2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンス Q and A 78

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:57:21.14 ID:Q4Pu1Gwl.net
自転車のメンテナンス全般についての質問スレです。

前スレ
メンテナンス Q and A 77
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391929998
聞く前にここ読めば解決するかも。
日本語サイト
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory/
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
英語サイト
ttp://techdocs.shimano.com/techdocs/index.jsp
ttp://bike.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://cycle.shimano-eu.com/publish/content/global_cycle/en/nl/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/blog/repair-help
ttp://sheldonbrown.com/harris/
自転車広辞苑
ttp://www.110chari.net/yougo/
シマノ展開図
ttp://www.fa-technik.adfc.de/Hersteller/Shimano/DIGEST.html
ttp://bernd.sluka.de/Fahrrad/Shimano/TM/
パークツールメンテナンス解説本(BBB)
ttp://www.parktool.com/product/big-blue-book-of-bike-repair-second-edition-bbb-2

※パーツクリーナー等ケミカル類の一部は引火の恐れがあり大変危険ですから、
 くれぐれも火気厳禁の下、注意して使いましょう。
※質問するには画像があると話が早いです。複数画像を推奨。アップローダー
 http://imgur.com/
また、次スレは970ぐらいに建ててください。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:45:45.47 ID:HMDIFXiY.net
そこら辺はなかなか難しいのかもね。
実際5mmズレてて違和感あるのか?ズレを無くして体感出来るのか?って問題と、
組み合わせる部品の問題がありそうだね。(チェーンライン、Qファクター、フレームとリングのクリアランス等々も)
例えばシマノの例だとBB軸長はこんな感じでラインナップされていて、
http://blog.an-giken.com/2009/03/bb-469c.html
推奨外の組み合わせにするとズレてくよね。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:19:26.10 ID:kgvXIc1j.net
>>490
違和感や体感は、クリートペダル以外だと感じないだろうね
体が適正な位置に足裏を置くしね

でも、違和感を感じないステップ位置で踏めていたとしても左右でペダルと靴の設置位置が違うのは気持ち悪いよね
流行の横幅小さいペダルだと靴の左右のはみだしが違ってくるわけだし

几帳面な人だと靴とペダルの踏み位置を均等にして綺麗なペダリングフォームを目指してるとかありそうだけど
そういうときに実は5mmずれてる状態が正しい均等位置とか知ったらガッカリだよ

ロード乗る人とかでもサドル位置やステムの長さには1mm単位でこだわるのに、クランク長は購入時そのままみたいな笑い話あるけど
このペダルの左右距離も同じような問題じゃないのかな
クリートつける人はペダルが左右不均等だという前提を知っててちゃんと調整してるのかなと

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:49:30.73 ID:s0S7fneK.net
MTBですが初めてハブのグリスアップしました
リアのハブをバラした時に芯棒(クイックじゃない部分)に付いてる玉押しを両方外してしまいました
なんとなく適当に組んだんですが左右の芯棒の突き出し量って決まってるのかな?

あと、リアのハブは極々少量のガタが出たまま組みましたが、問題ないかな?
ホイールが1mmくらいガタがある程度です
少しのガタでもあるなら、まだ少しゴリゴリしてるほうがマシかな?

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:56:49.56 ID:s0S7fneK.net
ガタはホイールのリム部分で左右に1mmくらいです

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:11:15.79 ID:ZwHsRhHO.net
ハブにガタがあるとどんどんゴリゴリしだすよ?

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:25:10.94 ID:vvkM/neA.net
>>492
突き出し量は左右均等(0.5mm差くらいなら許容範囲)であれば問題ないよ。
ガタはゼロじゃないと駄目だね。若干コリコリする程度まで締めればOKだよ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 01:38:14.82 ID:AX6DvstA.net
>>492
突き出し量はそれなりに左右均等なら大丈夫。
ゴリゴリしてるほうがましよ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 03:47:52.89 ID:38PGlhVE.net
491です
ありがとうございます

仕方ないですね
やり直しします

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 12:13:39.33 ID:lxdXeAED.net
先週交換したVブレーキ(前後)の増し締めしようと思い、今点検してみたらシューボルト全部かなり緩んでました
当初もそこそこの力でギュッと締めたつもりだったのですがここまで緩くなってるのは不安です
思い当たる点としてはボルトにシマノプレミアムグリスを塗った事です
もしかしてこういう場所には塗ってはだめだったてすか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 12:26:17.36 ID:Zy/kUqnh.net
ボルトの座面に塗ると、オーバートルクで締め付けられてしまう。
ネジきりしてある部分のみに塗布するのは問題ない。異種金属間なら積極的にヤルべし。
で、座面にグリス塗ってるとオーバートルクでガンガンしまっちまうから、ネジが伸びる可能性がある。
で伸び始めたらもうアウト。二回三回と占めてパキーンと折れる。

まさかそんなことはないと思うけど、一回ばらしてグリスの塗布具合みてごらんなさいよ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 13:45:23.99 ID:xPNxGZlD.net
ボルトのねじ切りしてある部分に塗ってそれを締めていくと座面にもグリス上がってくるよね?

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:36:01.45 ID:wpcAqSp8.net
自転車使ってるネジだからね、ソコソコにしておいて、
どうやったって振動で緩むんだから、週に一度は緩める締めるすれば大丈夫です。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:45:05.17 ID:38PGlhVE.net
>>492
左右に1mmなら許容範囲
大丈夫
ただ、それ以上になると痛むから早めに閉めると良し

>>498
素人はすぐに何でもグリス塗るが、基本はボルトにグリスは塗らないんだよ
特に緩んだらダメな部分には塗らない
バカな>>501の意見は聞くな
シューのナットなんてシュー交換まで一切触らなくても緩まないのが基本
週に一度緩み点検しないと正常ではないなら、それが異常ですな

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 00:31:49.24 ID:47nNZ/AR.net
グリスなんて塗ったときない
ねじ止め剤なら塗ったときある

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 02:25:16.04 ID:4EcrE2Gx.net
>>502
バカはテメーだろうが。締め付けトルクを管理するためにはネジには
グリスとかオイルとか塗るんだよバカ。
グリス塗ったせいでネジが緩むかバカ。
そもそも人の事を素人扱いしてるが、じゃあテメーってプロなのか?
ネジにグリス塗らないのが基本ってどういうプロだよバカめが。
テメー古参の幹部だからって調子のってると容赦しねーぞ!
テメーらみてえな使えないやつを食わす金はねーんだよ!
次の幹部会でテメーらのシマキッチリ取り上げるから覚悟しとけ!

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 04:41:46.31 ID:eH8j7i8v.net
チェーンは何キロくらいで洗浄がいいかなぁ
やり方とか用具とかオススメ教えてくれたら嬉しい

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 04:47:04.64 ID:cLSFkAq1.net
>>505
100kmごとに、布で拭いてから100均のオイルをつけて、また布で軽く拭き取る。
以上

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 06:19:30.81 ID:pMfc5I2W.net
>>504
バカにバカと言って何か問題でも?
週に一度は増し締めしないとダメなヘタクソの癖に
不思議と自転車板には何でもグリスをベタベタ塗るシロウトが多くて笑ってしまうわ

ブレーキシューの取り付けナットにグリスなんてバカしかしない
だいたい週に一度も増し締めして間違いに気がつかないのか?(大笑)

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 07:12:07.80 ID:B2+nCZcp.net
誰が週に一度は増し締めするって書いたんだ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 07:17:50.98 ID:5OEEHAaA.net
こういうのは大抵頭に血が登って相手が言ってないことを脳内補完して
さも言ったかのような勘違いして煽ってくるからなぁ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 07:59:36.67 ID:hVsb9WZb.net
まぁVブレーキアーム根元とかブレーキシューのボルト、クイックではないハブのボルトなど振動がある部分は基本的にグリス禁止だよ
何も塗らないかスレッドコンパウンドを使う
ボルト&ナットにグリスを塗れば何も塗らないより30%ほど強く締まるけどボルトが伸びやすく緩みやすいデメリットがあるから最近プロショップではグリスをボルトには塗らない
そしてグリスはカジリ付きにもあまり意味がない
カジリ付きそうな場所にはスレッドコンパウンドかロックタイトを使いますね

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:07:27.91 ID:hVsb9WZb.net
>>508
増し締めより酷いけどね

「週に一度は緩める締めるをする」

ぶっちゃけ暇人か?って聞きたいわ
適正に締めると基本的には緩まない
点検は大事だが私は走行に大事な部分が緩んでた事は一度もないよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:09:31.41 ID:hVsb9WZb.net
それと、このスレには整備の基本も知らないのにアドバイスするシロウトバカが多くて笑ってしまうわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:34:16.48 ID:dngaZqk/.net
>>510
禁止なの?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:55:53.71 ID:ZN+sH+II.net
チェーンは乗るたびに乾拭きして、2週に一度ディグリーザーで汚れを落としてるんだけど、砂のジャリジャリ音が消えない・・・
こういうのってチェーンクリーナーの類いや灯油ドブ漬けでも落ちないもんですかね

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:42:05.67 ID:qZI2FUcm.net
>>502
基本緩んだらだめなところはワイヤーロックなどゆるみ止めを施す
それ以外は締め付けトルクの正確さを出すため、かじり防止のため何らかの潤滑を施す

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:47:15.66 ID:ks5H9JHA.net
ワイヤーロック?
ロックタイト?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:48:30.07 ID:hVsb9WZb.net
>>515
ワイヤーロック?
おもしろい(笑)
君の自転車はワイヤーロックだらけなのか?
そこまでしないと「緩まない、締めすぎない」事が出来んのか?

君はもう自分で整備しないでいいよ

皆さん、このスレにレスしてる人はこのレベルなのでご注意を

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:04:39.97 ID:f2fX2fKe.net
>>514
灯油ドブ漬けで落ちる。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:13:16.39 ID:dngaZqk/.net
>>515
緩んでいいところなんてないだろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:18:57.19 ID:4EcrE2Gx.net
>>510
バカが。妄想でモノ言ってんなよw
ああ?
>ボルト&ナットにグリスを塗れば何も塗らないより30%ほど強く締まるけど
ボルトが伸びやすく緩みやすいデメリットがあるから
グリス塗布のせいでボルトが緩んだ例があるのかよ?ああ?
あるとしたら締め付け感覚が相当なクソなクソバカだぞ?テメーは。
ボルト&ナット100本でも1万本でも持ってこいやw先生ご教授お願いします。と
頭を下げてなwグリス塗って締めてやるからよw
そのかわり一本も緩まなかったらオレに100億円よこせよねw
バ〜カバ〜カ♪
テメーはママとファックしてなw

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:24:40.47 ID:ZYbBAVvH.net
走るコースの見直し
使うオイルの見直し
チェーンの見直し

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:27:22.93 ID:hVsb9WZb.net
>>520
グリスのせいで緩むボルトは山ほどありますがね
ブレーキシューのナットなんてグリス塗る人を見たことがないわ
2ちゃんネルは色んな人がいて楽しいね

グリス無しで普通に締めたら「週に一度は緩める締めるをしてる」は不要ですよ(爆笑)

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:31:24.20 ID:ZYbBAVvH.net
可動部、封入は目的が潤滑用のグリス
ねじ山に塗るのは固着防止、耐水防錆用のグリス
じゃねーの?目的が全然違うような気がする
 
固着防止目的の奴は緩ませるときにヌルっと回るんじゃなくて
回し始めがカツンって感じで外せる固着状態になってるね

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:31:28.58 ID:hGsw48pi.net
俺は固着するよりか増し締め繰り返す方が性に合ってるな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:32:43.06 ID:hVsb9WZb.net
さーバカに釣られるのは飽きたしサヨナラですね

「週に一度は緩める締める」
これは名言ですわ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:42:03.87 ID:JblxUoAF.net
夏だなあ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:58:09.16 ID:dngaZqk/.net
で、グリス禁止のソースはまだ?

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:07:53.63 ID:X7zIxRgi.net
>>498は単に締め付けトルク不足だっただけなんじゃ・・・
ワイヤーロックで思い出したけど、シマノのディスクキャリパーはワイヤーロック仕様のボルトのあるよね。
人はツイスター買うと必ず無駄にネジネジするよね。
最近やってないから意味もなくネジネジしとくか。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:42:50.68 ID:qZI2FUcm.net
>>519
緩んで良いねじじゃなく緩んだらいけないねじってものがあるんだよ
特にブレーキ周りによく使う
モーターサイクルならオイルのドレンボルトにも使う

締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
緩まないねじが良いってわけじゃない

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:45:01.75 ID:dngaZqk/.net
>>529

>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある

夏休みですね〜

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:50:33.16 ID:qZI2FUcm.net
反論になってないよ?

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:58:27.68 ID:JblxUoAF.net
もう、誰かちゃんとわかってる人が
このネジは締め付けトルク管理のためにグリス、
このネジは固着防止のためにスレッドコンパウンド、
このネジは緩むと危険だからロック剤、
てな具合に夏休み中の中学生にも分かるように
全部整理して解説してくれ

おれは錆びると悲しいからって理由だけでだいたいどのネジにもグリス塗ってる

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 12:02:01.59 ID:B2+nCZcp.net
夏休み中の中学生は自転車の整備より、
左側通行m信号守る、並走しないが課題だな、
おばチャリダ〜じじチャリダ〜も自己中な右側走行止めろよ!

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 12:16:45.97 ID:dngaZqk/.net
機械系の知識が少しでもあれば、ねじ山にオイルが無い=締まり難い&緩み易いは常識なんだけどね

>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある
>締まりやすいねじは緩めやすいと言うのがある

こんなの書かれて笑うなってほうが無理

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 12:30:13.83 ID:G/jp9Gfy.net
機械系ならネジ摩擦=座面は常識だろ
ねじ山は変な抵抗おきたら困るから清掃ネジロックかちょっとグリス付けるか二択

トルク法なんかも機械系の知識だが、悩みの種にしてるのも機械系

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 13:48:43.37 ID:3irU2ih6.net
シマノ製品新品で買ってれば、動いちゃいけないブレーキシューの舟固定用ボルトやキャリパー固定にはロックタイト系が、
固着防止&錆を防止したい箇所(主にフレーム固定用ボルト)はグリスが塗られてると少しでも触ってればわかるはずだけどね。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:08:25.72 ID:yygSPmPW.net
新車に塗って
あとは放置で錆対策。
よい塗り塗りはござらんか?

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:26:19.32 ID:4EcrE2Gx.net
>>529
で?w
オレのシューはグリス塗って締めてるけど緩んでないぞ?w
グリス塗ったくらいで緩むネジなんてあるの?wオマエの自転車だけは
グリス塗ったら緩んじゃうような変なネジがブレーキ部分に使われてるのかw
公道走るなw迷惑だわw
で?おまえクラスのマヌケになるとオイルパンのドレンボルトのネジ山を
ご丁寧に脱脂して締め付けてるのかw
マヌケだと余計な仕事が増えるんだなwま、そんな変な事してて「自分は丁寧な
仕事してます。」なんて言ってるようじゃ無意味な仕事だけ増えてもお給料の方は
増えてかないだろうねw
バカすぎワロタ〜w

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:31:15.64 ID:4EcrE2Gx.net
>>529
早く答えろよバカw
早くもっと笑わせてみろw
オマエのレス面白いから早く書けw
オマエは見込みがあるわw

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:53:18.83 ID:Ya+5Fwzv.net
>>538
528は俺じゃないが横レス

あのなぁ
絶対に緩むなんて書いてある?
「普通は」ブレーキシューの取り付けナットにグリスなんて絶対につけんわ

場所によって判断出来んなら自分で整備は向かんよ

あと基本的にはボルトの再利用などでトルク管理に機械油は塗ってもグリスは塗らんわ
異種金属のカジリにはグリスは殆ど無意味
それ用のグリスにて全く性質が違うスレッドコンパウンドなどを使う

何でもかんでもデュラエースのグリスを使い切りたくて塗りたくるなよ(笑)
詳しく聞きたい気持ちは分かるが、その聞き方じゃもう教えないから反省しろよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:54:55.49 ID:B2+nCZcp.net
頑張れよw

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:29:41.17 ID:m4WIVfLpl
バンド型Fディレイラーの取り付け位置をどんなに変えても、外のプレートがスプロケットの上に来なくて、
インナーに変速できない。
インナーに変えた時のディレイラーの戻りが悪いようで可動域が狭くなってるみたいなのだけど、解決策はないかい?
ネジはこれでもかってくらい緩めてる。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:34:01.15 ID:qZI2FUcm.net
>>534
ねじ山がきちんとしていると入力トルクの損失が少なく軸にかかるので締まりやすい
同じくねじ山がきちんとしてるので同じトルクをかけると緩める事ができる

ねじ山が潤滑されてないとか、荒れていると同じトルクかけても軸にはその分は伝わらないので締まっていない
同じく緩めるときにも抵抗になり同じトルクかけれも緩めない

ねじを破損した場合締めるときに破損した時より、緩めるときに破損したときのほうが撤去に手間がかかる

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:46:20.43 ID:qZI2FUcm.net
>>538
あーなんか勘違いしてるな
少々説明足りなかったけど、基本ねじには潤滑ありきだ
その上で絶対緩んじゃいけないところには保険もかねてワイヤーロックをすると言いたい
ねじロック剤もそれの役割があるのだが、ワイヤーロックのほうが手間はかかるが確実

ブレーキシューは位置合わせのし安さから潤滑をした方が良い
が、ブレーキ周りに油分が付着するリスクを覚悟しなきゃならない

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:51:32.51 ID:qZI2FUcm.net
それと、上にも出てるけど、ねじに使う潤滑油はグリスじゃない
無潤滑にするならグリス塗っておいたほうがいいってだけ
本来ならかじり防止剤や軸力安定剤を使うのが正確なトルク管理が出来る

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:53:09.81 ID:eM9vhFLH.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000026422/09/imgb5fad034zik8zj.jpeg
こういうのか。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:53:49.98 ID:4EcrE2Gx.net
>>540
で?w
オマエは、「緩む可能性が上がる」という意味の事を書いたよねえ?
オレはそこは当然、確率の話だと理解してるから、「100本でも一万本でも持ってこい」と
書いたわけだ。オレのレスのどこを読んで、オレがオマエのレスの意味を
「絶対に緩む」と解釈したと思えたのかコピペしてごらん?できないよね?
バ〜カwオレを勘違いヤローにすり替えようとしてもオマエのマヌケ具合には
何の影響もねえよw
で?肝心な部分でそもそもの論点なのにオマエの回答が無いから聞くけどさあ?
グリス塗らなければ緩まなかったのに塗ったから緩んだネジっていうのが
あるんでしょう?見せてwwはやくwww
あと面白いからもう一点聞かせてw
>「普通は」ブレーキシューの取り付けナットにグリスなんて絶対につけんわ

絶対にと言い切る以上は、つける事で何か明らかなデメリットがあると言う事だよねえ?w
禁忌って事だよねえ?w
そのデメリットをおせーてよwあるならねw
答えられないのならば次の幹部会でテメーらのシマキッチリ取り上げるから覚悟しとけ!w
テメーらみてえな使えないやつを食わす金はねーんだよ! w

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:59:47.02 ID:qZI2FUcm.net
>>546
そそ、緩めば危険だけど、そうしてると緩みにくいし、もし何らかの理由で緩んでも一目見てわかる
ただ、整備性は劣る事になるから重要箇所のみ施工するのが望ましい

ゆるみ止めじゃなく緩んだ事がわかるようにするには
ねじと対象物にマーキングするとわかりやすいね
初めて緩めるねじなんかにマーキングしてると、トルクレンチがなくても元のトルクで締める事が出来るのでお勧め

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:00:34.49 ID:X7zIxRgi.net
シューがボルト/ナットの締め付けに釣られて回っちゃう時は座面にグリス塗ると釣られなくなるよね。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:01:35.34 ID:Ya+5Fwzv.net
え?ブレーキシュー位置合わせするのに油で潤滑が必要なんだ(笑)

それに絶対に緩んだらいけない物なんて山ほどあるが全部ワイヤーロック?
変わった自転車乗ってるだね

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:03:21.84 ID:4EcrE2Gx.net
>>544
しらねーよバカw
ワイヤーロックなんてオレLSDのボルトでしか使った事ねーしw
関係あんのか?今の話に?マヌケ野郎w
そもそも何が勘違いだよバカタレw
テメーの文章に書いてある事を普通に読み取ったら勘違いヤロー扱いか?w
少々説明足りなかった、とか後付けで言い訳してんなよなマヌケw
ドレンの脱脂がんばれやw
あwワイヤーロックか?W
クソ丁寧なお仕事ゴクローさんw

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:09:53.76 ID:qZI2FUcm.net
>>551
調整はしやすくなるね
ただ、ブレーキ周りに油分使うことへのリスクを理解していなきゃいけない

>>550
シマノはディスクブレーキ周りにワイヤーロックを推奨してるね

>>551
レースに出れば常識だぞ
LSDのボルトにワイヤーロックしてるのにエンジン、ミッション、デフのドレンボルトにロックしないってありえない

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:11:12.57 ID:4EcrE2Gx.net
>>548
バ〜カwマヌケw
ワイヤーロックの解説とかしてごまかしてんなよw質問に早く答えろバカw
あと何々??ww
>初めて緩めるねじなんかにマーキングしてると、トルクレンチがなくても元のトルクで締める事が出来るのでお勧め

ブハハwwwやっぱテメーおもしろいよww
塑性変形とか座面の摩耗を一切無視するのねwww
オマエ、トルクレンチ持ってたら試しにそのやり方で同じトルクにおさまるか
どうか実験してみろよねwww
いや〜wマヌケって、自分の想像の及ぶ妄想が絶対正しくて、それを知らない人に
恥ずかしげも無く堂々とオススメしちゃうからオモシロいよ〜www

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:12:38.55 ID:B2+nCZcp.net
それっ、もっともっと。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:15:42.56 ID:4EcrE2Gx.net
>>552
知らねーよバ〜カwww
テメーは勝手にレース出てワイヤーロックしてろよww
そもそも、今そんな話なのか?www
ねじのマーキングのオススメの話は〜?
オモシロい回答待ってやってるんだから早くしてよねw

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:19:28.63 ID:4EcrE2Gx.net
>>552
オレが笑ってるうちに早く答えろよバ〜カw
いつまでも笑ってると思うなよねっw
あんまいい加減な事ばっか書いてるとしまいには温厚なオレも怒るかもよ?w
マジ何も知らない素人集にいい加減な事教えていい気になってるなよねw
何がマーキングだバカモノめがwww

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:20:21.56 ID:dngaZqk/.net
>>540
この馬鹿ってデュラグリスの成分とか理解できてないんだろうな
かわいそうに

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:21:26.41 ID:4EcrE2Gx.net
>>556
はやくしろよww
カス!ww
ゴミ!www
知恵おくれ!ww
オマエのエッチ相手なんかなあ!
おばさんで十分だよっ!
若い女とかいらないだろう?ww
マヌケ〜♪

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:22:46.91 ID:qZI2FUcm.net
自転車に使われているねじで可塑変形してまで使うものがあるのかという疑問はさておいて
マーキングした位置に戻せば100%同じトルクになるということはない
が、許容範囲に収まるので参考には出来るだろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:24:18.49 ID:Ya+5Fwzv.net
>>552
よほど不器用なんだね
逆に後で脱脂するほうが面倒だわ

あと勘違いしてるみたいだがスレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分
適度な摩擦の為に使う物だからグリスとは全く違うわな

そういえば自動車のホイール取り付けボルトをズボラしてグリス付けてクビになった自動後退の整備士がいたな(笑)

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:27:56.21 ID:dngaZqk/.net
Vブレーキのグリスアップ
https://www.youtube.com/watch?v=0jhVZR6kBcI

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:32:05.28 ID:dngaZqk/.net
>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


>スレッドコンパウンドは潤滑剤では無い
>見た目はグリスみたいだが滑らない成分が主成分


あきらかに同じ馬鹿がID変えて書いてるだろ

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:32:29.08 ID:4EcrE2Gx.net
>>559
バカかw
>許容範囲にできるだろ

できるだろ?だと?ああ?
単なる想像でオススメしてんなよバカw
収まらないケースが多々あるからオレは苦言を呈してやってるんだよマヌケw
そんないい加減な締め方するなら、手の感覚で締めた方がずっと確実だし、
また、その感覚よりもマーキングの方が頼りになるレベルだったらチャリんこ屋さんに
頼んだ方がマシだバカw
あwオマエってそういえばプロだったっけなwオマエみたいなプロのお店が
あるからそれも安心できねえかもなw

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:38:55.61 ID:qZI2FUcm.net
>>563
いつ誰がプロって言った?
どこにプロって書いてある?
やはり文字が読めないんだな

シマノの取り説見たことあるか?
上下10N・m差の締め付けトルク設定だってある

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:39:18.89 ID:4EcrE2Gx.net
>>559
はやくこたえろバカ!w
オススメできるのか?できねえのか?
ああっ!?
テメーあんまり調子こいてんじゃねーぞ!
クソッタレーーーーー!
バカバカバカーーーーーーーーーッ!
ww

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:44:11.36 ID:Ya+5Fwzv.net
一流のプロショップが事あるごとにボルトにグリスを付けて作業なんて見たことがない
逆にホームセンターの自転車売り場の店員は556やグリス大好きだよね

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:44:58.47 ID:4EcrE2Gx.net
>>564
テメー、素人はどうのこうのと前にレスしてたじゃねえかよw
そこでオレが、お他人様を素人あつかいするぐらいだから、じゃあテメーはプロなんでしょう?
大したプロもいたもんだよねwって聞いたのに答えなかったじゃねえかよw
違う。とか、そういう解釈ではこの後のレスの進行に不都合や気に入らなさが
残る。と思うならば、否定の返事くらいしてからレスを進めろよねw
こっちはそれ前提でレスを進めてるんだからさあ?w
ホレ見ろwテメーの都合の悪い質問はスルーしてさあ?カンケー無いレスばっかして
ごまかしてるからこうなるんだよw
わかったかバカw
そのぐらいの事がわからないヤツは上に上がって行けないんだよw
よく覚えとけバカw

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:48:49.74 ID:4EcrE2Gx.net
>>566
しらねーよバカw
それじゃ何の言い訳にもなってないんだよ!w
さっさと質問に答えなよw
そろそろ遁走か?w頓死か?w必至か?w詰みか?
あ。負けました。か?w
カレーばかり食べてドデカイウンコひり出して喜んでるんじゃねえよ!
このフサフサ野郎!

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:50:25.85 ID:qZI2FUcm.net
>>567
被害妄想に取り付かれてるとは悲しいね

あなたも素人扱いしてるんじゃないの?
じゃあなたはプロなの?
草はやしてしか書きこめない人の言う事は真に受けませんよね
なんか負け惜しみにしか聞こえないし

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:51:16.18 ID:4EcrE2Gx.net
>>566
悔しかったら名人奪い返してみろ!このフサフサ野郎めがぁ〜っ!

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:57:56.52 ID:JblxUoAF.net
結局何をどうすればいいの?混乱した。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 17:03:31.98 ID:4Dy0HqCk.net
夏休みやのぅ・・・

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 17:06:34.16 ID:+ewc0t19.net
フルメタルジャケットのハートランド軍曹がいらっしゃるようで

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 17:17:04.79 ID:JblxUoAF.net
ハートマン軍曹やで。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 18:25:47.22 ID:+ewc0t19.net
おっと訂正ありがと

「お前はそびえ立つクソだ!このスキン野郎!!」
思い出したらまた観たくなってきた

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:26:05.83 ID:yPlSkvvF.net
騒がしいぞ! ミッキーマウスクラブのお祝いか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:19:16.56 ID:SPtoVq72.net
>>506
30万のロードでもこのやり方でいいの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:24:42.16 ID:X7zIxRgi.net
>>577
車体価格は関係ないよ。
一度に走る距離が長い場合や雨天走行する場合は油の種類に拘ってみるのも面白いね。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:24:42.53 ID:5OEEHAaA.net
>>577
もうちょいいいオイルにして200キロ以上メンテ間隔空けれたほうがらくだけど
安い高いに関係なくチェーンメンテの間隔は同じと考えていいよ
チェーンが汚れてくるのは値段関係なく汚れるから

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:55:39.79 ID:pMfc5I2W.net
>>579
それはない
良い物と100均のでは何倍も持ちが違う
汚れ方もオイルの種類によって何倍も違う
君は専用のチェーンオイル使った事ないだろ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:00:25.43 ID:5OEEHAaA.net
>>580
いやそういう意味じゃなくて同じオイル使うならどの車種に使ってもメンテに要する走行距離は変わらんと言いたかった
クレの割高なチェーン専用オイルも使ってるし、これより長距離持つAZの勢いが強すぎる噴射式スプレーとかも使ってる

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:33:53.96 ID:3irU2ih6.net
オイル追加はともかく、拭き取りは走行毎にやった方がいいわな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:52:16.28 ID:eH8j7i8v.net
みなさんありがとうございます
100均のオイルなら家にあるのでフィニッシュラインのドライを買うまでこれでつなぎます

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:38:43.86 ID:pMfc5I2W.net
>>581
納得した
すまんかった

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:43:11.74 ID:pMfc5I2W.net
>>583
AZのクリーン(ドライ)のが良いんじゃ?
まぁどっちでもいいけど

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:24:31.38 ID:eH8j7i8v.net
>>585
これ良さそうだね、結構安いしこっちにしてみようかな

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:27:35.64 ID:yygSPmPW.net
新車に対して素人が簡単にできる錆予防は?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:34:01.27 ID:9gVlaulo.net
屋内保管

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:38:51.36 ID:X7zIxRgi.net
>>587
グリスや防錆剤を塗ったりかな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 02:48:57.82 ID:lvwDY3E9.net
>>587
錆び予防したくても、ネジにグリス塗ると緩む可能性高くなるらしいから注意な!
偉いプロwがここでそう書いてたからさあ!w
あと!ネジにマーキングしとくとトルクレンチがなくても元のトルクで
締める事が出来るのでお勧め!ってプロwが書いてたよ!w

総レス数 1005
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200