅう締めてもキャップが歪んで隙間ができるだけだよ。
その証拠に俺のダイソー緑は2年間で10回使ってまだいける。
パンクしすぎなのはご愛嬌w

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:15:42.83 ID:hh+DyC5I.net
他のと比べてみればわかることだが
ダイソーのキャップは明らかに良くないよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:01:52.76 ID:uTfw8Grms
俺のチューブ、先っぽに麺がないからダメなんだな、、、、、

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 14:26:28.12 ID:ozVLymoT.net
100均はそれでも利益が出る商品を売ってるからな
容量同じで価格差があるのはそれなりの製品ってこった

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:22:46.56 ID:/blzgK3l.net
メンテナンスってどうやって覚えるの?
本読んだりYouTube見て頑張ってメンテしてたら自転車屋さんで、危ないからやめてくださいって怒られた。

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:26:47.04 ID:oVGlKJWo.net
>>122
自転車屋「仕事がなくなって収入減るんでやめてください><」

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:29:33.43 ID:pqon91ZR.net
俺は本や説明書読んだり自転車屋で教わったりかな。
自転車屋が怒るのはそうとうヤバい状態だったんだろうか。
メンテしたつもりになってても、正常な状態を知らないと危険だよね。

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:42:33.04 ID:2LayyQdw.net
>>122
あさひなんかはメンテの仕方をHPに掲載して布教してるけどな

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:43:26.23 ID:V9O2G36i.net
自転車屋さんもやりながら覚えた人ばっかりだと思うがねぇ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:48:31.79 ID:Rwi/g1y0.net
>>122
ハンズメッセで自転車を買い、送料安かったので送ってもらったら裸のままで
しかも、フロントディレイラー曲がってたため泣く泣く自分で整備した。

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:57:09.44 ID:Tfyap+m2.net
>>127
なくなくってw
趣味なんだろ?
もっと楽しめばいいのに
可哀想な子だ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:24:24.21 ID:Rwi/g1y0.net
>>128
FDが横を向いてたので自分で取り付けなおすシーンを想像してみてくれ
ケーブルを引っ張りつつチェーンガイドを押さえてギアと平行に押さえると
レンチを回す手が足りない何とかボルトを締めると正しい位置とずれる。

初心者で用語分からん、インナーワイヤープライヤーなんて道具も知らん。

気がついたら汗だくで、仕方なくあさひに持ち込もうかと思った矢先に
やっと変速するようになった。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:52:28.08 ID:V9O2G36i.net
なにもかも一度にやろうとするから・・・

変速機ワイアー外す、
変速機位置合わせ、
ワイアー固定と張りを行う
アウターワイアー調整ねじで微調整

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:52:00.01 ID:zjoPQBen.net
スタンドには立ててるんだけど、ハンドルがぐりんぐりん動いてバーテープ巻きづらい。
メンテ中にハンドルを固定する良いアイディアないですか?

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:55:52.37 ID:X/njsg83.net
>>131
Topeakとかからタワースタンド用のハンドル固定の奴買えば?
あっ、合ったわ。
近いならやるぞ?
http://i.imgur.com/kjS8Ipq.jpg

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:56:34.11 ID:JgBhr388.net
>>131
ダウンチューブと前輪をひもか何かで縛る

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:56:43.38 ID:pqon91ZR.net
>>131
正面に立って前輪を足で挟むか、前輪とダウンチューブを紐で縛る

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 16:14:33.77 ID:zjoPQBen.net
おぉ、縛るのが良さげですな。やってみます、ありがとう。

>>131
感謝。でも大事にとっといて下さい。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 16:49:35.69 ID:QRuj/1uI.net
何で紐なんだよ
チャリダーならチューブでくくれよ!

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:53:37.68 ID:6ZIYbHKD.net
>>125

アサヒは通販やってるしな
店頭は売って儲けてるだけで
メンテで儲けようとはしていないだろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:44:04.08 ID:Rwi/g1y0.net
>>131
100均のズボンの裾バンドか、ベルクロ買ってくりゃいい。

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:54:04.61 ID:zjoPQBen.net
>>136
チューブなかったからビリーバンドで縛った。
かなりいい感じだったよ(笑

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:29:05.49 ID:fKMwg44m.net
>>122
SIMANOが取り付け方法を記載したマニュアルの同梱を止めた。
そして、ディーラーマニュアルにしか取り付け方法を掲載しなくなり、ディーラーマニュアルをみて
ユーザーがパーツを取り付けないようにと警告するようになった。

重要なお知らせ ディーラーマニュアルは自転車安全整備士、自転車技士など専門知識を有する方を対象としています。
専門知識のないユーザーがディーラーマニュアルを参照して、部品を取付けないでください。
記載されている内容に不明な点がある場合は絶対にご自身で作業せず、購入された販売店、または代理店へご相談ください。
techdocs (http://techdocs.shimano.com/)のデータは si.shimano.com へ順次移行中です。
http://si.shimano.com/

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:06:56.31 ID:V9O2G36i.net
シマノのケーブルエンドのほつれ防止キャップ100個入り買ったんだよ、
変速機ケーブル交換して、
さぁてキャップつけようとしたら無いんだよ、
どこを探しても無いんだよ、
どうしようか?

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:09:44.82 ID:JgBhr388.net
あきらめてもう1回100個入りのキャップをを買う

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:10:36.63 ID:pqon91ZR.net
あぁそれなら靴箱の右下にあるブーツの中だよ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:38:20.20 ID:QRuj/1uI.net
俺は熱収縮チューブで締め付けてるわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:12.54 ID:4ynlmnfI.net
ハンズで適当な内径の30cmアルミパイプ買えば2cmを15個作れるぞ

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:58:07.57 ID:Q7hb9cli.net
10個入りでいいならヨドバシ・ドット・コムで
インナーキャップの名前の商品が154円(10%ポイント)の送料無料で売ってるよ
発送場所によるけど都内近郊なら朝頼めば夜には届くんじゃね?

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 02:41:40.24 ID:BS0/gMbL.net
マジレスするヤツってつまんねーなw

>>144
頭イイね。
真似させてもらうわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 04:52:55.23 ID:oc4toccX.net
今の流行りは瞬間接着剤だよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 04:58:56.95 ID:jYyWJRZv.net
忘れたころに100個出てくるよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 05:10:19.60 ID:g8WGmnlq.net
ペグスパナイレブン。
インナーキャップワンハンドレッド。
新たな伝説がまた一つ生まれたな。

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:36:12.42 ID:LL2Gd362.net
100個だから見つからなくなっちゃうんだ。
次は1000個入りのを買え。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 13:49:09.88 ID:Jjci1rST.net
>>148
インナーにグリス塗ってから通すんだが、瞬接つかえる?

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:35:47.46 ID:nvhvROBG.net
インナーワイヤーキャップブレーキワイヤー用とシフト用、
それぞれシマノ100入りのをヨドバシに注文した、
ジャグワイヤーのシフト用ステンレステフロン皮膜付きのも二本、
それにしてもインナーキャップワイヤーどこにいっちまったのかなぁ、

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:25:28.18 ID:lCQNIl2F.net
俺もたまに車のリモコンキーで家のドア解錠しようとするから気にすんな。
どうでもいいとき出てくるよ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:27:01.23 ID:nvhvROBG.net
インナーワイヤーキャップをヨドバシ通販探してたら、
鰤から油差しに入ったインナーワイヤーキャップがあってニンマリしてしまった。
これなら無くさないかなと。

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:37:57.88 ID:TMDJRYqK.net
>>144
すでにほつれた状態だとムリポ

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:44:52.06 ID:xsLljDMW.net
>>126
完成検査できる状況と、そうでないかで相当状況は違う

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:33:47.63 ID:tZPzDBVz.net
シマノのマニュアル置き場
http://si.shimano.com/#

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:51:03.30 ID:TMDJRYqK.net
フリーの玉あたりを調整するために蓋を開けたいんですが
専用工具が必要なような気がしますどこで買えるのですか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:18:30.72 ID:nvhvROBG.net
ハブのこと?

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:43:46.13 ID:i/bYI2MT.net
>>159
どんなタイプ?
丸穴二つのはポンチとピンスパナ、切り欠き二つのは鉄板を万力に挟んで回したよ。

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:13:01.15 ID:Nmoiwgxn.net
フリーに玉当たり調整なんて機能ねーぞ

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:15:50.83 ID:Vi5sTmiW.net
シマノはシムで調整されてるよね。

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:48:29.36 ID:HtOtvh/I.net
フリーの玉あたり調整って何のこと??????・・・・・?

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:50:58.44 ID:lYKi97PW.net
>>164
例えばシマノだと3枚くらい薄いワッシャーが入っていて、
その厚みがフリーボディ内部のベアリングへの予圧を決めてるんだけど、
磨耗やなんかでワッシャーが減るとガタが出るので、その辺を弄りたいんじゃないかな。
そのワッシャー単体での入手は無理なので中古でもバラして具合のいいのを見つける必要があるんだけど。

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:15:21.98 ID:EWvRu3Ws.net
グリスがフレームのあちこちについて
べたべたする

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:22:40.84 ID:HtOtvh/I.net
>>165
了解、そういう意味なんですね

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 04:44:48.60 ID:PAyOtnuY.net
>>164
ググれバカ

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:38:54.61 ID:anmLiw2M.net
フロントギアがアウターへスムーズに上がらない

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:49:49.45 ID:aeNL1/c8.net
>>169
ワイヤー伸び

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 06:31:19.52 ID:/QcycH+V.net
せやな、ワイヤーテンション上げたら治るやろう
ネジ触るのはまだ早いで

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:54:17.95 ID:UM+Glnzg.net
>>171
触ってから調子悪くなったんだ・・・・・
アウタートップで異音がしたから、直そう思って

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:37:17.82 ID:46mUwpMr.net
>>172
説明書の手順通りにイチから(ワイヤー外して取り付け位置調整から)作業してみたら?

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:05:31.48 ID:wlmaF0al.net
FDの調整っていうほどのものじゃあないよなぁ。
考えもせずにネジぐりぐり回して調子悪い?

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:05:47.67 ID:XWjy8pgr.net
説明書の手順がなんでそうなってんのか瞬間理解出来る奴と
手順だけで理解したつもりになってる奴では
越すに越せない高ぁーい壁が・・・・・・・・・・・

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 07:12:27.49 ID:8el70mPL.net
スレの上の方にもあったのですがガラスコートについて質問です。
店でガラスの鎧によるコートとピカピカレインを自分で塗り込むとで迷っているのですが、両者に差はありますか?
懇意にしているお店がガラスコートを扱ってないので自分でやろうかなと考えています。

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 09:21:48.77 ID:PZweUQ5F.net
>>176
ぶっちゃけ言うと、
AZアクアシャイで十分と言うか一緒。

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:27:51.04 ID:kEs8DZi/.net
>>176
ガラスの鎧という言い方に惑わされやすいが単に落ち難いワックスみたいなもんだからな
別に傷が付かなくなるとかいつまでも光沢を保つってわけじゃない
「ガラスコート=表面に薄いガラスの膜ができる」と勘違いされやすい

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 14:36:57.54 ID:4iOEhGkl.net
カンパフリーのロックナットがどうしても外れず、ハブスパナは先端が曲がり、ナットの角をちょっとナメ、本当に逆ネジか?と疑い出す。
目的のグリスアップは済んだものの、もやもやして収まらない、夢にまで見る始末、ホムセン17mmのロングレンチ買ってきて渾身の力で回してみたらやったよ!外れたよ!ママン。
やっぱスパナ類はロングだな。短いのと薄口のはいかん。

180 :175:2014/06/29(日) 17:30:47.47 ID:8el70mPL.net
>>178,>>178
まじっすかー
今azのアクアシャイン使ってるんですよねー
これで十分ということか...

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:37:40.25 ID:+PyXy3BO.net
>>179
工具の使い方がなっとらんわ
スパナ、しかも薄厚のを高トルクで回すなんて怪我しなかっただけましだわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:20:05.86 ID:dfR0LkRc.net
>>178
携帯のガラスフィルムも意味なかったのか・・・

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:29:20.46 ID:Vs8rc91W.net
5701チェーン使ってるんだが、shimano刻印が外側って説明書にあるが、その通りに装着するとキュイキュイと異音がします。
裏返したら音が止まるんだけど、なんでだろ?

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 13:05:12.28 ID:EO1Dq18u.net
>>182
あれは物理的にシートを貼るから効果がある
ガラス並の硬度で傷つかない物理的な膜が傷を防ぐ

コート材は表面に化学反応で定着させるだけで所詮は塗ったクリームみたいなもんで
汚れた雨水が流れ落ちやすくはなるが物理的な傷に対しては全く無力
傷が嫌ならフィルムなど物理的に塗装面に接触をさせない物体を表面に貼らないと駄目

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:15:47.12 ID:J6U/BYC0.net
スプロケットがうねうねと動くんですけどこれって何が原因でしょうか?

状況としては、クランク回してタイヤを回し、タイヤが勢いよく回ってる状態でクランクとめてスプロケットも止ってる状態にすると
タイヤの回転にあわせてスプロケットがうねうねとこねくり回す様に動くんです
うねうねは5mm幅くらいですね

これ整備で直りますか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:24:46.91 ID:QHr7uE+H.net
>>182
携帯のガラスフィルムってフィルムとは名ばかりでまんまガラス板じゃん
ガラスコートみたいなケミカルとは訳が違うよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:39:39.13 ID:d0b17KFb.net
フリーの玉あたり調整をするのに
蓋を開けなくちゃいけないんだけど
皆さんカニ目レンチとか使うんですか?
蓋って正ねじ逆ねじどっちですか?
マイナスドライバと金槌でやろうと思って
どうもうまくいかなくて困ってます

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:52:22.89 ID:KuUMBt7B.net
はい。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 17:16:45.14 ID:pBpXa7fO.net
>>185
構造上仕方ないのだけれど、5mmとはまた大きいね。
ハブは何処の?
>>187
カニ目が掛けられる凹みがあるならカニ目かな。
俺が今までに触ったのは逆ネジだったよ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 17:22:50.64 ID:J6U/BYC0.net
>>189
正確に測りなおしたら振れ幅3mm程度でした
安物小径車なんでハブのメーカーは分かりません

これって、構造的にうねうねは起こるものなんですか?
もう一台の小径車は一切動かないんでおかしいのかと思ってました

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 17:25:27.07 ID:pBpXa7fO.net
>>190
もちろん振れない銘柄もあるよ。
駆動時は振れずに回るなら問題無いよ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 17:34:27.02 ID:J6U/BYC0.net
>>191
スプロケット駆動時は振れているか見極めが難しいですけど、止ってうねうねしているときのような振れはない感じです
てっきり、何かが緩んでたり歪んでたりで走行に危険な状態かとおもってましたが、安全上問題ない固有の特性であれば気にせずこのまま乗ろうとおもいます
どうもありがとう

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:20:25.35 ID:o49Gad/d.net
今日近所のホームセンターに寄ったら、
酸性の洗浄液ってのがごり押しで売られてたんだけど、
サビとか落ちやすい分劣化が早くなるってことはないんかな?
ちなみに、アメリカ軍の船の整備にも使われてるとかって謳い文句だった。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:32:32.22 ID:pBpXa7fO.net
>>193
どの程度の強さか知らないけど、付けっぱなしにしたら良くないだろうね。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:34:51.14 ID:te5aceuj.net
>>192 >>192
横から失礼します。ハブはスーレコ(80年代前半の)にサンツアーのボスフリーのホイールを最近入手、同じようにスプロケが振れていたのでちょっと不安だったのですが、特に問題なさそうで安心しました。ありがとう。

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:41:49.68 ID:o49Gad/d.net
>>194
やっぱりそう?
パーツクリーナー使った後も拭き取ってはいるけど、
もっと丁寧に拭き取らなきゃって思うと
手が出なかったー

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:07:36.91 ID:h9y1+2oB.net
>>186
マジで?!
貼るとき曲げたらパリーンとか割れたりしねーの?

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:59:41.02 ID:byKZY6ZC.net
>>197
本当のガラス板で出来てるやつは割れることもある。

>>192
スプロケが少しウニウニしてるだけなら大抵は大丈夫。タイヤもまとめてずれるようなら危険な状態。
後輪外して軸を手で持って回してみればいいと思う。ハブ軸が曲がってるかどうかわかる。
軸が折れてる場合はこの時点で軸がとれる。

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:35:05.19 ID:tfl5L7qa.net
>>197
多少はしなるから、大抵は大丈夫。
不器用さんがタマに、割ったり欠けさせたりしてるみたいよ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:39:25.13 ID:zFgwvvcq.net
ガラスコートって命名は凡人が抱きがちなイメージを巧みに
利用してますね。他社のケミカル商品も似たり寄ったりなのに。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 01:28:45.55 ID:/4VH97cL.net
耳の穴がかゆいんです!耳かきでかいてもかいてもかゆくて、またかくと
痛くなってしまうんです!どうしたら?
それから、背中が痛いんです。湿気の性でしょうか?息をするだけで背骨と
あばらが痛みます。どうすれば?
今日は夕方からずっと将棋の駒を磨いてました。4000番ていう細かい研磨フィルムを
発見して、それで磨き続けてたら驚くほど駒たちが光ってきました!
オレはもうこの駒があればもう他に駒はいらない!と思ったけど、多分もう
ちょっとたてばまた買ってしまうと思います。
それから、以前は射精感の気持ちよくないオナニーに甘んじていましたが、
最近は射精がとても調子いいんです。ドクドクと勢いよく射精できて、快感度も
相当高いものが楽しめています、僕はいったいどうなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 10:27:49.34 ID:Mkc9ruXL.net
>>201
同じ悩みを抱えています。お互い、難しいこともあるでしょうが気張って行きていきましょう!

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 11:30:45.69 ID:/4VH97cL.net
>>202
心配してくれてありがとうございます。一緒に頑張っていきましょう!
それから、昨夜磨いた駒は、まだ買ってから使用していない駒なんです。
別の駒で二年前に購入して毎晩磨き込んでだんだんと飴色に変化してきている駒が
あるんですけど、その駒にも4000番の研磨フィルムをかけようかどうしようか
迷っています。せっかく飴色になってきてるのが、研磨すると落ちて、また一から
長い時間かけてやり直しになる懸念もありますが、極軽くかける事で今までより
一段階なめらかになり、この先5年、10年後の飴色具合に期待できるのじゃないか?
という想像も働き、オレの心は揺れています。どうしたら?
それから、今日は首が痛いです。胸鎖乳突筋がどうしようもなく張って、
肩まわり首回りがギシギシきしんでるような辛さがあります。
僕はいったいどうなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 11:46:14.24 ID:EpIGKZO3.net
>>203
ほぼ同じ症状です。
右脚の足首から小指にかけて、その真ん中あたりの骨がプラスチック製品にとってかわった様な気持ちになることはありませんか?

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 12:47:47.17 ID:vfkM2HUw.net
>>193
>アメリカ軍の船の整備
こういうのってメーカーが「使ってみてくださいw」って送りつけただけでしょ
プレクサスみたいなもんかとw
ちゃんと軍から発注受けて納品してるメーカーとは分けて考えた方がいいかと。

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 12:48:01.61 ID:fBU/OOT0.net


207 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:25:35.47 ID:/4VH97cL.net
>>204
ありがとうございます。
う〜ん。その症状はオレは特にないです。でも、右の足首は左に比べると
可動域が少ないです。座って足を伸ばした状態で、つま先を伸ばしてゆくと、
左より右の方が固いです。
痛み止めを食後に飲みました。少し楽になりました。首から背中から腰、
骨盤。重苦しいです。このままでは鬱になってしまうよ。
僕はいったいどうなってしまうのでしょうか?
よろしくおねがいします。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 00:32:02.22 ID:hLFpxHWj.net
インテグラルヘッドパーツが手で取れないです。
ゼロスタックでもありません。カンパタイプでもありません。
新品フレームなので錆でもありません。ふれの精度が悪いんでしょうか?せっかく買ったのにかなり落ち込んでます。

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 00:33:47.62 ID:VdX7kRL0.net
握力を鍛えよう。

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 01:15:00.33 ID:7egOySL+.net
>>207
焼きそばを食べては如何でしょうか?そばを和そばで作るのです。具材には必ず青虫をひとつまみ入れて下さい。口の中で混ぜ合わさった時の高揚感が素晴らしいです。

背中から骨盤にかけて、重苦しいですよね。すごくわかります。私も膝がこそばゆいんですね。
外しては如何でしょうか?切れ目を入れて、骨を取り出すんです。根本治療になるのですごくオススメです。空いた隙間にはパンを挟むと良いですよ。安く済みます。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 01:33:15.73 ID:2GS/9YEc.net
>>208
Cリングのではないよね?
可能なら画像ちょうだい。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 06:51:19.08 ID:hLFpxHWj.net
>>211
丹下のIS22というものです。Cリングというのは付いていないと思います。

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:02:16.27 ID:2GS/9YEc.net
>>212
ならフレームかベアリングの精度不良だろうね。(フレームの可能性が高い)
新品との事なので、買ったショップで相談かな。
叩けば外れるだろうから、ベアリング寿命が来るまでそのままでも
いや、嵌める時に叩く必要があるようだと良くないか。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:17:50.47 ID:yDMqSU6d.net
ベアリングって圧入じゃないの?

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 10:09:11.68 ID:2GS/9YEc.net
>>214
通常は工具不要で手で脱着出来るよ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:40:42.31 ID:yDMqSU6d.net
俺が何勘違いしてるのかな
アウターレースがすんなり入るって事はそのアウターレースが回ってしまうって事なんだけど
そうなるとフレームとの摩擦で磨耗する事に、それにガタの原因になる

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:46:50.35 ID:LxPUhe33.net
アウターレースが回ってしまうほどならベアリングにガタがきてるか固着してしまってるだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 17:28:55.39 ID:2GS/9YEc.net
>>216
アウターレースが遊ぶほど緩くは無いよ。
けどEC規格みたいな圧入具合ではないから工具は必要ない感じだね。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 19:08:58.28 ID:1kgYEso+.net
購入して半月のシェファードアイアンF 2013 のダウンチューブに、軽度の凹み(外傷無しなので負荷が掛って?)が出てきました。使用状況は通勤時の往復と休日の河川敷走行で、原則舗装路(たまに舗装が荒いところ)を走ってます。
走行距離は100kmにも満たないと思います。
汚れは毎日拭き取ったりと、丁寧に扱っているつもりですが、乗車方法が悪いのでしょうか?はたまた初期不良品なのでしょうか?
因みに初めてのスポーツサイクル購入です。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 19:24:08.39 ID:CIZdkikf.net
押されて塗装が縮んだような跡がなく、塗装下から歪んでるなら初期不良の可能性は高いな
普及車のクロモリはアルミなんかと比べて頑丈なんで、素人の乗り方如何で易々とひしゃげたりはしないと思うよ
ダウンチューブなんて目立つ場所の初期不良を真っ当な店が見落とすとは考えづらいが…

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 19:32:39.43 ID:2GS/9YEc.net
だんだんシワがよってくるような奴かな?
まずはショップ行きかね。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 20:01:59.59 ID:hLFpxHWj.net
>>218
やはりそうですよね。はあどうしよ・・・

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 04:13:11.12 ID:SZxrezDd.net
すみません、ものすごく初心者な質問かもしれませんが

そろそろ買い換えようかと思っている、10年目のママチャリがあります
丸石のやつです
15キロほどの荷物を後部荷台に積んで
立ち漕ぎせずに、ちょっとした坂を登っていたら
聞いたことのないガキンガキン音がチェーンから出て冷やっとしました

坂は短く、坂の頂上で少し異音が続いたあとは
とくに何も起きてないのですが
こうなったあと、いきなりチェーン切れたりしますか?
出先で立ち往生するのは嫌だなあと思い。。

自分でメンテしたことないんで、チェーンヤバイなら自転車屋さんに交換を頼むか
いっそ買い換えようと思ってますが
どんなもんでしょうか

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 04:47:59.11 ID:aAOEf1aa.net
チェーンがたるんでて歯飛びしただけじゃない?
チェーンの緩み具合をチェーン引きで調整して
ダルンダルンに弛んでたチェーンを適正量な張力にすれば
トルクを掛けてもチェーンがスプロケから外れてガキンガキン言わなくなる

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 04:48:50.74 ID:aAOEf1aa.net
>>223
チェーンの張り調整
ペダルを漕ぐ度にチェーンがガシャンガシャンと当る チェーンが外れる
ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070531-Bicycle-Adjust/20070531-Bicycle-Adjust.html#chain

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 08:34:37.31 ID:mGkMVIwr.net
>>223
フリーの爪がおかしくなっているかもね

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 09:09:05.57 ID:Xh3pH9EQ.net
ママチャリは買い換えない方がいいよ
年々質が悪くなってるから10年20年前の方がよっぽど良い

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 10:39:45.32 ID:SZxrezDd.net
>>224-226
有難うございます!
チェーンにすっぽりガードがついていて、たるんでいるのか、よく見えません
漕ぐたびにガキンガキンいうわけではないのですが
リンク先読んだところ、時々張り直すものみたいですし、やはり、自転車屋に持ち込んで交換してみるかなあ

乗り慣れてるので使い続けたい気持ちもあるんですが
今までチューブ交換も2〜3度してますし(ゴムだけならプラス2度くらい)
あと、スポーク折れ、ブレーキいかれて直してもらったりもしました。
ようはそれなりに使い込んでます
タイヤもそろそろ買い替え時期になってますし。

ギアもなくシンプルな車体です。
実家でブリジストンの三段ギア借りて乗ったことありますが、あまりピンときませんでした。
一段目は軽すぎるし、三段目は重いし。。
強いていえばカーブや下りで三段にしとくと加速がラクってことくらいかな

買い替えるか、ちょっと迷うところですかね。
もう少し考えてみます。

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 14:56:10.87 ID:EQzZmLxr.net
>>227
まじで最近の中華製ママチャリの質の悪さは異常だよな
安かろう悪かろうってそのまま

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 16:40:21.60 ID:MGSY0I7+.net
AZのチェーン洗浄機と洗浄液を買ったけど、有機溶剤系だったのでそのまま流しに
捨てるわけにもいかないだろうと思いマジックリンでやったけどやっぱ落ちが悪かった。
しょうがないので洗浄液でやったらものすごくきれいになりましたよ。
だけど、あの廃液の処理はどうしています?
やはり古新聞とかウェスにしみこませて捨てるしかないですよね。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 16:54:59.04 ID:ugK7NSMX.net
>>230
AZのは植物系洗浄液(普通の洗剤)じゃなかったっけ?

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 16:55:45.22 ID:jJv6fChH.net
汚いけど、鼻かんだティッシュとかためといて、廃液染み込ませてから燃えるゴミ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 17:42:23.55 ID:mzGitOo/.net
植物由来のやつならおkだけど
灯油とかの廃油系は新聞、キッチンペーパー、捨てるウエスに吸わせて
燃えるごみ

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 18:01:40.67 ID:MGSY0I7+.net
そうですね。
チェーン拭いたウェスがえらい汚れるから、それに吸わせて捨てるのが一番よさそう。
あんだけ汚れたウェスを洗ってまた使う気になれない。
キッチンペーパーもよさそうですね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:35:21.52 ID:sGoNZnbO.net
>>210
ありがとうございます。
背中が痛いんです!
マ・ジ・で!!
僕はいったいどうなってしまうのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 00:10:51.94 ID:+7Kvc0PA.net
>>210
すいません。それからもう一点だけ追伸です。
キン玉もかゆいんです。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 08:16:26.40 ID:oB8PyjsL.net
マ・ジ・で
入院しろ
窓ガラスに鉄格子があるとこな

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 13:28:57.08 ID:+7Kvc0PA.net
>>237
ありがとうございます。
はい。そういう所には友人がもう10年以上入院してます。
昨夜はオレも体力、気力がすぐれずに入浴もシャワーも果たすことができませんでした。
こんな僕でも背広を着ればいつでも立派な社会人と見てもらえてるようだから、
世間っていいもんですよね。
これから昼寝をしたいと思います。
よく眠れるように応援していてくださいね!

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:51:50.45 ID:lEfdFuKW.net
カーボンフレームのバンド式FDはどのくるいのトルクで固定すればいいですか?

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:31:24.75 ID:IoZF6Zs3.net
バンドのはフレーム銘柄ごとに違うからメーカーに聞いたほうがいいよ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 21:24:15.27 ID:pZan84W2.net
カーボンフレームへのバンド式て怖いよね。
カーボンは全部リベットじゃない直付式にして欲しい。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:38:17.11 ID:j6xfaLA2.net
>>238
こんばんは。
まずは背中の件から。よくわかります。私もたまにですが、無性にゴキブリを食べたくなりますから。
そういった場合の対処法ですが、まずすべきことはシュレッダーに手を入れた時の想像です。ミンチになりますよね(笑)ハンバーグよりもそぼろあんかけの方が合います。

金玉の件です。かゆくなるのには原因があります。お正月のおせちの数の子に似ています。そして、あなた自身が愛されていません。不要な人です。

背広、素敵ですよね!レモンとあわせるとより酸っぱくなると思います。

お昼寝如何でしたか?

夢で三途の川が出てきたら引き摺り込んでやる

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:50:33.31 ID:egshtRxe.net
ろくにメンテナンスも出来ない素人にまでカーボンバイクが行き渡るってよく考えると恐ろしいよな

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 08:56:44.36 ID:b5OoChI5.net
チェーン錆びさせるようなのだと
直射野ざらしのカーボンもクロモリもすぐぼろぼろになりそう
アルミ最高ですね

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 09:23:47.53 ID:AQp0MyEH.net
アルミも錆びるし腐食します
これ、金属の宿命

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 10:58:38.53 ID:UQ9Z7joH.net
こないだ用足しでママチャリ借りて乗ったんだけど、

空気圧低い、グリップ悪くふらふらして怖い
ブレーキ効かない、キーキーうるさい
サドル低い、力が入らない、変な筋肉使う無理なペダリングで足が痛い
ハンドルが重いふらつく
チェーンやギアが錆びだらけで。・゚・(ノД`)・゚・。
坂道はひたすら苦行で汗だく。立ちこぎなんかこわくてできない

正直、歩いて行ったほうが疲れや発汗は少ないんじゃないかと思った。
パーツクリーナーで徹底洗浄して、グリスアップして、ワイヤー変えて、サドル高調整して…メンテやってあげようかと思ったが数千円かかりそうだから、キュッパのチャリ買ったほうがいいのか…

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 11:01:08.14 ID:q2lgWEmx.net
>>246
そうなんだよ。真面目にメンテしようとすると買い替えた方がいいんじゃねってなる……

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 11:27:06.89 ID:mFuSpR/5.net
>>246
一癖創作自転車家 狸サイクル 杉並・阿佐ヶ谷・浜田山・荻窪・五日市街道 |お手間をかける 2度目の挑戦 腕が上がっている・・・
http://tanukicycle.blog75.fc2.com/blog-entry-2023.html

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 11:40:26.62 ID:5O8M5igO.net
>>242
ど、ど〜も〜。
け、けっこうユニークな方ですねえ。
でも、心配してくれて&応援してくれてありがとうございます。
そうですね〜。効いてきました。ロキソニンが。ええ。ええ。
え?今日のオレ?うん。痛みが少ないのでなかなかいい感じですよ〜。
歯医者もちゃんと行ってきたしね。ええ。ここから体調上向いて行こうと
思っていますので。引き続き応援をよろしくお願いしますね〜!
じゃあねじゃあね〜!

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 11:53:20.05 ID:UQ9Z7joH.net
>>248
うちの近所だわw 知らなかったw

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 12:01:12.72 ID:egshtRxe.net
>数千円かかりそう
ワイヤーとかケミカル類に変な色気出さなきゃ1000円程度でも十分揃うよ
レンチ類やドライバーは100均でほぼ揃うし、BB周りまで弄る場合に限り14mmソケットレンチ、コッタレスプーラー、フックレンチが別途必要になるくらいだろう

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 12:47:33.92 ID:04/9x9Gg.net
>>246
少しは身体を鍛えろ、ひょうたんナマズめ!

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 15:58:29.25 ID:thVyHP/v.net
クロスを天気の良い日に数十キロ走って、保管は室内にしているんですが
走った後毎回全体を乾拭きした方がいいんでしょうか
色々検索していたら毎回走った後は軽く乾拭きくらいはしたほうがいいみたいな記事みかけたもので

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 16:07:37.26 ID:GNJsFUnV.net
>>253
晴天舗装路での走行なら汚れはたいした事ないからどっちでもいいけど、
一通り拭くためには車体各部を見る事になり、その時に何かのトラブルを発見出来る可能性あるからやったほうが良いと思うよ。
塗装の割れ(フレーム破損の前兆)だったりタイヤの損傷だったりスポークの緩みだったりね。
ボルト類は拭いただけじゃ判らない(超絶緩んでいれば判るけど、そこまで行ってたら走行中に判る)ので、そこは工具当てて点検だね。

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 16:07:51.03 ID:mFuSpR/5.net
>>253
拭いていたら不具合が見つかったという場合もあるので、そのつもりで拭いてます。

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:09:56.16 ID:HP8yEiXR.net
>>246
・空気入れる
・ハンドル、サドル調整
・チェーンにオイル注す
・ブレーキ、変速機のワイヤー調整
-----自分でやるならここまでタダ
・ワイヤー交換 100-500円
・ブレーキシュー交換 300円
・シートポストに交換 500-1000円
------ここまでは簡単だしおすすめ。

整備に慣れてる人は
・チェーン交換500-1000円
・フロントをまともなキャリパーブレーキに交換 1000円
・チューブを米式に交換 1000-2000円
・タイヤ交換 1500-3000円 x2
できるなら、ハブとBB、ペダル、ヘッドパーツのメンテ。

実家の共用ママチャリ整備に使った金額書き出してみた。部品代は全部やっても1万円ちょっと。

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:14:00.85 ID:grBiPzOU.net
ハブグリス入れようとしてるが、未使用のグリスが見当たらない?

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:20:41.92 ID:q2lgWEmx.net
>>253
晴天でもホコリが付着してるよ。
つっても車もバイクも毎回拭かないでしょ?
休日にメンテ&お掃除でいいんじゃないかなあ

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:23:52.19 ID:GNJsFUnV.net
>>257
下から2番目の引き出しの右奥

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:07:01.95 ID:YJwa3kEm.net
>>253
そりゃしないよりはした方がいい
俺は全然してなかったけど問題なかったがな
外に保管するよりは断然マシだし

チェーン洗浄器を買ってからはついでに車体も洗うようになったから
今はそこそこきれいにしてるけど
昔は自転車乗ったら衣類が黒く汚れる感じだった

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:21:39.09 ID:ZOiyezSf.net
>>258
走るのいつだよw

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:06:24.44 ID:uaImUwUi.net
チェーン洗浄機持ってるんだけど使いにくくない?
一回使ったっきりで、それからはピン外してゴシゴシしてる

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:25:26.45 ID:OwRxiyP7.net
>>249
ごんばんは。どうもです。
そうですねえ。ロキソニン、私もやってます^^卵とよく似ていますよね。
歯が痛みますか?同じくたまになります。炙りましょうね。ライターの火で炙って下さい。熱で痛みを覆うと、喜びが増します。
歯医者はダメですね。あまり美味しく無いです。
これからもずっと応援しています。ずっと

ずっとおまえをみてる

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 01:27:32.80 ID:3GzroJli.net
>>262
俺も一度使って止めちゃった。
ペットボトルに灯油とチェーン入れてジャブジャブで済ます。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 07:46:37.13 ID:GATV7zLU.net
チェーンをボトルで振ると
縦に吊るしたときピン方向に振ると
あきらかに触れ幅大きいことない?
それから外して新聞の上でチェーンクリーナーにかえた

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 07:59:31.16 ID:duco8dCx.net
隙間の汚れが良く落ちたからじゃね?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 09:57:29.07 ID:ItnMFPnh.net
灯油シェイクはチェーン切り、灯油購入処分が面倒だから、パーツクリーナーと歯ブラシ、ウェスで一周ゴシゴシ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:18:44.98 ID:SMJtHWGD.net
パーツクリーナーって豪快に使用すると水分がすげえチェーンにつかない?
すげえ冷たくなって結露すんの。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:46:09.90 ID:GATV7zLU.net
それはあると思うw
チェーンリングとかトレーの上でシューしてたら
超冷たくなって、拭き上げたあと今くらいだと結露する
チェーンもたぶんよくないよな
ウエスで拭いてチェーンルブ拭いてから付けてるから
一応水は置換してくれてると信じて装着

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:27:22.35 ID:3vUXsBik.net
バットの上に置いてドライヤーでおもいっきり乾燥してるよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:30:49.15 ID:K90CFJcu.net
今の季節なら直射日光ですぐ乾燥

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 15:42:18.97 ID:125ocWo4.net
象印の安い食器乾燥機おすすめ
俺は塗装もやってるから大活躍

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 16:21:08.87 ID:ICxpeqVl.net
>>262
最初は上手く回せず使いにくかったけど慣れれば問題なくなったな
今は洗浄器を持たずともペダル回すだけで洗えるし

んで洗浄器使って泡立てながらスプロケ・チェーンリングプーリーまで洗うから
こっちの方が大雑把な自分の性分に合ってるみたいで毎週洗うようになった

きっちり洗う人は分解整備が基本だと思うよ
自分は灯油洗浄に手を出してあとが面倒だった記憶が強くて分解はめんどいイメージ

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:10:27.52 ID:4hD5dZ2J.net
ちまちま掃除とか戦場とか、
スカッと買い替え交換、

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 20:03:11.32 ID:4hD5dZ2J.net
台風来るから、タイヤ注文した、
タイヤ交換で時間潰し。
ヨロシク。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:05:03.53 ID:oYe+MtXZ.net
>>273
その洗浄器のサイトをあげてみて。
専用液を使うのでなければ使ってみたい。

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:31:35.90 ID:qlg2HW5d.net
普通の台所用洗剤で充分なんだけどね

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:27:08.09 ID:gJfVaguE.net
ブレーキとシフトのワイヤー張替えをやるんだけどアウター内になにか潤滑的なものを塗るという話をよくきくんだけど
具体的にどれが鉄板なんだろう?
アウター内にシリコンルブを吹く とか、ケーブルにデュラグリスを塗る とか色々あってどれが一番良いのかアドバイス欲しい

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:39:30.61 ID:XWHtl+ky.net
>>278
俺はシマノSP41グリス使ってるよ。
コーティングワイヤーの場合はそのまま。
シリコーンオイルは抵抗少ないけど持ちがイマイチ、デュラグリスは抵抗多いね。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:51:14.15 ID:gJfVaguE.net
>>279
色々特性というか向き不向きがあるんですね
SP41グリスぐぐってみます!

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 03:20:54.15 ID:8fqPAeVx.net
シマノのシフトアウターにはグリスが最初から入ってる
新品ならオイルもグリスも蛇足

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 03:22:49.49 ID:G4szaCNi.net
ママチャリのチェーンの伸びと異音についての質問です。

【内容】
チェーン引きでテンションを上手く調整していても、ちゃんと給脂をしていても、
ある程度チェーンが伸びれば、チェーンリングとリアスプロケのかみ合わせが悪くなるなどして、
(チェーンの離れが悪くなって)ガチャガチャと鳴るものなのでしょうか?


お詳しい方、よろしくお願いいたします。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 03:55:49.36 ID:XWHtl+ky.net
>>282
シングルか内装だよね?
チェーンが伸びても張りさえ適正に保てれば普通に使えちゃうよ。
伸びまくるとチェーン引きのネジ山を使い果たして張りが保てなくなるね。
まずは張りを点検して、適正であればチェーンカバーの歪みにより干渉してる可能性があるかも。
静止時は干渉していなくても、トルクかけると下側のチェーンが若干垂れるので、そのせいで干渉する場合もあるね。

284 :281:2014/07/09(水) 04:21:51.67 ID:G4szaCNi.net
>>283さん
真夜中のレスありがとうございます。

後出しで恐縮ですが、自転車はインター3のシティ車です。

ガチャガチャ音の発生源を調べてみたところ、
「チェーンカバーの歪みにより干渉」ではなく、
トルクを掛けずにペダリングをすると(=高速走行時にペダルを漕ぐ方向に軽く回すと)
チェーンがスプロケから離れるときにガチャガチャと鳴っているようです。

これまでには無かった音なので、「う〜ん」であります。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 04:36:28.10 ID:XWHtl+ky.net
>>284
なるほど・・・
スプロケは見た感じ磨耗してる?
磨耗ありそうならとりあえずチェーンとスプロケ交換かなぁ。
あと気になるのは変速機の故障だね。
全てのギアポジションで同様の症状が出る?少しでも音色に変化があれば変速機が怪しいかも。
3年または10000km超えてるようならオーバーホールの時期かも。
俺は外装多段なら磨耗でチェーン離れ悪化によるトラブル経験あるけど、内装での経験はないや。
スプロケの山半分くらいまで磨耗しててもチェーン張ってさえいれば問題なかったね。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 05:21:24.67 ID:j5oGPJmw.net
>>277
http://www.amazon.co.jp/dp/B0070Q3H4I
>>277の言うように台所用洗剤で洗ってる

本体持たずに洗うのはプーリーの所に引っかかってうまく回る感じなので
他の人のチャリでもできるかどうかは知らんけどな

まあ、普通に持ってやれば問題ないけど
最初はうまくチェーンが滑る角度が掴めず使いにくいかもな

もし持たずに回せると角度は勝手に丁度よくなるから何も考えなくていい

287 :275:2014/07/09(水) 09:13:23.32 ID:lPq5nlnY.net
>>286
レスありがとう。手頃な価格なので買いに行ったら支払がカードのみで
あきらめた。残念。他のサイトを当たってみる。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 09:32:22.20 ID:af90eLvI.net
>>287
これ扱ってるのはエーゼットっていうところだから、エーゼットyahoo、エーゼット楽天なら銀行振り込みとかあるよ、
千円ちょっとで送料無料、Amazonよりちょっと安い。

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 10:26:53.37 ID:JhpMyZ6I.net
>>287
送料無料という文字と
>この商品は、芙蓉激安ショップ が販売、発送します。 返品については出品者のリンクからご確認ください。 この出品商品にはコンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いが利用できます。
と書いてあるようにしか見えないんだけど?

290 :286-275:2014/07/09(水) 14:02:37.88 ID:lPq5nlnY.net
>>289
今みたら \540 在庫1点でレジに進んで、振り込みが選べたので注文した。
朝のは \543 で在庫8点でカートに残っていた。
>>288
AZはチェーンルブも欲しかったけどカードのみ支払であきらめたことがある。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 16:40:56.10 ID:z0wwuKTU.net
アマゾンの仕組み知らんやつ多いのか?
右側のこちらからもご購入いただけますの下の
 新品の出品 ってところを選べば好きな出品者から買える
アマゾン発送を選んでおけばたいてい間違いないし間違ってても返品が簡単

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 17:13:09.66 ID:1AXmHC42.net
カード持ってないの?

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 17:40:12.47 ID:9VUm+sbW.net
学生とかかね。
海外だと審査がゆるいプリペイド式のクレカもけっこう普及してたりするんだけどね。
日本でもVプリカとかVISAデビットとかあるっちゃある。

あと最近auWALLETが始まったな。あれはauユーザーなら全員利用可能。
じぶん銀行と組み合わせて使えば、
今年いっぱいはチャージ額の5%がボーナスで付与されるので
1%前後還元が普通のクレカよりも断然お得。

294 :289-275:2014/07/09(水) 17:49:30.19 ID:lPq5nlnY.net
>>292
そう言われると、自分は知らんヤツだな。価格の低い、お店で売ってない
ものをたまに買うくらい。コンビニの端末操作も毎回メモ。
>>292
何年か前にひどい目にあってから使わないことにしている。

295 :281:2014/07/09(水) 20:43:43.29 ID:sh5Yjvju.net
>>283さん

レスありがとうございます!!
これまた遅出しですが、自転車は9年落ちの国産時代のミヤタのステンマックスです!!
(GPSアプリ上の年間の走行距離は5,000kmほどですので40,000kmオーバー確実です)

>スプロケは見た感じ磨耗してる?
スプロケもチェーンリングも見た目異常な摩耗はしていませんです。
(=それなりに減っているでしょうが、刃こぼれするようにはなっていないです)

あと、「全てのギアポジションで同様の症状」はないので、
おそらくチェーンとスプロケのアタリが悪いものと思われますが、
毎夏、駆動系(BBはカートリッジなので清掃のみ)のオーバーホールをしていますので、
(フル分解して灯油洗浄し、パーツクリーナーで灯油分を飛ばして、グリスを塗って元に戻す。)
今まで鳴っていなかったような異音なので、気になったところです。。

【追記】
今日見てみましたが、トルクを掛けずにペダリングすると、
スプロケからチェーンが離れるときにチェーンがいったん下に落ち込んだときに鳴るようです。
(チェーンテンションは普通ですが)

謎です。。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 21:16:14.05 ID:nNUxOk9l.net
震災以来、少しの物音でも何故か気になります。
福島在住というわけではないんですけど。
大風が吹く度に隣のボロ屋敷でどこかのドアがバッタンバッタン鳴って頭に来て
眠れなかったり、向いのバカイヌが一日中わんわんわんわん泣き続けていて
頭が痛くなったりしてます。
あと耳は相変わらず頭がおかしくなりそうなほどに痒いです。
僕はいったいどうなってしまうのでしょうか?
よろしくおねがいします。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 21:20:36.61 ID:cwLOTudq.net
こんいちは。
隣のドアに向かいの犬を結べば一つの音ですみそうです
犬がドアと一緒に家出するかも知れませんよ?

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 21:34:32.14 ID:XWHtl+ky.net
>>295
ん?
>「全てのギアポジションで同様の症状」はないので、
これはギアポジションによって鳴ったり鳴らなかったりするって事だよね?
それなら変速機に原因ありじゃない?
何処が逝くかちとわからんけど、ギアポジションにより動く部品が変わるよね、
それらの何処かにトラブル抱えてはいないかな、と。

299 :281:2014/07/09(水) 23:06:20.54 ID:sh5Yjvju.net
すみません。

>>298さん
×:「全てのギアポジションで同様の症状」はないので、
全てのギヤポジションで同じように鳴る意味、です。。
(インター3の1-2-3のポジション関係なく)

要は、「インター3のどのポジションにあっても、チェーンがリアスプロケからスムーズに離れず、
異音を立てて離れていく」ですね。。日本語下手ですみません。。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 23:22:09.25 ID:XWHtl+ky.net
>>299
了解了解、
今思い付いたのだけど、BBかクランク緩んだかホイール傾いたかフレーム歪んだかなんだかでチェーンラインが狂った可能性はないよね?
1/8チェーンは横方向の撓りが少ないので前後のチェーンラインが狂うとスプロケ側面引っ掻くね。
変速機OKぽい、チェーンラインOKぽいならチェーンとスプロケ交換で様子見がいいかもね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 01:00:09.80 ID:Cpe8yj10.net
首が痛いです。
腰も背中も痛いです。

302 :281:2014/07/10(木) 02:03:31.18 ID:FmQ5qVy1.net
>>300さん

いつもありがとうございます。
とりあえず、この週末にも自転車をひっくり返して見てみます。

あと、個人的なやりとりを続けていると、「ゴラァ〜」にもなりますので、
少しのあいだ投稿を止めますが、また書き込みしますのでヨロシクです。。。

ではでは。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 12:00:48.99 ID:kwDl9+Sb.net
>>296
こんにちは。
わかります。私も似たような事で悩まされています。大風が吹く度に隣のボロ屋敷でどこかのドアがバッタンバッタン鳴って頭に来て眠れなかったり、近くのバカイヌが一日中わんわんわんわん吠え続けていて
頭が痛くなったりしてます。
音が気になるので耳を削ぎ落としました。落とした耳は漬け置きしています。たまに舐めたりして遊んでます(笑)

耳を潰してしまってはどうでしょう?必要であれば手伝いますよ。ちょうど潰してみたいと考えていたところです。顔ごと潰してしまうかもしれませんが(笑)

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 12:09:33.58 ID:kwDl9+Sb.net
>>296
眼玉もくり抜きたいですね(笑)嫌な世界をみなくて済みますよ。よかったら手伝います。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 17:24:42.88 ID:Cpe8yj10.net
>>303-303
すません。心配してもらってありがとうございます。
でも、なんかちょっとこわいよ・・・。
なので以降は別の人に向けて書き込みます。色々ありがとうございました。
え〜と、今日は〜、ストレッチポールで徹底的に背中と腰回りをとほぐしてみました。
すごい痛かったけど、このままだとずっと痛いままだと決定してるようなものなので、
我慢して徹底的にほぐしましたあ。かなり危険な痛みも感じて怖かったけど、
慎重に大胆にほぐし続けました。なんとか成功して少し楽になったようなので、
明日からも継続してみますね。それから、自転車のチューブを使用したストレッチも
やってて、これも今までの道具を使わないストレッチでは到達できなかった領域の筋肉に
働きかける事が可能だとわかってきました。これから上向いてゆきたい!
みなさん。僕を応援していてくださいねっ!

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 17:28:04.77 ID:3cwM/WVy.net
だが断る

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 17:29:20.09 ID:89w2yNQw.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:16:11.94 ID:j03G7UX5.net
>>305
こんばんは。大丈夫ですよ。こちらは全然手間ではありません。心配ですからね。

ストレッチについてです。普段使わない様な部分にも負荷をかけてるのですね。
削ぎ落としましょう。肉をナイフで削ぎ落とすのです。肉が無くなれば、肉からの痛みやストレッチの手間など、その全てから解放されます。とても楽になれますよ。
勇気。勇気が必要ですか?必要であれば手伝います。わたしはまず、眼玉から刳りたい。次に耳。あなたの耳は腐ってます。耳だけじゃない。あなたは腐ってる。

(笑)冗談ですよ。殺したいからそう言ってるわけでは無いです。

応援してます。ずっと

ずっと

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:58:55.19 ID:jtgMd4es.net
新しく中古購入したミニベロのVブレーキが鳴きまくるので調整がんばりましたがまったくダメでした。
以下の作業をやりました。
・リムの振れ取り(目視で殆ど振れてない状態にできた)
・リムとブレーキシューのペーパーがけ
・わずかにハの字に装着
この段階でも変わらず盛大に鳴るので、鳴らない車体のVブレーキシュート交換してみました。
結果は同じく鳴り響きます。
ブレーキを握る手に超微振動が来てる感覚(錯覚?)があります。

これはVブレーキ本体が悪いということで買い替えが必要なのでしょうか?
それとも今のVブレーキでまだ何かやることはありますか?

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:04:12.16 ID:gmXhnOsR.net
脱脂作業してないぽいが

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:07:54.29 ID:vg8bDaL+.net
>>309
グリスアップ&増締め。
駄目ならシュー変えるとかブースターつけるとか。

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:08:00.79 ID:2MemfqWq.net
鳴かない車体のVブレーキと交換してみて確認。
ブレーキブースター装着。

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:09:55.62 ID:ox2DK929.net
>>309
前後どっち?
ヘッドパーツやハブベアリングの調整は大丈夫?
ブレーキのアームを手で揺すってみるとガタ出てない?

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:29:51.18 ID:jtgMd4es.net
>>313
脱脂とはリムとシューにパーツクリーナーを吹いてふき取る感じでOKですか?
今やってみたのですがまったく変わらずでした。

>>313
グリスアップと増締めはどの箇所ですか?
一応シュー部分のボルトはグリス塗ってきつめに締めています。
シューは鳴かないほうのと交換したけどまったく変わらずだったのでシューの原因じゃなさそうです。

>>313
鳴かない車体のVブレーキ本体は有線サイコンのケーブルを這わせてあったりでちょっと取り外しが難しい状況です。
一応、シマノの一番安いVブレーキを先ほど注文しました。
届き次第そちらで確認してみたいと思います。

>>313
前です。
ヘッドパーツはガタなくきっちり締めています。
ハブベアリングは車軸の事でしょうか?特に不具合は感じなかったので調整などはしていませんが、どういったケースが考えられますか?
ブレーキのアームは力を加えるとと前後に多少動きます。ボルトはしっかり締めています。
鳴かない車体のほうのVブレーキも力を加えると同様に動きました。
ガタがあるとすればどういう確認方法が分かりやすいでしょうか?
一旦Vブレーキ本体を全部外しグリスアップ等は効果ありますか?

ブレーキブースターについては最終手段として考えておきます。
皆さんイロイロアドバイスありがとう!

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:44:37.92 ID:xNkWVlHD.net
リムとシューの相性もあるから、
クールストップとかスイスストップの緑とかの
性能の高いシューを新たに買って試すのも手だと思うけどね。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:49:23.68 ID:jtgMd4es.net
>>315
なるほど相性とかもあるんですね。
鳴る車体のリムはALEXRIMSのDA16(20インチ406)です。
相性もあるでしょうかもともと鳴りにくいシューとかあったりしますか?

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:08:17.28 ID:Cpe8yj10.net
>>308
心配してるふりして変な事書かないでください。
弱ってる人間をふざけて攻撃するゲスって、オレは一番嫌いなんですよ。
どうなんですか?ふざけてるの?もしそうならばマジで温厚な僕も怒りますよ?
え〜、そうですね〜。風呂上り。その身体の温まった状態でストレッチポールを
使用してみました。どうやら、背中のあるポイント、そこが変形するときに
僕はその箇所の変形を無意識に力を入れてロックさせて防いでいるのじゃないか?
そんな感じに気が付きました。圧力が加わり変形するとかなりの痛みが襲って
きます、同時にオレ自身が反射的にそこにギュー!と力を加えてロックさせてるのです。
そして超絶な痛みに、、、しかし!うまく脱力できれば(これはかなり難しいのですが)
変形してもあまり痛みが無い事に気が付いたのです。これは仮説ですが、普段から外力が
加わったり、体勢を動かすときなどにいつもその箇所を変形させないように僕は無意識に
そこをロックさせてる。(何かの原因で「そこが動くと痛い」「だから変形させない」
という神経やら脳やらの回路ができあがってしまっているのでは?)だからその周囲や
関連のある組織や筋肉に無理がかかり、痛む。痛むからロックさせる、ロックさせるから
またもっと痛む、、、という悪循環に陥ってそう。という仮説がオレの脳裏に
浮かび上がってきました。この仮説はおそらく正しいと思います。もしそうだとしたら?
僕はいったいどうなってしまうのでしょうか?僕はどうしたらいいのでしょうか?
よろしく、お願い、します。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:13:45.72 ID:Cpe8yj10.net
>>316
パーツクリーナーで脱脂じゃなくて、一度シューの表面を240番とかの粗目の
サンドペーパーで擦って一皮むいてみたらどうなるか試してみて欲しいよ。
一度試してみて。そしてここに報告して。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:13:58.22 ID:xNkWVlHD.net
>>316
すでに書いたようにクールストップとかスイスストップの緑とかが定番

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:44:19.30 ID:jtgMd4es.net
>>319
ペーパーがけは308で書いてあるとおり最初に実施済みです。
シュー表面は完全に一皮以上剥いて平らにしました。
リムは240-400-1000の順で掛けました。
それでもダメだったという報告と相談です。

>>319
Amazonで検索してみましたがVブレーキボルトが付いている商品がなかなかないですね。
シューのみのはあるのですが...
どちらにせよ間然に予算的にオーバー(シマノVブレーキ本体よりはるかに高い)なのでシューでの改善案は無理そうです。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:46:35.29 ID:Cpe8yj10.net
ど〜も〜。
耳の穴の痒さについてですが、これも本日ひとつ発見がありました。
綿棒でこそぐと超ゾクゾクするほどきもちいのですが、またすぐに痒くなりますよねえ?
でも今、痒くなってないんですよ。ええ。全く!最期に耳かきしたのが今日の午後の3時くらい
だったのに、それから全然!
今オレそれに気が付いて、うれしさがこみあげてきてます。それで急いでここに
書き込んで報告しなくちゃ!って。
オレが何をしたら痒くない状態が続いているのか?それは、お湯です。ええ。
ふと思いついて、綿棒をお湯にひたしてから耳かきしたんです。やった直後は
あ〜、けっこうスッキリするな〜。ぐらいの感覚だったのですが、その後気が付いたら
今まで全然かゆくならないんですよね!これってもしかして有効だったって
事でしょう?ええ。今までだって痒くない時間がそれなりに長かった事もそりゃ
ありますよ?ありますけど、ん〜?そういえば耳痒くないなあ?なんて意識しだすと
とたんに痒さがこみあげてきて、もう頭がおかしくなるかと思うほど痒くなって
かかずにいられなくなるんですよね。いつも。でも、今日は耳の穴を意識しても
全くスッキリしてるんです。痒くない。だからかかなくても大丈夫。ええ。
どうしちゃったんですかねえ?僕は?はたして僕はいったいどうなってしまうのでしょうか?
よろしくおねがいします。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:05:35.33 ID:vvGLOcee.net
>>317
こんばんは。すごく荒れていますね。私の周りにもあなたみたいな方が居ます。精神障害者って大変ですよね。わかります。大丈夫ですよ。

強迫観念です。自分は誰かに攻撃されている、バカにされているという。あなたみたいな塵に誰が興味を持って攻撃してくるというのでしょうか。自分の価値を見失い過ぎです。誰もあなたを必要とはしていません(笑)ですので勘違いを謝って頂きたいです。

さて、ストレッチの話です。脳を取り出しましょう。代わりに味噌でも詰めておけば良いです。あなたの場合、大した違いはありません。勘違いされると困るので注釈しておくと、味噌の様な人間と言う意味です。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:26:34.42 ID:ox2DK929.net
>>314
ハブベアリングは車軸の事ね。
ガタがあると鳴きの原因になる可能性があるから、
ちょい締めてみたり。(現状ガタなくても試しに調整してみて鳴りやめばラッキーって事で)
スポークテンションもついでに点検(極端に低ければ適正まで上げる)ね。
あとトー角だけど、リム平行も試してみ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:56:09.83 ID:jtgMd4es.net
>>323
手持ちの工具では硬すぎてハブベアリングのナットが外せませんでした。
回してみた感じ極ほんのわずかにコリコリ感があるしっかりとした状態でしたのでガタは無いと思います。
スポークテンションについては適正を計る手段がないので分かりませんが、現状極端に低いということはないです。
数本握ったりして歪めましたが他の自転車と同様の硬さはありました。
実は、リム並行、逆ハの字取り付けも試しました。
一向に鳴きがやまないので困り果てました。
こんな鳴く車体は今回が初めてなのでどこかに簡単な原因があると楽観してましたが完全に嵌ってしまいました。
シマノのVブレーキが週末には届くとおもうのでこれで直ってくれれば嬉しいんですけどね。

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 23:02:00.59 ID:2MemfqWq.net
>>324
フロントもリアもサイコン這わせてあるの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 00:36:04.77 ID:rOwvdtsQ.net
>>322
完全にオレの一番嫌いなゲス野郎ですね。
あなたはウンコ確定です。
もうオレにレスしないでくださいね。
よっぽど暇ならレスしてくれてもかまわないですけどね。ええ。
え〜と、耳の痒さはまだ大丈夫です!すごいですよこれは。
もし耳が痒い人はまねしてみてくださいね〜!
よろしくおねがいします。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 01:30:18.41 ID:goJtdr1c.net
インター3のシティ車のチェーン調整なんですが、
クランクの位置によってチェーンの張りが緩め、きつめがあります。
これって、チェーンラインがキレイに出ていないと言うことなんでしょうか?

お詳しい方ヨロシクです。。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 04:47:03.32 ID:deK03Yi+.net
>>327
何処かで偏芯しているね。
足裏に変な感じが来ていないならとりあえず危険はないと思うけど。
張りが強くなる位置で適正にしとけばOKだよ。
俺のはチェーンリング(クランク一体)が偏芯してて同様の症状が出たよ。クランク交換で解消。

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 08:13:18.72 ID:UNEWD+r0.net
チェーンリングの摩耗の可能性もあるね
シティサイクルだと野晒しの場合が多いせいかチェーンの油が落ちがちでギアの摩耗が早い気がする

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 10:58:35.00 ID:V+7oijAv.net
>>326
こんにちは。本日もお元気そうで残念です。

耳の痒みの件です。綿棒を奥に突き刺しては如何でしょうか。痒みを痛みでまぎらわせるのです。そのまま佐村河内みたいになれば良い。内側から眼玉を押し出すのが理想ですが、あなたの様な無能にそこまで求めるのは…(笑)

331 :293-275:2014/07/11(金) 12:34:10.71 ID:bEjNcg2T.net
注文していたチェーン・クリーナーが昼前に届いた。早速試した。
見た目の汚れは綺麗に取れた。洗剤が濃すぎて手がヌルヌルして
作業に手間取った。この値段でよく出来ている。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 16:40:03.44 ID:Qj0Fesu1.net
洗剤は中性洗剤できれいになるあるよ、
中性洗剤はホームセンターにで売ってるあるよ、
中性洗剤はマイペットの一ガロン入りがお徳あるよ、

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 08:47:23.96 ID:vCUn6Ozj.net
近所の商店で買った徳用ウエス5kgがババァの下着の古着の塊で失禁したわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 08:52:25.97 ID:cj7rze32.net
外側はメリヤスだけど、中の方は・・・・

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:19:12.22 ID:hgvdfVE3.net
>>333
糞ワロタwwww

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 11:14:04.32 ID:yYfy+IhX.net
>>333
見知らぬババアの下着はいて失禁したの?
ド変態じゃん!!

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 11:48:32.76 ID:9f0g+bnx.net
使用後の処分で困りそうだ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 13:02:03.89 ID:spp0O/UO.net
チェーン洗浄後のサビについて質問させて下さい。

@ブラシとパーツクリーナーで洗浄
Aその後、拭取り
Bチェーンの上側からコマ同士のつなぎ目に丁寧にオイルアップ
C20分後に拭取り

この作業あと2日目にチェーン側面にサビがでているコマがありました。
Cの作業のときはウェスにオイルを染込ませたほうがいいですか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 13:09:32.91 ID:CQLAB4vj.net
>>338
防錆のためにはプレートにもくれてやる必要あるからね、ウエスやスポンジ等に染み込ませて塗ってやるといいね。
上位グレードのチェーンに換えるとそこら辺の面倒かからなくていいかも。

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 14:20:13.69 ID:spp0O/UO.net
>>339
即レスありがとうございます!
早速オイル塗りたくってきますっ!

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 14:30:46.70 ID:cj7rze32.net
チェーンとチェーン切り買うのと自転車屋でチェーン買って付け替えてもらうのとどちらが言いかなぁ、
チェーン切りなんて二、三年に一度しか使わんから、たぶんどっかへいってしまうんだよね。

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 14:35:00.43 ID:40Gbe0dL.net
年間で2千kmも乗らないなら必要薄だな

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 15:01:11.81 ID:2VJMCuS9.net
チェーンの洗浄は中性洗剤でいいとの事ですが、
原液のまま使うのですか?それとも何倍かに希釈して使うのですか?

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 15:37:30.73 ID:cj7rze32.net
マイペットを原液で500円ほどのチェーンクリーナーに注いで使ってるよ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 15:45:07.27 ID:cj7rze32.net
とてもしつこい汚れには
花王パワークリーナー 4.5L(ただしアルカリなので)

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 16:02:22.70 ID:2VJMCuS9.net
ありがとう。ホムセンいてくる

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 17:41:11.98 ID:spp0O/UO.net
>>339
追加で質問なんですが、側面のオイルアップは灯油でもOKでしょうか?

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 17:48:12.94 ID:fjFYnSpC.net
>>347
灯油はオイルじゃないw

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:26:12.93 ID:Dasck/Xs.net
ど〜も〜。
すっげえほぐれてきましたよ〜。
腰、背中のとても良いほぐし方を発見してしまいました。
ここにこうして座ってるだけでも今までとは全く違うオレです。心臓の鼓動の
一打ちごとにケツにドクンドクンと血流が流れ込んでるのが体感できています。
そして同じ気温でも昨日までは暑苦しくていられないと感じていたのに、
今日は快適に感じるほど余裕がでてきました。ほぐれるとここまで違うんですねえ。
耳は先日書いたお湯のやり方、それが功を奏して痒くないです!
いいぞ!オレ!このまま上向いて行きたい!
これからも僕を応援し続けてくださいねっ!
よろしくお願いします。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:50:20.63 ID:spp0O/UO.net
>>348
サンクス;

351 :308:2014/07/13(日) 02:29:59.05 ID:0dJdm/FA.net
シマノのVブレーキに交換であっさり鳴きが直りました。
片効き調整も簡単で今までのブレーキ(テクトロ)はなんだったのかと思うほどです。
前後セットで2200円でした。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 14:54:15.46 ID:YirRsjKM.net
何って、テクトロブレーキサウンド。
うちにもあるよ、

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 15:05:44.02 ID:u+VL/XzW.net
TernのVargeP18と言う折畳みに乗ってます。
折畳むたびにフロントブレーキが片効きになってしまい、毎回乗車前に軽く調整してるのですが
折畳みの宿命でしょうか?

走行距離は約350km、4月購入で屋内保管なのでワイヤーも劣化してるとは思えなくて。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 15:09:40.36 ID:DNwRM0ot.net
>>353
ブレーキキャリパーとフォークの間にギザワッシャー噛ませば動きにくくなるよ。

昔はデュラのワッシャーを入れたりした。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 23:12:59.23 ID:by8X7V+h.net
ど〜も〜
いや〜今日もリラックスしながらストレッチしてかなり楽になりました!
腰から肩にかけてまるでパーツが無くなったかのように軽い感じがしました。
けど、このままで大丈夫なのかな〜って不安もあったりします。。。
耳は少し痒みがあってこのままだとどうなるんだろうと不安になりました。でも大丈夫ですよね?
もし、このままだとオレはどうなるんだろう、、、かなり少し不安です!
オレ、どうなりますか?やっぱり上を向いて歩けますか?
この調子でこのまま応援してください!いつもありがとうございます!宜しくお願いします。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 01:38:21.67 ID:lSoW/O2l.net
ど〜も〜。
肩が痛いんです。眠れません。
夕方に肩のインナーマッスルをストレッチしてたら失敗しました。
そう。ここ最近の回復具合にほんのわずかな油断が生じていたようです。
脱力の調整を失敗した結果、ミチッ。というかすかな音を立ててオレの
肩のインナーマッスルが損傷してしまいました。すぐにアイシングしたけど、
時間と共にじょじょに肩の痛みと違和感は大きくなってきてます。
キーボード叩くのにも腕に力が入りにくさを感じます。この肩の痛みのせいで
せっかくほぐれてきた背中、腰が影響を受け、また硬化してこないかと不安が
押し寄せてきてます。僕はいったいどうなってしまうのでしょうか?
よろしくおねがいします。
とりあえずもう一度背中をアイシングして布団に入ってみますね。
眠れるかどうかわかりませんが・・・。
良く眠れるように応援してくださいね。

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 01:39:50.23 ID:lSoW/O2l.net
でも、そこまで大きい損傷じゃないですよねえ?
大丈夫ですよねえ?
三日くらいすれば元通りになると信じてます。

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 04:54:36.82 ID:j56C2oKI.net
書き込みで手の筋肉を使うと治らないぞ
大事をとって1年くらいネットへの書き込みを断て。
待ちきれずに書き込んでしまったらお前はもう終わりだ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 07:24:07.07 ID:tMq+heHM.net
>>354
レスどうもです!

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 00:03:57.42 ID:4eEZQJ9y.net
>>358
ありがとうございます。なんか今朝起きたばっかりの時は、かなり違和感が
残ってましたが、身体が温まるにつれて違和感が減ってきました。どうやら
大丈夫そうでトレーニングまでしてしまいました。そのかわり、首の痛みが
増しました。首を前に倒して首の骨に触ってみると一番出っ張ってる所が
ありますよね?そこの下側の骨3個くらいの両サイドが超痛くてカチカチに
固まってます。今も左右に首を交互に倒してほぐしながら書き込んでますが、
痛いです。トレーニングは片腕での懸垂を右腕も左腕もそれぞれ1回×5セット
やりました。なお、このトレーニングの前に暖機運転として、普通の両腕での
懸垂をゆっくりと味わうような速度で何度も何度もやりました。クールダウンには
自転車チューブを上からつりさげたものを何度も何度もひきつけました。
これからも僕を応援し続けてくださいねっ!

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:42:47.86 ID:HDEVzK3w.net
掻き込んでしまったな
お前の手は二度と元には戻らない
今すぐには分からなくともじわじわと…

命が大事ならもう書き込むな
でないと手だけで済まなくなるぞ…

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:54:09.06 ID:4eEZQJ9y.net
>>361
ありがとうございます。
でも、心配してくれてたのならば、報告だけはした方がいいかな。って思って、
だって、オレの肩がどうなったか気になって心配していたでしょう?
今朝は首の周囲をじっくりとアイシングしました。芯に染み入るような冷たさが
オレの炎症を少しは沈めてくれている感覚がありました。そして、アイシング後に
首をゆっくりと動かして可動域を広げるようにしました。少し広がりました。
アイシングのパックはダイソーのやつで、温めて使う事も冷やして使用する事も
できるやつを使ってます。これはなかなかいいんですけど、オレは一つミスを
犯したなと思いました。一個しか買ってないから、ぬるくなるとそれでアイシング
終わりになっちゃうんです。それでまた冷凍庫に入れて冷えるまで待たないとならないんです・・。
でもオレは今日凄い発見をしてしまいました!ダイソーであと二個か三個くらいアイスパックを
買ってくればいい!そうしてみんな冷やしておいて、一個がぬるくなったら
次のやつを冷凍庫から出して使えばいいんですよ!すごいでしょう!?
オレって頭いいでしょう!?二つを使って右と左を同時に冷やしてもいいし・・。
そうなると、あと3個は欲しいです!そうすれば二個同時に使うローテーション
が可能になりますからね!いいやりかたと思うので、オレの考案したこのやり方を
もしよかったらみんなも活用してくださいね!いつもアドバイス貰ってばっかり
だからオレもたまにはみんなの役に立ったよねこれで。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:42:51.67 ID:6F9aa+TE.net
長文タヒね

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 14:21:15.72 ID:mR7WnF0d.net
>>362
お前を探しだして炎天下に晒したいよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 15:21:28.66 ID:4eEZQJ9y.net
>>362
ど〜も〜。油断してました完全に・・・。ええ。
今日はオレ歯医者に行ってきたんですよ。今日はそこまで痛くない日と考えていて、
軽い気持ちで行ったんですが、歯を抜くって言われて・・。それで麻酔やられたり
ゴリゴリ力かけられたりで、自宅に帰って来て今グッタリとしてます。
ご飯も食べられなくてしょんぼりしてるし、鏡で見ると結構腫れてるし、軽い
悪寒と頭痛とうずきを感じます。ちょっと目に涙たまってるし・・。
僕はどうしたらいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 16:29:34.52 ID:0foFkx2g.net
2003年のジャイアントROCK5000なんですが、リアハブの玉押しがボロボロになってました。
玉押しって部品は入手できるのでしょうか?
ハブはFORMULA GCO32 36H となってます
詳しい方、よろしくお願いします

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 16:34:19.79 ID:hGMqrs3n.net
Formulaは単体で部品取り寄せは無理だねえ
これを機にシマノ製ハブにしておけば、パーツ単位で取り寄せできるようになるよ
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoFHRM40.html
何だかんだで日本で使う分にはシマノが一番融通が利く
SRAMなど海外ブランドのコンポやJoytechやFormulaハブなどはガタが来た時に結局高くつくのだ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 16:46:48.53 ID:0foFkx2g.net
>>367
やはりそうですか‥
消耗品の補修部品が気軽に買えるシマノは良いですね

リアハブがガタありますが、グリスアップしてそのまま組んで限界が来たら完組ホイール買います
フロントなら危ないけどリアなんで事故はないかなって思って

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:55:08.58 ID:JNSvG0Rw.net
スモールパーツ販売があるから完全な廃盤以外は何とかなるよな
微妙にかねかかるけど特殊なネジ一個とかまじありがてぇ

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:06:36.46 ID:VLeam4Oo.net
>>366
寸法と鍔の有無わかる?
鍔有りだと厄介だけど、鍔無しなら寸法合えばシマノ流用行けるかもよ。
↓社外品だけど寸法載ってるから便利かな、と。
http://wheelsmfg.com/products/all-cones.html

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:11:29.09 ID:MxpAW90B.net
交換が必要なほど玉押し傷んでたらワンの方も無事じゃ済まんだろ
汎用品で組んだ普通のホイールぽいしハブ丸ごと交換したれよ
MTB系のハブはデラ安いで!(1000円しないのもある)

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:16:13.19 ID:8CigLy5q.net
>>371
お前名古屋人だな!

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:10:14.33 ID:4qD0Zbpa.net
>>372
なんで分かった?!
他人だけど

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:54:41.47 ID:h82tCJyj.net
>>373
でら
なんて名古屋ぐらいだろ?

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:49:37.69 ID:hRJbGNhS.net
でら!でら!でら!
ばーにはーと♪

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:00:52.51 ID:HXKNEBlP.net
でらべっぴん

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:37:15.29 ID:xhsxm4VO.net
まつこデラっくす

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:35:39.68 ID:4qD0Zbpa.net
>>374
知らないよ、他人だもの。

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:16:07.26 ID:fkuq0Qgp.net
デラワロス

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:52:02.95 ID:MxpAW90B.net
>>372
あらいよ、うちはグンマー民族じゃけん!
ナゴヤー県の事はようけ知らんばってんこらえてつかあさい

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 11:29:33.44 ID:CR2rAkdy.net
ど〜も〜。
今日はねえ!自宅で使用している座椅子をちょっと工夫してみたんだ!
オレの使用している座椅子は結構造りはいい物なんだけど、買ったときからどうも
しっくりこなくて、座っているとどうも腰椎に負担がかかってるような感じが
して気に入らなかったんだよね。今日ちょっと思い付きで、座椅子の前側の
下の部分に座布団をはさんで前側を少しだけ持ち上げて角度をつけてみたんだ〜。
そう、今まで座面が全くの水平だったんだよね。それで、ちょっと角度を
つけたらなんか凄い楽に座っていられるようになったんですよ!
いいですよ!これ!これでオレの体調は上向いてゆきますよねえ!?
もう少し角度調整してその後の様子見て、また報告しますねっ!
もしここ見てる腰の調子が優れない方がいらしたら、良かったらオレが
考案したこの方法、試してみてくださいねっ!
あ。気にしないでください!いつもみなさんには応援してもらってるから、
オレからのほんのお礼の気持ちです。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:58:33.09 ID:8X1zTK9X.net
チェーン洗浄で洗剤と水で汚れ落とした後、パーツクリーナーで仕上げした方が良い?

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:03:18.48 ID:ozaSXChp.net
>>382
自然乾燥で。直射日光で。
パークリだと冷えて水滴がついちゃう。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:03:31.24 ID:9q0chyIo.net
脱脂が必要な潤滑剤使うんならアリかもね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 19:51:37.59 ID:9rSyd4pa.net
パーツクリーナーって名前だけど、単純に脱脂剤だから、チェーンには悪い、
脱脂したら、チェーンをオイルにジャブ漬けすべきなくらい。
それで、本来は軽油で洗うのが正解、

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 19:55:23.58 ID:CR2rAkdy.net
すいません。何度も何度も。
なんか、今日の午後くらいから急に身体のあちこちの痛みが軽くなりだしたんです。
あれほど何年も痛み続けてきたのに。何故か急に。それからも何時間かかけて
だんだん痛くなくなってきて、夕方にクソ暑い物置小屋の中でトレーニングを
してたら、なんか急に涼しくなりだしたんですよ。それでオレ、うわ〜、汗が
冷えてきた!こんなに急に涼しくなったら夕立が来るかもしれない。それにしても
この温度は涼しすぎる!なんて思ってて、トレーニングが終わって外の温度計
見てビックリしたんですよ。温度は昼から下がってなかったんです。オレの
身体は急に痛くなくなって急に暑い気温に平気になったんです!でも!でも!
今まで何年も何年も長く痛みと共に過ごしてきたから、もう動く時に痛みが
ないとおかしいんです。体をねじるときとかも、このくらいねじればこのくらい
痛い。みたいな織り込み済みで動いてるから、痛みが無いと、え?こんなに動いて
いいのか?やばくないのか?みたいな怖さを感じるんです。もしかして痛くなくなった
のではなく、なんか麻痺して痛みを感じてないだけで、実際には動かしすぎると
組織にダメージを与えてしまうんじゃないのか?みたいな本能的な不安と
恐怖・・。今グイン!て動いて痛くないけど、明日になったら痛くないときに
ダメージを受けないで動ける可動域とか引っ張られても大丈夫な筋の範囲を
超えて動かしてしまって組織がこわれていて、以前以上の恐ろしい痛みが
オレを襲うのじゃないか?みたいに怖くて怖くて、それで動く時は注意して
ゆっくりと可動域せまめの動きで動いています。僕はいったいどうなってしまうのでしょうか?
ぼくはどうしたらいいのでしょうか?よろしくおねがいします。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 20:20:58.76 ID:B6JDKbSg.net
>>382
てか先にパークリじゃないの?

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 22:01:56.01 ID:LIBLeFmd.net
チェーンってそんなに油ギトギトにすべきものなの?

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 22:04:31.18 ID:ozaSXChp.net
>>388
しない。ホコリを呼びこんでしまうから。
リンク部分に注油でOK。

トラックレースするんならどぶ漬けでもいいよ。毎回メンテするんで。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 07:52:31.05 ID:6PM8aosp.net
チェーンどこの何使ってる?
KMCのx9ゴールドブレンドみたいなヤツ買おうとしてる。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 07:57:21.51 ID:GdBuSobm.net
シマノ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 08:22:04.98 ID:TEvkrcxf.net
※新品チェーンについているグリス

新品のチェーンには高粘度のグリスが塗られていますが、購入時これを落とす人とそのまま取り付ける人がいます。
どちらが正しいかシマノに問い合わせをしたので、その時の回答を載せてきます。


「最初に塗られているグリスは、チェーンのさび止めとチェーンのローラー内の潤滑を担っています。
ディグリーザーなどで徹底的に脱脂してしまうと、ローラー内のグリスまで流れてしまいます。
この部分は十分な注油、潤滑が難しい部分なので、後から注入されるオイルでしっかり潤滑できない場合があります。
この部分が潤滑されないとチェーンの寿命が短くなるので、脱脂する場合は表面だけにとどめておくことを推奨します。」

拾ってきた

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 10:05:16.38 ID:xxmOjQY2.net
チェーンはミッシングリンクで着脱使用
月1くらいで洗ってるな
汚れがほとんど無いときはウエス当ててスプレー
頑固なときは外して100均のタッパにディグリーザーで漬け洗い
新聞に上げてスプレーでコマの汚れ飛ばして乾かす
さらに100均タッパに底面が全部付くように畳んでチェーンオイルちょい多めで蓋して保管
新品のチェーンも同様処理
 
たぶんとうか間違いなくチェーンオイルもったいない使い方してると思う

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 11:54:09.71 ID:Wt6j9YMZ.net
オレは灯油使ってました。タッパーの中にチェーン入れて灯油でヒタヒタにして、
シャカシャカシェイクします。次に、針金で吊り上げて、物干しにかけて
灯油を切ります。そしてエアーガンでブワー!とブローしてやります。
これでまだついてる汚れを少しでも多く飛ばします。それを3かい繰り返すと
灯油が汚れなくなります。そしてしばらくそのまま太陽に当てて灯油を
なるべく乾燥させます。そしてチェーンをブラブラ揺らしながら、一番上から
チェーンオイルを注ぎます。中まで染みるようにブラブラさせます。次に、
またエアーガンでオイルをブワー!と飛ばします。余計なオイルが飛び散る事を
これで防げます。普通に表面を拭いても拭いても中からオイルがにじみ出てきて
オレの望む以上の量がついていて、気に入る状態までずっと拭いてるのが
めんどくさくなったからこの方法を考案しました。最後に表面を軽くウエスで
拭いて終了です。最期のブローでオイルの量を簡単に加減できるから
けっこう気に入ってますよ〜。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:29:19.13 ID:CQ38qapr.net
徹底してるなw

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:23:01.35 ID:Wt6j9YMZ.net
>>395
ありがとうございます!
オレの考案したこの方法、もし気に入ったらやってみてくださいねっ!
あ。気にしないでください!いつもみなさんには心配と応援してもらってるから、
オレからのほんのお礼の気持ちです。 、

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:31:17.67 ID:BC5DsigM.net
飛び散った油であちこち汚れそう・・・

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:47:21.35 ID:7RHnZNrv.net
ウエスあてながらブローすることぐらい想像できないのか

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:52:33.47 ID:BC5DsigM.net
なるほどw

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:48:42.29 ID:sgnTq1kY.net
汚れちゃったよぉ

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:57:54.25 ID:UmGudGyb.net
ガソリン(ハイオク)で洗浄してるやつおる?

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:06:53.92 ID:zxiYCMTK.net
>>401
スタンドで働いてた時にやってた。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:32:01.34 ID:hjr9/MI+.net
なぜ廃屋

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 03:09:25.93 ID:bzww+Kkb.net
洗浄剤が入っているからじゃね?

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 05:08:55.98 ID:YbCN/Tue.net
意味ね〜
ハイオクの洗浄作用とかほぼないに等しいよ
そんなに汚れが取れたら逆にエンジン壊すからね

剥がれた塊がシリンダー内にあったらその後どうなることやら

がっつりやるならキャブクリーナーでもぶっかけれ
塗装から油からカーボンまで綺麗になるよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 06:51:45.40 ID:eHe3PX6P.net
俺は灯油洗浄した後、エンジンオイルを入れた密閉容器に保管してる。
密閉容器と言っても、パッキン付きのステンレスボトルで、蓋に穴明けて要らなくなったチューブバルブ付けて、ポンプで2kぐらいで加圧。
これで保管するとジョイント部までしっかりとオイルが入る。
2本のチェーンをローテーションで使ってる。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:16:16.15 ID:aeNigX/B.net
シングルのバイクのチェーンの張りで質問。
クランクを回すと位置によってチェーンの張り具合が違うんだけど、どう言うことこれ?
調整で直るならどう調整したらいいのか教えて欲しいです。

それとも変なふうにチェーンがのびた?(2000km位走行)

http://youtu.be/_BDbW2QdPds

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:19:54.06 ID:VptAzDZa.net
部分的にチェーン伸びしてるんだろ
イヤなら新しいの買え

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:24:32.27 ID:zxiYCMTK.net
>>407
ハブ軸の折れやベアリング破損等は無いよね?
前後のギア板が真円でなかったり、芯がズレてるとそうなるね。
張りがきつくなる場所で適正な張りに調整しておけば大丈夫だよ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 10:08:06.05 ID:aeNigX/B.net
レスありがとう。

>>409
やっぱりその可能性?

>>409
買って1年ほどのバイクだし転倒もしてないから、そう言ったパーツの破損の可能性は低いかな。
きついとこ基準で調整します。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:51:12.80 ID:3DJonQnR.net
>>407
そういうもの。チェーンリングは真円ではないのだ
だからバランスを見ながら張りを調整する必要がある

シングル(厚歯)のチェーンは普通2,000kmごときでは伸びないけど
新品1本ストックしといて心配になったら並べてチェックしても良いかもね

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 13:56:08.37 ID:aeNigX/B.net
>>411
それはチェーンリングの加工精度の問題?
それとも何かの原因でチェーンリングが歪んでしまったってこと?
素人考えでは、加工精度の問題であんなにテンションに差が出るとは思えないんだけど。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 13:58:43.92 ID:7YextAK4.net
>>411
シマノの加工精度も大したことないんだな

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 14:01:19.93 ID:4sbJhqy+.net
そういえば楕円リングなんてのもあるな

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 16:03:19.34 ID:KD0lwqC8.net
はあこれがだえんりんぐというやつですか。

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 16:07:12.37 ID:E22seWJ0.net
>>407
その下のチェーンのテンションが違っている時に
上のチェーンのテンションも当然確認しているよね?

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:12:11.31 ID:jIl5wM+d.net
>>416
今確認した!
下がゆるい時は上もゆるい。
下がきつい時は上もきつい。
ハブかクランクシャフト(?)がゆがんでる?

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:15:19.74 ID:zxiYCMTK.net
原因は様々だけど何処かに歪みがあるんだよ。
ハブ軸がスムーズに回って、ペダルがウネウネならなければ気にしなくて大丈夫。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:17:54.99 ID:4sbJhqy+.net
チェーんリングが歪んでる
クランクの軸が歪んでる
BBが死に掛け

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:58:20.32 ID:cRf8/Wmk.net
その状態だとコンポ全てを交換した方が良いかもね

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 18:53:25.40 ID:9m10RWbY.net
そういう現実的でない提案はノーセンキュー

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:15:45.23 ID:aeNigX/B.net
みんなありがとう。
なるべく早くにショップで見てもらう事にするよ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:27:01.62 ID:PPeS+J7R.net
>>422
ど〜も〜。
動画見たけど、シングルスピードだとこの位は普通だし気にしなくて
いいと思います。オレが今乗ってるやつもこうなるよ〜。
おそらくクランクが偏心してるんだと思います。この現象について考えた事が
あるんですけど、多分ギヤ板自体はかなり真円に加工しやすいから大丈夫なところで、
問題はクランクをBBに装着する真ん中の穴位置とギヤ板を装着する為の穴位置の
ズレじゃないか?と思うんですよね。どういう工程で加工してるかわからないけど、
おそらくBB穴とギヤ板穴が同時加工じゃないからだと思うんですよねえ。
昔、オレが競技してる時に乗ってたピストはこういうの無かったですけどねえ。
多分職人さんが真面目に精度を求めてクランプして加工してくれていたか、
治具が良かったか、どっちかだと思いますけど。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:33:54.00 ID:PPeS+J7R.net
え〜と〜、オレの家の隣にキチガイが住んでいるんです。
オレの家の敷地に平気で車をはみ出して駐車してます。
そいつの家は敷地の中に薄汚い小さい汲み取り便所小屋があり、数年前に何を考えたのか、
その便所小屋の上に小さい二階部屋を作りました。普通便所小屋の上に部屋とか
作りませんよねえ?そしてその汚い便所小屋のすぐ脇に家を建てました。
あ〜汚らしい。近所でもみんな知ってるキチガイでみんな迷惑してます。
僕はいったいどうしたらいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:45:03.88 ID:PPeS+J7R.net
え〜と〜、今日はねえ〜、トレーニングしてました。
腕をおもいっきり外旋させようとすると、あばらの後ろ側の肩甲骨の下の辺に
かなりの痛みが走ります。僕はいったいどうしたらいいのでしょうか?
@毎日その動きを様子を見ながら痛みに我慢できる程度に動かして患部の
血流とか神経とか柔軟性を徐々に回復させる作戦。
A逆に内旋させる運動をやりこむ事によって、外旋で使う筋肉を緩める作戦。
B懸垂を二日に一度やる。基本の動きである懸垂をやっているうちに
知らず知らずのうちに血流が良くなり、回復するにしたがって患部も無意識のうちに
懸垂に少しずつ動員され、気が付いた時にはかなり良くなっている作戦。
Cセフレともっと会ってもっと性交する。人間の基本的かつ本能的な動きである
性交。それを多くする事によって、懸垂やリハビリ以上の効果を上げる作戦。
よろしくおねがいします。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 12:40:51.92 ID:ai8gjjqP.net
予備チューブの事で質問させて下さい。

タイヤが406-20x1.35で仏式チューブで、
SCHWALBEのチューブを探してるのですがチューブ20x1.35で探してもソレらしい物が検索HITしなく困っています。
SCHWALBEでは、上記サイズのタイヤチューブは取扱い無いのでしょうか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 13:09:55.59 ID:LUbahdiQ.net
>>426
シュワチューブに1.35用なんてピンポイントなのは無くて
細いのから太いの(1.50)までこれ一本。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000NHHEUE?pc_redir=1405169294&robot_redir=1

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 15:06:45.07 ID:ai8gjjqP.net
>>427
早速のレスありがとうございます!
チューブというのはタイヤAに対してチューブAみたいに対になってるわけでは無いのですね。
早速購入しますっ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:22:26.52 ID:SSDHJP8C.net
仏式バルブの場合はバルブ長にも注意ね。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:38:38.65 ID:ai8gjjqP.net
>>429
購入後ですがありがとうございます!


チューブ購入後に知ったのですが、今はパンクしてもチューブ変えずに直せる
スプレー式の応急パンク修理剤なんてあるんですね〜。
チューブ+ボンベより割安だったので今度買ってみようと思います

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:32:07.90 ID:SghcZlFN.net
バルブ長15cmもあるとどうしようもない

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:50:17.08 ID:KMJLr7qS.net
先日、チューブの事で質問させてもらった者です。
皆さんのアドバイスで無事交換が終わって、パンクしたチューブの修理も終えたのですが
その修理したチューブを小さく畳もうと、折り曲げながら空気を綺麗に抜いていると
バルブから白い粉が・・・(あかんやつではないです!)かなりの量がでました。

チューブ交換する時に、練習を兼ねて携帯用使いきりボンベで空気を入れてみたのですが
それが原因でしょうか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:58:55.41 ID:fx/Ant/K.net
>>432
それはタルクだ
ゴムが引っ付かないようにまぶす粉だから気にするな

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:05:05.57 ID:OG8jNIiF.net
>>432
インドで腋にたたきこむものだよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 15:16:19.16 ID:rC1wHGqO.net
>>432
ベビーパウダーの成分だから大丈夫だよw

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:00:49.51 ID:KMJLr7qS.net
>>434
>>434
>>444
ありがとうございますっ!
一安心しましたw

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:28:10.86 ID:HHqd8lWq.net
なぜ、あかんやつではないと解った?

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 20:28:56.48 ID:qG+ILwtA.net
>>437
麻薬じゃない、ってことだろ

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:35:24.69 ID:r7s04RQQ.net
>>438
だから、なんでそれじゃないとわかったのか?
舐めた?

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:57:35.41 ID:z/ORFoSh.net
ぺろっ…

これはコカイン

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 13:43:18.94 ID:fZRQg9jP.net
>>439
追及するのやめれ

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 00:21:46.37 ID:RR4qElXo.net
http://i.imgur.com/PaMqkiW.jpg

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 21:36:02.30 ID:c9kX5RjW.net
トップチューブ下のワイヤーガイドのネジ舐めちまた((((;゚Д゚)))))))
電動工具は持ってなく且つダウンチューブがあるから恐らく電動はあってもクリアランスが無い。

誰か外すいい手法教えて!
http://i.imgur.com/7WomOj9.jpg

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 21:49:00.81 ID:lncc7KHt.net
>>443
ワイヤーガイドをニッパーで切ってもぎ取って、残ったネジをバイスクリップかねじザウルスで挟んで外すとかは?

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 21:57:41.73 ID:EddAlaIP.net
>>444
何だ?コラ!?
テメなめてんじゃねーぞ!コラ!
それはオレが書こうとしていた方法だ!
兄貴のオレを差し置いて、何先に書き込んでんだ!?
テメちっとは自分の立場わきまえろやボケ!

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 22:07:06.27 ID:c9kX5RjW.net
>>444
ワイヤーガイドがアルミ製なんで破壊は難しいのと、ワイヤーガイド自体生かしたいです。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 22:16:00.29 ID:ncw8fpmx.net
>>446
ダウンチューブまでの距離は?
下穴あけとエキストラクター回すスペースありそう?
いやその前に摩擦上げる奴(ネジすべり止め液とかなんとか)を試すのが先か。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 22:27:43.60 ID:EddAlaIP.net
>>447
テメなめてんじゃねーぞ!コノヤロー!
このクサレ外道が!
>>447
うるせーんだよ!テメーは!
黙れ!このクソガキャー!

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 22:34:15.07 ID:ncw8fpmx.net
新キャラか!

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 22:46:37.61 ID:c9kX5RjW.net
>>447
ダウンチューブまでは140mm前後。
エキストラクターこんなんあるんですね!
ちなみにボルトは六角穴径が2.5mmで結構小さいボルトです。
http://i.imgur.com/WdNV3Qc.jpg
http://i.imgur.com/Ubsm7aG.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:00:18.75 ID:OZLpoNkA.net
>>450
ネジ穴に瞬間接着剤ながしこんで
レンチさしこんで固まるまでまてば?

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:06:48.33 ID:ncw8fpmx.net
>>450
まずは加工なしで行けるコレか、
http://www.anextool.co.jp/files/40.pdf
脱脂してレンチを接着剤か高強度ネジロックでボルトに固定しちゃう方法かな。
そんでエキストラクターだけど、あまりスペースないみたいだから下穴を真っ直ぐあけるのは困難ぽいので、
なめた六角穴を下穴に見立てて一回り太いエキストラクターを試してみるといいかも。
下穴としては浅いので上手く噛むかどうかギャンブルだけども。
http://www.anextool.co.jp/files/ANH2_1.pdf

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:33:06.94 ID:bO7v5Hzy.net
金ヤスリでマイナスの溝を掘ってドライバーで外すといいよ。
トルクはそんなに必要じゃないから浅めの溝でオッケー。

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:21:21.37 ID:cr2RPmsq.net
>>450
テメーッ!コノヤローッ!
テメーなんかなあっ!
しんじまえばいいと思うよっ!
>>453
ガタガタめんどくせえ事ぬかしてんじゃねえぞ?ああ?コラ?
いい気になるなーーーー!
>>453
ふざけるな!それはオレのセリフだ!
ばかっ!
おまえは黙ってればいいんだよ!

455 :442:2014/07/24(木) 07:12:19.99 ID:rxIhAmeX.net
皆さんありがとうございます。
まずはお手頃なねじ滑り止め剤試して、
次に金属アロンアルファ、
それでダメならエキストラクター・・・

この部分汗か洗車時の水分が貯まって
ネジが固着気味になっていたので、
次回からちゃんとグリス塗って組みたいと思いました。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 11:28:34.69 ID:ah+Sg2ZU.net
とりあえずネジザウルス
それでむりだったら
薄い目立てでマイナス溝作ってまわあすのがいいかもな

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 12:25:20.63 ID:NaqjWT5i.net
とりあえずマイナスの溝作って、回す。
駄目ならドリルで頭さらってワイヤーガイド外してプライヤーで回す。

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:17:35.55 ID:BiKK35jp.net
>>455
すべり止めとか余計にドツボになるだけだから、山が辛うじて残ってる内にパーツクリーナ吹いてボロいレンチを瞬間接着剤で固めなよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:51:26.46 ID:kH6haiOw.net
前似たようなことになって、鉄工所に持っていったよ
ネジに適当な鉄の棒をポン付け溶接してぐりっと回して取った

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:58:56.33 ID:Ei1QPJU7.net
二匹のウサギを追うとどちらにも逃げられる、
つまり、ネジを外すのを選ぶか、ワイヤーガイドを諦めるか、
手詰まりになる前に判断する、できるのが上達へのはや道。

461 :442:2014/07/24(木) 21:40:31.64 ID:rxIhAmeX.net
>>460
俺はネジは捨ててワイヤーガイドを救うぜ!ありがとう。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:02:58.53 ID:9b+dcdrz.net
>>461
バカじゃねえの?
おまえ、自転車のネジとかどうでもいいから、さっさと事故っちまえば
いいと思うよ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:20:47.97 ID:25iZdwUQ.net
アウターワイヤーを切ってワイヤーガイドを回したら取れないか?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:04:15.42 ID:9b+dcdrz.net
>>463
うるせえんだよテメーは。
マヌケの分際で一人前に二お他人様に意見してんじゃねえぞ?ああ?

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:12:38.22 ID:+ocfSofD.net
ドライバードリルにスリ割りカッター厚0.8mmを挟んで溝を作れば
マイナスドライバーで簡単に外せるしネジも再利用出来るんだけど
悪いことは言わん、「誰か外すいい手法教えて!」って方法を聞く
ような人は、銭払って自転車屋に外してもらった方が吉。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 10:44:33.12 ID:60Vffd12.net
442の人気に嫉妬w
てか色んなはずし方があるんだなあ

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:25:50.10 ID:PFoMh6Y1.net
この知恵の輪はずれないんヤ
ペンチで切りゃいいじゃん
そんなんしたら知恵の輪ちゃうねん

みたいなノリだな

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:09:09.96 ID:rqqebdeU.net
知恵の輪は外すための絶対解が存在しているが
固着したパーツには絶対解なんてない。
ぜんぜん違うな

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:05:34.55 ID:/3pQ8/W7.net
フレーム切ってしまうのが正解かもな?

470 :442:2014/07/25(金) 20:31:37.25 ID:CEObc3aG.net
サンキューお前ら!
道具は揃ったぜ、週末決行する。
http://i.imgur.com/aYnEz22.jpg

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:35:22.34 ID:j42RFAzL.net
ついにフレーム切断か胸アツだな

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:01:49.49 ID:/3pQ8/W7.net
タガネ、ノコギリ、ハンマーなどの重要工具が見当たらんようだが?

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:37:03.07 ID:xjlxdaVO.net
あと自治体指定の粗大ごみシールを買っておかないと

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:18:27.61 ID:/3pQ8/W7.net
うちの辺りは小さく切れば粉砕ゴミとして捨てられるそうだ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:16:59.50 ID:PcISJ6bA.net
ちょっと聞きたい
ペダルの位置って左右同じ?(車体の中心線からの左右の距離の話)
今日クランクを交換したらギアクランク側が5mm程度離れてることに気づいた
確認方法としてクランク回してボトムチューブやチェーンステーとペダルの高さを合わせてその間の距離を測った
このクランクがおかしいのか、この車体のBB軸がおかしいのか悩んで
他の手持ちの2台はどうなんだろうとチェックしたらギアクランク側が全部5mmほど離れてた
他の2台は購入後クランクまわりは弄ってないそのままの状態なのに
これってどういうこと?
俺が持ってる3台だけがおかしくて、みんなのチャリは左右のペダルは等間隔についてる?
マジ気になるから実際測って教えて欲しい

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:37:59.95 ID:uPnvsCJE.net
チェーンステーが非対称とかじゃなくて?

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 02:28:33.85 ID:j/2fiYgu.net
5mmくらいのバイトのおじさんが押している想像をした。
疲れてるので寝ます。

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 05:21:36.22 ID:o62dSxvv.net
>>475
BBセンターとフレームセンターは別物だよ
いまどきの大口径BBのロードはBBセンターがオフセットされてる

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:02:29.61 ID:kgvXIc1j.net
>>476
ボトムチューブでも5mmちがってた、、、

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:08:23.27 ID:o62dSxvv.net
車体の中心は前後輪のホイールセンターを結ぶ直線で見ましょう
BB軸の中心はホイールセンターから少しずれて外にオフセットされてる場合がある

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:13:22.77 ID:kgvXIc1j.net
ボトムチューブって中心だよね?

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:15:38.80 ID:z+vVO6on.net
5mmとか、どうでもよくね?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:27:12.38 ID:kgvXIc1j.net
みんなのチャリも5mmとかずれてて気にせずにのってるの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:11:09.63 ID:o62dSxvv.net
>>481
左右非対称なのはあるよ

>>483
車種は?
フレーム精度が低くて設計135mmなのに実測137mmエンドみたいな奴もあるし
そもそもメンテナンスがきちんとされてないとたとえフレームがまっすぐでも
ホイールセンターがずれててホイールが斜めで真っ直ぐ進まない状態の場合もある
それでも使う分には異常を体感せず使えてしまうから案外なんとかなるもの

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:45:15.58 ID:kgvXIc1j.net
>>484
車種は一般向け小径車
クランクを交換したこの車種はカップ&コーンのBBで分解して中の四角軸を観察したら左右で長さが違ってた
左右を入れ替えて(短いほうをギアクランク側に)組み替えたらペダル位置が左右均等になった
一応この一台はこれで解決だけど、クランクとBBってセットで設計されてて別々のメーカーのをただ組んだだけだとこういう問題起こるんじゃないのかな
そもそもBB軸が左右長さが違うということはわざとそうしているわけで、最終的にクランクを取り付けたときに均等になるようにそうなっているとしか
市販車とか適当にBBとクランク組み合わせて「はい完成!」とかやってるんじゃないかな
安い市販車ならまぁ仕方ないと思うんだけど、BHのPINOっていう10万オーバーの車種も5mmほどギアクランク側が離れてた
ペダルってこんな適当でいいの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:02:52.05 ID:HMDIFXiY.net
>>485
理想はピッタシなんだろうけど、身体に対しては5mmくらいは深刻な問題は無いんかもね。
3ピースクランクBB軸は左右の長さが複数用意されていて、これは組み合わせるクランクとの兼ね合いで選択するね。
シングルや内装の場合は左右でズレがあっても前後チェーンラインがピッタシである必要があるね。(外装多段は極端にズレてなければ大丈夫)
手持ちの測ったらMTB(シマノXT)は約1mmズレ、ママチャリ(メーカー不明アルミ)は約4mmズレてた。
どうしてもズレが気になるならペダル軸のスペーサーや、ビンディングならクリート位置調整で辻褄合わせかな。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:13:08.50 ID:kgvXIc1j.net
>>486
やっぱりBB軸とクランクはセットで考えられてるんすね
ペダルの軸にスペーサーで調整ってのがよさそうだけど、ペダルの軸って10mm強くらいしか無いんだよな...
10mm程度しかないものに5mmのワッシャとかって強度的にかなり心配になる

自転車(特にロードレーサー)は各部のサイズや調整でmm単位でこだわるのに肝心のペダルが左右でこんなに離れてるってなんかわらえるな

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:18:48.83 ID:HMDIFXiY.net
>>487
いや目指すはピッタシだけど、それには限界あるからね。
流石にスペーサーのみで5mmは危険だよ。
せいぜい2mmかな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:28:34.20 ID:kgvXIc1j.net
>>488
ペダルに5mmはやっぱやばいよね

精度で誤差が出るって類の話なら分かるんだけど
組み付けたら左右で差が出て当然な状態で完成車として出荷してるってどうなんだろうね
結局自転車メーカーってパーツの寄せ集めで組んでるだけだからパーツの組み合わせでそういう左右不均等がでるならどうしようもないのかな
不均等が出ないようにするにはクランクとBBの対で設計されてるものをセットで導入になるんだろうけどそうなるとパーツ代が嵩むし
適当な安い部材を組み合わせるとこういう不均等が出るのはしかないと思ってるのかな
こういう不均等が許されてるっていう状態って消費者がこういう状況だということを知らないからじゃないの?と思う
5mmずれてても言わなきゃ気づかないからこれでOK的な
10万円だしても不均等ペダルの車体ってちょっと悲しい

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:45:45.47 ID:HMDIFXiY.net
そこら辺はなかなか難しいのかもね。
実際5mmズレてて違和感あるのか?ズレを無くして体感出来るのか?って問題と、
組み合わせる部品の問題がありそうだね。(チェーンライン、Qファクター、フレームとリングのクリアランス等々も)
例えばシマノの例だとBB軸長はこんな感じでラインナップされていて、
http://blog.an-giken.com/2009/03/bb-469c.html
推奨外の組み合わせにするとズレてくよね。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:19:26.10 ID:kgvXIc1j.net
>>490
違和感や体感は、クリートペダル以外だと感じないだろうね
体が適正な位置に足裏を置くしね

でも、違和感を感じないステップ位置で踏めていたとしても左右でペダルと靴の設置位置が違うのは気持ち悪いよね
流行の横幅小さいペダルだと靴の左右のはみだしが違ってくるわけだし

几帳面な人だと靴とペダルの踏み位置を均等にして綺麗なペダリングフォームを目指してるとかありそうだけど
そういうときに実は5mmずれてる状態が正しい均等位置とか知ったらガッカリだよ

ロード乗る人とかでもサドル位置やステムの長さには1mm単位でこだわるのに、クランク長は購入時そのままみたいな笑い話あるけど
このペダルの左右距離も同じような問題じゃないのかな
クリートつける人はペダルが左右不均等だという前提を知っててちゃんと調整してるのかなと

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:49:30.73 ID:s0S7fneK.net
MTBですが初めてハブのグリスアップしました
リアのハブをバラした時に芯棒(クイックじゃない部分)に付いてる玉押しを両方外してしまいました
なんとなく適当に組んだんですが左右の芯棒の突き出し量って決まってるのかな?

あと、リアのハブは極々少量のガタが出たまま組みましたが、問題ないかな?
ホイールが1mmくらいガタがある程度です
少しのガタでもあるなら、まだ少しゴリゴリしてるほうがマシかな?

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:56:49.56 ID:s0S7fneK.net
ガタはホイールのリム部分で左右に1mmくらいです

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:11:15.79 ID:ZwHsRhHO.net
ハブにガタがあるとどんどんゴリゴリしだすよ?

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:25:10.94 ID:vvkM/neA.net
>>492
突き出し量は左右均等(0.5mm差くらいなら許容範囲)であれば問題ないよ。
ガタはゼロじゃないと駄目だね。若干コリコリする程度まで締めればOKだよ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 01:38:14.82 ID:AX6DvstA.net
>>492
突き出し量はそれなりに左右均等なら大丈夫。
ゴリゴリしてるほうがましよ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 03:47:52.89 ID:38PGlhVE.net
491です
ありがとうございます

仕方ないですね
やり直しします

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 12:13:39.33 ID:lxdXeAED.net
先週交換したVブレーキ(前後)の増し締めしようと思い、今点検してみたらシューボルト全部かなり緩んでました
当初もそこそこの力でギュッと締めたつもりだったのですがここまで緩くなってるのは不安です
思い当たる点としてはボルトにシマノプレミアムグリスを塗った事です
もしかしてこういう場所には塗ってはだめだったてすか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 12:26:17.36 ID:Zy/kUqnh.net
ボルトの座面に塗ると、オーバートルクで締め付けられてしまう。
ネジきりしてある部分のみに塗布するのは問題ない。異種金属間なら積極的にヤルべし。
で、座面にグリス塗ってるとオーバートルクでガンガンしまっちまうから、ネジが伸びる可能性がある。
で伸び始めたらもうアウト。二回三回と占めてパキーンと折れる。

まさかそんなことはないと思うけど、一回ばらしてグリスの塗布具合みてごらんなさいよ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 13:45:23.99 ID:xPNxGZlD.net
ボルトのねじ切りしてある部分に塗ってそれを締めていくと座面にもグリス上がってくるよね?

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:36:01.45 ID:wpcAqSp8.net
自転車使ってるネジだからね、ソコソコにしておいて、
どうやったって振動で緩むんだから、週に一度は緩める締めるすれば大丈夫です。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:45:05.17 ID:38PGlhVE.net
>>492
左右に1mmなら許容範囲
大丈夫
ただ、それ以上になると痛むから早めに閉めると良し

>>498
素人はすぐに何でもグリス塗るが、基本はボルトにグリスは塗らないんだよ
特に緩んだらダメな部分には塗らない
バカな>>501の意見は聞くな
シューのナットなんてシュー交換まで一切触らなくても緩まないのが基本
週に一度緩み点検しないと正常ではないなら、それが異常ですな

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 00:31:49.24 ID:47nNZ/AR.net
グリスなんて塗ったときない
ねじ止め剤なら塗ったときある

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 02:25:16.04 ID:4EcrE2Gx.net
>>502
バカはテメーだろうが。締め付けトルクを管理するためにはネジには
グリスとかオイルとか塗るんだよバカ。
グリス塗ったせいでネジが緩むかバカ。
そもそも人の事を素人扱いしてるが、じゃあテメーってプロなのか?
ネジにグリス塗らないのが基本ってどういうプロだよバカめが。
テメー古参の幹部だからって調子のってると容赦しねーぞ!
テメーらみてえな使えないやつを食わす金はねーんだよ!
次の幹部会でテメーらのシマキッチリ取り上げるから覚悟しとけ!

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 04:41:46.31 ID:eH8j7i8v.net
チェーンは何キロくらいで洗浄がいいかなぁ
やり方とか用具とかオススメ教えてくれたら嬉しい

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 04:47:04.64 ID:cLSFkAq1.net
>>505
100kmごとに、布で拭いてから100均のオイルをつけて、また布で軽く拭き取る。
以上

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 06:19:30.81 ID:pMfc5I2W.net
>>504
バカにバカと言って何か問題でも?
週に一度は増し締めしないとダメなヘタクソの癖に
不思議と自転車板には何でもグリスをベタベタ塗るシロウトが多くて笑ってしまうわ

ブレーキシューの取り付けナットにグリスなんてバカしかしない
だいたい週に一度も増し締めして間違いに気がつかないのか?(大笑)

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 07:12:07.80 ID:B2+nCZcp.net
誰が週に一度は増し締めするって書いたんだ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 07:17:50.98 ID:5OEEHAaA.net
こういうのは大抵頭に血が登って相手が言ってないことを脳内補完して
さも言ったかのような勘違いして煽ってくるからなぁ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 07:59:36.67 ID:hVsb9WZb.net
まぁVブレーキアーム根元とかブレーキシューのボルト、クイックではないハブのボルトなど振動がある部分は基本的にグリス禁止だよ
何も塗らないかスレッドコンパウンドを使う
ボルト&ナットにグリスを塗れば何も塗らないより30%ほど強く締まるけどボルトが伸びやすく緩みやすいデメリットがあるから最近プロショップではグリスをボルトには塗らない
そしてグリスはカジリ付きにもあまり意味がない
カジリ付きそうな場所にはスレッドコンパウンドかロックタイトを使いますね

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:07:27.91 ID:hVsb9WZb.net
>>508
増し締めより酷いけどね

「週に一度は緩める締めるをする」

ぶっちゃけ暇人か?って聞きたいわ
適正に締めると基本的には緩まない
点検は大事だが私は走行に大事な部分が緩んでた事は一度もないよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:09:31.41 ID:hVsb9WZb.net
それと、このスレには整備の基本も知らないのにアドバイスするシロウトバカが多くて笑ってしまうわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:34:16.48 ID:dngaZqk/.net
>>510
禁止なの?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:55:53.71 ID:ZN+sH+II.net
チェーンは乗るたびに乾拭きして、2週に一度ディグリーザーで汚れを落としてるんだけど、砂のジャリジャリ音が消えない・・・
こういうのってチェーンクリーナーの類いや灯油ドブ漬けでも落ちないもんですかね

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:42:05.67 ID:qZI2FUcm.net
>>502
基本緩んだらだめなところはワイヤーロックなどゆるみ止めを施す
それ以外は締め付けトルクの正確さを出すため、かじり防止のため何らかの潤滑を施す

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:47:15.66 ID:ks5H9JHA.net
ワイヤーロック?
ロックタイト?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:48:30.07 ID:hVsb9WZb.net
>>515
ワイヤーロック?
おもしろい(笑)
君の自転車はワイヤーロックだらけなのか?
そこまでしないと「緩まない、締めすぎない」事が出来んのか?

君はもう自分で整備しないでいいよ

皆さん、このスレにレスしてる人はこのレベルなのでご注意を

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:04:39.97 ID:f2fX2fKe.net
>>514
灯油ドブ漬けで落ちる。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:13:16.39 ID:dngaZqk/.net
>>515
緩んでいいところなんてないだろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:18:57.19 ID:4EcrE2Gx.net
>>510
バカが。妄想でモノ言ってんなよw
ああ?
>ボルト&ナットにグリスを塗れば何も塗らないより30%ほど強く締まるけど
ボルトが伸びやすく緩みやすいデメリットがあるから
グリス塗布のせいでボルトが緩んだ例があるのかよ?ああ?
あるとしたら締め付け感覚が相当なクソなクソバカだぞ?テメーは。
ボルト&ナット100本でも1万本でも持ってこいやw先生ご教授お願いします。と
頭を下げてなwグリス塗って締めてやるからよw
そのかわり一本も緩まなかったらオレに100億円よこせよねw
バ〜カバ〜カ♪
テメーはママとファックしてなw

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:24:40.47 ID:ZYbBAVvH.net
走るコースの見直し
使うオイルの見直し
チェーンの見直し

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:27:22.93 ID:hVsb9WZb.net
>>520
グリスのせいで緩むボルトは山ほどありますがね
ブレーキシューのナットなんてグリス塗る人を見たことがないわ
2ちゃんネルは色んな人がいて楽しいね

グリス無しで普通に締めたら「週に一度は緩める締めるをしてる」は不要ですよ(爆笑)

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:31:24.20 ID:ZYbBAVvH.net
可動部、封入は目的が潤滑用のグリス
ねじ山に塗るのは固着防止、耐水防錆用のグリス
じゃねーの?目的が全然違うような気がする
 
固着防止目的の奴は緩ませるときにヌルっと回るんじゃなくて
回し始めがカツンって感じで外せる固着状態になってるね

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:31:28.58 ID:hGsw48pi.net
俺は固着するよりか増し締め繰り返す方が性に合ってるな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:32:43.06 ID:hVsb9WZb.net
さーバカに釣られるのは飽きたしサヨナラですね

「週に一度は緩める締める」
これは名言ですわ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:42:03.87 ID:JblxUoAF.net
夏だなあ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:58:09.16 ID:dngaZqk/.net
で、グリス禁止のソースはまだ?

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:07:53.63 ID:X7zIxRgi.net
>>498は単に締め付けトルク不足だっただけなんじゃ・・・
ワイヤーロックで思い出したけど、シマノのディスクキャリパーはワイヤーロック仕様のボルトのあるよね。
人はツイスター買うと必ず無駄にネジネジするよね。
最近やってないから意味もなくネジネジしとくか。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:42:50.68 ID:qZI2FUcm.net
>>519
緩んで良いねじじゃなく緩んだらいけないねじってものがあるんだよ
特にブレーキ周りによく使う
モーターサイクルならオイルのドレンボルトにも使う

締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
緩まないねじが良いってわけじゃない

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:45:01.75 ID:dngaZqk/.net
>>529

>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある

夏休みですね〜

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:50:33.16 ID:qZI2FUcm.net
反論になってないよ?

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:58:27.68 ID:JblxUoAF.net
もう、誰かちゃんとわかってる人が
このネジは締め付けトルク管理のためにグリス、
このネジは固着防止のためにスレッドコンパウンド、
このネジは緩むと危険だからロック剤、
てな具合に夏休み中の中学生にも分かるように
全部整理して解説してくれ

おれは錆びると悲しいからって理由だけでだいたいどのネジにもグリス塗ってる

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 12:02:01.59 ID:B2+nCZcp.net
夏休み中の中学生は自転車の整備より、
左側通行m信号守る、並走しないが課題だな、
おばチャリダ〜じじチャリダ〜も自己中な右側走行止めろよ!

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 12:16:45.97 ID:dngaZqk/.net
機械系の知識が少しでもあれば、ねじ山にオイルが無い=締まり難い&緩み易いは常識なんだけどね

>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある

こんなの書かれて笑うなってほうが無理

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 12:30:13.83 ID:G/jp9Gfy.net
機械系ならネジ摩擦=座面は常識だろ
ねじ山は変な抵抗おきたら困るから清掃ネジロックかちょっとグリス付けるか二択

トルク法なんかも機械系の知識だが、悩みの種にしてるのも機械系

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 13:48:43.37 ID:3irU2ih6.net
シマノ製品新品で買ってれば、動いちゃいけないブレーキシューの舟固定用ボルトやキャリパー固定にはロックタイト系が、
固着防止&錆を防止したい箇所(主にフレーム固定用ボルト)はグリスが塗られてると少しでも触ってればわかるはずだけどね。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:08:25.72 ID:yygSPmPW.net
新車に塗って
あとは放置で錆対策。
よい塗り塗りはござらんか?

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:26:19.32 ID:4EcrE2Gx.net
>>529
で?w
オレのシューはグリス塗って締めてるけど緩んでないぞ?w
グリス塗ったくらいで緩むネジなんてあるの?wオマエの自転車だけは
グリス塗ったら緩んじゃうような変なネジがブレーキ部分に使われてるのかw
公道走るなw迷惑だわw
で?おまえクラスのマヌケになるとオイルパンのドレンボルトのネジ山を
ご丁寧に脱脂して締め付けてるのかw
マヌケだと余計な仕事が増えるんだなwま、そんな変な事してて「自分は丁寧な
仕事してます。」なんて言ってるようじゃ無意味な仕事だけ増えてもお給料の方は
増えてかないだろうねw
バカすぎワロタ〜w

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:31:15.64 ID:4EcrE2Gx.net
>>529
早く答えろよバカw
早くもっと笑わせてみろw
オマエのレス面白いから早く書けw
オマエは見込みがあるわw

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:53:18.83 ID:Ya+5Fwzv.net
>>538
528は俺じゃないが横レス

あのなぁ
絶対に緩むなんて書いてある?
「普通は」ブレーキシューの取り付けナットにグリスなんて絶対につけんわ

場所によって判断出来んなら自分で整備は向かんよ

あと基本的にはボルトの再利用などでトルク管理に機械油は塗ってもグリスは塗らんわ
異種金属のカジリにはグリスは殆ど無意味
それ用のグリスにて全く性質が違うスレッドコンパウンドなどを使う

何でもかんでもデュラエースのグリスを使い切りたくて塗りたくるなよ(笑)
詳しく聞きたい気持ちは分かるが、その聞き方じゃもう教えないから反省しろよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:54:55.49 ID:B2+nCZcp.net
頑張れよw

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:29:41.17 ID:m4WIVfLpl
バンド型Fディレイラーの取り付け位置をどんなに変えても、外のプレートがスプロケットの上に来なくて、
インナーに変速できない。
インナーに変えた時のディレイラーの戻りが悪いようで可動域が狭くなってるみたいなのだけど、解決策はないかい?
ネジはこれでもかってくらい緩めてる。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:34:01.15 ID:qZI2FUcm.net
>>534
ねじ山がきちんとしていると入力トルクの損失が少なく軸にかかるので締まりやすい
同じくねじ山がきちんとしてるので同じトルクをかけると緩める事ができる

ねじ山が潤滑されてないとか、荒れていると同じトルクかけても軸にはその分は伝わらないので締まっていない
同じく緩めるときにも抵抗になり同じトルクかけれも緩めない

ねじを破損した場合締めるときに破損した時より、緩めるときに破損したときのほうが撤去に手間がかかる

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:46:20.43 ID:qZI2FUcm.net
>>538
あーなんか勘違いしてるな
少々説明足りなかったけど、基本ねじには潤滑ありきだ
その上で絶対緩んじゃいけないところには保険もかねてワイヤーロックをすると言いたい
ねじロック剤もそれの役割があるのだが、ワイヤーロックのほうが手間はかかるが確実

ブレーキシューは位置合わせのし安さから潤滑をした方が良い
が、ブレーキ周りに油分が付着するリスクを覚悟しなきゃならない

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:51:32.51 ID:qZI2FUcm.net
それと、上にも出てるけど、ねじに使う潤滑油はグリスじゃない
無潤滑にするならグリス塗っておいたほうがいいってだけ
本来ならかじり防止剤や軸力安定剤を使うのが正確なトルク管理が出来る

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:53:09.81 ID:eM9vhFLH.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000026422/09/imgb5fad034zik8zj.jpeg
こういうのか。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:53:49.98 ID:4EcrE2Gx.net
>>540
で?w
オマエは、「緩む可能性が上がる」という意味の事を書いたよねえ?
オレはそこは当然、確率の話だと理解してるから、「100本でも一万本でも持ってこい」と
書いたわけだ。オレのレスのどこを読んで、オレがオマエのレスの意味を
「絶対に緩む」と解釈したと思えたのかコピペしてごらん?できないよね?
バ〜カwオレを勘違いヤローにすり替えようとしてもオマエのマヌケ具合には
何の影響もねえよw
で?肝心な部分でそもそもの論点なのにオマエの回答が無いから聞くけどさあ?
グリス塗らなければ緩まなかったのに塗ったから緩んだネジっていうのが
あるんでしょう?見せてwwはやくwww
あと面白いからもう一点聞かせてw
>「普通は」ブレーキシューの取り付けナットにグリスなんて絶対につけんわ

絶対にと言い切る以上は、つける事で何か明らかなデメリットがあると言う事だよねえ?w
禁忌って事だよねえ?w
そのデメリットをおせーてよwあるならねw
答えられないのならば次の幹部会でテメーらのシマキッチリ取り上げるから覚悟しとけ!w
テメーらみてえな使えないやつを食わす金はねーんだよ! w

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:59:47.02 ID:qZI2FUcm.net
>>546
そそ、緩めば危険だけど、そうしてると緩みにくいし、もし何らかの理由で緩んでも一目見てわかる
ただ、整備性は劣る事になるから重要箇所のみ施工するのが望ましい

ゆるみ止めじゃなく緩んだ事がわかるようにするには
ねじと対象物にマーキングするとわかりやすいね
初めて緩めるねじなんかにマーキングしてると、トルクレンチがなくても元のトルクで締める事が出来るのでお勧め

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:00:34.49 ID:X7zIxRgi.net
シューがボルト/ナットの締め付けに釣られて回っちゃう時は座面にグリス塗ると釣られなくなるよね。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:01:35.34 ID:Ya+5Fwzv.net
え?ブレーキシュー位置合わせするのに油で潤滑が必要なんだ(笑)

それに絶対に緩んだらいけない物なんて山ほどあるが全部ワイヤーロック?
変わった自転車乗ってるだね

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:03:21.84 ID:4EcrE2Gx.net
>>544
しらねーよバカw
ワイヤーロックなんてオレLSDのボルトでしか使った事ねーしw
関係あんのか?今の話に?マヌケ野郎w
そもそも何が勘違いだよバカタレw
テメーの文章に書いてある事を普通に読み取ったら勘違いヤロー扱いか?w
少々説明足りなかった、とか後付けで言い訳してんなよなマヌケw
ドレンの脱脂がんばれやw
あwワイヤーロックか?W
クソ丁寧なお仕事ゴクローさんw

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:09:53.76 ID:qZI2FUcm.net
>>551
調整はしやすくなるね
ただ、ブレーキ周りに油分使うことへのリスクを理解していなきゃいけない

>>550
シマノはディスクブレーキ周りにワイヤーロックを推奨してるね

>>551
レースに出れば常識だぞ
LSDのボルトにワイヤーロックしてるのにエンジン、ミッション、デフのドレンボルトにロックしないってありえない

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:11:12.57 ID:4EcrE2Gx.net
>>548
バ〜カwマヌケw
ワイヤーロックの解説とかしてごまかしてんなよw質問に早く答えろバカw
あと何々??ww
>初めて緩めるねじなんかにマーキングしてると、トルクレンチがなくても元のトルクで締める事が出来るのでお勧め

ブハハwwwやっぱテメーおもしろいよww
塑性変形とか座面の摩耗を一切無視するのねwww
オマエ、トルクレンチ持ってたら試しにそのやり方で同じトルクにおさまるか
どうか実験してみろよねwww
いや〜wマヌケって、自分の想像の及ぶ妄想が絶対正しくて、それを知らない人に
恥ずかしげも無く堂々とオススメしちゃうからオモシロいよ〜www

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:12:38.55 ID:B2+nCZcp.net
それっ、もっともっと。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:15:42.56 ID:4EcrE2Gx.net
>>552
知らねーよバ〜カwww
テメーは勝手にレース出てワイヤーロックしてろよww
そもそも、今そんな話なのか?www
ねじのマーキングのオススメの話は〜?
オモシロい回答待ってやってるんだから早くしてよねw

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:19:28.63 ID:4EcrE2Gx.net
>>552
オレが笑ってるうちに早く答えろよバ〜カw
いつまでも笑ってると思うなよねっw
あんまいい加減な事ばっか書いてるとしまいには温厚なオレも怒るかもよ?w
マジ何も知らない素人集にいい加減な事教えていい気になってるなよねw
何がマーキングだバカモノめがwww

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:20:21.56 ID:dngaZqk/.net
>>540
この馬鹿ってデュラグリスの成分とか理解できてないんだろうな
かわいそうに

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:21:26.41 ID:4EcrE2Gx.net
>>556
はやくしろよww
カス!ww
ゴミ!www
知恵おくれ!ww
オマエのエッチ相手なんかなあ!
おばさんで十分だよっ!
若い女とかいらないだろう?ww
マヌケ〜♪

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:22:46.91 ID:qZI2FUcm.net
自転車に使われているねじで可塑変形してまで使うものがあるのかという疑問はさておいて
マーキングした位置に戻せば100%同じトルクになるということはない
が、許容範囲に収まるので参考には出来るだろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:24:18.49 ID:Ya+5Fwzv.net
>>552
よほど不器用なんだね
逆に後で脱脂するほうが面倒だわ

あと勘違いしてるみたいだがスレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分
適度な摩擦の為に使う物だからグリスとは全く違うわな

そういえば自動車のホイール取り付けボルトをズボラしてグリス付けてクビになった自動後退の整備士がいたな(笑)

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:27:56.21 ID:dngaZqk/.net
Vブレーキのグリスアップ
https://www.youtube.com/watch?v=0jhVZR6kBcI

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:32:05.28 ID:dngaZqk/.net
>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


あきらかに同じ馬鹿がID変えて書いてるだろ

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:32:29.08 ID:4EcrE2Gx.net
>>559
バカかw
>許容範囲にできるだろ

できるだろ?だと?ああ?
単なる想像でオススメしてんなよバカw
収まらないケースが多々あるからオレは苦言を呈してやってるんだよマヌケw
そんないい加減な締め方するなら、手の感覚で締めた方がずっと確実だし、
また、その感覚よりもマーキングの方が頼りになるレベルだったらチャリんこ屋さんに
頼んだ方がマシだバカw
あwオマエってそういえばプロだったっけなwオマエみたいなプロのお店が
あるからそれも安心できねえかもなw

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:38:55.61 ID:qZI2FUcm.net
>>563
いつ誰がプロって言った?
どこにプロって書いてある?
やはり文字が読めないんだな

シマノの取り説見たことあるか?
上下10N・m差の締め付けトルク設定だってある

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:39:18.89 ID:4EcrE2Gx.net
>>559
はやくこたえろバカ!w
オススメできるのか?できねえのか?
ああっ!?
テメーあんまり調子こいてんじゃねーぞ!
クソッタレーーーーー!
バカバカバカーーーーーーーーーッ!
ww

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:44:11.36 ID:Ya+5Fwzv.net
一流のプロショップが事あるごとにボルトにグリスを付けて作業なんて見たことがない
逆にホームセンターの自転車売り場の店員は556やグリス大好きだよね

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:44:58.47 ID:4EcrE2Gx.net
>>564
テメー、素人はどうのこうのと前にレスしてたじゃねえかよw
そこでオレが、お他人様を素人あつかいするぐらいだから、じゃあテメーはプロなんでしょう?
大したプロもいたもんだよねwって聞いたのに答えなかったじゃねえかよw
違う。とか、そういう解釈ではこの後のレスの進行に不都合や気に入らなさが
残る。と思うならば、否定の返事くらいしてからレスを進めろよねw
こっちはそれ前提でレスを進めてるんだからさあ?w
ホレ見ろwテメーの都合の悪い質問はスルーしてさあ?カンケー無いレスばっかして
ごまかしてるからこうなるんだよw
わかったかバカw
そのぐらいの事がわからないヤツは上に上がって行けないんだよw
よく覚えとけバカw

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:48:49.74 ID:4EcrE2Gx.net
>>566
しらねーよバカw
それじゃ何の言い訳にもなってないんだよ!w
さっさと質問に答えなよw
そろそろ遁走か?w頓死か?w必至か?w詰みか?
あ。負けました。か?w
カレーばかり食べてドデカイウンコひり出して喜んでるんじゃねえよ!
このフサフサ野郎!

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:50:25.85 ID:qZI2FUcm.net
>>567
被害妄想に取り付かれてるとは悲しいね

あなたも素人扱いしてるんじゃないの?
じゃあなたはプロなの?
草はやしてしか書きこめない人の言う事は真に受けませんよね
なんか負け惜しみにしか聞こえないし

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:51:16.18 ID:4EcrE2Gx.net
>>566
悔しかったら名人奪い返してみろ!このフサフサ野郎めがぁ〜っ!

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:57:56.52 ID:JblxUoAF.net
結局何をどうすればいいの?混乱した。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 17:03:31.98 ID:4Dy0HqCk.net
夏休みやのぅ・・・

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 17:06:34.16 ID:+ewc0t19.net
フルメタルジャケットのハートランド軍曹がいらっしゃるようで

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 17:17:04.79 ID:JblxUoAF.net
ハートマン軍曹やで。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 18:25:47.22 ID:+ewc0t19.net
おっと訂正ありがと

「お前はそびえ立つクソだ!このスキン野郎!!」
思い出したらまた観たくなってきた

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:26:05.83 ID:yPlSkvvF.net
騒がしいぞ! ミッキーマウスクラブのお祝いか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:19:16.56 ID:SPtoVq72.net
>>506
30万のロードでもこのやり方でいいの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:24:42.16 ID:X7zIxRgi.net
>>577
車体価格は関係ないよ。
一度に走る距離が長い場合や雨天走行する場合は油の種類に拘ってみるのも面白いね。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:24:42.53 ID:5OEEHAaA.net
>>577
もうちょいいいオイルにして200キロ以上メンテ間隔空けれたほうがらくだけど
安い高いに関係なくチェーンメンテの間隔は同じと考えていいよ
チェーンが汚れてくるのは値段関係なく汚れるから

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:55:39.79 ID:pMfc5I2W.net
>>579
それはない
良い物と100均のでは何倍も持ちが違う
汚れ方もオイルの種類によって何倍も違う
君は専用のチェーンオイル使った事ないだろ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:00:25.43 ID:5OEEHAaA.net
>>580
いやそういう意味じゃなくて同じオイル使うならどの車種に使ってもメンテに要する走行距離は変わらんと言いたかった
クレの割高なチェーン専用オイルも使ってるし、これより長距離持つAZの勢いが強すぎる噴射式スプレーとかも使ってる

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:33:53.96 ID:3irU2ih6.net
オイル追加はともかく、拭き取りは走行毎にやった方がいいわな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:52:16.28 ID:eH8j7i8v.net
みなさんありがとうございます
100均のオイルなら家にあるのでフィニッシュラインのドライを買うまでこれでつなぎます

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:38:43.86 ID:pMfc5I2W.net
>>581
納得した
すまんかった

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:43:11.74 ID:pMfc5I2W.net
>>583
AZのクリーン(ドライ)のが良いんじゃ?
まぁどっちでもいいけど

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:24:31.38 ID:eH8j7i8v.net
>>585
これ良さそうだね、結構安いしこっちにしてみようかな

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:27:35.64 ID:yygSPmPW.net
新車に対して素人が簡単にできる錆予防は?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:34:01.27 ID:9gVlaulo.net
屋内保管

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:38:51.36 ID:X7zIxRgi.net
>>587
グリスや防錆剤を塗ったりかな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 02:48:57.82 ID:lvwDY3E9.net
>>587
錆び予防したくても、ネジにグリス塗ると緩む可能性高くなるらしいから注意な!
偉いプロwがここでそう書いてたからさあ!w
あと!ネジにマーキングしとくとトルクレンチがなくても元のトルクで
締める事が出来るのでお勧め!ってプロwが書いてたよ!w

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 05:24:33.63 ID:l618pzRe.net
最近の素材は錆が進行しない物ばかりだから気にすることでもないと思うけど

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 05:58:11.13 ID:o3XOpAsc.net
>>577
50万のだけど何時も走る前に注油して乗りっ放し。50q位のチョイ走りは556
をシャーって吹き付けるだけ。それ以上走る時はミシン油をジャバジャバかけ
て紙ウエスで適当に拭き取ってる。
コンポはヅラエースだけどフィニッシュラインのドライと比べてもチェーンや
ギアの持ちが変わらないから何時も?????って思ってる。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 08:11:00.28 ID:frPRKHFK.net
>>591
何を指してそんな事言ってるの?

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 08:43:52.42 ID:sijj3o+v.net
>556をシャーって吹き付けるだけ。
556は拭き取らないと樹脂を攻撃する事があります。

まあ各社チェーンルブは汚れ落としに最適だけど。。

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 09:17:39.83 ID:sq6srPxr.net
>>592
556は灯油と同じで、潤滑というよりは汚れ落としじゃなかったっけ…。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 09:34:53.27 ID:iaHLqKQE.net
>>543よろしくお願いします(><)

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:29:02.95 ID:RJOZU2lv.net
>>595
汚れ落としでは無いよ、浸透潤滑剤。
基本的にはガッチガチに固着したネジに吹いて緩めるとか、考えなしに上から塗装された
ボルトを緩めるとか、そんな用途を想定された代物。
用途の中には汚れ落としも書かれてるあたり、そう誤解されても仕方ないけどな……。
外気に暴露された機械ボルトのメンテには非常に有能。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 11:48:16.29 ID:59as6acP.net
成分はパーツクリーナーに有機溶剤と少量のミシン油
脱脂しないパーツクリーナーって感じだから潤滑剤としては使えない代物ですな

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 11:53:01.58 ID:9uSm8o+u.net
俺もデュラチェーンに100均オイルだな
スプレー系は他に付いたり吸ったりしてしまうから嫌

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:25:27.30 ID:XdWbdq3g.net
 普段のメンテだったら何すればいい?

最低限これはしとけっていうのはある?チェーンに注油と空気入れくらいしか思いつかん

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:35:15.29 ID:dWrjc+zO.net
>>599
そんな貴方にエーゼットのチェーンルブ、シリーズ

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:46:43.33 ID:pJ5eZXQt.net
長距離走る前日に確認していること

タイヤ磨耗、空気圧
ブレーキパッドの減り
ハブのがた
ホイールの振れ
シフトはちゃんと変わるか
ブレーキはちゃんときくか
ねじの増し締め
バッテリー
チェーン注油

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:48:00.64 ID:RJOZU2lv.net
>>600
5cmくらいの高さから落として異音が無いか確認
リムとブレーキバットの隙間確認、偏ってたら片効き調整
ブレーキ握って遊びが多くなってたらワイヤーの張り調整

これくらいは日常のメンテで、ドライバーあれば普通にできる範囲じゃね。
あとはディーラーズマニュアル読めばシフトケーブル調整も出来るだろ。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:51:21.91 ID:XdWbdq3g.net
 ありガトー

 たすかり

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:52:22.00 ID:XdWbdq3g.net
 錆対策とかも聞いていい?

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:55:11.64 ID:9uSm8o+u.net
・なるべく濡らさない
・濡らしたらなるべく早く拭き取る乾かす
・注油

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:56:57.27 ID:kA9p3lQ1.net
なんかエロい

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 13:00:00.47 ID:jsOJ4u7J.net
チェーンルブの定番はなんだろう?ディグリーザーは安いエーゼットで良いと思うが
フィニッシュライン、ワコーズ、レスポ、エーゼット、呉メジャーなのはこの辺?

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 13:03:29.48 ID:pJ5eZXQt.net
本当かどうか知らんが和光のチェーンルブが水置換なので、
水洗い後など使うのが楽

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 15:02:25.36 ID:XdWbdq3g.net
えろいなー

ありがとー

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 15:36:46.63 ID:5cV7zOvv.net
シマノXTのVブレーキシューを外したらアルミの小さいのが喰いこんでるんだよ。
ホイールが削られてるんだよね?
とりあえず、シューの表面をペーパで平らにして、偏摩耗してるのは新品に交換した。
シューの溝にシリコングリスでもたっぷり塗っておくかな?

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 15:39:18.72 ID:f12x2sjK.net
>>611
あれリム早く削れそうで嫌だよね。
溝にグリスは流れてブレーキ効かなくなる恐れがあるからやめたほうがいいと思うよ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 16:47:15.19 ID:sT4D4im/.net
556の内容物にケロシンと書いてあるから広義の意味で灯油で間違いないよ
浸透性が高いんだけど、揮発性も高いので頻繁な塗布が必要になる
556は錆落としに効果的でそれ以外の用途は他のに譲る

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 16:58:31.18 ID:Wrn2y/hN.net
やっぱチェーン乾拭きじゃ汚れ落ちないなぁ
クルクルするキッドと洗浄剤買ってこようかな


あと、タイヤが振れるっていうのがよくわからないんだけどタイヤを浮かした状態でペダル回してブルンブルンいって車体がプルプルすること?
それともよこにブレブレになること?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:01:33.85 ID:dkkk1UyM.net
>>614
タイヤが振れる
タイヤを浮かせて空回りをさせ、ブレーキシューとリムの隙間が広がったり狭まったりすること。

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:03:39.22 ID:Wrn2y/hN.net
>>615
若干振れてました(´・ω・`)
これって直るの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:06:09.30 ID:f12x2sjK.net
>>616
タイヤの振れは嵌め直しか交換で直るよ。
リムの振れはスポーク調整で直るよ。(調整の限度を超えた振れは交換)

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:06:15.56 ID:fzj/3+vF.net
店にとって持ち込みでリムの振れ取りって手間だけ掛かって面倒なもの?

チェーン店に頼むか・街のチャリ屋に頼もうかと思っているんだが

チェーン店の方が金だけ払えばドライにやってくれそうな気もするが

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:07:51.34 ID:f12x2sjK.net
>>618
部品使わないから殆ど利益で美味しいんじゃね?

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:10:14.64 ID:fzj/3+vF.net
行ってきます
俺がやると余計症状悪くしてしまうので。

ハブもクランクもはずしてメンテ出来るけど、
リムってバランスがあるから難しいよん…

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:23:28.91 ID:Wrn2y/hN.net
>>617
へぇ、ちなみにクロス初めて二週間だから自分でできる気がしないから初期点検のときいってみる

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 21:13:28.79 ID:g0Q0otFf.net
今日空気入れをした後に少ししてから乗ってる最中にタイヤがバーストしたんだが、原因は何でしょう?
自転車屋さんが言うには小石等何かを踏んでタイヤを傷付けたんじゃないかとのことでした。でも空気の入れ方を間違えたんじゃないかと思ってる。推奨気圧通りに入れたはずが多く入れ過ぎたのかな…

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 21:53:46.59 ID:cR0hyDAq.net
実物も見ずに診断できるエスパーをお探しですか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 21:57:21.41 ID:f12x2sjK.net
>>622
バーストしたタイヤとチューブの穴位置からも推測できるんだけどどこら辺が裂けた?
チューブ交換したとか、ペタンコまで減ってた物に空気入れたとかだとチューブ噛み込みしてた可能性あるね。
リムテープに穴あいてるならテープが耐えられずチューブが避けたりも。
あとは自転車屋が言うようにたまたま何か踏んだとか。

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 22:07:50.34 ID:2TLvv5t1.net
チューブ噛み込んでたとしか思えん。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 22:37:48.97 ID:g0Q0otFf.net
多分噛み込みでは無いです。購入して一ヶ月ぐらいでちょいちょい空気入れてたんで…
因みにパナレーサーのパセラ700×28cに替えて工賃込みで5500円って妥当ですか?
後、前のタイヤがケンダの700×26cだったんですが、規格が若干違う感じですが問題無いですか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 22:48:55.99 ID:f12x2sjK.net
価格はまぁ妥当だと思うよ。
それくらいのサイズ違いなら問題ないね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:20:30.26 ID:hQIhoumn.net
チューブ内の空気が夏の路面の暑さで膨張してパンクする事があると聞いた事がある

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 00:48:40.99 ID:7oxUMFSL.net
パンクには必ず外的な原因があるとは限らないからねえ。外的な原因、例えば暑さで膨張して
それをきっかけにして組織の弱かった部分から一気に裂ける。そう。まるで
強大なダムが一点のほころびから一気に決壊するかのごとくね。
そんな現象はあるよねえ。
今まで何千年もそびえたっていた岩塔がいつ崩れるのかは誰にもわからないって言う。
それはたった今崩れるかもしれないし、何千年後も変わらずそびえ立ってるかもしれないし。
ま。それがオレの見解だね。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 01:08:04.33 ID:zb8AQ1ny.net
一大決心して初めてリムの振れ取りする時は
締めるだけで緩めないこと
後でいじくった部分が分かるようにマーキングする
最初は専用機器などは使わずに後輪をディスプレイスタンドに載せてチェーン
ステイに巻いて伸ばしたアルミ線を基準にやるヨロシ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 10:02:12.54 ID:ezruUtuH.net
グリスなんて塗るわけないじゃん
ねじ止め剤が適当

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 17:53:08.56 ID:R9ME2rIP.net
適材適所

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 18:35:17.00 ID:wX8UytAa.net
ゆるまないよう、全体をコンクリートで固めてください。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 19:08:23.55 ID:dhemhrGR.net
フロントサスペンションのエアを入れるバルブが上と下に付いてるんだけど役目が違うんですかね?

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 19:10:13.11 ID:gaFhC13d.net
役目が同じなら二つもいらない。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:03:17.29 ID:ji7CQl6D.net
>>634
そりゃ当然。
マニュアル見て正しく調整作業してね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 01:32:16.99 ID:35UMUEHo.net
> ttp://techdocs.shimano.com/techdocs/index.jsp
> ttp://bike.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.html
> ttp://cycle.shimano-eu.com/publish/content/global_cycle/en/nl/index/tech_support/tech_tips.html

シマノの取説関係この辺全滅してるんだが、いつから?
http://si.shimano.com は古いコンポは互換性の図ばかりで取説はほとんどないし…

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 05:10:37.94 ID:Xj6FOOwb.net
何で手順がそうなってるのかさえ分からぬ輩が弄くり壊しまくり、その結果
シマノの名声に傷が付くのを未然に防止しようとしているのでは?

重要なお知らせ
ディーラーマニュアルは自転車安全整備士、自転車技士など専門知識を有する
方を対象としています。
専門知識のないユーザーがディーラーマニュアルを参照して、部品を取付けな
いでください。
記載されている内容に不明な点がある場合は絶対にご自身で作業せず、購入さ
れた販売店、または代理店へご相談ください。

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 10:22:09.26 ID:h30dW5Ag.net
チェーンとスプロケットを交換しました。
フロントアウターで5速から6・7と軽くしたら,テンションプーリーがカリカリいいます。
どこを調整すればいいのでしょうか。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 10:27:28.65 ID:4emdStlF.net
>>639
プーリーがリアスプロケに当たってないか?
当たってるなら、チェーンが長すぎる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 10:58:41.97 ID:h30dW5Ag.net
ありがとうございます。
当たっていません。チェーンの長さは今までと同じにしました。
たすきがけになれば音がするのはわかるんですが,
常用する真ん中あたりから音がするのが気になって。

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:08:29.38 ID:h30dW5Ag.net
追加です
ワイヤーの張りを変えても変速が変わるだけで音はそのままです
プーリーを手で内から外に押すと音がしなくなります

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:13:05.97 ID:JzZ3Fwk4.net
>>641
スプロケの歯数構成は以前と同じ?
チェーンの長さは全長ではなくコマ数で合わせた?
インデックス調整やBテンション調整しても変化なし?
ホイールは真っ直ぐ嵌まってる?
交換のためホイール外した際に、フレームはどのように置いた?(ハンガー歪ませてはいないか)
リプレーサブルエンドの場合、エンド固定ボルトに緩みはない?
スプロケのスペーサー必要な物の場合スペーサー量は正しい?

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:58:46.20 ID:h30dW5Ag.net
詳細なアドバイスありがとうございます
歯数構成は同じでコマ数で会わせました
ご指摘の点やってみます

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:41:00.36 ID:nVkXmhWD.net
>>644
うるせーんだよ!テメーは!

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:02:29.37 ID:X71X017i.net
カートリッジBBに書かれてるLとRってどっちからみてLとRなんだろ。。。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:13:58.66 ID:35UMUEHo.net
車体の、LとR以外に何があるよ。

見る人の位置によって違う外から見たLとRなわけなかろ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:35:29.85 ID:X71X017i.net
ああ、前向いて乗ってる人から見てLRって事でいいんだよね?

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:42:01.88 ID:xdsfkw8g.net
ちなみに聞きたいんだけど、
キミの場合ハンドルがどっちが右でどっちが左?

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:44:21.95 ID:JzZ3Fwk4.net
>>648
例えばディレイラーが付いてる側はどっちから見ても右側だね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:01:31.56 ID:WKjkRfr0.net
念のため自転車の正面からも見ておこうぜ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:05:46.19 ID:HDOIKVBr.net
>>648
乗ってる人だとか、見る人は関係ないよね.
車体を基準にしての左右なんだから。
交差点で右折している車見て、対向車の人はそれが自分から見て左に曲がって
いても「アイツ左折してる」とは言わんよな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:20:24.49 ID:RZdyPpPx.net
片方逆ネジだから正しい方向にしか入らないな

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:28:45.30 ID:Rq8DpXkn.net
>>653
JISはな。

イタリアンは両方右(正)ネジだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:21:49.77 ID:VcBCkeou.net
ITA使ってるフレームも最近はすくなかろう

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:34:34.19 ID:LkMRQgiJ.net
あーいえば上祐

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:14:06.49 ID:RZdyPpPx.net
>>654
イタリアンのBBにLRの表記あるの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:15:25.47 ID:czBznyRf.net
ローカルルールは書いてないと思う

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:28:00.08 ID:Rq8DpXkn.net
>>657
http://www.camposlorca.co.uk/images/pedalier-shimano-ultegra-bb-6500-36x24-1095-mm.jpg

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:58:44.24 ID:RZdyPpPx.net
>>659
どっちにもハマるなら左右に違いあるの?
回転方向で最適化されてたり?

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:38:42.24 ID:Rq8DpXkn.net
多分ドライブ側と非ドライブ側で必要とされる剛性が違うだろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:42:00.85 ID:+BLkfduk.net
>>598
パーツクリーナーと有機溶剤が被ってる・・・・
溶剤揮発したら油脂が残るし、自分で脱脂しないと言っているのに
潤滑剤では無いと主張・・・
かなり迷走していますねw

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:37:59.35 ID:EmtweGQc.net
横から。

5-56の成分は鉱物油(ケロシン)、
防錆添加剤(脂肪酸エステル、石油スルホネート)、
液化石油ガス(噴射剤)、
炭酸水素系溶剤。

潤滑、防錆、洗浄、水置換と用途は多いが
溶剤が入っているため、5-56自体の油ごと流して揮発する。
揮発後の残留物は少なく、長期的な潤滑効果は薄い。

>>598が脱脂しないとしているのは5-56自体に油が入っているから。完全に脱脂することな出来ないってこと。
潤滑剤に向かないのはその油が溶剤の揮発でほとんど残らないから。吹き付け直後は潤滑効果あるんだけどね。
>>598が迷走してるんじゃなくて、5-56がそういう性質の商品なんだよ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:50:59.81 ID:XjcP1DVJ.net
>>660
3ピースクランク用の場合は右長/左長(は必ずしも一致しない)の問題があるからじゃないかな、
そういや2ピースクランクのはどうなってんだろう、持ってないからわかんないや。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:21:26.84 ID:MSu4OVEK.net
カーボンフレームにフィニッシュラインのバイク ウォッシュって使ってもOK?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:53:32.08 ID:yoN68tke.net
ダメとは書いてないので、もし使って問題があれば訴えてしまえばいい

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:56:23.92 ID:QoLameZ4.net
ダチョウ倶楽部ではないのでそう間単に訴えられません

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:15:49.41 ID:1YNqtbA7.net
今日日の塗装はアルミもカーボンもウレタンクリアのトップコートだから、フレーム素材でどうのとなるはずは無い。

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:40:38.34 ID:xnep8tD3.net
>>665
カーボン大丈夫だよ
アルミリムのブレーキシューがあたる面には塗ったり拭いたりいないほうが良い
ブレーキかけた時に恥ずかしくなるほど盛大に鳴く!

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:13:21.84 ID:0GBS1HEt.net
5700の105です。
アウターローに入れてクランクを逆回転させると後ろのギアが落ちてしまうのですが、リアディレイラーの調整なんでしょうか?

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:19:46.59 ID:pyHnBpNd.net
チェーンラインとクランクからスプロケまでの距離の問題で
スプロケに入るチェーンの角度がきつくなりすぎると逆転で落ちる

アウターローなんか使うなってことではある。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:22:24.13 ID:0GBS1HEt.net
>>671
ありがとうございます。
基本アウターローは使わないようにしているので実害は無いのですが、何か調整がおかしいのかと思って質問しました。
フレームサイズが小さいのでチェーンラインがキツイんだと思います。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:10:04.14 ID:sifY3gfi.net
>>670
オー嫌だ悪いお癖、クランクを逆回転させてはいけませぬ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:20:31.64 ID:VeJ2Umf1.net
キャリパーブレーキで質問
ブレーキバネのすぐ後ろに2面がカットされたボルトがあるけど、これは玉押し調整みたいに何か調整しなきゃいけないの?
固定ボルトを締めていくとこれが微妙に動いてる感じもあるし、このボルトに関する説明がググっても見つけられなかった
兄貴おしえてくれ

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:11:35.35 ID:VQboCD/J.net
玉押し?

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:16:29.30 ID:T80lXHb7.net
>>674
ブレーキのメーカー型番は?
バネの後ろはピボット締めてるナットかな?

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:22:53.05 ID:BHivmJcc.net
ハブのグリスアップをやって見たいのですが、WEBで色々調べてみた感じ
分解⇒洗浄⇒グリスアップまでは素人でも簡単にやれそうでしたが、
組み付け時の調整というのは素人には難しいでしょうか?

新車購入したのですが、思いのほか後輪が回らなくていいグリスを使ってみようかと。
・Tern Vargep20…メンテナススタンドに載せて力いっぱいペダルを手でまわして
 30秒ほどしか後輪が空転しない状況です。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:28:57.13 ID:T80lXHb7.net
>>677
カップ&コーン?
スルスルから徐々に玉押し締めて行くとコリコリ→ゴリゴリとなるので、
コリコリのゴリゴリ寄りあたりで決めとけば大丈夫だよ。
回転軽くしようとしてスルスルで決めるとプリロード不足で虫食い起こすよ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:32:06.55 ID:T80lXHb7.net
>>677
あ、あとチェーン付けた状態で空転させると、フリーボディ部分の抵抗も加わるので、
これをハブベアリングの調整で改善させるのは不可能な場合(現状よほどゴリゴリなら別)があるよ。
もしフロントと比較して回りが悪いと感じているなら、チェーン外してフリーボディ部分の抵抗をキャンセルしないと比較できないね。

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:47:21.19 ID:0GBS1HEt.net
>>673
普段はやらないのですがメンテしてるときに気付きました。

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:50:21.80 ID:4o0wvF/p.net
>後ろのギアが落ちてしまうのですが、
勝手に小ギアにいく事かな?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:14:19.18 ID:V7MbjOof.net
静かなところで旋回するとわかる程度に、
前輪ハブあたりからぐぅううって鳴る、
どして?

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:41:11.40 ID:VeJ2Umf1.net
>>676
テクトロR315です

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 16:03:52.30 ID:C3u33Max.net
>>682
ブレーキシュー擦ってんじゃねーの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:00:04.15 ID:T80lXHb7.net
>>683
バネ押さえる形に付いてるナットだよね?
ピボットの調整も兼ねているので、調整が必要でなければ(動きが渋いorガタがある)触らなくて大丈夫だよ。
ブレーキ取り付け時に釣られて回るようなら、二面切り部分に薄いスパナかけて回らぬように押さえればいいね。

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:59:13.33 ID:VeJ2Umf1.net
>>685
そうですバネのすぐ裏にあるやつです
調整が必要かどうかがいまいち判断難しいです
ここを少し回してみるとブレーキが軽くなりました
ガタというのが実感できないんでどの位置がベストなのかを判断するのは難しいですね
BB軸やハブ軸のようにアタリが分かりやすければいいんですけど...

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:42:31.05 ID:pyHnBpNd.net
>>685
> ブレーキ取り付け時に釣られて回るようなら、二面切り部分に薄いスパナかけて回らぬように押さえればいいね。

あのナットはそういう意図で押さえると逆に緩んでしまうので
ブレーキ固定時は触らない。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:07:22.66 ID:BHivmJcc.net
>>677-676
専門的な用語と細かいアドバイスに感謝です!
少しわからない用語あったのでggってみます!!

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:16:25.27 ID:T80lXHb7.net
>>686
アームが前後にグラグラしてなきゃ大丈夫だと思うよ。
>>687
そうなんだ、パークの横向きのスパナが便利で使いまくってたわw

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:21:42.64 ID:0GBS1HEt.net
>>681
そうです。一段または二段小さいギアへいってしまいます。
ゆっくり逆回転させるとチェーンがギアに乗り上げて落ちてしまうのでリアディレイラーをもう少しホイール側に寄るようにすればならないのかなと考えてますが、普段乗っている時は全く影響無いのでとりあえずこのま乗ってみようかと思います。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 07:36:24.83 ID:0CuAIP5R.net
ハブのダストシールをうまく付け外しするコツってある?

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 07:42:31.48 ID:vBeEMORO.net
目打ちをナットとシールのスキマに入れてぐりっとむく。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 03:21:22.97 ID:1AUpWrZ6.net
タイヤ交換したらリアのチェーンがガチャガチャ言うので調節したんですが
チェーンがギヤとかみ合う音がするのは普通ですか?
ガチャガチャ音からマイルドな音にはなりましたが、こんな音していたっけ?と訳が分らなくなってきました

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 03:38:11.68 ID:1UDsb+RM.net
曲がっているとしか

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 04:31:29.62 ID:FjC16B1y.net
>>693
ホイール真っ直ぐ嵌まってる?
ホイール外した時にRDを地面とかにぶつけてRDハンガー歪ませた可能性はない?

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:34:56.22 ID:QO0TFhuJ.net
>>693
>チェーンがガチャガチャ言うので調節したんですが
いったい何をどのように調整したのか?それが問題だ
もしかしてさわる必要がないのに・・・・・・・・

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:30:48.95 ID:wQ6gf+3z.net
タイヤ交換しただけなら、ホイールが斜めに入ってるとか、RDぶつけてハンガー曲げたとかか。
RDの調整ネジとかワイヤーいじっちゃったなら、上記の確認した後、ワイヤー張りなおして
もっかい調整すればいいと思う。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:01:40.97 ID:5NdOE0WV.net
チューブ交換のあと、空気を入れてる間にバルブが出てくるんですが、これは普通ですか?
タイヤとチューブをはめたあと出来るだけバルブを引き出して、ナットで止めてるんですが、空気を入れるとまた出てきてます。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:46:19.01 ID:FjC16B1y.net
>>698
空気入れる前に引っ張る際に、バルブ根元でヨレが起きていないなら出てきても問題ないよ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 09:35:49.24 ID:xn0pddip.net
>>698
普通だよ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 10:28:00.25 ID:7Oej+zaFr
空気を入れた後でゆるくなったからとナットをしっかり締めるとチューブが
裂けるね。パンク修理のパッチも当てられない。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:03:08.01 ID:aihT2Ka/.net
>>699,698
ありがとうございます
R-Airの取り扱い注意見てビビってましたが大丈夫なんですね、安心しました

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:08:45.00 ID:PprmbtIQ.net
バルブがそのうちにょきにょきと伸びてくるでがんすよ。
毎日伸び量を計っとくといいでがんす。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:39:02.40 ID:ne8xSHIU.net
浮遊霊が憑依してんだ、お浄めせにゃならん

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:53:24.92 ID:vebbGZTO.net
シマノの105のRDです。9段から8段に時々落ちてくれません もう一度すれば2枚分落ちます
これってワイヤーの張りが弱いからでしょうか?
シマノの手順書にて遊び分だけレバーを動かし(STIですが)2段からカリカリと言うぐらいで調整
の感じが掴めません。皆さんどうしてますか

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:37:39.70 ID:zGaF7+qK.net
>>705
ごめん、9とか8ってどっち?ローまたはトップから数えて何枚目?
ワイヤーのアジャスターを緩め方向・締め方向へわざと多めに回すと変化する?
9→8限定で起きる症状ならワイヤーが痛んでて動きが悪くなってる可能性もあるね。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 00:45:49.03 ID:CEfGZFwV.net
>>705
その類のトラブルはワイヤーのテンション調整ノブを回せばほぼ解決すると思うよ
9段から8段へ方向でミスが出るって事はテンションが緩いと思われる
テンションを上げすぎると今度は逆方向のシフトで引っかかるようになるから絶妙な位置を見つける必要がある
ノブを1/4回転づつ回しながらシフトアップダウンを何度もやればちょうど良い位置が見つかるよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 21:33:50.98 ID:6+DSJAZ4.net
10段が最ロー側です テンション張ったらうまく行きました 有難う
一度テンションも目一杯動かして 自分で把握した方が良いかもしれないのだが
つい面倒で 何時も適当にごまかしてしまう

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:11:02.26 ID:EIzVIH0n.net
シマノはシフト調整のジャストな範囲がかっちり決まってるから、適当は良くない。
一度、「遊び分動かしたらチェーンが鳴り始める」範囲を知れば次からうまく行くから
調整出来てる今のうちにマニュアル通りの判定やって感覚掴んでおくといいよ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:53:13.56 ID:zWu/7cp+.net
ジャストじゃなくても変速出来るようにガイドプーリーにガタ付けてるんでしょ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:54:36.59 ID:/jTO1neu.net
>>708
反時計方向に目一杯回すと外れちゃうよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:57:34.91 ID:4MvV65nb.net
>>711
時計方向緩める方向から行きますわ。
シマノの手順は遊び分 音鳴りと書いて有るが
web見てたら3段目から落として落ちない時に落ちるだけ+α 締める と言う手順もあるが
共に同じような位置に来るのだろうか

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:08:36.98 ID:/jTO1neu.net
>>712
トップとローをじっくりと決めないと、ワイヤーの引きだけ調整しても、変速が決まらない事も多いよ。
ただ、ネジを回す事の意味がわかってないと訳がわからなくなってしまうけど。

http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/dm/DM-GN0001-07-JPN.pdf

基本作業書。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:48:15.24 ID:oHSqlq/P.net
いつも思うんだけど、変速調整の関係で、ワイヤーのテンションと表現するのはおかしい。
張力で調整しているわけではなく、あくまで位置決め調整でしかない。
日本語で書いてる人は大抵「引き量」の調整と書いていて、これは正しいのに。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:04:03.18 ID:UREK3xJ9.net
引き量も変だろ
引き量を変えるとなるとシフターのレバー比を変えなきゃじゃね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 05:02:56.45 ID:hSfGjReJ.net
「ワイヤー張」の調整、じゃね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 05:03:26.11 ID:hSfGjReJ.net
まちがえた、
「ワイヤー長」
長さの調整ってことね。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 06:01:57.83 ID:f0n0Zqqp.net
ねじって調整してるのはアウターワイヤーの長さだもんね。
まぁなんか知らんけど伝わりゃいいだろって気もするけどw

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 08:27:44.49 ID:pCHigtEn.net
アウターの長さが変わる訳もなく、
アウターから飛び出しているインナーの長さが変わるんでしょうよ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 08:35:11.30 ID:Hf4TtcTJ.net
インデックス調整でいいでしょ。
ワイヤー云々言うからお菓子なことになる。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:17:21.36 ID:pCHigtEn.net
お菓子は、おかき類が好きです。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:37:15.17 ID:3HhKFIY1.net
自分は大福のほうが…。

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:47:30.44 ID:pCHigtEn.net
おかきぽりぽりしながら、自転車いじくると時間の経つの忘れますよ?
豆大福はサイクリング経路に二店舗うまいところ確保してますが、
夏はやってないそうです。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:58:31.13 ID:5FoLgdiV.net
サイクリングロードの道中にあるファミリーマートの
こだわりパン工房「北海道産小豆のこしあんぱん」がお気に入り

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:58:57.13 ID:GX0h4JEr.net
ああ!おかきの欠片が隙間に!

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 11:02:37.60 ID:3HhKFIY1.net
ベアリングがおかきを咀嚼している…。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 11:11:21.08 ID:iXpBQy9y.net
高級潤滑油だな

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 11:15:16.37 ID:pCHigtEn.net
おかきに入ってる石灰の乾燥剤はタイヤチューブの潤滑剤に使えますよ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 13:43:37.24 ID:NS/VREYm.net
>>719
それチャウで、アウターに圧縮や据わりが出て多少短くなることがあるよ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 13:48:52.45 ID:t6mKG9ky.net
>>729
それは圧縮してない・据わりを出してない整備不足の状態でしかないな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 14:11:44.06 ID:f0n0Zqqp.net
>>719
アジャスターはアウターに噛まされていて、ねじる事でアジャスターの全長が変化→アウター長を調整してるって事じゃん?

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:46:23.11 ID:5+govS1i.net
>>731
インナーそのままでアウター伸びるんだからインナーテンションが上がる(引かれる)って事でしょ?
「アウター長調整」っていうと単にケーブル取り回しが長くなるイメージでなんかしっくりこない

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 02:27:36.84 ID:L6Rh6jt4.net
そう思うと何で付いてるんだろ、あのネジネジ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:55:36.19 ID:8EdkQScv.net
ワイヤー位置調整でしかないし。

インナー・アウターの長さ調整なんてどっちでもいい。
相対位置が変化すればそれでいいだけ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:28:58.57 ID:IQL3Vro9.net
基本的なことなんだけど仏式バルブはむし交換出来ないの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:29:47.25 ID:tMWOOVHP.net
>>735
いわゆる虫ゴムは使われていない

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:55:05.43 ID:SQZcQvAB.net
>>735
虫ゴム無し、バルブコアが外れるものと外れないものあり。

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 07:17:46.65 ID:/nd3VGg5.net
マジすか
エア入れ終わってクリクリ締め込んでもシューって漏れてるような
音がするから米式みたいにむし交換しようと思ったら
どうしようもなかったので特殊工具でも要るのかと思ったら

チューブ交換します

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 09:08:45.28 ID:r7zBdTjb.net
>>738
米式も虫とは言わない。
あと、正常なら仏式のネジは締めなくても基本的に空気は漏れない。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 09:27:39.30 ID:Pv6UvZAV.net
コアが緩んでるんじゃないか?
米仏変換アダプターとか使うと結構緩むよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 11:40:15.56 ID:8QQnMGcX.net
>>739
虫回しドライバーとか言わね?
しかしなんで虫なんだろう、横文字だとなんつーの、コア?プランジャー?

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:01:01.69 ID:Mc3pHML5.net
 

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:25:05.05 ID:AUcmBxSG.net
2、3時間、雨に降られて全身ズブ濡れになったら
車体はどうメンテナンスしてる?

シートポストやサドルなど車体後部や車体下部を中心に、泥ハネが結構あるから
移動途中で雨があがった場合は
公園のトイレなどで500mlのペットボトルに水をくんで
それを数杯〜十数杯、まんべんなく車体全体に振りかけ流してる。
その後、目的地や家まで走っていれば、塗れた車体も風で乾くし。
毎回こんなメンテで大丈夫かな?

移動中に不意の雨に襲われることなんて、しょっちゅうなんで
そのたびに念のため毎回、車体を分解して水抜き・拭き取り・グリス塗りなんて
いちいいちやってらんなくて。

ちなみに、大雨や長時間の雨だと水が入りやすそうな感じがする部分は
ヘッドチューブとコラムの間の隙間(ヘッドセット部分)や
BBシェル内部(たぶんクランク軸やBB経由じゃなく、シートポストの隙間やシートチューブ切れ込み経由で浸水)。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:28:06.95 ID:8QQnMGcX.net
>>743
通勤とか普段使いのは俺もそんな感じ。
お盆と正月にオーバーホールしてる。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:28:38.61 ID:wLbQgx8R.net
毎週チェーン洗うついでに自転車全体を洗ってるから特に雨だからどうと言うことは無いな
家の近くの公園で洗うので乗らずにそのまま帰って注油しておしまい

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:31:15.61 ID:r7zBdTjb.net
>>743
走れる状態なら移動の合間とかは何もしないかな。
帰って水抜きして、錆びそうなところは水置換性のオイルをスプレーして、後でゆっくりメンテする。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 13:29:03.61 ID:4fPxq+M2.net
>>744-743
強風で自転車が勢いよく倒されて以来、走行中にフレーム内部で、時々、
カンカン、何かが当たる金属音がするようになったんで
この前、BBとシートポストとフロントフォークをはずしてみた。
結局はずれた感じの部品(ナットやボルトなど)は見当たらなかったけど。

そのときに、フロントフォークのコラム根元とBBシェル内部に水が入ってた。
4、5日前の雨によるものだろうけど、水が自動的に抜けてないことと、
強い日差しと高い気温でも蒸発してないことに驚いた。

グリス塗って組み戻したら、異音もしなくなってた。
12年前のGIANTのOCR3なんだけど、自動的に水が抜けない構造というのも、ちょっと困るなあ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:11:53.51 ID:wN+Lg6QV.net
そら密閉された状態だったら
いくら高温になっても冷えたらまた水だからなー

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:30:21.68 ID:4fPxq+M2.net
>>748
重力で自然に水が抜け落ちるように
フレームやフロントフォークの中空パイプ各部の最底部に
水抜き用の小穴を数ヶ所くらい
各自転車メーカーは開けておいてくれればいいのに。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 01:31:57.66 ID:8wmaE/zr.net
デュラの1/4のステンレス球が余っているのですが、BBに使っても大丈夫でしょうか?

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 04:10:49.25 ID:DOFSnout.net
機械なんてものはよ
嵌まりゃ大体OKなんだよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 07:25:33.49 ID:xcbiNTK6.net
マッコイじいさん的コメント乙

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:27:32.92 ID:g2EZhhlh.net
>>752
えりはち世代乙

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 07:04:52.77 ID:/AupuP30.net
火薬で始動するとエンジンが早く逝くんだよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:54:05.53 ID:ieCc7hC8.net
リッチーのステム専用トルクキーって、規定の値に達すると回らなくなる、ただそれだけなのか
それでも力入れれば回るよな
他に5Nmに達したと知らせる機能はないの

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:09:48.99 ID:39kJy7/R.net
>>754
火薬=ド
エンジン=選手
とゆう隠語

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:33:27.08 ID:XCz6Sbs5.net
アルテのブレーキですが、最近異音がします
リアだけなのですが、いわゆるキーキー音ではなく、
軽くブレーキをかけたときに、ブブブブッ的な
振動を伴った音がします
もうフレーム全体で共振している感じで、近くの猫も逃げ出すレベルの音です
対応として、シューとリムに軽く#2000のヤスリで
表面を整え、トー調整とリムとの平行取り付けはしましたが、あまり改善しない状態です
どのような解決策が考えられますか?
ちなみに、軽くブレーキングしている時のみです

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:48:20.49 ID:92leTkE7.net
>>757
本体の取付が緩んでないか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:59:43.93 ID:FZH7Vpal.net
トーインが深くなったかしてるんだと思う

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:07:48.31 ID:dyPLxjqo.net
>>757
ピボットのガタが増えてそうなった経験あるよ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:02:49.16 ID:noZlNa5M.net
B30ゴッサマーのクランクが外れない……10mmの六角ネジ外せば左はすんなりとれるのかと思ってたら、えらく固くくっついててハンマーでぶったたいてもビクともしない……

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:20:32.66 ID:dyPLxjqo.net
>>761
隙間にラスペネ吹いて暫く放置したら、500mm以上のスピナーハンドルと奇声で!
革の作業手袋必ずしてね。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:24:11.19 ID:JlTAsaUw.net
>>757
俺も105でなったわ。757に一票。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:34:10.14 ID:noZlNa5M.net
>>762
ネジはとれたんですが、花形のやつと左クランクが固着してるみたいで……これって普通はすんなりとれるものなんでしょうか

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:43:47.35 ID:dyPLxjqo.net
>>764
花形てなんだべ?画像ある?
所謂ワンキーレリーズみたいなもんだよね?
ネジ単体は取れないはずなんだけど、(ネジを緩めていくとクランクが浮いてきてネジとクランク一緒にゴソッと外れる)
ネジの外側についてたドーナツ状で穴がいくつかあいてる部品外しちゃった?
もし外したんならネジ取り付けてドーナツ取り付けて、ネジ緩めてみ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:52:24.85 ID:noZlNa5M.net
>>765
そういうものでしたか!完全に誤解してました。あれメ○ラ蓋だと思って先に外してました。感謝。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:55:18.26 ID:dyPLxjqo.net
>>766
ワンキーあるあるだなw
ボルト緩めて頭が浮いてくると、ドーナツの裏側を押すわけだね。
ドーナツはクランクに固定されてるわけだから結果クランクが抜ける、と。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:01:31.43 ID:noZlNa5M.net
>>767
あっさり外れました。うまくできてますね。異音さえ出なければ好きになれそうなのに……

769 :765:2014/08/23(土) 13:35:36.59 ID:noZlNa5M.net
BB30の右クランク抜いたらベアリングがクランク側にくっついて来てワロタ……ワロタ………

770 :765:2014/08/23(土) 13:38:36.22 ID:noZlNa5M.net
今日はベアリングはずさないでグリスアップして、それでも異音消えなければ道具揃えて来週ベアリング抜こうと思っていたらこのオチである。ていうかクランクからベアリング抜けないんですが……

771 :765:2014/08/23(土) 13:39:41.13 ID:noZlNa5M.net
BB30消し去れスレに移行を検討している。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:01:54.14 ID:dyPLxjqo.net
ん、BB30は通常はフレーム側にベアリング残るんだよね?(のしか俺は触った事ない)
カンパみたくクランク側に圧入ではないよね?
軸と内輪が固着してるんだろか。
ベアリングプーラーの出番かな?

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:39:41.18 ID:X9F5XVwi.net
クランク軸もベアリング内輪もスチールだからですよ。
雨粒なんかで錆び付くでしょうね?

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:03:39.31 ID:XCz6Sbs5.net
>>757です
情報くださった方ありがとうございます
ブレーキ本体の異常と、トーイン過ぎないかチェックしてみます
それでも改善されないならショップ行きですかね
もし他にもアドバイスあったらお願いします

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:16:03.93 ID:AwmtqW4b.net
>>774
トーインが過ぎても音しないと思うけど。
むしろ逆のトーアウトとかトーゼロになってると思われ。

776 :765:2014/08/23(土) 15:30:26.45 ID:noZlNa5M.net
アストロプロダクトでベアリングプラー買ってきた。さすがにあっさり外れた。専用の道具はスゴイ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:35:26.69 ID:n/89s60L.net
>>774
ハブにガタが有るとなる時もあります。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:10:30.28 ID:3uOvkGzS.net
>>774
クィックリリースが甘いと共振するよ
一度キツ目に締めてみてよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:17:28.85 ID:XCz6Sbs5.net
>>777です
情報ありがとうございます
>>775
上手く表現出来ませんが、現在リムにシューの前側が軽く当たる程度にレバーを握って
シューの後ろ側が1o位隙間がある感じに調整してあります
>>777
ハブのガタは無かったと思いますが、生憎出先なので帰って確認してみます

780 :765:2014/08/23(土) 16:25:02.53 ID:noZlNa5M.net
BB30ばらしてベアリングと周辺グリスアップして組み直したのに全く同じキューキュー音が再現されたので今日はもうやめた。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:26:17.58 ID:XCz6Sbs5.net
おぉ!書き込みしている間にまたもやアドバイスが!ありがとうございます
クイックかぁ…ちょっと盲点でした
確認してみます
ってか一通りやって、試運転したいけど雨降ってきそうな天気になってきたなぁ

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:49:55.28 ID:X9F5XVwi.net
長年買い集めた工具やらがあちこちに分散していざ使おうとしたときに探し出すのが大変。
ツールボックス買うことにしたので、 SKX0514とか言うの注文しようとしてる。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:18:16.79 ID:dyPLxjqo.net
>>780
ペダルのダストシール鳴りではない?
ペダルに触らずクランクを手で持って回しても鳴る?

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:20:49.98 ID:dyPLxjqo.net
>>782
ペダルレンチとかの長い物入る?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:53:20.55 ID:X9F5XVwi.net
>>784
あれからいろいろみて、
TRD-TC5と言うのをあまちゃん先生で買いました。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:23:55.21 ID:qOleKh/+.net
>>780
そんな時こそ556をシュッと軽く一吹き
あらあら不思議、あら不思議、ピッタッと音がやんじゃったぁー
グリスなんか流れんから大丈夫だよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:16:20.72 ID:aO75P38z.net
556は一度使うと止められなくなる麻薬みたいなもんだ

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:08:20.03 ID:+0/hB6ym.net
みんなケロシンが大好き。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:32:46.54 ID:FumfCQiM.net
みんなじゃぁないよ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:35:19.62 ID:DkfuVcIe.net
BBあたりからペキペキ音がする
プレスフィットがだめなのかなぁ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:54:10.46 ID:s3QVM4hh.net
556のあるときー
ないときー…

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:17:28.44 ID:QwUnQ9G0.net
>>790
BBは何つけてるの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:54:11.28 ID:r1oWKk6G.net
ショコラ・・・

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 00:04:53.54 ID:H9RQsh6p.net
>>774
リアはトーインつけなくていい。
トーインつけすぎるとビビり音がするよ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:48:33.87 ID:JxsstVET.net
BR-4400 + R55C3

ブレーキアームとシューとの組合せ、あとリムとの相性もあるのかもしれないが
前後ともトーインつけなくてもブレーキ鳴きは一切なし(晴天でも雨天でも)。
トーインつけるとシューが斜めに片減りして損。ブレーキ鳴きせずブレーキの効きも適切なら、トーイン不要っぽい。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:08:25.97 ID:S087UTDD.net
フロントブレーキが雨の時キーキーなるんだけど
これはトーイン調整とやらで直るんでしょうか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:10:24.45 ID:IxwkkKM6.net
10年前のリア7段ランドナーに乗っているんですが、
通勤用にフロントシングルへ変更しようと考えています。

Alfineのクランクセット(http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/0/alfine.html
が良さそうだと思ったのですが、
対応チェーンが9Sとなっている・・・・

これ、7Sのチェーン付けたらやっぱマズイですかね?
それとも9Sチェーンをリア7段に付けて問題ないのだろうか・・・

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:25:10.19 ID:BmvQr3OH.net
>>797
7sチェーン×9sリングなら大丈夫だよ。
逆に7sリング(スプロケ)×9sチェーンは幅的に駄目なので、チェーンはスプロケに合わせて7s用が必要だね。
そのクランクで問題が出るとするなら、推奨より幅の広い7sチェーンを組み合わせるわけだから、
チェーンガードとチェーンの隙間が足りず干渉する場合はスペーサー挟んで隙間を広げてやる必要あるかもね。
あとフロントチェーンライン値が49.2mmまたは42.7mmとの事なので、
リアチェーンライン値を実測して、その値に近いほうを選んだほうがいいね。(これもスペーサーによる微調整は可能)
スプロケ群のど真ん中にチェーンリングを持ってくる事でチェーンが大きく斜めになるポジションを減らすように。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-chainline.html

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:05:46.86 ID:aQhC5KGL.net
フロントディレーラーをペダル回してギアチェンジしながら微調整してて
チェーンとディレーラーの隙間を見ようと上から覗き込んだら、残り少ない前髪を全部
回転するタイヤに持っていかれました、どうすれば良いでしょうか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:09:17.27 ID:9RS4XDiy.net
ランドナーならスギノの方が雰囲気的に合ってるんじゃないかなぁ…
あと7Sの頃のランドナーってリアエンド幅がたしか126mm辺りだよね
スプロケットの全幅も違うし上の方も仰ってるように実際に測った方がいい

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:16:36.04 ID:GucAJz2d.net
>>799
ワロタ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:01:07.13 ID:HMmUnGS9.net
怪我の治りが早くなってラッキーと考える

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:17:37.19 ID:JxsstVET.net
>>796
トーインつける目的の一つはブレーキ鳴きの解消らしいけど、必ず解消できるとも限らないみたいだから、自分でやって試してみるしかないんじゃない?
シューの材質、リムの材質、ブレーキアームの剛性、フレームの剛性、タイヤのグリップ力…、これらの相性に左右される部分もあるんじゃない?

俺はトーインつけてもつけなくても晴天雨天を問わずブレーキ鳴きしないことが試してみてわかったから、トーインつけるのやめたよ。トーインつける作業は面倒だし、シューも片減りするから。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:29:56.06 ID:NHzNyw4X.net
ヘルメットすれば助かったのに

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:17:32.84 ID:JxsstVET.net
スキンヘッド最強。そういったトラブルからも解放される。
ただし毎日剃るのが面倒。意外と時間かかって大変。

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 17:41:39.92 ID:6psdH/yp.net
bbrightだよ
スギノ製

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:48:18.94 ID:IxwkkKM6.net
>>798
ありがとう
お陰で方向性見えてきたんだけど
今日、お店で注文しようとしたら残念ながらお目当てのAlfineのダブルガード付きクランクが軒並み在庫切れだった・・・

店員さんにも相談してみたところ、Qファクターを調整しづらいホローテック2系のクランクは、
買った後になってチェーンリングやクランクとフレームの干渉に気付く羽目になるから、
まずは最適なチェーンラインと装備可能なチェーンリングの大きさをある程度割り出して、
軸長を変えられる四角テーパーのクランクから選んだほうがイイよ、との事だった。

また、シングルのクランクセットじゃなくて、ダブルのクランクセットを買って、
アウターをチェーンガードに取り換える方が手ごろな製品でシングル化を目指せるとも。

もう一度探し直してみるわ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 03:12:00.07 ID:pFZK4DL9.net
ブレーキレバーと並ぶ謎の価格設定だよな>シングルクランク

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:40:03.36 ID:kz/frND1.net
単に滋養と供給の関係ではないかと

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:49:04.13 ID:VC7ATsGA.net
じよう…

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:50:12.40 ID:0Y0m62vQ.net
養命酒が切れて、怒った婆ちゃんが孫の小遣い減らすのと同じってこと?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 11:11:25.19 ID:Afb77pW0.net
じようじ…

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:38:13.78 ID:xQXbYuBU.net
真昼の…

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:58:22.94 ID:Ov7zDKXi.net
しょうじょのおま・・・

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:10:32.05 ID:5S7YeGDu.net
ロリコン閑人どもめ、

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:07:21.94 ID:ckZleod6.net
シングル用チェーンの交換なんですけど、クリップで留めるときに、
「クリップの閉じてる方が自転車の進行方法」というのは
チェーンステイの上側と下側のどちらに来たときに進行方向を
向くようにすれば良いんでしょうか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:45:58.91 ID:Xa78bCgl.net
クランクに力掛けた時、チェーンはどちらに巻き取られる?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:21:47.10 ID:OJApnPWY.net
車体右側から見て、チェーンステイ上なら右側が閉じ、チェーンステイ下なら左側が閉じ、かな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:48:10.07 ID:B/z40YHv.net
作用と反作用って同じ力がかかるんだぜ?

820 :べしお:2014/08/28(木) 00:44:22.92 ID:0OSEuurh.net
チェーンのクリップの向きは右クランク側からみて下側ならC型となる。
「下C」で覚えておくべし。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:35:42.07 ID:IdVqJwnW.net
チェーンの進行方向て漕ぐ方向に一定だろ
悩む理由が分からん

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:52:55.22 ID:59LT4qPT.net
作用と反作用って同じ力がかかるんだぜ?

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:23:45.32 ID:FAwcqc8b.net
接点t

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:29:08.32 ID:tKy6zlIv.net
>>821
自転車の進行方向と書かれているらしいから悩んでいるのでは
>>822
たぶんチェーンのコマが左右に引っ張られることでなくてギアに掛かるときにどちらから掛かるかを考慮してるんじゃないかなあ

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:08:51.01 ID:gTJ+H94S.net
>>816
×自転車の進行方法
○チェーンの進行方向

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:20:22.96 ID:ev9YHfCw.net
方法は関係ないわな

827 :813:2014/08/28(木) 20:21:07.32 ID:MYiZavo2.net
レス頂いた方ありがとうございます。
BBBのチェーンなんですが、日本語マニュアルには「自転車の進行方向云々」
と有りましたが、英語の所を読むと「チェーンの進行方法」と有りました。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:31:50.14 ID:MAdwQJJ2.net
雨ざらしにしてしまった後のメンテを教えて下さい

最低限ボディを拭いて、注油はやっているんですがこれだけじゃダメだと思うので

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:51:27.14 ID:ES974AKO.net
>>828
どんくらい雨ざらしにしたのかにもよるけど、ちょっとくらいなら乾けば大丈夫だよ。
もちろんチェーンとかはよく拭いた上で注油して、
あとは無塗装金属部は防錆油でも薄く塗っとけばいいんじゃないかな。

水没したかのような激しい状態だったらシートポスト抜いて乾燥させたり、
バラせるベアリング部はオーバーホールだろうけど。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 13:24:17.36 ID:z4htbvK3.net
>>828
車種や材質・構造・部材により対応が異なりますので・・・・・・

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 14:30:57.48 ID:CeGjoHYl.net
>>829

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 14:33:17.98 ID:CeGjoHYl.net
ごめんなさい途中で送ってしまいました

今日起きたらフロントディレイラーのバンドの止めネジが軽く錆びていました
それ以外は特に大丈夫でした

防錆剤買ってこようかな

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:26:59.63 ID:EA45ykha.net
>>832
そのネジ、鉄だろうから同じサイズのステンネジに交換しておくと良い

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:02:26.40 ID:CeGjoHYl.net
>>833
ステンレスかいいねそれ

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 03:22:22.65 ID:X1AGgfTz.net
アルミにステンレスは電食起こすから
お勧めしない

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 03:25:11.43 ID:18z/oi32.net
>>835
それグリスぬってもおこるの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 03:46:47.41 ID:KBoEKtQ9.net
グリス塗っときゃ大丈夫。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:09:13.50 ID:I+8suNAU.net
迷信

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:48:42.83 ID:JQW5MopE.net
やはりいいのは竹釘
1000年もつ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:49:42.68 ID:uaDDKka/.net
鉄のボルト(大抵はクロモリ)とアルミでも電蝕は起こるんだけどね。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:35:51.71 ID:22Hi65lQ.net
自転車の場合は大抵パーツがアルミだから
ステンボルトとアルミでアルミが負ける
鉄ボルトとアルミでもアルミが負けるんだっけ?
まあグリスで絶縁しとかないとどっちにしてもガジるんだけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:36:36.79 ID:O+Y7nwoO.net
バンドのボルトは直接アルミに触れてないから、そもそも電蝕なんて起きようがない

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:38:21.62 ID:E5x5PUzH.net
電飾を起こしやすいバイクでアルミのボルトを使ってたが電飾なんてそうそう起きないから安心しろ。
もちろんグリスは塗るよ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:39:21.61 ID:E5x5PUzH.net
s/電飾/電食/

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:54:31.78 ID:uaDDKka/.net
>>842
実はバンド自体がアルミ製だったり

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 15:10:26.45 ID:iKvmgKZZ.net
船みたいに海水に漬かる事はほぼ無く、足元ゴムで絶縁されてるからあまり電蝕は気にするな

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 16:44:38.12 ID:9fn/k1Lr.net
安物コンポのSORAなら受ける側も鉄製のナットが埋め込まれてる
他のコンポはバンドに直接ねじ切ってあるのかな?

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 16:53:17.20 ID:f1eWDcTD.net
>>846
どゆこと?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:00:18.93 ID:dauOJKus.net
亜鉛のプレートでも貼り付けておけば

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:38:53.96 ID:IIGZpuT1.net
身代わり防壁やね

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:54:33.86 ID:apwvsbal.net
>>828
塗装部分にWAX付けよう。
雨ざらしにすると、表面に埃が付いた状態で乾燥するじゃん。
そすっと表面が凸凹した状態に(塗装面+埃で)なって、そこにさらに水分とかがくっつきやすくなるのよ。
で、長期的に積層して、艶がなんだかない微妙な表面になる。
誠意材で洗って、そのあと液体系でいいからワックスかけると見た目もいいし長持ちするよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:59:57.86 ID:iKvmgKZZ.net
>>848
電蝕の原因って、金属の電子のやり取りと電流を流すって事に起因するだが

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:02:39.53 ID:iKvmgKZZ.net
チャリの場合、電気設備も殆ど無い(フレームに電気を流す事がない)し、塩によるイオン化傾向も少ない
鉄の錆による固着と、アルミとステンの電蝕レベルで言うと、錆びの方が厄介ということ

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:58:33.97 ID:BQV+6HCm.net
新105組付けてるんだがチェーンってどのタイミングで付ければいいんだろうか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 19:15:36.71 ID:9BwHTGjO.net
>>853
どういう事か聞かれているのは

> 足元ゴムで絶縁されて

この部分の事だと思うが。
俺も何の話かさっぱりわからんぞ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:06:45.02 ID:tlmLCVnQ.net
>>854
シフターとクランクとFDとRD付けて、RDのトップ調整してから

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:08:49.84 ID:BQV+6HCm.net
>>856
サンクス

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:46:14.92 ID:f1eWDcTD.net
>>855
うんその通り

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:24:25.45 ID:N1gLcLzp.net
錆は電気腐蝕ってことじゃぁないのかな?
顕著な例が金属製水道管の異金属使用による電気腐蝕。
水道水に含まれる塩素も一役かってるとか。
ただし、25年とかのレベル。
自転車は異金属だらけだけど、電気腐蝕が気になるような速度で起こらんでしょ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:33:34.52 ID:vu34R/A6.net
ママチャリじゃあんまりないが、スポーツ車だと塩水が上から降ってくるからな

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:40:12.01 ID:OE4MFcFQ.net
自転車では電食は気にする必要ないよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:42:29.91 ID:jVHVyZfI.net
シートポストやBBの固着は嫌じゃ〜

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:12:07.56 ID:43xsiF8C.net
雨ざらし保管や通勤車は電解腐食を気にした方がいいと思う

特に厚いメッキがされている物は少しでも浮いている所が有ると
そこに長い時間水が居座るので腐食する時間を与えてしまう。

ツーピースクランクの軸が腐食で取り替えた事がある。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:11:31.03 ID:2RPVZJ4D.net
電食って均等に腐食かかったら弱い所の腐食が加速されるって意味だったような
逆に強い方は腐食速度が落ちる

亜鉛の板でも張るか

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 14:14:03.31 ID:Mnr7Eqbd.net
亜鉛の塗料と言うのは売ってるけれど
亜鉛てアルミよりイオン化傾向が小さかったような
でも普通のアルミは表面に不動態ができてるはず

どうなるんだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:09:27.31 ID:AHqjI6e2.net
アルミでもアルマイト層がシッカリしているなら電蝕起こりにくいだろう。
昔のアルミ鋳造ステムなどは酸化で
良く折れたものだ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:39:12.39 ID:2RPVZJ4D.net
イオン化傾向ならアルミ、チタン>亜鉛、クロム>鉄>>貴金属だな

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:50:22.45 ID:AHqjI6e2.net
純チタンは意外と脆いんだよな

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:52:33.34 ID:9O2TQqwz.net
そして意外なほど豊富にある

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:29:14.58 ID:NRLD21Yc.net
>>865
アルミの酸化被膜はそれほど強くないから、被膜ぶち抜いて錆びて病気みたいな白い斑点がぷつぷつできるよ。
ステンレスなんかも錆びるときは錆びるし。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:36:49.99 ID:J8GoztJA.net
アルミの斑点状に出来る白錆、
できちゃうとエクボ跡のようにけっこう深い小穴として残るよね…
磨き直しても消えやしない。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:02:22.37 ID:dA+yIvr+.net
スッと買い換えてくださいよ。
一年でコンポ一通り交換がデフォルトですよ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:30:38.67 ID:J8GoztJA.net
フレームだとそうはいかない

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:06:13.35 ID:eWQ51W8x.net
デフォルトって何もしないって意味だから1年でコンポ交換するなってことだね

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:17:46.23 ID:4M4vpagY.net
カーボンフレームにアルミシートポスト嵌める時って、
接合部にグリスかスレッドコンパウンドどっちでも良い?
グリスは滑ってダメ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:41:00.66 ID:VGMGKpkC.net
>>875
滑り止めにスレッドコンパウンドを。

877 :872:2014/09/02(火) 12:46:26.70 ID:4M4vpagY.net
>>876
サンクス。
スレコン塗っとくわ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:28:56.13 ID:Zkvud6Hr.net
こういう用途にスレッドコンパウンド信者多いよね
実はグリスと変わらないのに

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:56:47.64 ID:2eJpDc7M.net
カーボン同士の接合部用にって専用品が付属してきたから使って当然って感じで使ってるわ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:15:10.43 ID:+i6Wxd6h.net
ファイバーグリップとスレッドコンパンドって用途同じだったっけ?

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:30:26.32 ID:Zkvud6Hr.net
>>880
摩擦係数が全然違うよ
ファイバーグリップは摩擦係数を上げるためのもの
スレッドコンパウンドは摩擦係数がかなり少ない
おそらくシマノのプレミアムグリスより係数少ないんじゃないかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:57:06.53 ID:RLAyEg90.net
ロックタイトにしとけばゆるまないよ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:58:34.13 ID:GXO5uJFr.net
セメダインでいいや

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:52:49.61 ID:394IOFB3.net
リアブレーキのアウターケーブル(フレーム内を通す)交換で引っこ抜いたんですが
ケーブルに通すフレーム保護用のゴムをフレーム内に落としてしまった
これ放置して走っても問題ないよね…?後BB外したら出てくるでしょ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:05:51.71 ID:NkADKKYz.net
>>884
深刻な問題は無いね。
トップチューブだよね?ならヘッドチューブと貫通してる可能性が高いかもよ。
フォーク抜いて覗いて貫通してたら振ってみるとか。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:20:04.91 ID:+i6Wxd6h.net
>>881
>>875-874であってるのかな?と思って。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:28:06.08 ID:394IOFB3.net
>>885
だよね、よかった。厚さ0.1mm長さ8mmくらいの小さいものだから次BBかヘッドのベアリングメンテする時に確認してみる
しかしそれより深刻な問題があって…全部抜いちゃったからリアまでワイヤーもアウターも通らないの…
ケーブル交換って初めてなんだけどどうすればいいの…?

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:03:39.51 ID:RLAyEg90.net
そういうことになるって予感するから賢者は抜かないな。
チャリ屋さんにお願いすることだな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:18:36.97 ID:vYi5eyZc.net
>>887
何で作業手順を調べなかったんだ・・・

ワイヤーとか糸とか針金とかで、何とかして通す。
ブロワーで吹いてみたり、掃除機で吸ってみたり、磁石使ってみたり、両面テープでくっつけて引っ張り出したり。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:37:54.70 ID:CuBUSfLR.net
>>886
スレッドコンパウンドはかじり、固着防止剤
グリス並みじゃないとネジ部に着けられない

カーボンパーツ用のグリップグリスはさわるとザラザラ

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:47:03.32 ID:NkADKKYz.net
>>887
一例だけど
http://www.youtube.com/watch?v=9f8JijECXzc
http://www.youtube.com/watch?v=8mbaSAzgfiI

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:52:50.17 ID:394IOFB3.net
>>889
>>891
ありがとう、なんとか糸通せた!
これに沿ってワイヤー沿わせてみる!

シフトワイヤーは内部で道あるからブレーキも有ると思ってたんだ……orz

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:23:50.22 ID:UVTrS6/O.net
チャリ屋にお願いしてもクソオヤジなら同じ事だぜ
だいたいそんな店ばかり

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:56:03.10 ID:3aGaex60.net
ちょい教えてくれ。
エアポンプのメンテってみんなどうしてる?長くつかってると赤錆エアでバルブとホイールを汚すでそ?定期的に灯油あたりでフラッシングして躍動部をグリスアップすればいいのだろうか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:59:44.33 ID:s29S5eno.net
赤錆なんて出たことないな。海辺で雨ざらしにでもしてるの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:04:23.71 ID:X9ATYRru.net
どんだけ昔のポンプ使ってんだよw
灯油でゴムダメージおいしいですよね〜

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:08:22.36 ID:7qzK6JUG.net
>>894
圧縮すっから水が溜まるのは仕方ないね。
俺はたまーにピストンやチェックバルブ抜いてブロアで吹き飛ばしてるよ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:37:13.05 ID:Ksh5EgTN.net
ステムボルト錆びてきたから替えたいのだが、SUS材で平気かな?
クロモリが良いのですが頭がテーパーになってるの売って無くて。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:32:41.50 ID:7qzK6JUG.net
普通の頭じゃ入らないなら、小頭使ってみたら?
テーパーのは自転車屋で買った事あるけど微妙に高いんだよね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:57:26.33 ID:2dD5YtjU.net
>>898
ステム用ステンレスボルトじゃだめなのかな?テーパーじゃないけど。
Amazon.co.jp: Ruler(ルーラー) ステンレスボルトセット 6本入り M5x18mm M5x18mm: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C3B0CZ2/

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:15:29.74 ID:SP5M3xYJ.net
SUSボルトはプロショップ系のショップ、サイクルあさひにも置いてあったような
こないだバイクの店に行ったら結構置いてあった

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:42:49.05 ID:fa3fWIMr.net
みんなトルクレンチとかって持ってるんですか?
あと、お勧めのメンテナンス本あれば教えてください

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:50:24.53 ID:VfP7pMZO.net
>>898
いっそ64チタン製にしちゃえば?
ちょっと高いけどクロモリより軽いし、何より錆びない。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 06:37:17.91 ID:lzso0pV5.net
64チタンは6個揃えたら5〜6千行くから流石に買えない・・・・・

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 19:52:57.80 ID:FELPAbkd.net
ステンレスのネジはホームセンターのヤツで済ませてる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:46:58.72 ID:wbHBtiWQ.net
トルクレンチなんてカーボンじゃなければいらないよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:11:09.39 ID:YWrfjqmI.net
>>906
シートポストの櫓がすぐゆるむとレビューサイトで酷評→指定トルク22N・mがどの程度の強さなのか知らない
このクランクギシギシいう→左クランクの指定トルク14N・m以下。短いアーレンキーで締めただけ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:13:43.54 ID:SAQY8Nyv.net
錆びる所だけ64チタン買うことにしますこれなら安くすむ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:19:04.19 ID:Aqpc39Mg.net
ステンレスは意外と強度出無くて
舐めやすい。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:07:51.05 ID:OkEDkIDl.net
意外とって、ステンレスは熱処理しないから、なまくらだから柔らかいの当たり前、
特殊鋼で鍛造して熱処理して銅鍍金してからクロム鍍金すれば強くて錆びないけど、
そういうのやらないよ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:52:04.86 ID:y7ZS84UD.net
空気入れなんだけど、圧をかけると空気が漏れるようになっちゃた。
英国式のアダプターを刺したまま放置してたんだけど、そのせいなのかな。
直せるなら直し方教えて。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:55:32.24 ID:Dcrz/7oD.net
>>911
何処の何で空気入れ?
パッキンのヘタりで漏れてるかもね。
外してみてただの筒なら裏返してみるといいかも。
裏返し不可能な形状だったら交換かな。
バルブくわえる圧を調整出来るヘッドだったら調整で済むかも。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:47:59.03 ID:y7ZS84UD.net
GIYO(ジーヨ) GF-55P
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DTNWNF0/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B003EIIXR2&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=09AT1A5Z8T0CWYKYEK90
安物だからもうダメかな

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:52:42.14 ID:lMc+Pfod.net
同じの使ってるけど、普通に使えてるよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:54:50.66 ID:Dcrz/7oD.net
>>913
ダメ元でヘッド分解してみなよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:00:00.26 ID:WMJd9kDS.net
>>910
高強度ボルトはメッキしてはいけない。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:27:05.90 ID:xw9X0FmL.net
右から転倒してしまって変速がおかしくなってしまいました。
ショップで見てもらい、調整してもらって直らず、ハンガー交換でとりあえず問題なく変速は出来るようになったのですが
最初の頃のようなスムーズさは無く、特にローからシフトアップするときに結構ガッコンとなります。

ショップで見てもらっても おかしいなぁ、といった感じです。
ハンガーも中々交換まで行けず、ハズレ感満載です…。

新車と比べると リヤメカの固定の遊びが少し大きいのが気になってますが、リヤメカを交換したら直りそうですか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:31:51.76 ID:Dcrz/7oD.net
>>917
RDもイカレってるぽいね。
遊びが大きくなればそのぶんチェーンを脱線させる力が逃げて反応鈍くなるしね。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 07:39:49.31 ID:wK2Sa5FX.net
RDくらい交換してみたらいい

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 08:44:54.24 ID:HBVRoJAP.net
うんうん悩むよりRD交換した方が早そうだね
億なら安く買えるんじゃないか?
ズラとかなら高いけど・・・・

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:05:01.32 ID:LFuYX40z.net
>>917です、ありがとうございます。
105なのでそんな高いものでもないのでこんど交換してみることにします。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:10:02.05 ID:jEWIM1QE.net
スプロケを25から28tに交換したんですがどうも678あたりの変速がおかしいです。

ギア間座の入れ方が詳しく書いてないのでそこのせいなのかなと思っているのですが、文字が書いてあるほうが表以外になにかありますでしょうか?10sのティアグラなんですが

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:37:50.46 ID:hj+KmGGd.net
>>922
間座は入るようにしか入らないので間違えないと思うよ。
ホイールは真っ直ぐ嵌まってる?
CS-4600はロースペーサー不要だけど入れてない?
RDハンガーに歪みや緩み(別体の場合)はない?
シフトワイヤー外した?なら通し方を再度確認、
Bテンション調整やSIS調整しても変わらず?
あとロー28t以上の場合はチェーン長設定方法が変わると思うけどそこら辺は大丈夫?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:18:05.97 ID:jEWIM1QE.net
>>923
すいません、いじってて遅れました。細かくありがとうございます。
教わった事を色々試してみたところ、アジャスターボルトをいじっているうちに、変速はたまたま上手く行くようになりました。

ただ、アウタートップとインナートップで異音がするのでトップ側にアウタープレートを移動させたいのですが、フロントの外側のネジをいくら回しても何故か動かないので自転車屋に持っていこうと思います。

ご迷惑をお掛けしました

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:38:58.97 ID:hj+KmGGd.net
>>924
フロントはリア同様ワイヤーのアジャスター緩めれば外側へ行くよ。
そんでその時に行けるかどうかを規制する物がFD本体にあるHネジって事だね。
http://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/SI/TIAGRA/SI_5MW0A/SI-5MW0A-002-Jpn_v1_m56577569830750000.pdf
http://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_5XN0A/SI-5XN0A-001-Jpn_v1_m56577569830746859.pdf

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:03:21.82 ID:jEWIM1QE.net
>>925
アジャスターを緩めてなかったからネジを回してもアウターにいかなかったということですね。

わかりやすい説明ありがとうございます

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:19:46.58 ID:HBVRoJAP.net
ちょいと違う、アジャスターはあくまでRDのネジで調整して
ワイヤーのテンションで微調整なので基本はRDねじ。

まあ、ワイヤーきちんとプライヤーで引っ張ってもそこまでテンション掛けられないから
LOギアに変速しても乗り切らない時有るからアジャスターで締めて調整してるな〜

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:41:36.36 ID:qNbMgW/j.net
> アジャスターを緩めてなかったからネジを回してもアウターにいかなかったということですね。

逆だろ。

ネジを緩めてなかったからアジャスターを回してもアウターにいかなかったということ

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:44:35.01 ID:hj+KmGGd.net
>>924はワイヤーアジャスターには触らずHネジしか回してなかったから外側へ行かなかった、って事じゃないかな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:25:44.34 ID:vooe4Y/j.net
GIANTのロードバイクを購入しました。

付属していた説明書にブレーキワイヤーに定期的に注油が必要との
記載がありました。具体的にどこかは記載がなかったのですが
どこに注油すればよいでしょうか。

ご存知の方は教えて下さい。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:35:25.58 ID:aCWns6y1.net
>>930
アウターワイヤーの中だが、そう頻繁に注油は必要ない。
動きが悪くなったと感じたらインナーワイヤー交換で、その際に注油。
俺はシリコングリスを使ってるが、樹脂を侵さないタイプの油かグリスを使う。
インナーワイヤー交換で対応するのは数回で、ある程度行ったらアウターワイヤーごと交換。
アウターの交換は末端処理とかで結構めんどい。

動きと関係ないが、インナー露出部は錆防止のために薄く油を塗ったりする場合もある。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:31:59.94 ID:1hxrGzVN.net
トルクレンチで一万しないで買えるのでおすすめ教えてください

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:40:01.31 ID:gGEQTCzN.net
スナップオンとかKTCとか勧めようとしてググったら安いクロス一台買える値段でワロタ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:08:54.38 ID:W0dnHMUV.net
>>932
自転車用で定番は
http://www.amazon.co.jp/dp/B008C6USMO
とかだね。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:21:10.57 ID:BX3PmlUw.net
シロウト整備なら6000の工具セットで
充分。
浮いた予算で専用工具(シマノプロツール)
とか買うと良い。

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:26:12.50 ID:+HWIfJmU.net
>>932
俺は中村製作所のN230FKを使ってる。
プレート式3〜23N・m。
実売1万円前後。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:51:35.40 ID:UQXxJhCk.net
Amazon.co.jp: AP 1/4DR プリセット型トルクレンチビットソケットセット: DIY・工具
http://www.amazon.co.jp/dp/B0059ZTWPK/
2-14N・mなので、14N・mより高いトルクが必要な箇所には使えないですけどね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:03:29.99 ID:1X7PCbPW.net
素人はデジタル式で

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:09:03.86 ID:r7qeY6OL.net
http://topeak.jp/tool/tol23500.html

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:09:04.55 ID:1hxrGzVN.net
色々あるな〜参考になります。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:55:11.39 ID:UPT2Pneu.net
ペダルやBBにも使いたいなら逆ネジ対応のことも忘れんなよ。
低トルクのやつは関係ないけど。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:07:55.97 ID:+HWIfJmU.net
汎用のトルクレンチでペダルやBBに使える奴なんて、そもそもあるか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:18:05.72 ID:1dlW2YZm.net
>>942
どういう意味でかな?
測定範囲の事なら合ったの選べば問題なし、BBは四角ドライブのBBツール使うかでっかいソケット噛まし、
ペダルは六角穴ならヘックスソケット、2面幅15mmならアダプターがあるよ。
http://ktc.jp/catalog/html/cp1-15.php

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:21:47.76 ID:+HWIfJmU.net
>>943
や、そういう意味だった。
トルクレンチに嵌るペダル用ソケットとか知らなかった。すまん。

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 03:14:54.95 ID:sb+HFRU8.net
普通のレンチの102mmのところにフックやら引掛けをつけてバネ秤で計測とか
kgがそのままNmになるであろうという目論見

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 07:13:06.06 ID:hq6suhlj.net
素人は大概オーバートルクで締めてると言われてるけど、トルクレンチを買う前はやはり力入れ過ぎてた?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:58:22.34 ID:j9AKV27g.net
俺は案外指定トルクってのは高いんだなと思う。
手締めだと渾身の力で、というより、普通にまわして止まったとこでクイッ、クイッって最後に力いれる程度だけど、トルクレンチだと結構それより手ごたえがある。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 16:47:59.91 ID:LP/VOjcm.net
ブレーキケーブル6N・mか…。トルクレンチで締めてみよう→アーレンキーで十分に締めた筈なのにさらに締まっていくのをみてビビる。

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 16:58:57.99 ID:MUz/sAW8.net
工具の扱いあまりしたこと無い
人は大概締め付け甘い
それかねじ切るか。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:26:46.61 ID:4ZfNIEBD.net
最近は雨の後のメンテ、その他のメンテが雑になりがちだから徹底的に拭きまくります

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 11:23:42.71 ID:wYtb9QBC.net
雨は乗らない。

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 18:34:16.98 ID:Yd1wZhHA.net
晴れも乗らない

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:29:14.37 ID:BhOsxp3t.net
乗りたくない。

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:51:34.75 ID:jRZ0ak7L.net
乗らない自転車を分解組み立てが趣味なんだべ?
右後ろブレーキに、左前ブレーキにいまだに慣れない、
左右逆にするとケーブルの取り回しがうまくないし。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:59:27.85 ID:lOggU2OK.net
左右で思い出したけど腕を交差させて乗ると怖いよね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:06:43.03 ID:ZX/6Xjqr.net
あぁあれはダメだ
ボケ防止には効くかもしれんがもれなく転倒する

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:43:51.03 ID:GxC06Fad.net
飛葉ちゃんみたく仰向けポジションで乗ろうず

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 00:02:28.70 ID:U4Dsaxt4.net
>>956
子どもの頃からそうやって乗ってれば大乗于

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:33:15.66 ID:wvM1Dada.net
飛葉大陸か〜
また、懐かしい人を

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:52:34.24 ID:XKGjjRon6
朝の通勤なんですが、昨日大転倒をやらかしました。
日課の、スプリント。
蒼になって30秒後に発信、右折して、1桁国道に直線150mスプリント
気持ちよく、バス、原チャパスで突然前転して転倒、48kmぐらい
だったと思います。
原因が?
チェーンはのび気味でした。
リア咬んだらこんな転倒しますか?
多分加速中。
結果、RDが少し変形、変速障害。
newRD7900に変えてもだめ、
ハンガー見た目まっすぐ。
下2、上2つかえない状態。
あんな転倒するのかな?
まるで競輪のゴール前みたいな、、、、。
まあ、自爆なんですが、少し怖くなって。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 18:06:36.33 ID:LDAM/6Dc.net
ローボルトを調整してるんですが
リアディレイラーがスポークに擦ります
ハンガーとディレイラーは新品なのですが
フレームがまがった?

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 18:07:46.87 ID:S+L/TnIv.net
>>961
10sならスプロケ取り付け時のスペーサーを入れ忘れていないか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 18:10:03.77 ID:hHP+ykhj.net
>>961
フレームが曲がったのが原因でディレイラーがスポークに当たるのなら、
目に見えてわかるくらいにディレイラーが斜めになってると思うのだけど。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 19:27:13.60 ID:WP/VzhgF.net
>>961
ホイール真っ直ぐ嵌まってる?

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 19:47:28.71 ID:cDxFzTdG.net
また例のホイール入れずにディレイラ―いじってた奴じゃないだろなw
今度はスプロケ入れずに調整してるとか。

チェーンが落ちる位イン側に調整したら当たるよね?
RDの稼働限界で当たらないかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:20:20.54 ID:WoHngTkN.net
>>961
フレーム曲がってるから、新しいフレームセットを手に入れる。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 02:23:11.65 ID:GwBBgGKg.net
>>961
どうぞ!

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!84品目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408030450/

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:17:14.68 ID:2C+m3ZUx.net
試しにAZのやっっすいグリススプレーをチェーンに吹いてみたらコレが中々、
耐久性もフリクションも素晴らしい…

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:33:46.78 ID:QypLs9xm.net
チェーンクリーナー買ったらついてた液体が臭いのなんの、
洗剤だけで十分だしょ、これからこれ使うときは公園でやるわ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:41:44.12 ID:XqGLN7Qm.net
>>968
おれもおなじのつかってるよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:53:16.44 ID:R/qiSowc.net
>>968
ホムセンで売ってる198円みたいなやつだべ?
グリースはチャリ含む金属系、シリコンオイルはエアガンや楽器&おもちゃなどの樹脂系に使ってるけど不満はないね
チェーンもグリースでいける気がするけどAZのディグリザとチェーンオイル使ってる
油は切らさない&汚れたらキレイにすることのほうが1000倍大事
AZにスポンサーになって欲しいくらいだがなかなか無くならないw

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:12:39.82 ID:3xvXBcqQ.net
>>968
それ使ってない人居ないよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:20:41.55 ID:kBw7eBl6.net
AZのシリコンスプレーとパーツクリーナーは機械いじりの基本中の基本w

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:39:40.77 ID:2C+m3ZUx.net
>>971
そう、アレ。
AZのあまりの浸透性と作業性の良さに、今まで1000円のフィニッシュラインをちまちま垂らしてたのは何だったんだろうと思ったわ。

シリコンスプレーでいつもギブソン磨いてるわ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:53:55.74 ID:F6Mn19DI.net
BB30のグリスアップ、少しでも長持ちさせて手間を減らしたいけれども
耐久性はデュラよりフィニッシュラインのほうがやや高いときいた
エーゼットはオイルやクリーナーでお世話になってて好きだけどグリスはどうなのかな

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:00:37.01 ID:2C+m3ZUx.net
BBの鳴き防止?
タミヤのフリクショングリス op-439ってのが良いかもしれない。
カメラのズームレンズとか、リールのヌルヌル感とか。あそこまで固いグリスは希少らしい

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:20:56.76 ID:R/qiSowc.net
フリクションじゃなくアンチウェアグリスだね
型番は合ってるけど
あれはすごいよ
高速可動部分には固すぎて使っちゃいけないと思うけど自転車で言えばヘッドセットかSTI内やペダルにはありかな
BBにはデュラグリかFLじゃないと固すぎでしょ
フリーの中もいいかもね

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:33:48.59 ID:F6Mn19DI.net
BBにはさすがに堅すぎっぽいけどなんか良さそうだね
今度買ってみることにしよう

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:13:31.74 ID:PVL3n0HR.net
>>968
>試しにAZのやっっすいグリススプレーをチェーン
自転車店で売っている1000円のチェーン専用のオイルは
ボッタクリ過ぎ! 自転車店の店員は絶対(密かに)
AZを使っているハズだ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:20:02.66 ID:TQrr/Z0R.net
AZのチェーンディグリーザーが安すぎて、他のメーカーのやつ買うのアホらしくなるのは俺だけですか

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 21:56:47.34 ID:EDlSswPe.net
AZのディグリーザ、アルマイト加工は避けろって書いてあるので怖くて使えない…

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:14:56.76 ID:YddrehMG.net
避けてもらわないと困る人たちがいます

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:15:35.27 ID:YaezgRM0.net
クランクの塗装がAZディグリーザーに侵されたわ。
製品本来の塗装じゃなくてラッカー自家塗装だけどな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:16:48.44 ID:FCsVFh4q.net
アルマイトが剥げて無いまいとになっちゃうのか

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:17:32.23 ID:N3oAasfs.net
>>984

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:20:10.84 ID:mH23tnt4.net
んなわけあるまい

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:25:13.64 ID:FCsVFh4q.net
マイトといえばマーマイトってやべぇ味だよね。
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410873808/

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:56:49.03 ID:BinxBrhT.net
>>987
そんなアナタにベジマイトをお勧めします!

スレ立て乙!

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 05:26:19.02 ID:ZFQBLjcO.net
>>979
100均のオイルだよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:46:07.11 ID:f2Cs6Am/.net
購入後2ヶ月のクロスバイクのペダルを交換しようと思い、15ミリレンチを使って取り外そうと思いましたが固くて外せませんでした。
色々ネットで検索し、ペダルを固定しレンチを体重を使って踏むやり方をしてもびくともせず、むしろレンチの方が壊れそうになりました。
クレ556を使う方法も有るそうですが、購入後間もない事と室内保管を徹底していたので錆びは考えにくいです。
これは自転車屋にお願いするしかないでしょうか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:53:27.80 ID:Gbvgmcod.net
>>990
回す方向まちがってない?

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:08:16.47 ID:NYoCkOT7.net
ハンマーでレンチをガツンと叩けば一発

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:12:01.40 ID:5t/E8nqh.net
購入後あまり時間がたってなくても購入前はいつから組んであったかなんてわからないよね

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:14:57.80 ID:f2Cs6Am/.net
>>991
左ペダルを時計回しで挑戦しましたがダメでした。
方向は間違っていないと思いますが、工具は楽天の5000円工具セットみたいな初心者向けのやつなのでそんなに良いものを使ってません。
ネットではレンチを握るように回せば外れるとか書いてるブログも有りましたが、手が痛くて回せないほど強く回しても外せません。
店によると思いますが、完成車のペダルはこんなに固いものなのでしょうか?緩いのは安全性に問題が出るから仕方ないのかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:17:44.13 ID:f2Cs6Am/.net
>>992
ハンマー試してみます

>>993
完成車ですが買った段階ではペダルを取り付けていない事を確認しています

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:23:29.30 ID:Z9cYEVpf.net
>>994
やれるだけやってダメだったんなら自転車屋に外してもらった方がいいと思うよ。

外れたらネジ山にグリスを塗っとけば次外すときは楽。
スレッドコンパウンドでもいいのかもしれんが。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:33:14.32 ID:+vs0MW9E.net
>>994
左ペダルを外すなら、右ペダルを踏み、トップチューブをのぞきこみ左ペダルにペダルレンチをかけ
上半身を使って下から上に引き上げる。
外れなくてあさひに持ち込んだら、やり方を教えてくれた。

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:41:31.46 ID:f2Cs6Am/.net
皆さん短い時間の間にありがとうございます。
今日は汗だくになるまでやってダメだったので、また明日教えて頂いた方法を実践してみます。
それでもダメなら素直に店に持って行きます。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 00:04:04.56 ID:+FnlswRF.net
締める時は簡単に強く締められるからねぇ。
緩める時はクランクの回り止めに工夫が必要だね。
俺はベンチの下に緩めたい反対側のペダルを差し込んで回り止めにしてるよ。
あとはとにかく長いレンチが必要だね。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 00:05:29.63 ID:kgF2fl/W.net
チェーンはアウターにかけときなよ!
俺は以前にチェーンインナーにかけたまま固着したペダルに苦戦してて
レンチに全力加えたところ緩んでくれたんだが反動でチェーンリングに
手首ぶっ刺さり3針縫った。
油で汚れてたんで3コマ分刺青見たいになってる。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 00:10:35.46 ID:xa006M9T.net
こわっ!革の作業手袋必須だな

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 01:42:27.90 ID:pzPPog1s.net
滑ってもチェーンリングに当たらないような作業姿勢をめざそう

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 03:09:53.25 ID:J0P06boM.net
>>1000
かっこよすぎワロタ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 03:41:12.59 ID:fyn5PN++.net
みんな次スレでは怪我すんなよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200